m(_ _)m メニューを見ていたら、復活していました。♪ 次回のクーポンも貰えて満足、満足。(^_-) !! この時期、寿司には、冷やした淡麗辛口がよ...
m(_ _)m メニューを見ていたら、復活していました。♪ 次回のクーポンも貰えて満足、満足。(^_-) !! この時期、寿司には、冷やした淡麗辛口がよ...
m(_ _)m しばしの休憩、地域の歴史、民俗学を知るのも楽しみのひとつ。 そういえば、男根がド派手な、巨大な藁人形が撤去されてました。セクハラだ、パワハ...
m(_ _)m そして、今回のお品書き。♪ 贅沢なスキヤキに。(^^; ちらし寿司も良かった。そして、最後の、カキと抹茶のケーキとスウィーツバニラアイスで...
m(_ _)m 夕食に出してくれた刺身を、キンキンに冷やしました。♪ 風呂上がり、しばしの楽しみ。(^_-) !! 働いていると、健康なだけでも幸せな毎日...
東北では、よく見かける自販機。m(_ _)m 内勤も一杯あるし、さすがに暑い日の外仕事はつらい。(°o°*) 東北出身のミュージシャン秩父英里さんも応援...
#牡蠣とイクラのちらし寿司 #湯野浜温泉うしお荘 #カキづくし
マジ、美しい🤩。m(_ _)m すべてに旬のカキが入っているメニュー。♪ まずは前菜から。(^^; そして揚げ物、どれをとっても例年と同...
今が旬のトウモロコシ。m(_ _)m 7月5日の予知夢も終わるもトカラ列島の地震は心配ですね。そして、去年もここまでは天候に恵まれ、よかったんですよね。...
m(_ _)m イカに。♪ 新鮮な生牡蠣に、うみ?もとい雲丹。(^^; ほんと海は広いな、大きいな。(^_-) !!
以前、娘の義理の母が欲しいと言っていたのりくらげ。m(_ _)m 湯野浜うしお荘での朝食。♪ やはり人気のせいか、売店でも買えるようになってました。(^...
m(_ _)m 夏を思わせるような日は、辛口淡麗がおススメ。♪ 今までのと色が違います。(^^; そして、旬の福島県産真いかを捌いていただく。(^_-) ...
m(_ _)m 職場で毎日配達してくれるお弁当屋さん。♪ 同僚の母親が認知が進み、火の元が不安なため煮炊きが出来ず。ほぼ毎日外食とのこと。(^^; そこで...
m(_ _)m この日は、とんかつ定食でした。♪ 前回のチャーシュー麺がガッカリだったのでリベンジです。(^^; やはり、定食類が正解ですね。(^_-) ...
麹菌の宝庫。m(_ _)m 会津ほまれの酒粕。(°o°*) 実は体調不良による下痢に悩まされました。お腹がゴロゴロするだけで腹痛も発熱もなし。結局、鴨肉...
m(_ _)m 日本海総合病院正面入口の右側にある売店あきほ市。♪ 障がい者施設の出店です。(^^; 海老イカ具材豊富で、なかなか美味しい塩焼きそばでした...
m(_ _)m 中村吉右衛門は、五鉄の軍鶏鍋を愛していたとか。♪ わたしもどきは、競馬をみながら週末のイベントを愉しんでいます。(^^;
車庫2F使っていないテレビのブースターだと思っていました。何気に抜くと後で大変。m(_ _)m アンテナは母屋に付いているんですが、共同アンテナのなごり...
m(_ _)m 会津ほまれで頂く。♪ 添え方がまたうれし。(^^; 平日何よりの肴です。(^_-) !!
m(_ _)m 平日の夕食、友人を誘って珍しく外食でした。♪ 相変わらず旨いですね。感心します。(^^;
これでチャーシュー麺700円。m(_ _)m 由利本荘市にある市場食堂。 いままで食堂があるなんて気づきませんでした。(^^; しかしながら、事務員が開...
自然だけでなく、人類もおかしくなり始めました。(°o°*)このままだと本当に核戦争到来です。m(_ _)m 昨年の豪雨を思い起こさせる雨雲、ほんと7月5...
家に見たことのある道具や網があり、亡くなった親父もやってたんだなと気づきました。m(_ _)m 出来栄えは別として、網戸を外して交換するのは比較的簡単。...
久しぶりに旨いもつ煮を見つけました。m(_ _)m いつも気になっていたびっくり市。♪ 七味も刻みネギも入って、値段以上でした。(°o°*)これにもめん...
m(_ _)m 魚のつかみ取り。この日は、タキタロウ祭りの日。♪ 収穫したばかりの山菜。(^^; ボート体験も。(^_-) !! そして、塩焼き。 昔は、...
帰省した娘夫婦のお気に入り。m(_ _)m 幼子を預けて、仲良くギョーザも。 旦那さんと義理のお父さんは酒田に来ると、ここの細麺が大好きとのこと。♪ 食...
m(_ _)m 都内にも店がある酒田の名店。 焼き鯖といえども手を抜いていない、いい仕事しています。♪ みんな鯖好き。ボリューム満点、寿司だけで腹いっぱい...
勿体ないので更新しましたが、閑古鳥の144メガ。携帯やSNSの普及でやっている人は皆無。m(_ _)m 電子申請もスマホとPCないと無理、分かりずらい割...
帰省した娘夫婦のらーめん。m(_ _)m 尾浦が休みだったので、つけ麺ゆあんで食べました。酒田でつけ麵なら、ここですね。♪
帰省した娘夫婦のランチ。m(_ _)m 旦那様のお気に入り、必ずとんや酒田を指名します。♪
布団が干せない。気温も含め、週末天候が良くないですね...(°o°*) いまのところ当たっています。 蛇行も終息中。もしかしたら、温暖化から戻るかも。
かれこれ足掛け2年くらいで30杯到達クーポン。m(_ _)m 変わったことと言えば、ナプキンが小型ティッシュに変わりました。(^^; 麺は価格相応ですが...
m(_ _)m 借りたお礼に会津ほまれをあげると、倍になって帰ってくる。♪ 海の幸大漁とはいえ、刺身にして持って来てくれるのは大変ですよね。感謝(^^; ...
m(_ _)m なかなか天気が続きません。 その名の通り、鴨がネギしょて来ました。(^^; 一人居酒屋の開店です。♪ 鴨は臭みがなく、脂もよく出るので美味...
これがあると、まとめ買い必須。(°o°*) ちなみに、税込み322円の格安カツ丼もあります。 ただ、肉がホントでない。(^^; しかしこちらは、肉汁とタ...
m(_ _)m イマイチお猪口が合っていませんが、これでよろし。(^^; 酒田港で釣れたあじのお裾分け、とっても新鮮。(°o°*) 旬のものが味わえるこの...
m(_ _)m 午後からの本祭りは雨も上がり、久しぶりに楽しめました。♪ 庄内の孟宗、エグミのない柔らかい姫皮入り。他では味わえない旬のご飯でした。(^^;
m(_ _)m 久しぶりに、湊酒田を散策。♪ 美味しそうな天ぷらですね。(^^; ご夫婦で営んでいる、平日でも人気のこのお店。(°o°*) 車でまとめ買い...
m(_ _)m キャンペーンには、目もくれず。♪ ワンコインよりコスパ大の味噌野菜タンメン。(^^; アツアツのため、天地返し必須。(°o°*) 量だけで...
m(_ _)m 天気は不安定ですが、新緑の頃に近づいてきました。 3月は、まだこんなに雪があったんですね。(°o°*) 月山のシンメトリー。(^^; 時は...
m(_ _)m ネットで買うより安いタイムサービス。(°o°*) 今年は、例年になく寒い連休でした。 塩分控えめで肉が旨い。久しぶりに美味しい具材が見つか...
m(_ _)m 喜多方の旅を終えて、ほっとしています。♪ お総菜コーナーのザーサイ、作るより安い。(^^; 全国展開している坂内食堂で出されているほまれの...
m(_ _)m 今年は2月から、予報はずっと外れるし、天気も不安定ですね。こんな天気が続いてほしいものです。♪ すべて冷凍食品、レンチン。結構、手間もかか...
鳥海山。m(_ _)m 桜は、散ってしまいました。(^^; そして、月山。これから新緑の季節が一番好きです。(^_-) !!
m(_ _)m 大盛り濃いめのコールが多い中、ふつうで頂きました。 素材の美味しさを生かすため、無化調なんです。(^^; 美味しいですね、喜多方の麺。 普...
m(_ _)m 豪雪だった会津喜多方、ようやく訪れることができました。♪ バンドもスゴイじゃん、頑張ってます。(^^; 長澤屋の牛肉カレーが飛ぶように売れ...
m(_ _)m 喜多方市会津ほまれの雲嶺庵。 新緑の頃がいちばん美しい。♪ こういうものに心奪われるワタシです。(^^; 前置きが長くなりましたが、お腹が...
m(_ _)m かつての日中線。♪ その沿線に植えられた桜並木。(^^; 新緑も始まっています。 ちょうどこの日は天気も良く最高でした。(^_-) !! ...
m(_ _)m 喜多方市熱塩加納町にあるこのお店。♪ おっと、赤べこがかわいい。(^^; そして、この日の日替わり丼。(^_-) !! 限定のきざみねぎチ...
m(_ _)m 喜多方の大和川酒造さん、店内では台湾の観光客でいっぱい。日本酒が飛ぶように売れていました。♪ ワタシは車なので、仕込み水を頂きました。 店...
市役所の地下売店。m(_ _)m 今年の酒田祭りは楽しみだな。♪ 以前より100円ほど値段が上がりました。それでも480円。(^^; 大き目のアジが2枚...
先週は、喜多方の桜が満開。m(_ _)m 今年もツバメが来ています。♪ ようやくキレイな桜が見れました。(^^; そして、気温がこんなになってる。(°o...
m(_ _)m お惣菜の玉ねぎメンチカツが美味しいので買ってみました。♪ 天気はいいのですが、風が強くて肌寒い。(^^; なんと、たこ焼き風味。メンチカツ...
m(_ _)m 関係者しかわからないような場所にあります。 昭和の時代から時計が止まっているようなテーブルと椅子。(^^; メニューは、こちら。♪ ご飯は...
m(_ _)m 美味しそうだったので買ってみました。♪ 酒の肴にすぐ食べられますからね。(^^; 美味しさはこちらに軍配。今度は、国産わかめと塩分少な目で...
m(_ _)m 閉塞感しかない今日この頃、秋田は知事も市長も代わりましたね。(°o°*) 楽しみだった鯖棒寿司もメニューからなくなり、、、 楽しみがまた一...
m(_ _)m にかほ市西目にある、比内地鶏がお手ごろに頂ける店。♪ こちらも美味しそう。(^^; 夜の晩酌に、ちょうどいい。 開店11時30分前から、...
m(_ _)m なんとこのご時世、こんな広告が(°o°*)。整備士の作業も手際よく、スタッフの対応も良かったです。♪ 浮いた分、少し豪華に食べ放題。 し...
m(_ _)m とうとう遊佐町のPayPayキャンペーンも終了。(°o°*) 遊佐町のとびうおらーめんが旨い。一口で自家製麺とわかる美味しさ。♪ 1,50...
妻のくるまをタイヤ交換したので、一足お先にご褒美。m(_ _)m 三吉のチキン南蛮弁当。 品数が、少し豪華。(^^; 唐揚げ弁当と器が同じなので、ごはん...
m(_ _)m 旬の有り合わせだけ。(°o°*) これだけで充分、日本酒の良さですね。(^^;
弾き語りいいですね。m(_ _)m 新しいアルバムも購入することができました。(^_-) !! 久しぶりのライブ。(^^; そして最後の曲、この日はお彼...
m(_ _)m あきた新幹線。♪ 途中立ち寄った刺巻湿原。 雪、とんでもなく多いです。(°o°*) 中へは入れませんでした。 駅は田沢湖スキー場へ向かう...
m(_ _)m ペイペイキャンペーンやっている遊佐町へ。♪ 合わせて1,500円以上がお得、25%還元。♪ このあごだしらーめん、麺もスープもとんでもなく...
秋田県矢島の地酒。m(_ _)m 定番の肴。♪ じっくり味わいながら頂きました。これだと、お茶請けにもいいね。(^^;
(°o°*) 特に、対象となる道の駅や農協スタンドがおススメ。♪ 3月中なので、急げ!!。(^^;
久々に、三吉ストアの唐揚げ弁当買ってみました。m(_ _)m だいぶ春らしくなってきましたね。♪ これだけ山に雪が残っていると夏の水不足は心配ないのだが...
週末はいつもの幸楽苑さんへ。m(_ _)m 今年は寒かったが、当地はまだいい方。♪ 月山も雪がたくさんですね。(^^; そして、野菜たっぷりの天地返し(...
m(_ _)m 海を見ながらの朝食。♪ アイスも美味しかった。(^^; 日々、いのちあることに感謝です。(^_-) !!
二次会のひもかわも美味しかった。m(_ _)m 復活してよかったです。♪ お宿のお品書きを今年も残しておきます。(^^; 酒蔵の真摯な姿勢に感服。これな...
うさぎさんがくっきり見えますね。m(_ _)m きれいだが、霞がかかった彩のない山々。♪ そして、灯台下暗し。(^^; 2月は予報に反して寒かった。 も...
ウソではありません。m(_ _)m さらに5%付与なんです。 酒田の銘酒を遊佐町で買う。♪ 高いガソリン代が25%引き。(°o°*) ほらね、この通りで...
m(_ _)m イオンの生麵(°ㅂ°ꐦ)がおかしくなってから、こちら。♪ 三吉ストアのお総菜コーナー、10個まとめ買いしていた客につられ購入。(^^;肉厚...
これおススメです。(^_-) !! お惣菜の海老天1尾100円が三本入っている感じ。♪ 見た目、唐揚げ弁当より小さい器でしたが、上に載せている分、中身は...
m(_ _)m この時期、美味しいですね。 ところで、みんな殺気だってる。救世主はいないのか。(°o°*) 雪はなくなりましたが、今週はまた逆戻り。 そん...
m(_ _)m 定番メニュー。♪ 初めに卵かけごはんで特盛を頂きます。(^^; お替わりして、ネギ納豆で二度美味しい。(^_-) !! けどやっぱり、お宿...
#素うどん #遊佐町PayPay20%還元キャンペーン第7弾
素うどんに鶏肉団子を入れてみました。m(_ _)m 新鮮なニラも美味しかった。♪ 左から由利本荘、にいがたの酒。そして地元の杉勇いいですね。(^^; 次...
m(_ _)m カメムシ君、今冬は大当たりでした。(°o°*) 週末、買うようになったチョコレートが美味しい。 日も長くなったんですがね。 雪が融けたら....
手作りの鶏肉団子が特に美味しかったです。(^_-) !! 地元のお母さんたちが作るお鍋。m(_ _)m どれも美味しそうですね。♪ こんな冬のイベントが...
ひとつ前の大寒波m(_ _)m この日は、新酒のイベント♪ この時期、どんがら汁も楽しみ。(^^; 海は大荒れ。(°o°*) 新幹線も止まりました、残念...
m(_ _)m あまりお目にかかれない親鳥の肉、g100円もしなかった。(°o°*) 酒のつまみにちょうどいい。♪ スライスした親鳥なので、食べやすかった...
m(_ _)m 学生時代、居酒屋でよく食べたオニオンスライス。♪ 立春はとうに過ぎてるんですけどね。また10年に一度の...(°o°*)。 早く暖かくな...
m(_ _)m 前回の大寒波、凄まじい強風に雷でしたが、その分大雪にはならない、ここ庄内。 そのため、海まかせ波まかせのお造り。♪ 新酒には、これが一番で...
m(_ _)m この時期の搾りたては、どれも旨い。(^^; お燗もまた良し。 そして、誕生日祝いでのサプライズ。ありがとうございました。 今回、食べきれな...
m(_ _)m クーポン達成。♪ 大寒波で配送が間に合わないため、野菜タンメンが品切れ。(°o°*)今年の2月はオカシイ、まだまだ寒波が続きそうです。 可...
#新酒大山 加藤嘉八郎を愉しむ会 #湯野浜温泉うしお荘 #大寒波
m(_ _)m そして、寒鱈鍋。 新酒まつりのイベントに参加させて頂きました。(^^; 前菜盛り合わせも美味しかったですよ。 鶏と牡蠣の摘入鍋。(^_-)...
〆に出てきたそばが旨い。m(_ _)m もしかして。(°o°*) 山形県庄内地方の人ならだれでも知っているソウルフード。♪ 料理人が作る羽黒そばも絶品。...
m(_ _)m かれこれ十年以上前から値段が変わっていません。♪ さすがに刺身は厚いとは言えませんが、立派ですね。(^^; 小さいながら、ゴマ豆腐も付きま...
かつてあった栄助寿司以来ですね。♪ なんと、税込み270円になるんです。(°o°*) 週末の午後は、ほぼ一択ですね。(^^;
税込みだと115円くらいですかね、高くなりました。m(_ _)m 割引やらクーポンやら... 大寒波に備え、税込91.7円なんとかやっています。(^^;
ごちそうさまでした。😭m(_ _)m 忘年会で頂いたヤミ鍋、もとい蟹鍋。♪ ハタハタやイカが獲れなくなった分、肉厚のフグが安定して食べら...
m(_ _)m おととしの1月、水道も凍結。 地吹雪、吹き溜まり。 灯油やガソリンを満タンに野菜食料も補充。ホッカイロも準備し、備え万全...かな。暖冬...
滲みこんにゃくは残りの出汁も使え、半分はうどんを入れて食べます。m(_ _)m フライパンで焼く、串焼き。塩コショウで味付け。ネギの甘さが引き立ちます。...
天気予報が一変、また悲しいニュースも多くなった昨今。今年はこんなイベントが舞い込んできました。(°o°*) 人生も終盤、ある程度天命は決まっている。 な...
在庫一掃、買い置きしてそのままだった玉こん。♪ そろそろネギも。m(_ _)m 太陽の傾きが上がってきたせいか、晴れると春めきますね。(^_-) !!
m(_ _)m 里山の風景が好き。♪ 東部には里山が広がっています。(^^; 何気ない動物の足跡。(^_-) !! この時期ならではの空気感、そろそろ心躍...
m(_ _)m 真冬でも日が長くなりました。♪ 久しぶりに食べに伺いました、値段変わってないですね立派。(^^; ご飯は作り置きですが、厨房が菅原鮮魚店に...
具材豊富で、このボリューム。m(_ _)m 久々の無料クーポン。 いろいろ迷いますね。(^^; そして、いつもの天地返し。(°o°*) 味変に、ニンニク...
m(_ _)m 鯖の表面を、薄くスライスした昆布で覆っている本格派。(^^; はま寿司のお持ち帰りメニュー、税込みこれで320円です。 これに会津ほまれが...
#しあわせ鳥見んぐ #定期船「とびしま」 #海を見ていた午後
m(_ _)m 十六羅漢から見た飛島。 この日は、欠航でした。 そして、酒田北港古湊埠頭。 久しぶりのドライブ楽しめました。
m(_ _)m 気軽に入れるし、長居はしませんが居心地いい。(^^; 長い年末年始は、正月料理と家の買い置きで過ごしました。 おせちに、牛の焼き肉がいちば...
「ブログリーダー」を活用して、こもれびさんをフォローしませんか?
m(_ _)m メニューを見ていたら、復活していました。♪ 次回のクーポンも貰えて満足、満足。(^_-) !! この時期、寿司には、冷やした淡麗辛口がよ...
m(_ _)m しばしの休憩、地域の歴史、民俗学を知るのも楽しみのひとつ。 そういえば、男根がド派手な、巨大な藁人形が撤去されてました。セクハラだ、パワハ...
m(_ _)m そして、今回のお品書き。♪ 贅沢なスキヤキに。(^^; ちらし寿司も良かった。そして、最後の、カキと抹茶のケーキとスウィーツバニラアイスで...
m(_ _)m 夕食に出してくれた刺身を、キンキンに冷やしました。♪ 風呂上がり、しばしの楽しみ。(^_-) !! 働いていると、健康なだけでも幸せな毎日...
東北では、よく見かける自販機。m(_ _)m 内勤も一杯あるし、さすがに暑い日の外仕事はつらい。(°o°*) 東北出身のミュージシャン秩父英里さんも応援...
マジ、美しい🤩。m(_ _)m すべてに旬のカキが入っているメニュー。♪ まずは前菜から。(^^; そして揚げ物、どれをとっても例年と同...
今が旬のトウモロコシ。m(_ _)m 7月5日の予知夢も終わるもトカラ列島の地震は心配ですね。そして、去年もここまでは天候に恵まれ、よかったんですよね。...
m(_ _)m イカに。♪ 新鮮な生牡蠣に、うみ?もとい雲丹。(^^; ほんと海は広いな、大きいな。(^_-) !!
以前、娘の義理の母が欲しいと言っていたのりくらげ。m(_ _)m 湯野浜うしお荘での朝食。♪ やはり人気のせいか、売店でも買えるようになってました。(^...
m(_ _)m 夏を思わせるような日は、辛口淡麗がおススメ。♪ 今までのと色が違います。(^^; そして、旬の福島県産真いかを捌いていただく。(^_-) ...
m(_ _)m 職場で毎日配達してくれるお弁当屋さん。♪ 同僚の母親が認知が進み、火の元が不安なため煮炊きが出来ず。ほぼ毎日外食とのこと。(^^; そこで...
m(_ _)m この日は、とんかつ定食でした。♪ 前回のチャーシュー麺がガッカリだったのでリベンジです。(^^; やはり、定食類が正解ですね。(^_-) ...
麹菌の宝庫。m(_ _)m 会津ほまれの酒粕。(°o°*) 実は体調不良による下痢に悩まされました。お腹がゴロゴロするだけで腹痛も発熱もなし。結局、鴨肉...
m(_ _)m 日本海総合病院正面入口の右側にある売店あきほ市。♪ 障がい者施設の出店です。(^^; 海老イカ具材豊富で、なかなか美味しい塩焼きそばでした...
m(_ _)m 中村吉右衛門は、五鉄の軍鶏鍋を愛していたとか。♪ わたしもどきは、競馬をみながら週末のイベントを愉しんでいます。(^^;
車庫2F使っていないテレビのブースターだと思っていました。何気に抜くと後で大変。m(_ _)m アンテナは母屋に付いているんですが、共同アンテナのなごり...
m(_ _)m 会津ほまれで頂く。♪ 添え方がまたうれし。(^^; 平日何よりの肴です。(^_-) !!
m(_ _)m 平日の夕食、友人を誘って珍しく外食でした。♪ 相変わらず旨いですね。感心します。(^^;
これでチャーシュー麺700円。m(_ _)m 由利本荘市にある市場食堂。 いままで食堂があるなんて気づきませんでした。(^^; しかしながら、事務員が開...
m(_ _)m 道の駅みかわのスーパーラコスにあるこのお店。♪ 地元、丸喜製麺の麺、素直に美味しいです。(^^; メニューはコチラ。新庄の新旬屋に似ていま...
m(_ _)m 半夏生でもないんですが...(^^; 久しぶりに、たこが食べたくなった。(^_-) !! 風の通り道が気持ちいい。♪ 今年も猛暑(°o°*...
m(_ _)m 蔵祭りへ行ってきました。♪ 奥羽自慢の前身となる佐藤仁左衛門(さとうにざえもん)酒造さん、創業1724年。本家は神主、分家が御神酒を造り出...
この時期、レバニラがいい。m(_ _)m 4月に値上げになった軽食ひまわり。 税込み500円から一気に660円。(T_T)これだと、ちょっと無理ですね。...
m(_ _)m このぐるめコースは、特におススメ。♪ 旬の岩牡蠣がふたつも付きます。(°o°*) 蠣づくしの贅沢な夕食。(^^; そして、デザート。 二...
m(_ _)m いつもと変わらない、浜辺の風景。♪ そして、映画でも見ているような、穏やかな光景でした。
m(_ _)m 一日限定の特別メニュー。♪ 雲丹香あんかけの、蠣と旬魚の千草焼き。 蟹味噌豆腐のような、この前菜も旨かった。(^_-) !!そして、この蠣...
YOUTUBEで見られるようになった福島テレビの番組テレポート。毎日、拝聴しています。m(_ _)m 視聴者さんからの、季節の情報が新鮮。 そう言えば、...
酒田ブラック、ほとんどチャーシュー麺。m(_ _)m ここは、メニューが昭和ですね。子どもに優しい時代でした。 大盛りにしました。老夫婦で営んでいる昔な...
m(_ _)m 宿で迎える朝は、いいですね。 ゆったりした気分になれる。 そして、朝食がとても美味しく感じます。♪ そう言えば、昨日もデザートにアイスが付...
m(_ _)m 昔ながらの酒田らーめん。♪ セットメニューも充実しています。(^^; 某ブロガーさんおススメのワンタンメンを頂きました。 自家製麺。(^_...
m(_ _)m お品書きは、こちら。♪ 小分けに刺身盛にして頂きました。 初夏を思わせるような天気。(^^; 祝い膳のため、船盛も二艘。すごかったです。(...
大ちゃんが食べたとんかつが凄い。(°o°*) とんや酒田店へ。♪ 庄内初めてのご両親は、ちょうどいいサイズをオーダー。(^^; 柔らかく美味しかった。 ...
m(_ _)m 今が旬、夏のグルメコース。♪ 贅沢に山形牛まで頂けます。(^^; そして、みんなで食べた。 この後には、豪華船盛が控えてました。(°o°*)
m(_ _)m 週末、庄内物産館で行われた地酒まつり。♪ ここは、大山の酒『十水』でしょう。(^^; なんと、庄内農高の学生さんも出店していました。(°o...
m(_ _)m 鼠ヶ関で行われたイベント。 穏やかな漁港の風景もいいものです。 これは美味しそうですね。♪ これも酒の肴にいいね。 そして、まぐろの解体シ...
m(_ _)m この日は、海を眺めていました。♪ 遠くに見える貨物船が素敵です。(^^; 日が落ちてからの海もきれいでした。(^_-) !! こんな穏やか...
すっかり週末を楽しんでいます。♪ 茹で固のオトコ飯。m(_ _)m 暑さでなんとなく腸の動きが悪い時は、これも食べることにしました。(^^; 山口製麺の...
m(_ _)m この前、食べたカシラも肉厚で美味しかった。(^^; そして、ことし初のとうもろこし。♪ 遅い梅雨。 ここへ来て、そろそろ北上しそうです。(...
カローラレビン。m(_ _)m いろり火の里で開催されたイベントに、山形トヨタ旧車修理専門のファクトリーが来ていました。♪ このソアラ、クラウンを超えた...