これは嬉しい雑穀米と三陸産わかめの味噌汁。m(_ _)m 大浴場はないものの、それを除けば、一泊朝食サービス税込み5,500円は満足のいくホテルでした。...
最初は、限定のプレミアムラガー。m(_ _)m ことしも無事にやってきました。 地ビール飲み放題、みんなお行儀がいいですね。❤ 今年は、暑いせいか低アル...
目玉入りギョーザライス、こんなメニューがあったらいいね。m(_ _)m 素・らーめんも追加しました。 旨いけど、ダブルは多いです。(^^; 肉汁が沁みた...
m(_ _)m 香るエール。 北上市にある詩歌の森公園もよかった。♪ そして、ことし初のただちゃ豆。(^^; 市街地中心部にある、青空と緑の公園はいいね。❤
何年かぶりに布団丸洗い、、、。m(_ _)m 基本ペット類が洗濯されそうなコインランドリーは敬遠なのですが、ここは清潔感アリ。。♪ 他人の洗いが気になる...
今回はこれにしました。m(_ _)m 市場内にある食堂『たら福』。本日のおすすめも気になります。 何でもこれからは、ひとつ上を選びます。 モヤシが一袋分...
前に盛岡で食べたレバニラ。m(_ _)m ふたたび期間限定メニュー復活、アップしてる頃はすでに終了。 レバーはたくさん入っています。が、以前食べたのに比...
m(_ _)m 少し前に食べた鬼おろしポン酢ロースかつ定食、今は税込み630円ですかね。(^^; ご飯も特盛まで無料、お代わりも無料。専門店には及びません...
今日は、母のささやかなお祝い。(^^; コメ不足の中、農協さんの赤飯を頂きました。m(_ _)m。 祝いの膳には、酒が欠かせません。 ちょっと食べ過ぎました。
m(_ _)m 道すがら、たまたま見かけた歴史公園。 詳しくはコチラ。(^^; 国府多賀城に匹敵し、払田柵、出羽柵(城輪柵)ともつながっているんですね。(...
m(_ _)m 値上がりましたが、まずは許容範囲、安い。 らーめんも普通盛あります。(^^; ときどき、妙に食べたくなる盛岡の味。(^_-) !! かなら...
ほんと、いわて牛は美味しいですね。♪ 今のご時世、振る舞いに感謝です。m(_ _)m 気持ちいい青空、今年もやってきました。 帰路の最終日なら買いたいん...
m(_ _)m お気に入りの甲斐谷アナがラジオブースに、珍しいですね。♪ 事故防止(°o°*)に、運転シュミレーターを体験してみたり。 食べ歩きも楽しい。...
m(_ _)m 久々の北上市に来ています。♪ 価格重視と予約が遅かったせいか、煙草臭とボイラー音がうるさく眠れませんでした。車中泊の方がよかったかも。 こ...
m(_ _)m こんな平和な、いつもの夏がいいですね。♪ 突如発生する線状降水帯。(°o°*) 巨大な積乱雲。 そして、月山までもが。ゴメンナサイ目の錯覚...
m(_ _)m 岩手県に来ています。 美味しそうなキッチンカー。 こちらも素敵ですね。♪いろんな牛乳がある中、不二家も作ってるんですね、美味しかったです。...
m(_ _)m 期間限定レバニラ炒めセットと味噌野菜タンメンで稼いだクーポン。(^^;せっかくなので、半ちゃんギョーザセットにしました。 以前、無料クーポ...
私の場合、手続きをしなかったため、税金も入所費用も高い費用を払い続けていました。(°o°*) 役所はあくまでも申請主義、教えてくれません。申請した日まで...
異郷の地で、 曾おじいちゃんは写真業を営んでいた。m(_ _)m ネットで自分探しの旅... 遠い大陸で居住区の総代でもあったようだ。 そして、今の自分...
「ブログリーダー」を活用して、こもれびさんをフォローしませんか?
これは嬉しい雑穀米と三陸産わかめの味噌汁。m(_ _)m 大浴場はないものの、それを除けば、一泊朝食サービス税込み5,500円は満足のいくホテルでした。...
m(_ _)m メニューを見ていたら、復活していました。♪ 次回のクーポンも貰えて満足、満足。(^_-) !! この時期、寿司には、冷やした淡麗辛口がよ...
m(_ _)m しばしの休憩、地域の歴史、民俗学を知るのも楽しみのひとつ。 そういえば、男根がド派手な、巨大な藁人形が撤去されてました。セクハラだ、パワハ...
m(_ _)m そして、今回のお品書き。♪ 贅沢なスキヤキに。(^^; ちらし寿司も良かった。そして、最後の、カキと抹茶のケーキとスウィーツバニラアイスで...
m(_ _)m 夕食に出してくれた刺身を、キンキンに冷やしました。♪ 風呂上がり、しばしの楽しみ。(^_-) !! 働いていると、健康なだけでも幸せな毎日...
東北では、よく見かける自販機。m(_ _)m 内勤も一杯あるし、さすがに暑い日の外仕事はつらい。(°o°*) 東北出身のミュージシャン秩父英里さんも応援...
マジ、美しい🤩。m(_ _)m すべてに旬のカキが入っているメニュー。♪ まずは前菜から。(^^; そして揚げ物、どれをとっても例年と同...
今が旬のトウモロコシ。m(_ _)m 7月5日の予知夢も終わるもトカラ列島の地震は心配ですね。そして、去年もここまでは天候に恵まれ、よかったんですよね。...
m(_ _)m イカに。♪ 新鮮な生牡蠣に、うみ?もとい雲丹。(^^; ほんと海は広いな、大きいな。(^_-) !!
以前、娘の義理の母が欲しいと言っていたのりくらげ。m(_ _)m 湯野浜うしお荘での朝食。♪ やはり人気のせいか、売店でも買えるようになってました。(^...
m(_ _)m 夏を思わせるような日は、辛口淡麗がおススメ。♪ 今までのと色が違います。(^^; そして、旬の福島県産真いかを捌いていただく。(^_-) ...
m(_ _)m 職場で毎日配達してくれるお弁当屋さん。♪ 同僚の母親が認知が進み、火の元が不安なため煮炊きが出来ず。ほぼ毎日外食とのこと。(^^; そこで...
m(_ _)m この日は、とんかつ定食でした。♪ 前回のチャーシュー麺がガッカリだったのでリベンジです。(^^; やはり、定食類が正解ですね。(^_-) ...
麹菌の宝庫。m(_ _)m 会津ほまれの酒粕。(°o°*) 実は体調不良による下痢に悩まされました。お腹がゴロゴロするだけで腹痛も発熱もなし。結局、鴨肉...
m(_ _)m 日本海総合病院正面入口の右側にある売店あきほ市。♪ 障がい者施設の出店です。(^^; 海老イカ具材豊富で、なかなか美味しい塩焼きそばでした...
m(_ _)m 中村吉右衛門は、五鉄の軍鶏鍋を愛していたとか。♪ わたしもどきは、競馬をみながら週末のイベントを愉しんでいます。(^^;
車庫2F使っていないテレビのブースターだと思っていました。何気に抜くと後で大変。m(_ _)m アンテナは母屋に付いているんですが、共同アンテナのなごり...
m(_ _)m 会津ほまれで頂く。♪ 添え方がまたうれし。(^^; 平日何よりの肴です。(^_-) !!
m(_ _)m 平日の夕食、友人を誘って珍しく外食でした。♪ 相変わらず旨いですね。感心します。(^^;
m(_ _)m 道の駅みかわのスーパーラコスにあるこのお店。♪ 地元、丸喜製麺の麺、素直に美味しいです。(^^; メニューはコチラ。新庄の新旬屋に似ていま...
m(_ _)m 半夏生でもないんですが...(^^; 久しぶりに、たこが食べたくなった。(^_-) !! 風の通り道が気持ちいい。♪ 今年も猛暑(°o°*...
m(_ _)m 蔵祭りへ行ってきました。♪ 奥羽自慢の前身となる佐藤仁左衛門(さとうにざえもん)酒造さん、創業1724年。本家は神主、分家が御神酒を造り出...
この時期、レバニラがいい。m(_ _)m 4月に値上げになった軽食ひまわり。 税込み500円から一気に660円。(T_T)これだと、ちょっと無理ですね。...
m(_ _)m このぐるめコースは、特におススメ。♪ 旬の岩牡蠣がふたつも付きます。(°o°*) 蠣づくしの贅沢な夕食。(^^; そして、デザート。 二...
m(_ _)m いつもと変わらない、浜辺の風景。♪ そして、映画でも見ているような、穏やかな光景でした。
m(_ _)m 一日限定の特別メニュー。♪ 雲丹香あんかけの、蠣と旬魚の千草焼き。 蟹味噌豆腐のような、この前菜も旨かった。(^_-) !!そして、この蠣...
YOUTUBEで見られるようになった福島テレビの番組テレポート。毎日、拝聴しています。m(_ _)m 視聴者さんからの、季節の情報が新鮮。 そう言えば、...
酒田ブラック、ほとんどチャーシュー麺。m(_ _)m ここは、メニューが昭和ですね。子どもに優しい時代でした。 大盛りにしました。老夫婦で営んでいる昔な...
m(_ _)m 宿で迎える朝は、いいですね。 ゆったりした気分になれる。 そして、朝食がとても美味しく感じます。♪ そう言えば、昨日もデザートにアイスが付...
m(_ _)m 昔ながらの酒田らーめん。♪ セットメニューも充実しています。(^^; 某ブロガーさんおススメのワンタンメンを頂きました。 自家製麺。(^_...
m(_ _)m お品書きは、こちら。♪ 小分けに刺身盛にして頂きました。 初夏を思わせるような天気。(^^; 祝い膳のため、船盛も二艘。すごかったです。(...
大ちゃんが食べたとんかつが凄い。(°o°*) とんや酒田店へ。♪ 庄内初めてのご両親は、ちょうどいいサイズをオーダー。(^^; 柔らかく美味しかった。 ...
m(_ _)m 今が旬、夏のグルメコース。♪ 贅沢に山形牛まで頂けます。(^^; そして、みんなで食べた。 この後には、豪華船盛が控えてました。(°o°*)
m(_ _)m 週末、庄内物産館で行われた地酒まつり。♪ ここは、大山の酒『十水』でしょう。(^^; なんと、庄内農高の学生さんも出店していました。(°o...
m(_ _)m 鼠ヶ関で行われたイベント。 穏やかな漁港の風景もいいものです。 これは美味しそうですね。♪ これも酒の肴にいいね。 そして、まぐろの解体シ...
m(_ _)m この日は、海を眺めていました。♪ 遠くに見える貨物船が素敵です。(^^; 日が落ちてからの海もきれいでした。(^_-) !! こんな穏やか...
すっかり週末を楽しんでいます。♪ 茹で固のオトコ飯。m(_ _)m 暑さでなんとなく腸の動きが悪い時は、これも食べることにしました。(^^; 山口製麺の...
m(_ _)m この前、食べたカシラも肉厚で美味しかった。(^^; そして、ことし初のとうもろこし。♪ 遅い梅雨。 ここへ来て、そろそろ北上しそうです。(...
カローラレビン。m(_ _)m いろり火の里で開催されたイベントに、山形トヨタ旧車修理専門のファクトリーが来ていました。♪ このソアラ、クラウンを超えた...