ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【小学3年生 女子】子供が夢中で読むおすすめ本を実体験からご紹介
こんにちは!小学6年生の娘がいるmomo-mammyです。小学3年生になると、絵本をだんだんと卒業し、文字中心の本がたくさん読めるようになります。ですが、どの本が3年生にちょうど良い内容の本なのか分かりにくくて困っていませんか?文字が大きめ
2022/07/29 11:59
娘にブログのイラストを依頼しました
momo-mammyの自己紹介です♪
2022/07/24 11:35
【キッチンの断捨離】お弁当箱はいらない?ゆったり断捨離4ステップ
改めて1つ1つのモノの必要性を考えると、たくさん不要なモノが出てきます。今回私は「お弁当箱は本当に我が家に必要か」ということを考えたところ、「必要な時に使い捨て容器を購入して使えばいい」という結論にいたり、断捨離することにしました。
2022/07/21 22:56
【マネーフォワードME】家計も整理整頓!アプリで自動化する方法
忙しさにかまけて放ったらかしにしてきた家計を一気に見直し、「マネーフォワードME」でラクラク管理できる方法に変えました。家計を整理することで大事なモノと無駄なモノがわかり、すっきり見える化ができました。しかも自動でできるので手間いらず♪
2022/07/12 11:25
【幼児・小学生向け】子供が自分からすすんで本を読む本棚の収納
子供は目に留まると自然と手に取り遊び始めます。その習性(?)を活かし、我が家ではリビングの一番いい場所に本棚を置き、子供の本と遊んで欲しいおもちゃを置いています。子供が自然に手に取りやすい「収納の仕方」についてお話しします!
2022/07/06 21:35
整理収納アドバイザー準1級を受講検討してる人必見!講座の様子は?
整理収納アドバイザーは今人気の検定ですが、試験の内容がよく分からず受験を躊躇している方も多いのではないでしょうか?今回、思い切って受講してみたころ、悩んでいたことが全部解消され、プロになって仕事をすることがイメージできるようになりました!
2022/07/04 21:31
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、momo-mammyさんをフォローしませんか?