和せいろで朝ごはん~ごはん温めと玉子とほうれん草~
和食の朝ごはん、いつも炊きたてのごはんとはいきませんね。 残ったご飯を冷凍したり、多く炊いて冷凍はよくある話です。 温めなおしをするのに、レンジでチン!が定番ですが ちょっと時間をかけるとふかふかのご飯になるのが蒸し!です。 その間に、味噌汁とおかずもできてしまうのでトータルで考えると意外にいいかも。 和せいろを使ったある日の朝ごはんをご紹介します。 1.最初にお湯を沸かす せいろをのせる鍋に水を入れて火にかけます。 2.その間にせいろの準備 浅型のせいろをさっと濡らしすのこをのせた上にセット 以前は、ご飯をいれておいた容器のふたをとって蒸していましたが、蒸しあがった時に容器に
2023/05/12 17:09