chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつわでつなぐ、人と時間。 https://note.com/tunagu_0722

好きなうつわにかこまれて丁寧な暮らしを過ごすお手伝いをしたい。と、うつわ屋を始めました。うつわに料理を装うと意外な発見があります。うつわにまつわるあれやこれやを書き留めました。

tunagu店主
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/01

arrow_drop_down
  • 日刊KELLYに掲載されました!

    日刊KELLYに掲載されました!

  • キューピー3分クッキング6月号テキストでtunaguのうつわが使用されました。

    キューピー3分クッキングのお皿のコーディネーターさんとご縁がつながり、6月号のテキストの料理にtunaguのうつわが使用されました。 キューピー3分クッキングは、CBC版と日本テレビ版があります。 名古屋は、もちろんCBCです。放送も違いますし、テキストも違っています。 そして、放送の時に使用されるうつわとテキスト掲載のうつわも違う場合があります。 tunaguにいらしていただいたコーディネーターさんは、テキストを制作するスタッフなので、CBCのテキストに掲載する料理のうつわを探しにいらっしゃいました。 まだ、作られていない料理のレシピ―から、量、季節、色。そして、写真映えする形

  • tunagu イベント 「うふふっ マルシェ」第9弾 内容決定しました!

    9回目になるイベントに参加してくださる方々が決定しました。 ワークショップ 消しゴム判子 自画像を版画で彫られています。夏のイメージでサンプルを彫っていただきました。下はお正月用。 お菓子販売 後ろのシューラスクは米粉でつくってあります。おつまみカレーは美味しくて食べてしまい写真なしです。 クラフトビール販売 2回目のご出店でです。楽器の名前でラインナップされています。みんな味見をしてみたい! パン販売 いろんな種類のパンが焼き上がったら店頭に並びます。当日はどんなパンが登場するのか?!楽しみです。 洋服販売 tunaguの揃い着も作っていただきました!一点も

  • おみやげの豚まんを和せいろで蒸しました!

    豚まんを久しぶりにお土産で買ってきました。 以前は大阪方面に行くことが多かったので、お土産率は高かったのですがその時は和せいろはなく、電子レンジで簡単に温めていました。 久しぶりに、買って帰った豚まんを和せいろで蒸してみました。 チルドは4個単位だったのできりのいいところで4個鍋でお湯をあたためている間に浅型せいろに豚まんをセット木のふたはつゆが落ちる心配がありません念のため、串をさしてあたたまっているか確認しました。4寸の取り皿と6寸皿に装ってみました。 やっぱり、電子レンジより蒸した方が美味しい!を実感しました。 この豚まんは皮がしっかりしているので、6個ぐらい一緒に蒸すことができ

  • うふふっマルシェ第9弾

    うふふっマルシェ第9弾

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tunagu店主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tunagu店主さん
ブログタイトル
うつわでつなぐ、人と時間。
フォロー
うつわでつなぐ、人と時間。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用