前回ブログを書いてから、もう1週間!はや。。最近月日の経つスピードに全然ついてい...
ブログ「カントリーな生活」を7年ほど放置(;'∀')、2023年から再スタートします。小さい庭のある一軒家での暮らし。
全部のバラの剪定が終わったので、挿し木をしました。...
前回、プリンセスドゥモナコが根頭癌腫病になりお別れしたことを書きましたが、そのあ...
あけましておめでとうございます。かなり放置してしまったこのブログ。なんですけど、...
「ブログリーダー」を活用して、Chiffonさんをフォローしませんか?
前回ブログを書いてから、もう1週間!はや。。最近月日の経つスピードに全然ついてい...
薔薇の季節がやってきましたね。今年は去年より3日遅く、4/25から咲き始めました...
風のない日を狙ってコツコツやっていた薔薇の植え替えや鉢増しがぎりぎり2月中に完了...
全部のバラの剪定が終わったので、挿し木をしました。...
前回、プリンセスドゥモナコが根頭癌腫病になりお別れしたことを書きましたが、そのあ...
あけましておめでとうございます。かなり放置してしまったこのブログ。なんですけど、...
今回は花のアップ多めで。ライラックビューティー 今年は結構青みに咲いたかも。...
この1週間の間に結構開花しました。今朝の様子はこんな感じ。...
京成バラ園に行ってきました。あまりお天気よくなかったのですが、そこしかチャンスが...
今年1番に咲き始めたのは、つるアイスバーグ、4/21でした。...
1年以上前に挿し木したものが育っていたものの、途中から放置状態になってしまってい...
昨日今日と庭仕事をしました。おもにバラのお世話をしていて、今朝こぼれ種で植え替え...
去年鉢植えで育てたネモフィラのこぼれ種を昨日植え替えました。ちゃんと見たら、10...
今朝見たら、気付かないうちに薔薇のつぼみがちらほらできていました。...
去年育てたネモフィラ。...
久しぶりに薔薇について書こうと思います。まず去年はどんな風だったか…、記事を読ん...
今年1番気になっていたはずのマルコポーロ。室外機と軒下の狭いところに置いているの...
ラ・ドルチェ・ヴィータと同時に育て始めたミステリューズ。まだうちに来て半年も経っ...
母の日に子供たちがくれたカリブラコア。紫のアロハダブルと赤のミリオンベル。お気に...
今年から育てているラ・ドルチェ・ヴィータ。沢山1番花を咲かせてくれました。花が終...
この1週間の間に結構開花しました。今朝の様子はこんな感じ。...
京成バラ園に行ってきました。あまりお天気よくなかったのですが、そこしかチャンスが...
今年1番に咲き始めたのは、つるアイスバーグ、4/21でした。...
1年以上前に挿し木したものが育っていたものの、途中から放置状態になってしまってい...
昨日今日と庭仕事をしました。おもにバラのお世話をしていて、今朝こぼれ種で植え替え...
去年鉢植えで育てたネモフィラのこぼれ種を昨日植え替えました。ちゃんと見たら、10...
今朝見たら、気付かないうちに薔薇のつぼみがちらほらできていました。...
去年育てたネモフィラ。...
久しぶりに薔薇について書こうと思います。まず去年はどんな風だったか…、記事を読ん...