chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/03

arrow_drop_down
  • パソコンのスキル

    30を過ぎた頃、転職し、事務職となりました。 パソコンスクールに通い、何級か取得した後でした。 意気揚々と、履歴書に書きました。 そして、重大なことに気が付きました。 私が取得したのは、一太郎の資格。 世の中は、Wordが主流になりつつあった頃でした。 就職した会社も類にも...

  • 割と『おひとりさま』

    どこへ行くにも、割と『おひとりさま』。 本当に楽なんです。 そんなことばかりも言っていられないかもと思ったのは、あれを観たせい。 NHKの土曜ドラマ「ひとりでしにたい」。 あのドラマを観ていると、コミュニケーション能力、必要かもと思ってしまいます。 孤独死は覚悟の上だけど、...

  • 観ようかどうしようか迷っていましたが

    時折お見掛けする映画『国宝』についてのブログ。 高評価の方が多くて、母に言いました。 「『国宝』って、感動するらしいよ。」 そしたら、今日、観てきたらしいです。 ネタバレも含めて、感想を聞き、やっぱり観ることにしました。 吉沢亮くんと横浜流星くんが、ものすごくきれいだったと...

  • ダイエット

    青汁、リンゴ酢、ダイエットのサプリメント。 いろいろ試しているけれど、痩せません。 食べているから…ですよね。 コロナが流行ってから、食に対する気持ちが変わり、「しっかり食べて、健康管理をしなくては!」という気持ちが強くなっています。 ジムの体重計は、事細かな項目をはじき出...

  • しゃべり続ける人

    お昼休み、カツの美味しいお店に行きました。 そのお店は、食後のコーヒーが付いているので、時々利用します。 隣のテーブルに若いサラリーマン風の男性が2人座りました。 そんなことは気にも留めずに、注文をしました。 ほどなく隣のサラリーマン風の男性のテーブルに注文された料理が届き...

  • それでいいと思っていた…

    私は、うまくできない人でした。 家事全般のことです。 結婚した人は、「徐々にできるようになればいい。うちの姉もそうだった。」と言ってくれていました。 優しい人でした。 今でも、整理整頓は、得意ではないほうだと思いますが、お料理などは、するようになりました。 きっかけは、ビス...

  • 冷やし中華

    のどごしがよくて、冷たくておいしい冷やし中華。 作るのは、どうしてあんなにも大変なんだろうかと思います。 麺をゆでるために沸かす大量のお湯で、暑いし、具材も、薄焼き卵を作って、切って、トマトを切って、キュウリを千切りにして、レタスをちぎって、かにかまをほぐして…。 もっと簡...

  • 薬膳っていいかもと思っています

    これは、もう、あのドラマの影響です。 『しあわせは食べて寝て待て』。 なんとなく見始めて、結構ハマったドラマでした。 そして、今日、書店で見つけた『薬膳と漢方の食材小事典』。 季節と体質に合わせた食材がすぐにわかるという優れもの♪ これからの季節だと、アボカド、いちじく、梅...

  • 忙しい時は、これ♪

    午前中のうちに済ませてしまわなければいけない仕事があります。 そんな時は、頭の中に音楽を用意します。 その音楽は、焦る私を落ち着かせ、スムーズに事を進めさせてくれます。 昨日から、頭の中で流れるのは、Bon Joviの『Have A Nice Day』です^^ 和訳を見たら...

  • エアコンの風量

    エアコンの風量は、「弱」もしくは、「しずか」というのにしていました。 節電効果もありそうだと思ったからです。 でも、違っていました。 帰りの電車で、スマートニュースを見ていたら、「エアコンの風量は、自動がよい」と書いてあったのです。 軽くショックを受け、読み進めると、やはり...

  • 健康法

    『10秒ポーズ健康法』という本を買いました。 昔から、「健康」とつくと、つい手に取ってしまう私ですが、最近はものが増えても困るので、買わないようにしていました。 運動らしい運動と言えば、週末のフィットネスだけなので、普段から何かできるといいなと思い、この本を購入。 割と簡単...

  • 健康診断、怖い

    『まんじゅうこわい』みたいなタイトルですが、読んだそのままの意味です。 いつからか、健康診断が怖くなりました。 結果が出ると、何かしら引っかかっているし、血圧も、緊張のせいなのか、もともとなのか、高い値をたたき出すし…。 計りなおしたら、正常値になるかと思いきや、下の血圧が...

  • イーサン…(´;ω;`)ウゥゥ

    『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を昨日、観てきました。 吹き替えなしで観るのが、いいんでしょうが、私は、吹き替えで観ました^^ トムが、走る走る! また、その走りのカッコイイこと(*´▽`*) そして、海中に潜る。 かと思えば、飛ぶ! 泳ぎの苦手な私は...

  • 似たもの親子

    母が言います。 「お母さん、ずっと人と立ち話してると、しんどくなって、その場から立ち去りたくなるのよね~」 私が言います。 「あ、私も~」 母が言います。 「混むところは、行きたくないわ~」 私が言います。 「私も~」 母が言います。 「おなか一杯食べるより、美味しいものを...

  • もう夏、来た!?

    今日も、ものすごく暑かったですね。 昨日も、思いました。 「夏だ…。」 って。 外を歩いていると、じりじりと焼けている気がします。 日傘が必要だと思いました。 すでに持っている折り畳みの日傘、いちいちたたむのが面倒。 なので、ジャンプ傘タイプで、勝手に折りたたんでくれる?日...

  • 向いているとか、向いていないとか。

    向いてるとか向いてないとか、そういうのって、あると思うんです。 何をするにしても。 趣味とか、習い事とか、仕事とか。 でも、やっていくうちに何とかなってる時もあるし、一概には言えないかもと思ったり。 昔、短期大学の就職相談室みたいなところに、派遣で行っていたときがあって、そ...

  • やってしまった…

    ミスをしました。 お客様に対するミスです。 電話で聞かれたことに対して、 「はい。」 と言ってしまった気がします。 そして、それは間違いかもしれません。 帰りの電車の中で、気が付きました。 そういえば、聞かれたことに対して、確認もせずに、「はい。」って、言わなかったっけ?っ...

  • 快適自動

    うちのエアコンのリモコンには、「快適自動」ボタンがあります。 ちょっと湿度があって不快な時は、このボタンを押します。 押すだけで、快適になっていくような気がしてくるから、不思議です。 エアコンがあるって、本当にありがたいとつくづく思います。 私の部屋は2階なので、1階よりも...

  • 「ステーキなので父が焼く」

    昔のCMで、「ステーキなので父が焼く」というのがあったころ、父は、たまにステーキを焼いてくれました。 なかなか美味しかったように思います。 ある日、美味しいステーキの焼き方を話してくれました。 「胡椒をたっぷり振ると美味しいんだ^^」と。 そして父は、ダイナミックに、肉に胡...

  • 夢の中で嫉妬する

    随分前に、嫉妬にかられる夢をみました。 夢なので、ハチャメチャでしたし、芸能人の方が出てきたり、月に旅行に行こうとしていたりと、とてもお恥ずかしい内容なので、夢の内容については、この辺で(;^_^A 夢をみる理由について検索したら、「脳が記憶を整理し、感情を処理するための重...

  • でっちあげ

    映画化された文庫本は、ついつい手に取ってしまいます。 『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』もその一つです。 それは、ある日突然の出来事で、担当教諭は、あれよあれよという間に、悪者に仕立て上げられてしまうという恐ろしい内容でした。 児童と児童の親による証言を、校長や教頭...

  • おおらかな人

    同僚は、おおらかな人です。 見習いたいくらい、おおらかな人です。 小さいことは、気にしません。 そんな彼女。 同じ係の男性に辛く当たられているといいます。 「挨拶しても、挨拶を返さないし、つんけんした態度をとられるし…」 私は言います。 それは、酷い。 気にしなくていいです...

  • 火をつかわないお灸

    母は、耳管狭窄症です。 自分の声が響いて聞こえ、とても不快だと言います。 聞こえも悪いので、補聴器をつけています。 ある日、妹がお灸をくれたそうです。 「耳の後ろのツボに貼ってみて!」と。 この「火を使わないぬくぬく灸」は、裏のシールをはがして、スポイトで2,3滴水をたらし...

  • ひとりと一匹

    小学校の先生で忘れられない先生がいます。 「ひとりと一匹で細々と暮らしてるのよ。」というのが彼女の口癖でした。 彼女の背中は、いつも寂しそうでした。 後になって思えば、先生は、なんのとりえもない私を事あるごとに評価してくれました。 怖いところもあり、私は自分が評価されている...

  • 本が読める幸せ

    一時、飛蚊症もひどく、老眼も進行し、文字を読むと、目がチョロチョロ(?)とし、本が読めない時期がありました。 市販の目薬とサプリを使用していたら、症状が落ち着いてきたのです。 つい先だってのゴールデンウイークは、読書三昧で、つんどく状態だった本、読み切りました。 このところ...

  • まっさらなノート

    新しいノートを机の中から見つけました。 昔から、ノートや文房具類、大好きでしたが、この年になっても、まっさらなノートを見つけると、 「何を書こうか」 と心躍る自分がいます。 結構分厚いノートなので、いろんなことに使えるかと思うのですが、今のところ、まだ何に使うか決めかねてい...

  • 陰口を聞くと…

    私の目の前で2人の人が話していました。 どうやら悪口のようです。 その話をしていた人、私はずっと悪い人ではないと思っていましたが、陰口を言っているのを聞くと、見方が変わるから不思議です。 『悪い人じゃない』から『悪い人かもしれない人…』になってしまうからです。 「私のことも...

  • 謝りたいことありすぎて

    小学生の頃のお話です。 はーちゃんは、隣町に住んでいました。 彼女の家は、私の家から歩いて15分から20分くらいの距離だったような気がします。 夏休みに入ろうかというころ、午後の休み時間、彼女は言いました。 「夏休みの工作、フェルトでひな人形を作って出さない?」 当時、フェ...

  • いいお天気でした~♪

    ゴールデンウイークの道路は、混雑していました。 いつものスーパーへ買い物を行ったけれど、必要なものだけ買って、そそくさと帰ってきてしまいました。 旅もいいなぁと考えなくもないのですが、混むところが苦手なので、どこにも行けそうにありません。 本当は、温泉とか行きたいんですが…...

  • 道のり

    悩んで悩んで、ここまで来たなぁ。 これからも、それは続くんだろうなぁ。 何も考えずに生きていけたら、もっと楽なんだろうなぁ。 何が私を苦しめているのか… わかっているような、わかっていないような。 まだ、大丈夫。 まだまだ大丈夫。 そう言い聞かせて、進んでゆきます。 立ち止...

  • あれ、なんていうんだっけ?

    「随分と昔、あなたに買って送ってもらったことがあるんだけど…」 と前置きして、友人が話し始めました。 「押入れのが…、割れちゃって💦」 というので、ピンときました。 「オスメスがあって、ハマるやつね!」 でも、名前がわからないんです。 「扉」で検索したら、「ラッチ」という...

  • 連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌

    時間帯が合わなくて、観ることができない朝の連続テレビ小説。 今回の『あんぱん』は、録画して観ることにしました。 軽快な主題歌が気になり、歌ってみたくなりました。 毎回、歌っているうちに、だんだんと歌えるようになりましたが、難しい💦 今どきの歌って、本当に難しいと改めて思っ...

  • 神経質な方ではないんですが…

    ご近所に、楽器のベースを始めた方がいらっしゃるようで… この間なんか、夜中に弾いているもんだから、眠れなくなりました。 何なんでしょうね。 重低音って、ずーっと聴いていると苦痛になってきてしまって。 早く飽きて、やめてくれないかと思ってしまいます。 バンドでも始めたのでしょ...

  • 休日を楽しめない自分がいます

    ただただ休みを待っている。 そんな生活がどれだけ続くんだろうかとうんざりしつつも、そこを抜け出せない私がいます。 そして、時折、休日を楽しめていない自分に気が付きます。 頭の中で、仕事のことや、人間関係について、ぐるぐると考えてしまっています。 考えても仕方がないし、なるよ...

  • やっつけ仕事

    「やっつけ仕事だなぁ~」 友人によく言われる一言です。 自分でもそうだなぁ~と度々思います。 日常の何気ないことも含めて、何もかもが、やっつけ仕事のような気がします。 意欲をもって最後まで成し遂げる人は、本当に偉いと思います。 私は、途中で飽きているんでしょうか… よくわか...

  • たたずむひと

    美容院でもらったチラシ。 女の人が花をもってたたずんでいる写真が載っています。 顔は見えません。 後姿です。 海を見つめるその姿は、とても美しく、壁に貼ってながめています。 車を売っていたころ、ショールームに後輩として入ってきた女の子がいました。 綺麗な子でした。 彼女が横...

  • それが一番大事

    負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じぬく事 で始まる「大事MANブラザーズバンド」の「それが一番大事」という曲。 友人が大けがを負ったときに、お父様がこの曲のCDをもってお見舞いにいらしたそうです。 昔、友人はこの曲が好きではないんだと話していました。 あれから...

  • 脳の老化を食い止める言葉

    ネットのニューズに載っていた「脳の老化スピードが速い人が良く使う言葉」。 「あー、疲れた」 「もう、嫌になる」 「そんなことできるわけない」 こういう言葉は、脳に影響を及ぼすそうで、「脳のプライミング効果」というそうです。 私も使っている言葉が入っていました。 「疲れた~」...

  • 早春に夏を思う

    靴が壊れました。 底が少し剥がれました。 仕事終わり、電車の駅まで走っているから、傷んでしまったのでしょう。 仕方がないので、ショッピングモールで購入。 帰りの車の中は、日差しのおかげで、少し、暖かでした。 早春の少し雲のある空を見上げ、母が言いました。 「春が来たと思った...

  • 存在意義

    若いころは、もう少し、強気だったような気がします。 若さって、すごいなって、今更ながら思います。 ある程度のことは、強気で乗り切っていましたから。 それに比べて今は… 気弱です。 言いたいことは言わず、飲み込んで、過ごしている。 ストレスが…ね。 無意識に、思っていることが...

  • おじさんに、まかしときぃ!

    私の家から、車で10分くらいのところに、時計店がありました。 メガネも扱っていて、小学校6年生の時に、メガネをかけなくてはならなくなった私は、その時計店に連れていかれました。 かけ心地を調整してくれる時、時計店のおじさんが言いました。 「おじさんに、まかしときぃ!」 子供な...

  • 父母を頼り切っている私

    なにかと父母を頼り切っている私。 父母がいなくなったら、いったいどうするのだろうと不安になることもしばしばです。 運転免許をとってから、ずっと県外の雪の降らない地域に住んでいたので、雪道は怖くて仕方がありません。 雪が降ると、父に駅まで送り迎えをしてもらっています。 雪道に...

  • お日様サンサン(^^♪

    連日の晴れに、父も母も大喜びで、テニスに出かけています。 私も誘われましたが、もうずいぶんとテニスをしていないので、断ってしまいました。 父母が出かけ、私もせっかくの晴れた日を楽しみたいと思い、とりあえず車に乗りました。 セーターを着こんで出かけましたが、暑くて、車の窓を開...

  • 録画した映画を2倍速で観た

    知り合いの人が録画したドラマなどを2倍速で観るんだと聞いたことがありました。 なんて情緒のない鑑賞の仕方だろうか… なんて、偉そうに思ってしまいました。 が… 昨日、私も録画した映画を途中から2倍速で観てしまいました。 「明日」を考えてしまう平日。 でも、映画のあらすじは気...

  • 晴れの一日

    フィットネスから帰ってくると、トンビが輪を描いて飛んでいました。 なんて平和なんだろうと、思います。 明日は休み明けで忙しいことはわかっているだけに、今日の平和をかみしめたいと思います。 どこか、遠いところに行きたいな… そんな気持ちになっています。 かといって、いざ休みに...

  • ヴァンパイアの映画

    思えば、ヴァンパイアの出てくる映画やドラマが好きなんです。 トワイライトシリーズは、DVDを買って、観ました。 美しい人間の女の子と美しいヴァンパイアの男の子が出会って、恋に落ちていく話です。 幾多の苦難を乗り越え、結婚し、子供も生まれたような… もう一回観たくなりました。...

  • 見事なまでに

    見事なまでに、ゆったりとしたお正月を過ごしています。 家族は、活動的なので、見習わなくては…ですね^^ こんなにだらだらで、仕事始めが怖いです。 そろそろ、規則正しい生活に戻さなくては。 「一年の計は元旦にあり」だというのに、元旦、びしっとできなかったダメダメな私です。 で...

  • 気に入った音楽をそばに置きたい

    最近、気に入った音楽をそばに置きたいと考えるようになり、吟味に吟味を重ねて、CDを買っています。 今日買ったのは、こちら^^ バックストリートボーイズの「グレイテスト・ヒッツ・チャプター・ワン」です(*´▽`*) 今の歌じゃなくて、昔の歌になってしまうのが私の最近の傾向です...

  • 犬の気持ちが知りたくて

    犬の気持ちが知りたくて、本屋さんで見つけた本を買いました。 一冊は、「いぬほん」。 「犬のほんねがわかる本」と表紙に書かれており、犬の行動ひとつひとつを取り上げ、解説してくれています。 半ページは、漫画で、半ページは文章になっていて、読みやすい本です。 死んでしまった愛犬も...

  • スタットレスタイヤに交換しました~

    父がスタッドレスタイヤに交換してくれました。 父も高齢なので、いつまでも頼っていてはいけないと思いつつも、お願いしてしまいます。 お店に頼んでもいいんですけどね~ もったいないと言われてしまって(;^_^A 確かに、もったいないかもしれませんが… スタッドレスタイヤかぁ… ...

  • 髪につやが欲しくて、ハートブラシを買いました。

    最近、髪につやがありません。 随分前に2度ほどかけたストレートパーマが原因か、どうかは定かではありませんが、元気な髪になってほしい一心で、ロフトで見かけた「リファのハートブラシ」を買いました。 使ってみたら、確かに、髪が絡まない。 ドライヤー後の私の髪はブラッシングをすると...

  • ひとりの時間を大切にしたい

    ずっと思っていました。 ひとりの時間を大切にしたいって。 「老後はひとり暮らしが幸せ~自由に気ままに、最後まで。~」という本を買って読んだり。 ただ、愛犬が死んでしまってから、私の中の何かが変わってきたような気がします。 寂しさと戦っているような気がします。 ひとり暮らしも...

  • イチジクの木、植えました♪

    とうとう、植えました! 無花果の木です。 ネットで買おうか迷っていたら、母がホームセンターで見つけ、買ってきてくれました。 「ドーフィン」という種類の無花果です。 azzuさんのブログを拝見して、どうしても植えたいという気持ちが高まり、とうとう植えました~^^ たわわな実を...

  • なくしたと思っていたら、出てきた^^;

    ずっと前になくしたと思っていたICOCAのカード。 タンスの後ろに落ちていました^^; 2枚あっても仕方ないし、1枚は返却して、カード作成時に支払ったデポジット分の500円、返してもらおうかなと思っています。 今は、便利な世の中になりましたよね。 改札もタッチ一つでスイスイ...

  • ニトリの「ファータッチぽこぽこ足ポカクッション」

    母がテレビで見て、「ニトリの足ポカクッションがどうしても欲しい」というので、今日、一緒に買いに行ってきました。 母、さっそく使っているようですが、本当に暖かいらしく、テレビを観ながら寝落ちしてらっしゃいました(*^_^*) ※画像は、サイトからお借りしました。 ニトリのあっ...

  • いつも心にこの音楽♪

    我慢し続けましたが、とうとう買いました♪ カーペンターズのベストセレクション。 聴いていると、本当に和む音楽です。 しみるんですよね~ 疲れているときは、特に。 ウォークマンに入れて、聴きたい時に聴こうと思います。 ある雑誌の読者投稿欄に載っていました。 確か、「青春の輝き...

  • ユニクロでマフラーを買いました

    マフラーを、買いました^^ ユニクロのオンラインストアで購入しました。 店舗まで行って、見てきたのですが、店舗では売っていませんでした💦 色は、下の画像のブルーにしました。 「ブルーは、顔色が悪く見えるから、やめたほうがいいよ。」という母の助言を振り切った形で、購入に至り...

  • 戻りたくない場所

    一人暮らしをしていたころ、最悪な住まいがありました。 洗濯物は盗まれるわ、泥棒に入られるわ、出窓のすぐ下でスケボーをやられるわで💦 そこは、こじんまりとした部屋でした。 感じのいい外観と、こじんまり感が気に入り、即入居を決めました。 入居してすぐに、咳が止まらなくなりまし...

  • 殊勝なヤツだなぁ~

    昔の職場の上司が、部下のことを話していました。 「殊勝なヤツだなぁ~」 その言葉を耳にし、仕事をしながら、思いました。 「殊勝という言葉を日常の会話で使える人ってすごい!」って。 「殊勝」とは… けなげなこと、感心なことらしいです。 上司は、部下を褒めていたわけです。 難し...

  • マフラーが欲しい

    首が寒いんです。 最近、朝は寒いですよね。 髪が伸びました。 一つ結びしてシュシュをつけたら、なんとなく、キリっとした気持ちになるので、当分このスタイルで行こうと思っているのですが、首が寒くて(;^_^A 今日、昼休みに職場近くのデパートに見に行きました。 素敵なのがありま...

  • 電話応対、来客対応

    昔は得意だったことが、どんどん、不得意になっている気がします。 電話応対、来客対応が、どんどん下手になっている気がして、悲しいかもしれません。 最近は、電話応対は、ほかの人に任せて、ただただ、ほかの仕事に没頭する毎日。 これでいいんだろうか? いや、よくない。 でも… と自...

  • 「普通が一番難しいんだよね」

    「普通が一番難しいんだよね」って言ってるCM、ありましたよね? カップラーメンだったような… 普通とは… ①広く一般に通ずること。 ②どこにでも見受けるようなものであること。なみ。一般。 と広辞苑に載っていました。 ①他の同種と比べて特に変わった点がないこと。特別でなく、あ...

  • ミステリと言う勿れの単行本♪

    「ミステリと言う勿れ」 好きなドラマだったので、単行本を買い始めました。 お昼休みに、公園のベンチで読んでいます。 理屈っぽいけど観察眼が鋭くて、推理力のある整くん。 好きなキャラクターです。 面白くて、あっという間に昼休みが過ぎてしまいます。 こんなことができるのも、気候...

  • マスク、いつまでしなきゃいけないんでしょうね。

    私の職場は、まだマスクを着用しなければいけません。 だから、ネットでマスクを買いました。 ↑ これです。 メガネのくもりをカットしてくれるノーズクッション付きのマスクです。 ノーズクッションが付いているので、息をするのも楽なんです。 ちょっと高いですが、冬はメガネがくもるの...

  • 眼鏡のフレーム、割れました。

    2年半ほど使ったチタンフレーム。 左側が割れました。 寿命としては、ちょっと早くないか? と思いますが、割れてしまったものは仕方がありません。 今日、眼鏡屋さんに行ってこようと思います。 昨日は、ドラマ「アンナチュラル」の再放送を観ていました。 涙して、目頭をティッシュで押...

  • ユニクロに行きました^^

    今日、私の住むところの最低気温は、14度でした。 最高気温は25度。 揺さぶられますよね~ 何を着ていいか、わからなくなりますよね。 それで、ユニクロをのぞいてみたわけです。 ジャンパースカートを買ってみました。 手持ちのニットに合わせて着ることにしましたが、日中の気温が気...

  • お城好き

    母は、日本のお城が大好きです。 と言っても、なかなかとお城は見に行けず、テレビで特集番組を観るにとどまっていますが。 ある日、母が言いました。 「お母さん、お城が本当に好き。昔、お姫様だったのかもしれない!」 って。 それを聞いて、母は、幸せな人だと思いました。 私だったら...

  • 9月の供養祭にイチローと出席してきました。

    動物の葬儀屋さんの月例供養祭が、先日ありました。 9月27日がイチローの命日でしたので、その二日後になりますが、昨日、イチローの遺骨を連れて、供養祭に行ってきました。 読経の途中で、「イチローの霊位」とイチローの名を住職が読み上げてくださいました。 感無量です。 そして、お...

  • 郷土愛

    私が住んでいる市は、伝統工芸等、いろいろありますが、発展しているところではありません。 ある日、男性同僚が、自分の住んでいる土地に比べて、私の住んでいる土地がどれだけ劣っているかを切々と語ってくれました(;^_^A 私も、自分の住んでいる土地がさほどいいとは思っていませんで...

  • 体重計と血圧計

    体重計も、血圧計も、壊れてるんじゃないかと思うときがしばしばあるんですが… これが現実なんですよね~ いやはや、なかなか痩せません。 フィットネスで体重を計ると、筋肉の付き方まで測定してくれて、「筋肉質」って、出るんです。これは、ちょっと嬉しい^^ 筋肉がついてきているんだ...

  • 食生活アドバイザーの勉強をすることにしました。

    何か勉強したい…。 通信制の大学に入学した同僚に触発され、私もユーキャンの「食生活アドバイザー(2・3級)合格し同講座を受講することにしました。 届いた教材に、ワクワクしながら、まずは、デジタルサポートというのに登録しました。 これに登録すると、スマホで勉強ができるようにな...

  • 隠れ家みたいなお店の閉店

    「〇月〇日に閉店することとなりました。」 週一で通う、隠れ家みたいなお店の店主からメールがきました。 「とても残念です。」 と返信しました。 本当に残念…というか、昼休みに行くお店がなくなって、困ったなと思いました。 お料理がヘルシーで、リーズナブルで、私は結構好きなお店で...

  • 扇子

    私が好きなものの中に、「扇子」があります。 1本は、京都に行ったとき、友人にプレゼントしてもらったものです。 夏になると、電車を待っているときなどに使おうかと思ったりするのですが、もったいなくて、使えません。 毎年、思います。 「今年も使わなかった…」って。 来年も使えない...

  • 正直に答えただけなのに…

    ストレスチェックというのがあって、設問に答えて、「ストレスの度合いを測る」みたいなものを先だって、職場に提出しました。(←紙媒体) そろそろ、判定が出るころなんですが… なんとなく、上司の態度が、つんけんしているような… 正直に答えちゃいけなかったかな? 忙しいから、忙しい...

  • このところ…

    このところ、幸せを感じるのが夢の中ということが、多い気がします。 今朝の夢は、妹と旅行に行った時の夢でした。 浜松でウナギを食べたり、伊勢志摩スペイン村に行った時の夢でした。 妹は、就職を控えた大学最後のお休みで。 私は20台後半だったと思います。 そんな昔のことが夢に出て...

  • 難聴

    両親とも難聴なので、将来的には難聴になるかもしれないと時々心配になります。 特に母は、若いころから難聴で、76歳で、やっと補聴器を付け始めました。 父は、左耳から「ゴボゴボ」と音がするといい、病院へ行ったところ、「鼓膜に穴をあけるといい」とお医者様に言われ、開けたところ、自...

  • お土産いただきました

    昨日、通信制の大学に進学した元同僚から連絡がありました。 スクーリングとやらで、横浜に行っていたそうなのですが、お土産を渡したいとのこと。 職場の近くにいるので、出ておいで!というのです。 私は電車の混雑を避けているので、早い電車で通っており、7時10分には職場にいますので...

  • お風呂めがね

    近くにある眼鏡屋さんで購入してから、ずっと使っているお風呂めがね。 近視がひどい私には、無くてはならないものです。 家のお風呂は、勝手知ったる何とやらですから、大丈夫なんですが… 昨日、仕事帰りに、スーパー銭湯に行きました。 お風呂グッズは万全だし、お気に入りのタオルも持っ...

  • ストレスチェック

    この時期になると配布されるストレスチェックシート。 前の席の人が言いました。 「ストレスチェックがストレスだ。」って。 そうかもしれない… 正直に書いた方がいいだろうけど、どこかに取り繕う自分がいる。 私も思います。 「ストレスチェックがストレス…」 でも、黙って耐えている...

  • 阿部詩ちゃんにもらい泣き

    昨日阿部詩ちゃん、勝負がついたのは、ほんの一瞬の出来事で、本当に一瞬の出来事で、私はもう、びっくりしてびっくりして💦 そのあと、詩ちゃんが号泣したことについて、賛否両論らしいですが、わたしは、めちゃめちゃもらい泣きしました。 そのあとの一二三くんは、詩ちゃんの無念を晴らし...

  • 車の助手席

    おとといのこと。 私は、電車の駅まで走っていました。 交差点の信号が赤になり、私は止まりました。 南北を走る車の列。 交通量が多いです。 ふと見ると、助手席に、大きなクマのぬいぐるみを座らせた車が。 ちゃんと、シートベルトもさせていました。 二度見してしまいました^^; ク...

  • フィットネスの効果

    フィットネス。 気が進まないまま行っているフィットネス。 効果は、出ています。 立ったまま靴下がはけるようになりました!! 筋力ついてる! びっくりです。 大したことは、していないのですが、やっぱり続けて行こうと思った瞬間でした。 ところで、1か月ほど前から、胃の調子が悪く...

  • オールウエザーパラソル

    「日傘、ささないの!?」 と言われ、振り返ってみると、色白の同僚の姿。 「うん、ささない!」 とワイルドに言ってはみたものの、シミは怖い。 なので、今日は、昼休みに、雨天晴天兼用の折りたたみ傘を買ってきました。 紺色とピンクで迷ったのですが、私がピンク… ないな。 と思い、...

  • 「それでも家を買いました」を観てマイホームに憧れた頃

    TBSドラマ「それでも家を買いました」。 よくは覚えてないのですが、毎週必ず観ていて、このドラマの影響で、マイホームの夢が強くなっていった気がします。 結局のところ、マイホームを持つどころか、仮住まいの予定で帰ってきた実家に、今じゃ、本腰入れて、住んでます^^; 「それでも...

  • イチローの形見

    令和元年9月27日に亡くなった愛犬イチローの形見。 寝たきりになった時、体にかけてあげていた薄手の手ぬぐい数本。 血流が良くなるらしい首輪。 クリスマスに犬の美容室からもらったランチョンマット。 寝たきりになった時に着せていたセーターとTシャツ。 入るのを嫌がっていたキャリ...

  • 桃とパイナップル

    私の好きなもの。 桃とパイナップル。 どちらも、誰かが 「好きなんだ~」 と言っていたものです。 誰か… という言い方はおかしい。 言った人のことはしっかり覚えているはず… そう。 好感を持っている人の言うことを記憶にとどめ、好きだと思い始めたんだと思うのです。 なんだか、...

  • 昔の同僚と会う

    昔の同僚が、 「フルーツパフェ、食べない?」 というので、二つ返事で食べてきました。 『おまかせスペシャルパフェ』です。 フルーツ専門店の2階にある喫茶店なので、フルーツがめっちゃ美味しかったです。 アイスクリーム3種(バニラとストロベリーとチョコレート)も、絶妙でした。 ...

  • ハラミちゃんの言葉に感銘を受ける

    「ハラミちゃんって、知ってる?」 昨日、母に聞かれました。 ハラミちゃんと言えば… 絶対音感を持つ女性ピアニスト、ユーチューバー 知らない曲をその場で耳コピして弾くことができる。 ということくらいしか知りませんでした。 そんなハラミちゃんが語った言葉に感銘を受けました。 「...

  • どこまでも、どこまでも

    私が初めて自分の車を持ったのは、25歳の時でした。 小さなダークグリーンの軽自動車。 あのときの喜び、今も忘れません。 新車のにおいがいつまでも持つように、大切に乗りました。 あの頃は、運転するのが大好きで、一度乗ると、どこまでも、どこまでもいけそうな気がしていました。 本...

  • 夢の話

    「夢はなあに?」 同僚に聞かれて、面食らいました。 「へ?この年で夢って…」 って。 この話を友人にしたら、友人が、 「『竜馬がゆく』のエピソードの中に…」 と話しだしました。 「わしゃぁ、あの海の果てまで行ってみたいなぁ。アメリカちゅう国に行ってみたいぜよ~」 と竜馬が言...

  • おしゃべりが苦手な私

    相手によるのでしょうが、おしゃべりが苦手です。 失言を恐れているのかもしれません。 あまり賢くないもので、変なことを言ってしまわないか、あるいは言ってしまったのではないかと不安になるのです。 だから、極力聞き役に徹します。 最近一緒にお昼をとっているお二方。私の一回り上の方...

  • 行動派の人と、そうでない人

    この春からお隣のお隣の係に勤務されているKさんは、旅行がご趣味の行動派。 今日からお休みをとられ、大塚国際美術館に行かれています。 私とは違うなぁと、感心しきりです。 「乗り換えの時、駅で迷うそうで不安…」 私がそういうと、 「乗り換えアプリがあるじゃないの!」 と一蹴。 ...

  • なぜだか泣けた「およげたいやきくん」

    5歳か6歳ころだったと思います。 ひらけ!ポンキッキで、流れたこの歌。 毎日鉄板の上で焼かれているたいやきくん。 ある日、海へ、逃げ出します。 桃色サンゴに手を振られたりして、海の底を泳ぎます。 海は広くて、心が弾みます。 サメから追いかけられ、逃げ回っていると、おなかがす...

  • 思わず二度見した「一之森大湖」さん

    なんとなくBSをつけていたら、始まった歌謡ショー。 出演者が順に映し出される。 「一之森大湖」。 映ったその人を見ると… 「え?DAIGOじゃないの?」と、二度見。 そう、あの「ウイッシュ」のDAIGOさんにしか見えないんです。 ネットで調べたら… DAIGOさんプロデュー...

  • 「怖い」

    たぶん、職場にいるその人は、一生懸命仕事をしているだけだと思うのです。 殺気を感じるほど、真剣に仕事と向き合っているのでしょう。 その醸し出す雰囲気を「怖い」と思っているのは、私だけだろうかと思わずにはいられません。 気にしないように、見ないようにと気を付けているのですが。...

  • お昼休みの変化

    今日は、同僚のKさんと、お昼休みにバイキングに行ってきました。 税込み1,480円。 元を取らなきゃと、お皿にてんこ盛りに取ってしまいがちですが、最近は、すぐにおなか一杯になる私。 食後は、消化不良になる始末。 加減して、お皿にお惣菜を取り分けました。 中でも、お蕎麦がおい...

  • タイムセール

    18時を回っても、お惣菜が安くならないスーパーがあります。 行き始めたころは、18時を過ぎたころ、そわそわしながらプライスダウンシールが貼られるのを待っていましたが、一向に、貼られる気配がない… あんまりウロウロしていても、変な目で見られそうだから、諦めて、通常価格で買って...

  • どしゃ降り

    フィットネスに行った帰り、降られました~ 土砂降りです。大雨警報です。 車のエアコンが寒くて、温度を上げました。 私の地方は、昨日、梅雨入りするのではと、ニュースでやっていました。 しばらくは、雨続きの予報。 通勤時、傘をもっていかなくてはいけないので、ちょっと面倒。 いや...

  • 後悔のその先に

    「記事管理」の中に、自動保存されていたタイトル。 どれくらいか前に、「後悔のその先に」というタイトルで下書きをしようとしていたようです。 本文がまったく書かれていませんでした。 私は一体何を後悔していたのでしょうか。 そして、その先に何があったというのでしょうか。 まったく...

  • いろいろ聞きたいけど…

    体調を崩している友人。 傷つきやすい人なので、あんまり根掘り葉掘り聞くのもどうかと思い、当たり障りのないLINEを送っていますが、本当は、ものすごく心配で、いろいろ聞きたいこともあるんです。 が、ここは我慢我慢。 本人が話す分にはいいけれど、こちらからあれこれ聞くのは、なん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
君を忘れない
フォロー
君を忘れない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用