chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
服の細道 https://fuku-no-hosomichi.com/

服を歴史の観点から深掘りしたら面白いのでは、という発想から始めたファションブログです。毎日服に対する考えからくだらない内容まで書いていますので、興味ありましたら覗いてください。

服福史
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/25

arrow_drop_down
  • 【ライトオンス】真夏にデニムは暑い!でもカジュアルパンツが履きたい!どうする?【知らんがな】

    男は黙ってまわし、私です。 全然関係ないんですけど、オールシーズン履けるパンツを買い漁ればコスパ良いと思っているあなた、ずっと履けるパンツが増えに増えて結局何履いていいのかわからなくなって新しいパンツを買っちゃう地獄が待っています(大予言)。 fuku-no-hosomichi.com …マジで関係ないことに枕を費やすんじゃないよ。先日の白T+デニムコーデの有用性について雄弁に語る記事、見てくださいましたか?我ながら気に入っているので、まだの方はぜひ見てほしい。 でね?最近気づいたんです。真夏に履ける程よいオンスのパンツ、無いじゃないかと。いつも無いものを探し回っているわけじゃないんですよ?た…

  • 【案件】お洒落!高音質!ノンストレス!SHOKZ社のイヤーカフ型イヤホンをレビューしてみた【イヤホン】

    オープンイヤー、私です。 皆さんに問いたい。我々ファッションをこよなく愛するファッションフリークは、身に付けるアイテムのその細部までこだわり抜きたい、〇か×か。 \ピンポーン/(コロンビア!)(古のミーム) そうですね、当然〇です。Exactly(その通りでございます)。トップスやボトムス、アウターはもちろんバッグや腕時計などの小物も、当たり前にこだわりますよね? だってコーデの一部なんだから。当たり前、当たり前体操です。あるある探検隊でもいい。 イヤホンは? えっ? イヤホンは?なぁおい! えぇっ? そう、イヤホンだって音楽を聴くためのものですが、身に付けるものであるという点では、アクセ…

  • 引き算と足し算

    英語圏のファッション系ユーチューバーの番組を観ていて知った言葉「Less is more」 訳すのが得意ではないが引き算の美学のこと指す言葉だ。振り返れば足し算を経て引き算で服を着て来た。 ある時はバルマカーンコートの上にフィッシングベストやハンティングベストを着たり、袖に刺繍のあるロンTの上にXLサイズ以上の半袖Tシャツを着ていた。 柄物を複数重ねながらバランスを取るスタイリングにチャレンジをしていた。足し算をする時に頭の中は混雑する駅のように騒がしい。 しかしその騒がしさに充実感を覚える。街を歩いていても、なんとなくリサイクルショップに入っても常にある種の挑戦の視点を持って脳内スタイリング…

  • 【何をいまさら】みんな今年の夏は白T+デニムを極めてほしい【言われんでも】

    うおおおお!!あっちぃいいいい!!!!!私です。 この記事を書いている土曜日の最高気温、27℃。来ましたよ、真夏日です。エマージェンシー、あまりにもエマージェンシーです。 そうです、春さんは死にました。 夏さんがログインしたからです。 もう半袖がデフォ、羽織りものとかいらんのよ。ほしかったのに、買う暇も金も与えてくれなかったよ。 fuku-no-hosomichi.com 別にそのためではないけども で、それを見越して白Tを爆買いしていたんです。今私のワードローブには白Tが6枚あります。そんなにいるんでしょうか(真顔)。いるんです、これを見てください。 白T+デニムのコーデ よくね? はい、今…

  • 【素朴な疑問】パーソナルカラー診断って意味あるの?【煽りじゃないよ】

    ブルベかは知らんけど寒色大好き、私です。 お洒落を気にする、特に女性はその診断結果をものっそい基準にしている存在。それがパーソナルカラー診断です。いくつかの質問に答えるだけで、その人に合った色味を教えてくれる素晴らしい発明!そりゃみんな活用しない手はないですわな! が、私は思うのです。そんなもの必要ですか?と。私もご多分に漏れず好きな色や「何となくこの色が合いそうですわ」という気持ちは何となく、本当に何とな~くあります。が、寒色も暖色も関係なく着ますし、コーデにした時にさほど違和感なく着用出来ているという自負があります。これで傍から見てダッサい思われてたら死ぬほど恥ずかしいね。 これ以外にも…

  • 【多趣味】服好きが気付いたらハマっている趣味3選【極】

    今週のお題「コーヒー」 趣味ん人、私です。 服好きの皆さんは賛同してもらえると思うのですが、服好きが無趣味な訳ないんですよね。 自分のお気に入りの服やコーデで着飾る ↓ 大満足で自信をもって お出かけできる ↓ お出かけする理由が欲しい ↓ そうだ!〇〇しよう! という流れが出来るからですね。完全に私ですありがとうございました。このように、良い服を着ると行動力が一気に加速するため、何かしたいという気持ちに強く揺さぶられます。せっかくなら、その激情に身を任せて趣味を増やし、世界を広げてそのままもっと服沼にハマって経済をぶん回してほしいわけです。 今回は私を実例に、服好きが転じてこんな趣味にハマる…

  • 【麻】リネンアイテムを着用しちゃうともう堅気に戻ってこられない【そんなことはない】

    柔気、私です。 あのね、これは書いている今は雨のせいで肌寒いんだけどさ、そんなことは関係ないわけ。もうさ、最高気温が当たり前に20度超えているの。よほどのイレギュラーが起こらない限り、ここから暑くなるわけ。熱くなれ夢見た明日を必ずいつか捕まえるなんですよ。トマホークブーメランですよ。ハァ? とにかくね、それを見越して買ったアイテムがあります。それがワーカーズのリネン×コットンのオープンカラーシャツとリネンのトラウザーです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.c…

  • 【SDGs】息の長いアイテムを買うことは、お父さん世代を保護することにつながる

    もうダメ、思考停止。私です。 すんごい、驚くほど書くことが見つからない。なんせ1時間唸ったのに、何にも話題が下りてこない。くだらないことばかり思いついては消えていく。くそワードのモグラ叩きです。全然いい例えが出てこないでしょ?そういうことだよ。 というわけで、久しぶりにお父さんを救う話でもしようかと思います。もうあったかいですよね。春夏の準備、できていますか?衣替えね、うんうん。私ね、実はほとんどしないんです。ヘビーアウターや秋冬じゃないと絶対に着ないもの以外、ずっと年中クローゼットに出っぱなしです。 そう、我々お小遣い制の奴隷が少しでも服を楽しむために重要なキーワード、それが「息の長いアイテ…

  • 【革のある生活】三度の飯より革が好き!男性諸氏よ、革小物を持て【一生の相棒】

    最近の疲れ方が尋常じゃない、私です。気を失うように寝ています。 fuku-no-hosomichi.com なんかさ、4月が始まって新生活~って感じじゃないですか。フレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ♪じゃないですか、この後の歌詞忘れちゃいましたけど。なのに、私は早速疲れている。なんで?癒しが足りていないから? でも実際新生活、節目の時期って疲れちゃうこと多いですよね。生活や業務内容に変化が訪れたり、新たな出会いや別れがあったり。今回は私を含む、新年度に疲れが溜まった人に向けて癒しを提供する記事となります。 究極の癒しタイム いや、別に今から実家の猫の写真をひたすら乗っけても良いのですが、もう…

  • 【革のある生活】三度の飯より革が好き!男性諸氏よ、革小物を持て【】

    最近の疲れ方が尋常じゃない、私です。気を失うように寝ています。 fuku-no-hosomichi.com なんかさ、4月が始まって新生活~って感じじゃないですか。フレッシュ♪フレッシュ♪フレーッシュ♪じゃないですか、この後の歌詞忘れちゃいましたけど。なのに、私は早速疲れている。なんで?癒しが足りていないから? でも実際新生活、節目の時期って疲れちゃうこと多いですよね。生活や業務内容に変化が訪れたり、新たな出会いや別れがあったり。今回は私を含む、新年度に疲れが溜まった人に向けて癒しを提供する記事となります。 究極の癒しタイム いや、別に今から実家の猫の写真をひたすら乗っけても良いのですが、もう…

  • 【Not透けハラ】素肌に着られる白Tを探せ!乳首透けま選手権【Yes快適】

    あまりにもくだらないタイトル、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね(ゆっくりしていってね!!)。私です。 もう気分は完全に夏男な私、暑い夏を乗り切りながらも爽やかなコーデを組めることにワクワクしつつも、恐れていることがあります。違います夏休みの宿題じゃないです。出してもらっている内が華だということを忘れてはいけない。 それは汗っかき、かつ乳首のダークマター化が進行しつつある中年男性たちにとって由々しき事態。道行く女性に軽蔑と驚愕の目で見られる、圧倒的なトラウマ製造現象。 乳首透け(直喩)です 嫌でしょ?もう字面からして嫌ですよね。中年男性の乳首透けとか誰が見たいんですか?てか中年じゃなくても成人男性の乳…

  • 【新社会人】新卒が買うべき革靴を革靴沼にハマっている20代が指南する【ようこそ】

    今君が持っているよく分からないスーツ屋さんで買った革靴、捨てとくね。 私です。 気付けば4月、もう入社式も終えましたか?配属も決まったのかな?先に研修か。いや~めでたい。何がめでたいって、きちんとした収入がある!これがどれだけ素晴らしいことか!NISAの口座は作りましたか?積立設定は?ネット銀行とマネーブリッジ設定の準備はOK? うん、済んでいるなら良いんだ。安心して次に進める。まずこのブログに迷い込んでしまったことに困惑を覚えている君、心配はいらない。これは私のサービスだ、一杯飲んでくれ(睡眠導入剤)。飲んだかな?え、あ、ここだと文字に起こされてバレちゃうね。オラァッ(無理矢理飲ませる)。 …

  • 【白T】春夏のタックアウトスタイル、研究したい【カジュアルシャツ】

    カットイン、私です。 皆さんしてますか?タックイン。私は隙あらばしてますよタックイン。ホテルはルートイン、テイクアウトは面倒くさいからイートイン。な?(よくわからないテンション) でもね?春夏って暑いじゃないですか。いくらタックインのカッコよさに全幅の信頼を置いているとしても、やっぱり暑さや蒸れには勝てませんね? じゃあしようよ、タックアウト。てかタックインの逆はタックアウトしかないのよ。 目次 タックアウトを"敢えて"する バスクシャツ オープンカラーシャツ 白T タックアウトのコツ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…

  • 【衝撃】最近欲しいと思う革靴が無い…だと…ッ!?【由々しき】

    困ったね、私です。 もうタイトルの通りです。この事実に向き合わないといけないことに、大変ショックを抱えているわけですが…文章にしないわけにはいきません。だって私はブロガーだから。やっすい使命感ですね(自己分析)。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 東京の話題だけでいくらでも書けてしまうほど、都会ってのは様々なインスピレーションがあるわけです。購入品や出会った人を紹介する”陽”の話題もあれば、今回話す”陰”な話題も…ね! この投稿をInstagramで見る…

  • 【ハンドル】大人の男性にとって正解となるバッグはキャンバス+レザーなんじゃないかな【ポーチ】

    カレッジ、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前こんな記事を書きました。レザーバッグって、普通に探すと「レザーでできた素朴な味わいのバッグですよ!こういうの好きでしょ!?」という穿った見え方を心が勝手に判断し、それを続けた結果拗ねて書いた矮小な記事です(おおむね事実)。 で、こちらをご覧ください。 見つけちまったよ、正解をさ 目次 キャンバストート、最高 でも高級感が欲しいよね? どうせ付け足すなら機能性も まぁ本音を言うなら スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャンバストート、最高 fu…

  • インスピレーション

    何から影響を受けているのか自覚できているか。 これは服が好きになってからずっと考えている。 映画やドラマ、歌手は代表的な例であろう。 SNS全盛の現在、アルゴリズムに沿って表示されるオススメの投稿、アナログ方面で行くと馴染みの服屋のセレクトやスタッフとの会話。 あまりにも多岐に渡っている。 服に興味を持ち始めた18歳頃の自分は所謂"量産型"を忌み嫌っていた。 流行っているからという理由でこだわりもなく服を着ていること、そしてそのほとんどがファストファッションの店で購入されていることに大して極端に拒否感があった。 そしてそれと同時に「自分にはこだわりがある。量産型とは違うんだ」とも思っていた。 …

  • 【ナンタケット】夏を爽やかに、そしてトラッドに過ごしたい?マリンパンツ履こう【バーンストーマー】

    なんてこった、私です。 月曜日は急遽ブログをお休みしてしまって申し訳ありませんでした!家族とのお別れがあったものですから、そちらに参列しておりました。みんなもね、内羽根キャップトゥはね、もっておこうね(違うそうじゃない)。 fuku-no-hosomichi.com それはいいとして、先日の東京旅行での戦利品紹介、さっそくやりたいと思いますよ!一番初めはパンツです!私、旅行中(執筆自体は前ですが)に投稿しましたが、ショートパンツずっっっと欲しい欲しい買う買う言うてましたじゃないですか? fuku-no-hosomichi.com すっごい素敵な場所にまさに隠れ家ですね 1402P 2Pドレスチ…

  • 【メガネのススメ】RUTTEN_の荒岡さんに聞く!メガネの選び方・楽しみ方【もっと気軽に楽しむ】

    メガネがメガネが、私です。 fuku-no-hosomichi.com 前回に引き続き、東京旅行の2日目です。パンパンに詰め込んだ1日目と違い、2日目はゆったりとしながらも濃厚な時間を過ごせました。そのメイン、主役となるお店が、御徒町にあるルッテンさんです。 fuku-no-hosomichi.com www.rutten-eyewear.com 前々からずっと、ず~っと欲しかった良いメガネ。それを手に入れる時だと思い、訪れたわけです。店主の荒岡さんに迎え入れていただき、メガネについてのアレコレを聞いてきました!聞けば聞くほど、奥の深い世界なんだなぁと思ったので、これは共有せざるを得ない!…

  • 【テーマは縁】シトロン東京がオープンしたから行ってきた【購入品紹介】

    東京デイズ、私です。 3/15、曰くサイコーの日なんて言われているこの日に、東京がまた1つ面白くなったわけですが…ご存じよね?そう、私の大好きなセレクトショップのシトロンさんが、東京店をオープンしたんですねぇ! Voir cette publication sur Instagram Une publication partagée par CITRON TOKYO (@citron_tokyo_nezu) fuku-no-hosomichi.com 場所は昨年末に行われたイベントの場所であるキッチンハコさん、こちらの目の前のテナントです。新築のテナントとのことで、果たしてどんな風になっている…

  • 【短パン】ショーツでしたいコーデを今から妄想して夏を気持ちよく迎える【勝俣】

    レゲエ砂浜ビッグウェーブ、私です。 この記事が出ている頃は、名残惜しいと感じながら東京からの帰路についていることでしょう。土日は楽しかったかい?(木曜日の私より) さて、なんかもうずいぶんと暖かくなりましたね。朝晩は少~し冷えますが、日中はヒートテックを着ていることに後悔する毎日です。なぜ事務所はいまだに暖房がついているのだ…?みんな暑くないの?まともなのは僕だけか!? つまり、だ。来たんだよ。夏が。ついに、1年のうち半分を占める勢いの、猛暑がやってくるんだよ!わかるかね!?暖かいと思ったなら!その時既に春は終わっているんだぜ!? というわけで考えようよ。夏の快適な過ごし方をさ。特に、ショーツ…

  • 【同士よ】服好きがもっと服を好きになりたいならブログをやれ【集まれ】

    好きを語る人が8人集まれば、声も枯れる程話題も尽きまいて。8好きー(ハスキー)、だけにね!私です(真顔)。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com あまりにも頭おかしい記事をいくつか持ってきました(白目) 常々、それはそれは常々感じていたことを雑記じみた形式でお話したい。というのも、私ってば服が好きという感情だけで、かれこれ3年ほどブログを認めてきました。一時期更新が滞っていましたが、今では月水金の週3回更新出来るほど(ネタ切れに苦しんではいますが)好きを加速させています。 fuku-no-hosomi…

  • 【季節感】コーデュロイ、いつまで着ていても怒られないのか【シーズニング】

    何度でも言うけど、リアル3月の雪は経験しない方がいい。私です。 この投稿をInstagramで見る 服の細道(@fukunohosomichi)がシェアした投稿 いやはや…静岡県のデカさに飽き飽きしていましたが、同じ県内でも伊豆の旅行は非日常を感じられてとても良かった。今その幸せな疲れを噛みしめながら、この文章を書いています。お酒飲み放題のホテルで、夜食付き…月一で行こう。 さて、急な雪という肝冷え案件もありましたが、日中の寒さも随分和らいできましたね。晴れていればポカポカです。もういいよね?頭の中、春色にしちゃってもさ(脳内お花畑ピンク)。冬物は、しまっちゃおうね~。 と思ったときに、一番扱…

  • 【初心者向け】革靴とスニーカーの履き心地の違いを言語化する【革靴vs.スニーカー】

    俺はお前に近づかない、私です。 さて、最近もう私の言いたいことは当たり前に分かる人たちに向けた書き方をしてしまっていました。大反省です。このブログを見に来てくださる流入の多くは何ですか?そうだね、「Uチップ ダサい」だね。どんだけ世間で人気ないのよ、Uチップ。 fuku-no-hosomichi.com で、各方面で言われていることですが、やっぱり革靴はどんどん希少になっています。実際身の回りで革靴を履かれている方が少なくなってきてなぜかニューバランスを履かれている人が増えているでしょう?そういうもんなんです。しゃーなし。 それでも我々革靴バカは、革靴を履いてしまう。どう頑張っても履いてしまう…

  • 【WHEELROBE】ウィールローブ、旅行の革靴にこの上ないことが判明【ブーツ最強説?】

    ねこの博物館、私です。絶対に堪能してやるんだからな! さて、この記事が投稿されている今頃、私は歓送迎会でしこたま飲んでいることでしょう。学ばないねこの人。しかし仕方ない、仲良かった同年代の方が辞めちゃうんだから。 それはさておき、明日から私は妻や両親と共に旅行に行きます。車での移動が中心となるのですが、私はどんな場面であろうとも革靴で行くという矜持があります。負けるわけにはいかない。なのでショセのコードバンシューズを履いて意気揚々と観光したろうと思っていたのですが…。 雨っぽい予報 (はっきりしないな) スエードタッセルもアリね コードバン(ハイダメー)、レザーソール(ハイダメー)…またレ…

  • 【費用対】決めようぜ、俺たちにとって本質的なコスパってやつをよォ…【効果】

    インドラがあるならアウトドラもあるし、エクスカリバーがあるならインカリバーもある。私です。英語力。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 最近考えたり紹介する雑多な記事が続いてしまって、大変申し訳ない。やはり当ブログの性質上、何かアイテムを買うことでネタが爆発的に広がります。つまり買わないことには、話が広がらないんですねぇ。世界はそれを金欠と呼ぶんだぜ。 そうなると、やはり私の頭の中にあの忌々しい単語がよぎります。違います「お小遣い」じゃないです。「源泉徴収」でもないです。iDeCoをやれ。NISAもやるといいぞ。お金が無い時ほど、縋りたくなる…

  • 【目指せ御徒町】欲しいメガネについて考えないで買えますか?無理だね考えようね【ルッテンさんに行こう】

    グラッスィーズ(ルネッサーンスの音階)、私です。初手からうるせーですね、すみません。音量じゃなくて小賢しさがね、耳障りだよね。 この投稿をInstagramで見る 服の細道(@fukunohosomichi)がシェアした投稿 ここ最近、お出かけの時はメガネを着用する頻度が大変上がっています。というのも、メガネかけている方が見られる顔をしていることに気付いたからです。メガネかけていないと濃さがね、やかましいからね。 www.rutten-eyewear.com なのでやっぱり、3月は革靴じゃなくてメガネ買おうと思いました。御徒町のルッテンさんでね!以前お伺いしたものの、きちんとご挨拶する間もなく…

  • 【真っ青】青色のアイテムが好き過ぎるから魅力を語らせてほしい【ブルーな気持ち】

    ブルーハワイ、私です。香料と色以外同じだなんて信じない、信じないんだから!!! まぁそんなことはさておき、皆さんって好きな色ありますか?いや別に合コン初心者の下手くそ質問じゃないのよ、服の話だってば。ついついコーデに取り入れてしまいがちな色、あるじゃないですか。 私はね、青です。青色が私は大好きなんです。普通に服関係なしに好きな色は黄色とかオレンジなので、それらは差し色に使ったりしますね。こと服においては、青色のアイテムを身に付けることが非常に多い。まぁブラウンカラーも好きなんですけどね。 皆さんが青色にどんなイメージを持たれているか分かりませんが、私は青色ほどメンズファッションを構成する際に…

  • 【癖なんだ】短パンに合わせるトップスについて考えてみた【季節と鬼ごっこするの】

    もちろん鬼は季節、てめーだ。私です。 あのさ、最近ずっと春夏を見据えすぎじゃないかって思われた方もいるかもしれません。狂ったようにまだ寒いのに春夏を思う、恋焦がれる様は狂気じみていると感じるでしょうが… fuku-no-hosomichi.com 私にはもう今年の秋冬を見据えた購買行動を全力で考えています。ゆえに、もうすぐ始まる春夏は、もはや過去形です。終わったよね?(トチ狂い)(あんた、嘘つきだね)(それは嘘食い) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.curr…

  • 【早すぎる】ワーカーズ2025秋冬のカタログを見て買うものを宣言していく【ヒャア我慢できねぇ】

    こんちゃ、私です。 全然関係ないんですけど、お酒が入ると楽しくなって色々打ち明けるんですけど、あとから冷静になると「とんでもないこと暴露したのでは…?」となるよね。歓送迎会のシーズンで飲み会も増えるでしょうから、お気を付けくださいね(自戒)。 何もかもちょうどいいのよ fuku-no-hosomichi.com あと脱ぎ履きしやすいローファーで参戦、しようね!モンクストラップが外せなくて玄関で「ウゥン!!!!!!!」ってなってたらしいです。妻によると。マジでなんの話? fuku-no-hosomichi.com そんなことはさておき、当ブログでも大変お世話になっておりますブランド、ワーカーズの…

  • 【目指せピッティ】スエードのタッセルローファーってマジで最強だと思う今日この頃【ハローイケおじ】

    ただ君がひたむきに生きていることが、思いがけず誰かの希望になっている。こんな当たり前なようでいて素敵な歌詞をサラッと思いつきたい人生でした、私です。 で、もう毎度毎度同じ入りで申し訳ないですが、とにかく春なんですよ。私の頭の中は。そう書くとなんかアホっぽい表現でやだな。まぁとにかく、春っぽさを感じるコーデに身を包みたいわけですね。 はい、我が家の革靴たちです。どれも素晴らしい…ある程度偏りなく履けている、はずです。そんな中、この靴がとにかく今の気分なんですね。そう、スエードタッセルローファーです。レイマーさんのね、このローファーものっそい良いんです。 今回は数多あるメーカーの中からなぜレイマー…

  • 【バーンストーマー無双】大人男性がクリーンな軍パンを所望しているので処方箋出す【ドレスファティーグ】

    フレディハバード、私です。 すっかり春ですね(気温1℃) ふざけやがって!!ポカポカ陽気の次の日に真冬に逆戻りするんじゃァないぞッ!!現代人の暦に対する期待と信頼を裏切るような真似をするなァーッ!!WRYYYYYYY!!! fuku-no-hosomichi.com はい、愚痴終了です。寒いですね皆さん。体調管理には十分お気をつけ。しかし2月も後半戦に差し掛かっています。3月が見えてきたら…流石に春めいたコーデを意識せざるを得ませんな?そんな時に、巷の量販店ではゴロゴロ出現し始めるんです。 軍パン と言っても、軍パンモチーフのパンツと言った方が正しいかな。緑で、太くて、ポッケが複数ついていたら…

  • 【シューフィッター激推し】話題の医療器具!?シダスのウチッパを買ったよ【革靴好きも納得】

    びゃあ゛ゔま゛い゛ぃぃ、私です。 私ってね、平日は全く革靴を履けないだけでなく、経理仕事しているんです。だからね、基本椅子に座ってカタカタカタッターン!ってキーボードをひたすらに打ち込んでいる毎日なわけ。だからかな。 ゴイゴイスーな肩凝り (ダイヤモンドは砕けない) なんですよ。寝る前にストレッチはしますけれども、それでギリ±0。土日にアクティブレストとジムでの運動をしてようやくちょいほぐれるかな~くらいなもんです。皆さんはいかがですか?もはや国民病じゃないですか、肩凝りと革靴欲しい欲しい病。 革靴欲しい欲しい病は難病指定(金銭的な意味で)(高額療養費制度使えますか?) なので致し方ありません…

  • 【あ、靴です】屈曲性について語りたい、そう思ったことは無いだろうか【性格じゃないです】

    全反射、私です。 ようやっと春、来た?と思った矢先に雪積もるんだもん、やんなっちゃうわよねぇ。こんな日には馳せるしかないよね、革靴に。想いを。馳せ参じるって言葉好き。 fuku-no-hosomichi.com 以前シングルソールとダブルソールで与える印象や履き心地が全然ちゃうぜ!という記事を投稿しました。だけど、ふと思ったんです。我が家にはダブルソールの靴多いけど、履き心地バラバラじゃね?と。じゃあ一足一足屈曲性について写真付きで解説したらいかがかしら?と。 分かっている。いくら私のブログで流入の多いキーワードが革靴だとしても、ここまでニッチな内容はウケない。絶対に。馬鹿でもわかる。いや逆に…

  • 【季節感0?】かっちょいい紐じゃないブーツが欲しい、切実に【生き急ぎ?】

    困った困ったコマンドー(デェェェェェェン)、私です。 fuku-no-hosomichi.com ファッションって先取りの文化だというのは、当ブログでは馬鹿みたいに語っている私ですが、最近はシンプルに季節感がバグっているだけなんじゃないかと思うわけです。今の時点で短パンが欲しいですし、来年の秋冬を見越してほしいと思っているんです。 困ったね そう、ブーツがね 今時期に買ってどうするねん、すぐに履けない時期になるじゃないかと。有識者の方であれば真っ先に思うでしょう。私を病院に連れて行こうとする人もいるかもしれません。お気持ちだけ受け取ってお返しにグーパンチです。 そしてただのレースアップブーツ…

  • 【英国の郵便屋さん】ロイヤルメールのウインドブレーカーは私が求めていたシェルでした【おしゃれ過ぎん?】

    黒山羊さんたら白山羊食べた(ディストピア)、私です。何があったんだよ。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com さて、皆さん。買っていますか?春物。山崎もいい加減やるべきですよね、パン祭り。松たか子の笑顔が見たい。テレビそもそも見てないけれども、えぇ。 我々ファッショニスタ、もとい服狂いは例えどんなに寒かろうとも、春物を買ってホクホクしないといけないのです。懐は寒くなりますがね。当ブログではなるべく懐が痛まないアイテムも頑張って紹介するようにしております。 fuku-no-hosomichi.com そしてこの時期は、まだ風が吹くと体感気温は…

  • 【生き急ぎ】バカ寒いけど春夏に纏いたい生地や素材について話そう【流石に早い】

    速さが足りない、私です。見たことはないです。 おかしいじゃん?一瞬暖かくなったから「お!もう春か~そろそろ冬物仕舞い始める、か?」なんてウキウキしてたらこれですよ。考えたら三寒四温って言葉もありますし、まだしばらくは寒いのが続くんですかねぇ。暦とは。 でももうどうせ春モードに心が移行したんなら、このまま春モードを維持して皆さんの頭の中も春真っ盛りにすればいいのでは?なんか言い方に棘がある気がするけども。なんかファッション業界的には来年春夏のことまで動き出しているわけでしょ?じゃあ我々消費者もそれに合わせてスピーディに動かないといけませんでしょ。 というわけで、春夏に取り入れたい、というか着たい…

  • 【今更】紐靴とローファーそれぞれのサイズ感の正解にたどり着いた【だが事実だ】

    牛乳豆乳民事不介入、私です。 fuku-no-hosomichi.com ここ数日は革靴のことばかり書いてしまいます。やっぱり革靴が好きなんだねぇ~(にっこり)。で、私って革靴を愛していると同時に、初心者の頃は結構失敗を重ねてきました。その積み重ねの上に、私はいます。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 特に、ローファー関係はず~っと悩みに悩んできました。 サイズ調整が出来ない、よってきつめのものを履き慣らしてジャストにしていく。そんな風説を信じて、一番初めにG.H.Bassの万力締めを経験して2時間しか履けず泣き、パラブーツのランスを買った…

  • 【初めの一足】革靴の価格が高い今、革靴ビギナーにチュートリアルを施す【真面目な話】

    安心なさい、真面目にバカな話をするから。私です。 もうさ、我々は革靴の魅力に憑りつかれた同志じゃないですか。だからこれから革靴バk失礼革靴沼にハマる人を誘う必要があるわけですね。魔界への誘い美味いよね関係ないけどね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getE…

  • 【ゲス】奥さんにバレずに服を買いたいならアメトラ好きになれって話【極悪非道】

    日常生活で何かと嫌なことがあるたびに「最悪~(ピエン)」という人に本当の最悪を知らしめてやろうか!?私です。平常運転です。 fuku-no-hosomichi.com さて、もういよいよお小遣いの中で身動きが取れず、鬱憤も限界なお父さんたちに朗報です。そのお小遣いを天元突破しても、何食わぬ顔で平穏な毎日を送る方法を今から伝授しようと思います。 あぁ~焦らない焦らない。お布施は必要ありません。そのお小遣い、もといお小遣い(偽り)は服の為に使ってあげてくださいね?(まぁ私のブログのリンクを踏んで買ってくれれば尚更嬉しいですけれども、えぇ) とっても簡単。ネクストコナンズヒント、木を隠すなら森の中…

  • 【有言実行】春夏は手ごろで良質なアイテムで耐えようと思っている話【真っ赤な誓い】

    銭(が無くて)ゲ(-ムオー)バ(―)、私です。 金が無い、金が無いんですよ。欲しいアイテムはどんどん増えているというのに、とにもかくにも金が無いんです。ありがたいことにブログの閲覧数もじんわり伸びてきたおかげで、広告閲覧収入とアフィリエイト収入も良い感じに増加しています。 得た収益は全て、責任もって皆さんに紹介したいと思えるアイテムを買うことに心血注ぐ費用にしておりますので、今後もバシバシ応援して下さいまし。まぁそれを超えちゃう価格の物ばかり買っているので、赤字ではあるんですがねゲヘヘ。 で、服ってのは傾向として春夏よりも秋冬のアイテムの方が単価は高くなります。当然ですよね、使う生地の厚…

  • 【夕べ眠れずに】大人なアメカジコーデを探そう【泣いていたんだろう】

    誰もが~オ↑オ↑↑オ↓オ↑オ↑↑オ↓~オ↓↓~泣いて~る、私です。上司にもっぱら喜ばれます。 fuku-no-hosomichi.com 突然ですが、私が思うに今の20代って、アメカジに触れることなく大人になった人が多いと思うのです。ブームとしては一周回って、最近になってアメカジにしっかり触れたというか。しかしそれは、当時のアメカジ全盛だった雰囲気とは違う、良くも悪くもそぎ落とされたアメカジなのではないでしょうか。 しかし、トラッドを好んでいる以上、避けては通れないのですよ。コッテコテのアメカジにさ。だって我々が大好きなブランドのデザイナーさんたちは、みんな全盛期を体験してブランドをやってらっ…

  • 【開き直り】我が家の「かわいい」アイテムを紹介!共感の嵐よね【どうも変なおじさんです】

    沈丁花、私です。頭に出てきた言葉が実在する花だった時の驚き、分かりますか? fuku-no-hosomichi.com さて、以前「かわいい」を購入動機にするのはおっさんだと、そう宣告した残酷な記事を投稿しました。我ながらなんて残酷な記事なんだろうと思いましたよ。事実だから覆しようがないんですけどね、えぇ。 ただ、皆さんの中には、一体どの感情が「かわいい」に該当するのか分からないままおっさんになっている可能性も十分あります。「かわいい」は概念、知覚するのも実は結構難しいのです。 そこで今回は、手遅れおっさんこと私細道が、アイテムの実例を出しながら「かわいい」とは何かを叩きつけて差し上げます。画…

  • 【デニムと言ったら】我が家のワーカーズデニム、気付いたら3本になっていた【Workers】

    いともたやすく行われるえげつない行為、私です。ドジャァ~ン。 ネタが無い。新年早々ネタが無いんです奥さん。無理もない、私は無尽蔵にお金を持っているわけでもないですし、当然使うこともできない訳です。つまり物欲を持て余している、そういうわけです。どうすりゃええんや。 そんな時はワードローブを見つめ直して、自分が持っているアイテムを慈愛に満ちた微笑みと共に振り返ることをしています。新しいものをポンポン買うことだけが服好きじゃない。今あるものに目を向けられる人こそ、真の服好きと言えるのです。服買いてぇ(矛盾)。 そういえば、もうデニムはこれだけでいいんじゃないかと思って購入したワーカーズのインディゴデ…

  • 【衝撃の事実】服を「かわいい」と思い始めたらあなたはおっさんです【ところがどっこい】

    かわいいしか勝たん、私です。 いきなりですが、今から皆さんにとって辛い事実をお伝えします。心して聞いてくださいね?いいですか? あなたは服を試着して、鏡の前で様々な感想を抱くはずです。「シルエットキレイ」「かっこいい」「合わせやすい」などなど、それらの条件を鑑みて、購入を決断しますよね。 そこで「かわいい」という理由をもって購入を決断しているあなた、おっさんです(迫真)。 本編終わりッ!あとはおまけッ! 目次 なぜなら私がそうだから トラッド=かわいい? 角が取れたコーデだからかわいいのさ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 【リプロだからと侮るなかれ】80年代のビーントート?いいえ、バークアウトサイダーズです【変態じみたオリジナルへの愛】

    車もアウトドアまっしぐら、私です。 fuku-no-hosomichi.com 最近アウトドアへの追及がすごすぎる私、物欲が全く収まりません。どうしてくれるんだ。まぁ元気な証拠ってことで、ええか!マウンテンパーカーも欲しいし。 fuku-no-hosomichi.com で、この2025年、45の二乗という縁起の良い(?)この年に買いたいもののとして挙げたのが、コーデの主役になるバッグでしたね。レザーのバッグにしようそうしようなんて言っておりましたが、実はこんなことも言っていました。 (東京に行く)その前に手に入れられる 可能性もあるんですけどね? 手に入れたよぉ(白目)。 目次 Bark-O…

  • 【プチプラだって】今私が全身プチプラで固めようと思ったら何を選ぶのか【トラッドがしたい】

    カシューナッツとマカダミアナッツの区別が時々つかない、私です。 もうね、ありとあらゆる物の物価が高くなりすぎている。卵なんてさ数年前は千円以上買えば88円で買えたじゃないか。それが何だ?普通に200円超えるじゃありませんか。豆苗は相変わらず100円アンダーで買えるから好き。 fuku-no-hosomichi.com この値上げの波は当然我々旦那さん世代にも直撃〘ダイレクトアタック〙です。欲しい服はいくらでもある。でも高い…お小遣いの概念が消し去ればいいのに。いやお小遣いを無くせば良いってわけじゃなくてね奥さん。 で、そんな方たちを救うべく、今回のテーマ。冬物ってなかなかどうしてお金かかるでし…

  • 【ひよっこ革靴ガチ勢】私流!革靴のフィッティングで重視したいことランキング【タメにならない世界】

    フィリカムフィリカムトゥミ~、私ですHa~Ha。 新しい年の始まりなので、これまで履いた革靴について考えてみました。色々履いたなぁ…。その中で、培ったフィッティングの感覚、これが合えばもう実質靴下みたいなもんですという確信。それを今回は共有したいと考えているわけです。 fuku-no-hosomichi.com え?たかだか10数足の分際で生意気?ここは私のブログだ、構わんだろう!うるせぇ!(本音) これが合えば買っていい!の逆に、これが合ったら他はばっちりでも見送った方がいいかもね…というよくあるシチュについてもお話していこうと思います。こうして思い返しておくことで、今後の私のフィッティング…

  • 【忘れてた】2025年買いたいものを垂れ流すことで茶を濁す【全部言っちゃうんだ】

    スネェェェェェェェェェェエエエエエエク!!!!!私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com すっかり始まりましたね。てか、始まってたんですね。2025年。気付きませんでしたよ。記事公開したのに。 で、他のブロガーさんを見ると、皆さんやってらっしゃるんですよ。 2025年購入計画 (Youtubeでよく聞く無料のBGMを添えて) ね?だから私もブロガーの端くれとしてやらないといけないんです。「今年手にしたいアイテムをただ垂れ流すことで、記事を消費する会(仮称)」をね!新年からネタ切れに苛まれていてスイませェん。 目次 マウンテンパーカー スエ…

  • 【ハイランド2000】オレンジのニット帽、どんなコーデに合わせたらいいのかね【久々の帽子】

    インフルエンザA型、私です。流行っているから、みんな気をつけなさいよ…? さて、年始から妻がインフルにかかりまして、全然思ったようなお休みを過ごせずバタバタしたままお仕事です。アハァン(昇天)。 だからまぁ…今回は軽くいかせてください。仮説をいくつか立てて、次回以降で立証する流れといえばいいのかな。具体的にどんな内容なのか、それがこちらです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[…

  • 【ボディブランド】ユナイテッドアスレの定番スウェットシャツ、定番なだけある【大好き】

    ターヘルアナトミア、私です。 お正月真っ只中ですね。皆さんいかがお過ごしですか?私は元気に運動で消費したカロリーを優に超すカロリーを摂取しておりますよ。来週から、来週から本気出すから、ね? fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com さて、当ブログで最もコスパ良くカットソーを手に入れるなら間違いなくユナイテッドアスレだろうと、さんざっぱら記事にしてまいりました。夏物は特に枚数が必要ですからね、安くても質がいいと重宝するんだこれが。 で、ユナイテッドアスレはカットソーだけなんですか?秋冬には活躍できないんですか?と、そう思われたあなた。んなこたぁないん…

  • 【あけおめ】ラバーソールとハーフラバーの違いについて【また一発目がこれぇ?】

    あけましておめでとうございます 本年も、どうぞよしなに(再放送) さて、新年の挨拶も済ませたところで、早速やっていきましょう。あぁ~分かりますよ。ま~たニッチなネタを新年一発目に持ってくるなよと、そう言いたいのですね?うるせぇ(一蹴)。 fuku-no-hosomichi.com さて昨年一発目が革靴のソールに関してだったので、今回もそれになぞらえたテーマにしてみましょう。まずはこちらをご覧ください。 fuku-no-hosomichi.com はい、みんな大好きダイナイトソールですね。クロケ別注のダイナイトソールはオリジナルよりも粘りがあると何かで見ました。確かにその通りで、全然ソールが減ら…

  • 【7~12月】2024年下半期買ってよかったものランキングベスト3【盛沢山】

    イェア!今年もやってまいりましたぜぇ!私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 皆さん気付いていますか?2024年はもう終わりましてよ? 今年は前進することが 出来ましたか?(無慈悲) もういい加減飽きましたね。でもついやっちゃうんだ。今年下半期で購入して良かったものをランキング形式で発表する本企画、ついに2年目が終わろうとしています。感慨深いと同時に、一体何万円使ってきたんだろうか…。 まぁええか!行きましょう!! 目次 振り返ろう 第三位 第二位 第一位 まさかの順位に一番驚いている スポン…

  • 【2nd大好き】アウトドアトラッドの可能性について考える【ヘビーデューティ】

    キャンプ行きてぇ…私です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appe…

  • 【頂上決戦】スウェットvs.セーター、どっちの方がやりよい?【やりよいってなんや】

    スウェットって英語で書けばSweat、セーターはSweater…同じやんけ!!!!私です。 スウェットとセーターは、冬のド定番アイテムです。もうすっかり寒くなって、本格的に使用される方も増えたのではないでしょうか。で、これから買おうとしている方はこの疑問にぶち当たるのです。 セーターとスウェット どっちを買えばええねん! いや、私からすればどっちも買えばええんじゃいと思いますが、それはあくまでトチ狂った服好きの人であって、普通の人はそんな簡単に買えるものじゃあないんですねぇ…。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com そこで、この冬に向けてどちら…

  • 【真面目でしょうか】革質によるシワの入り方の違いと、理想的なエイジングの定義について【いいえケフィアです】

    キスオブザドラゴン、私です。ダニーザドッグも好き。 最近ブログやインスタグラムの写真の質が上がったように見えませんか?私の腕が上がったわけではありません。一朝一夕で上がるもんじゃないですからねぇ。今更ですが、実は機材を変更していました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments…

  • 【防寒対策】キルティングジャケットをミドルアウターにしてちべたい冬を乗り切る作戦【ダウン?アゲアゲよ】

    ンドゥモ、私です。 今朝車の温度計が5℃を示しておりビビリ散らしております。最高気温が一桁になるのも時間の問題ですかね? fuku-no-hosomichi.com なのに春夏にしたい格好とか、もう馬鹿かと。アホかと。目の前のことも見られないようなやつが、先を見据えられるかよ。アァン?(半ギレ) fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 最近はセーターやら裏起毛のスウェットやら色々買いましたが、やっぱりこれらだけでは寒い!特に風が吹くと体温サゲサゲですよ神。それら暖かトップスの熱を逃さないシェルが必要です。 (function(b,c,f,g,a…

  • 【知ってた】旅行にはやっぱりスニーカー履くしかないんかなって思わされた話【自明の理】

    にょ~ん、私です。 fuku-no-hosomichi.com 昨日一昨日がね、真面目過ぎたんでね。いつも通り行きましょうよ。くだらないことを書きながら、ふとその思考から気付きを得ていた日常に戻りますかね。あ!!全然関係ないけど聞いてよ!! citron-web.jp シトロンさんのブログに私出ているじゃない!やだもう!タローさんイケメンなのに私ってばなにわろてんねん顔してるわ!!長沼さん、この2日間お世話になりっぱなしで…本当にありがとうございました。 で、東京に一泊二日で行って気付いたことがあります。それは、旅行に履いていくべき靴のお話です。 fuku-no-hosomichi.com f…

  • 【関わってくれた全ての方に】東京のポップアップイベントは心震える出来事だらけでした【心から感謝を】

    どうも、私です。この入りの時は真面目な内容にする時と決めています。年に1回あるかないかだなおい。 www.gotokyo.org さて皆さん、東京は根津という地域をご存じでしょうか。神社を中心に発展した文化的な街で、一本路地に入ると下町情緒あふれる暖かな雰囲気が包み込んでくれる、そんなハートフルなエリアです。 この投稿をInstagramで見る CITRON/シトロン(@citron_naganuma)がシェアした投稿 そんな素敵な場所で行われたポップアップイベントに遊びに行かせていただきました。私がお世話になっており浜松佐鳴台からトラッドをお届けする最高なお店「CITRON」さんと、同じく私…

  • 【シングル&ダブル】革靴のソールの厚さについて考える【お酒じゃないよ】

    カティーサーク、私です。お酒はしばらくいいです。 さて、我が家の靴箱を整理しようと思いまして色々眺めていると、ソールの厚さの違いに目が行きました。何でそんな点に目が行ったのかは私が聞きたいところではありますが、ソールの厚さって見た目にも履き心地にも影響があるじゃないですか。結構重要よね。当たり前でしょうか、いいえケフィアです(?)。 fuku-no-hosomichi.com で、最近おニューで靴箱にやってきたウィールローブのストチくん、見ていただくと分かる通りゴッリゴリのダブルソールなんです。それはもうゴッリゴリでして、履き心地は完全にブーツです。まだしばらくは踵が抜ける感覚と共に過…

  • 【いや早いって】春夏に向けてほしいアイテムを垂れ流すだけ【生き急いでいる?】

    師走、私です。 やばくないですか?もう2024年が終わろうとしているんですよ?また1つ年を重ねるんですか?まぁみんな平等に年齢を重ねる、いいことではあるんやな。 fuku-no-hosomichi.com じゃあ春夏に向けた話でも…え?早すぎる?なんで?半年前から春夏ファッションは始まるんだよォ!?今から真冬を楽しむと同時に、目一杯春夏を楽しむための準備はしておかないといけないじゃないですか。 というわけで、今年が終わるまでに、春夏を楽しむ抱負を掲げましょう!果たしていくつ達成できるのか、答え合わせ的な記事も書けますね!覚えていられるかな。 やるぞ! 目次 春夏の目標を掲げよ ①短パンを極めた…

  • 【検証】革靴履いている人、適当に声かけても大抵お洒落説【有力】

    うぃーす、私です。軽いな。 この投稿をInstagramで見る 浜松トラッド倶楽部(@hamamatsu_trad_club)がシェアした投稿 記念すべき一般の方第一号! 私実は浜松からファッションを盛り上げるために、ストリートスナップやポートレート撮影をしているアカウントを運営しています。この前のコーヒーのイベントやビンテージバブアーのポップアップイベントでお洒落さんを撮影してきました。 で、モデルさんを探すところから撮影の交渉まで当然自分一人で行うわけです。となると、どんな人なら撮影に応じてくれるかを考えると同時に、どんな人がお洒落かを考える必要があります。 キーワードはアカウント名にある…

  • 【アメリカシカゴの】ホーウィン社の革が好き!我が家のホーウィンレザー大集合の巻【名タンナー】

    シカゴ…カブス?ごめん野球全然分からないの、私です。 fuku-no-hosomichi.com さて、革靴といえばやはりアッパーの革、どこのタンナーの革が使われているか気になる方が多いのではないでしょうか。タンナーは食肉文化の発展している地域に多いと聞きます。ヨーロッパが特に多いのは、そういうことなんですねぇ? fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com で、私もご多分に漏れずワインハイマーやチャールズ・F・ステッドのレザーを使用した靴を所有しています。が、一番多いのが実は他にあるのです。それがこちら! アメリカシカゴのホーウィン社です!ここはもう…

  • 【誰しも通る道】バブアーは果たして旦那さん世代が着て良いものなのかしら【率直な疑問】

    バブアー?バーブワー?私です。 britishwaxjacketmarket.jp 11/29~12/1の期間、磐田市にある「Coffee echoU」さんにて行われた「British Wax jacket Market」さんのポップアップイベントに行って参りました。クラフトビールやコーヒーをいただきながら、所狭しと並んだ多くのバブアーを見て触れて感じることのできる大変素敵な時間でした。 で、その時に見ていてかっこいいなぁ~と思う反面、同じように悩まれている方たちを見ると、全員私より若く、かつ未婚者(独断と偏見)っぽかったんです。何というか、私以上に好きなことにお金を費やせる人というか。 昨今…

  • 【ついに来た】WHEELROBEのキャップトゥは求めていたアメ靴でした【私に足りない属性】

    買った!ボーナス完ッ!私です。 はい、ニュートラルのクリームを買おうという記事の中で出てきた茶芯の靴、それが今回紹介するものです。まぁほら、ボーナス時期ですからね。残りは全て貯金するからね、許してほしいわね。 fuku-no-hosomichi.com 私は以前革靴の効率的な楽しみ方として、「自身が持っていない属性を揃えて行こう」とお伝えしました。私の場合、最も足りていなかったのはワークでした。無骨なアメリカ靴、それは今まで手にしたことの無い(オールデン?知らんな)唯一の属性でした。 fuku-no-hosomichi.com オー…ルデン…? が、それも今日までです。浅草製のアメリカ靴、つい…

  • 【初心に帰ろう】ニュートラルの靴クリーム、おざなりにしてたかも【そうしよう】

    信号停止中にシフトレバーガチャガチャしたら「父と同じことするのやめて」と言われました、2速発進私です。マニュアル車乗りはみんなやるやろがい! shoesmaster-komatsu.com で、私が全幅の信頼を寄せているこまつさんの記事で靴のお手入れに関する記事が投稿されまして、それを見ているときにふと思ったんですよ。「あれ?私無色のクリーム持ってなくね?」とね。記事内ではサフィールのレザーバームローションがオススメされていましたが、そこでふと思い出したわけですね。 そんなわけで、初心を取り戻すべく今記事を書いています。違います、ネタ切れじゃありません。本当です信じてください。だってさ、皆さん…

  • 【新たな巻き物】ネクタイだけじゃない!バンダナでもっと爽やか男子になろうや【ワードローブに】

    ハードバップの名盤を知りたい、私です。 fuku-no-hosomichi.com 最近イベントに足を運んだり、少し早めの忘年会があったりでお小遣いがカッツカツな私。良いんだ、ボーナス全てNISAにぶち込んで将来に備えるから。アァン(嗚咽)。 fuku-no-hosomichi.com それになにより、秋冬物の備えはもう完璧と言っても過言ではないので、これ以上はいらんかな…と心を落ち着けている私ですが、一つだけ欲しいと思っていたものがあります。それは、ネクタイ以外の巻き物です。 fuku-no-hosomichi.com 私ってばまだまだトラッドへの理解が浅いために、ネクタイばかりしていました…

  • 【新たな巻き物】ネクタイだけじゃない!バンダナでもっと爽やか男子になろうや【ワードローブに】

    ハードバップの名盤を知りたい、私です。 fuku-no-hosomichi.com 最近イベントに足を運んだり、少し早めの忘年会があったりでお小遣いがカッツカツな私。良いんだ、ボーナス全てNISAにぶち込んで将来に備えるから。アァン(嗚咽)。 fuku-no-hosomichi.com それになにより、秋冬物の備えはもう完璧と言っても過言ではないので、これ以上はいらんかな…と心を落ち着けている私ですが、一つだけ欲しいと思っていたものがあります。それは、ネクタイ以外の巻き物です。 fuku-no-hosomichi.com 私ってばまだまだトラッドへの理解が浅いために、ネクタイばかりしていました…

  • 【とりあえず】浜松ローカルコーヒーフェス、お洒落さんだらけでした【楽しかった】

    コピルアク、私です。 fuku-no-hosomichi.com 行って参りました!11/24、浜松城公園で行われました浜松ローカルコーヒーフェス!もぅそれはそれはすごい規模のイベントでして、コーヒーや古着、小学生たちのワークショップなど多種多様な出展ブースが軒を連ねる素晴らしくワチャワチャでハッピーな空間でした! で、私も大のコーヒー好きであると同時に、来場されるお洒落さんのファッションポートレートを撮るという使命があります。しかも、ちゃんと声掛けして撮影するといったことは、今回が初めて!果たして撮影は出来たのか?イベント参加してどうだったのか?といったことを、速報ベースでお話できればと思い…

  • 【浜松の民たちよ】浜松ローカルコーヒーフェスに出没します【浜松城公園に集え】

    うおお…うおおおお!!!!あ、私です。 deep-local.com 来週日曜日、24日に浜松城公園にて行われるイベント、Hamamatsu local coffee fes.(以下浜松ローカルコーヒーフェス)に、私服の細道が出現し、お洒落さんを求めてカメラ片手に徘徊することが決まりました!ちなみに運営にはばっちり許可済みです。 てなわけで、今回は完全に浜松市民と当イベントに来場される方、来場を検討されている方のみに向けた記事ですので、興味ない方は…以下の記事を見て時間つぶしてください。結構人気なんですよ。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com…

  • 【チラ裏定期】浜松トラッド倶楽部の目標を一緒に考えてはくれないか【思い悩みすぎ】

    チラシの裏にでも書いとけ、私です。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com 最近浜松トラッド倶楽部こと浜トラ倶楽部に関する記事内容が多いことに気づきましたでしょうか。単純に中の人だから記事の内容にしちゃえ~☆という安直侍な魂胆はあるのですが、それ以上に根深い事情があります。 浜トラ倶楽部のゴール設定、 ブレブレ(戦慄) もうね、馬鹿かと。あほかと。その点が明確じゃないのに、アカウントの成長性なんて考えたってどうしようもないわけですね。 まず私は何を目指していて、それとこのアカウントがどう結びついて、その…

  • 【もう駄目だこいつ】アメリカ靴の雰囲気が味わえる浅草ブランドを知る【誰か何とかして】

    USA!USE!UZEE!?私です。 やっぱり手遅れなんですよ。私ァね、どう頑張っても革靴に狂わされる運命だったわけ。断捨離してまとまったお金が出来たからどうしようかなって思ったら、一番に思いつくのが革靴ですからね。持ってるじゃねぇか!!コート売ったお金で革靴買おうとすな!! fuku-no-hosomichi.com でもやっぱり欲しいんだなぁ…私の靴箱の中で足りない靴の属性が「ワーク」だとお伝えしましたが、それを感じられるのがアメリカ靴なんですよ。オールデン、ダナー、レッドウイング、フローシャイム、アレンエドモンズ…それらの靴からはワーク、徹底した合理性が感じられます。 しかし、だ。私は日…

  • 【私に足りない】プロとアマの決定的な違いについて考えてみる【スキル以前のこと】

    今日は真面目に書くぜェ―!!!私です。嘘ですそこまでではないです。 このブログを見てくれているあなたは本当に幸運です。 なんてったって、今後の私の行動や思考について唯一共有している相手なのですから。いやそこまで大したこと言うわけじゃないんですが、恐らくこのブログの読者さんだけが私の活動を一番早く知る立場にあるので。 そんな私の活動の話を皮切りに、業界のプロとアマの決定的な思考の差について考えてみようと思います。大丈夫!辛気臭くならないように頑張るから!! 目次 「浜松トラッド倶楽部」、方向性を模索します 最も大きな問題点 いやタイトルとの関連わい アドバイスをどう自分に落とし込むか ナニコレ?…

  • 【突っ込みます】レザーバッグ、ファッショナブルなもの選びづらい問題【怒らないでください】

    イノキッ!ボンバイェッ!イノキッ!ボンバイェッ!私です。 さて、今日はかなり突っ込んだ話になるので、もしかしたら気分を害される方がいるかもしれません。例えるならそう、生理食塩水の体に馴染むけど美味しいとは言えないあの味のような、そんな風味の内容となっています。それ無害じゃね? fuku-no-hosomichi.com と言いますのも、私ァかれこれずっとずっとレザーバッグが欲しいと言い続けて、早2年超。長くも短くもない期間悩み続けているにもかかわらず、自身が追い求めていたバッグに出会えたことはありませんでした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAff…

  • 【満を持して】我が家のスニーカーを改めて紹介したい【結構奥深い】

    皆さんお客さん、俺は具沢山な料理しか出さんコックさん、私です。 fuku-no-hosomichi.com いっつもいっつも革靴ばっかり紹介しているじゃないですか私って。これは良くない。世の中はスニーカーを履く人の方が圧倒的に多いのです。そしてそんな素晴らしいスニーカーを毎日ご紹介してくれるこまつさんは、私なんかの比じゃないレベルで大人気。 shoesmaster-komatsu.com じゃあ私もスニーカーを紹介するしかありませんよね?いやまぁ、今手持ちのスニーカーたちがどれも素晴らしいので、紹介したいと思うただけです。 fuku-no-hosomichi.com どれも方向性は違えど、めち…

  • 【お気に入りソックス】スニーカーに合わせるソックスならFAB.ITよな!よな!?【スニーカー編】

    お気に入り?それはFavorite、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前こちらの記事の中で「もっとスニーカーを活かしたトラッドコーデがしたァい!」とお話しました。そのおかげでスニーカーを履く頻度が増えたわけです(まぁ元々仕事はすにーかーですけどね)が、そうなると困るのがソックス問題! fuku-no-hosomichi.com 日本製 定番 リブソックス 1足組 靴下 メンズ フォーマル ビジネス ソックス 23~29 cm 25 26 27 28 29 大きいサイズ カジュアル スポーツ 綿 通年 通勤通学 レディース 送料無料 春 夏 秋 冬 ブラック 革靴にはもっぱ…

  • 【困った時の】革靴のデザインごとに属性をつけるとしたら【革靴談義】

    ンンラァイ!!!!!私です。暴走した通知音。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com さて、最近ずっと服ばっかり買ってんな?いい加減靴も買え?と思われた皆さん、冷静になれ。靴は高いんだよ(冷徹)。馬鹿みたいにホイホイ買ったらいよいよ何者かによって始末されてしまうかもしれない、私自身が。 というわけで、今回は手持ちの靴のデザインを見ながら「これはこういうコーデの時に合いますわね」とそれぞれ属性をつけていきながら、最終的…

  • 【困った時の】革靴のデザインごとに属性をつけるとしたら【革靴談義】

    ンンラァイ!!!!!私です。暴走した通知音。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com さて、最近ずっと服ばっかり買ってんな?いい加減靴も買え?と思われた皆さん、冷静になれ。靴は高いんだよ(冷徹)。馬鹿みたいにホイホイ買ったらいよいよ何者かによって始末されてしまうかもしれない、私自身が。 というわけで、今回は手持ちの靴のデザインを見ながら「これはこういうコーデの時に合いますわね」とそれぞれ属性をつけていきながら、最終的…

  • 【尽きちゃう】ワイ、アメトラコーデの幅が思った以上に狭い【タッケテ】

    若さのせいにせず悩みに打ち勝つ、略してワカサ生活、私です。ハァ? 最近自分のコーデ写真を見返していて思うのですが…私のアメトラコーデって、深みが無いですよね。コーデに深みを求めない人はオッケー、そのまま今日の夜何の曲聞きながら眠りに就こうか考えていて。 今回は私の切実な悩みを皆さんに共有し、これといって解決しないまま静かに霧散するだけの記事です。もしかしたら同じ悩みを抱えている方がいたら、共感はします。解決はきっとしません。 目次 まずはコーデをご覧ください 挑戦したいコーデを考える スニーカーコーデ ノータイコーデ サマーアイビーコーデ ベスト着こなしコーデ 課題だらけじゃないか スポンサー…

  • 【KARHU】人と被りたくないけどニューバランスみのあるスニーカーが欲しい…カルフかな【これだァ!】

    履物中毒、私です。足何本あるん? fuku-no-hosomichi.com さて、関西への旅行で購入したブライトウェイ、足に馴染んできたおかげで痛みもなく快適に履けております。そのおかげなのか、「スニーカー、ええやん(ご満悦)」欲がむくむくと湧いております。 で、次買うなら世間でいうところのニューバランス的な、ちょっとした運動も出来るファッショナブルなスニーカーが欲しいんですね。我が家で言うとアサヒのトレーナー3がそれに該当しますが…色が黒なんですねぇ。 もっと明るい、それこそグレーみたいな色味の方が合わせやすいということに気づきました。じゃあそんなスニーカーを買いたいのですが…私ってばほら…

  • 【真面目に】トラッドとは何かを再考察する【不真面目】

    エイヤッ!魂のうっちゃり、私です。どゆこと?(自問自答) この投稿をInstagramで見る 浜松トラッド倶楽部(@hamamatsu_trad_club)がシェアした投稿 さて、もうしつこく宣伝させていただいております「浜松トラッド倶楽部」、写真の素材が溜まるたびに随時更新するスタイルにしています。普段のブログでは想像もつかない腹立つ斜に構えた筆者を見られること請け合いです。ぜひフォローしていただけますと嬉しいです! で、この浜松トラッド倶楽部、どうして「トラッド」をアカウント名に冠したのかというと、いくつか理由があります。当初は「アイビー」とか「アメトラ」とか、もう少し限定しても良いかなぁ…

  • 【裏話】浜北のDlofre’sは自然に囲まれたのんびりくつろぎ癒しスポットでした【浜松トラッド倶楽部】

    ロールキャベツ、私です。久しく食べてないな。 すっかり気温も落ち着いた今日この頃、皆さんファッションを楽しんでいますか?私はというと、頼もしい存在の助けによって始まった「浜松トラッド倶楽部」の撮影会でとある場所を訪れていました。 dlofre.jp それが、浜北にありますDlofre’s(ドロフィーズ)です。都田建設さんという建築会社さんがプロデュースされているコンセプトタウンで、緑豊かな場所に様々なお店が軒を連ねているのですが…ここがもう映え!映え!映えの嵐なんですね!!! というわけで、撮影の模様やインスタグラムの方に出していない写真なんかも交えて、どれほど素敵な場所だったかをお伝えしてい…

  • 【BIG CAT】トラッドにワークシャツという選択!コーデの外しに最適解【ワーク×アメトラ】

    ハァン!私です。 コスプレやん fuku-no-hosomichi.com いきなりですが、皆さんアメトラコーデを組んで最初に思うこととして、「なんかコスプレ感エグない?」という複雑な想いがあると思います。BDシャツにレジメンタルタイを締め、チノトラウザーにタックインからの紺ブレ&革靴…紛れもなくコスプレですよ。Take Ivyから出てきたのかな? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scrip…

  • 【浜松から】「浜松トラッド倶楽部」創設!【トラッドを】

    どうも、私です。 最近私のインスタグラムのストーリーズがなんだか騒がしいことになっております。そう、タイトルにもある通り 浜松トラッド倶楽部 こちらを立ち上げたのです。なんじゃそりゃと思われるかもしれません。説明しましょう!!とりあえず要点だけまとめるなら、「浜松のからっ風に乗せて、様々なトラッドを発信する」、そんな感じ!!伝わる? 目次 えっ何それは 具体的にどんなことやるの? トラッドの定義 ワクワクしてきたぞ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); えっ何それは 可もなく不可もない顔面やめろ この投稿をIns…

  • 【JAMIESON’S】シェットランドセーターはアメトラの定番!じゃあ買わないといけないねぇ?【冬支度完結】

    羊さんの目が好き、私です。何考えているのか分からないあの目が堪らなく愛おしい…何の話? さて、もう10月も半ばに差し掛かっているのに、相変わらずぼんやり暑い日が続いているじゃあないか。マジで秋はどこに行ったの?夏と冬に挟まれて消えたの?蒸発なの? fuku-no-hosomichi.com 今年も暖冬なんだろうなぁと思うと、暖かくて嬉しい反面着たいアウターを着られる期間が短くなってしまうので悲しい…でも着る!!で、まだ秋も始まっていませんが冬支度を完了させたくてですね、買うたんですわ。 セーターをね!それもただのセーターじゃない、シェットランドセーターですぁ!!! 今回はJAMIESON’S(…

  • 【逆アプローチ】お洒落好きな旦那さんがプチプラファッションを利用すべきタイミング【この発想はなかった】

    革新的アイデア、確信的犯行、私です。何それ? さて、ここ数年は服にひたすらのめり込み、モノ作りの背景や歴史に造詣の深いブランドばかり買いあさっています。そうなると、どうしてもそれらが感じられない量販店のアイテムに一切ときめかなくなります。 数で見れば圧倒的に少数派ですが、私のように「プチプラはもう着られんねぇ…」という方は一定数いると思います。しかしね、じゃあプチプラに今後触れることは無いかと聞かれると、私はそんなことないと思っています。 今回は、服にこだわっている人だからこそ、プチプラに頼る場面があるぞってことをご紹介していきます!え?需要ない?まぁまぁ、ニッチだからいいんじゃないか、なぁ?…

  • 【いつもの】アメトラに合う革靴を探そうよ【マスターピース】

    2kg太っていました、私です。鶏むね肉とブロッコリーで生活します。ここに誓うことで退路を…塞げねぇか(諦め)。 さて、久々の革靴記事ですよ。最近は服ばかり買っていたものですから、ご無沙汰でしたね。最近買った服たちに関してはこちらをどうぞ。まだ紹介できていない服もあるのですが…まだ着用できていませんが(半ギレ)。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com え?革靴記事ありましたっけ?あぁ、黒ストチですか。あれは革靴記事じゃなくて、冠婚葬祭どうしよう記事なのでセーフです(?)。マジでどうしよう。 いつ着られる…

  • 【ブランド紹介シリーズ】Workersの魅力について改めて記事にしたら…やっぱええな【原点】

    だから余すことなく読んで行ってくれや(白目)、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前こちらの記事で何の気なしに書きました、ブランド紹介記事の一発目です。当時は少ないアイテム数の中でブランドを紹介していたので、今は違う書き口になるかもしれない。リブートってやつです。 www.e-workers.net 記念すべき第一回のブランドは、みんな大好きWorkers(以下ワーカーズ)です。アメカジやアメトラ、ワークにミリタリーにカントリーに…色んなジャンルを、デザイナーの舘野さんが解釈して自分が着たい形にしてプロダクトにされているブランドです。 デニムはとりあえず買おうね!! ハッキ…

  • 【モデル別】バーンストーマーのパンツを履き比べてお勧めするだけの記事【お父さんの味方】

    モンローさんに届け、この想い。私です。 最近一気にボトムスを断捨離しました。その目的は、履くボトムスの選定です。その中で各ボトムスを見ている中で「これ登場頻度高いねェ」と改めて思ったボトムス、というかブランドが2種類あります。 fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com fuku-no-hosomichi.com それがワーカーズとバーンストーマーなのです。前者はカジュアルながらシュッとした印象を出したい時に履き、後者はトラッドをひたすらに味わいたい時に履いています。今回はそんなバーンストーマーについて改め…

  • 【半端ミニマリスト】各アイテムを3種類までと言われたら、今の私は何を残すのだろう【再び】

    メディアで聞かなくなったジャンルをオワコンって言う人が嫌い、私です。 fuku-no-hosomichi.com 以前ミニマリストになるなら何を残すのか、という記事を投稿しました。あれが地味~に見ていただけまして。あれから私も服が増え、随分アメトラ色が濃くなりました。つまり、今なら選ぶ服も変わってくるかもしれません! そして前回はボトムスだけでしたが、今回は詳細を短くし、他のアイテムも合わせて3着選ぶ方式でやってみようと思います。う~ん、めっちゃ面白そうですやんか(自己満)。ただ好きなだけではなく、コーデの着回しやカバーできる範囲の広さなど、総合的に気に入っているものが選出される…のかな? 皆…

  • 【男なら】いい加減黒の内羽根ストレートチップを買うべきだと思うんだ【冠婚葬祭わい】

    お疲れ様です、私です。こまつイズム。 さて、皆さんもうお分かりですね?私の靴箱、把握してくださっていますものね?私に必要なもの、きっと皆さんの方が理解してくれていると思うの。 そう、黒の内羽根ストチじゃん(知らんがな) っぱ必要だよなぁ…不肖27歳、これから友人の結婚式にお呼ばれする機会も増えてくると思うのです。まぁ友達がいないから、可能性は限りなく低いのですが…あれ、目からコバインキが…。 この凛々しさである fuku-no-hosomichi.com そんなときに私の手持ちで唯一ギリギリ行けそうなのが、ライトバルブしかない。いやまぁぶっちゃけ全然いいと思う。ぱっと見黒のプレーントゥだし。で…

  • 【もちふわ】comm.archって知ってる?スウェットを手に入れたから見ていこうか【最高】

    セニョリータ、私です。冒頭のあいさつもネタ切れが著しいですね、どうでもいいですか。 fuku-no-hosomichi.com さて、先日「秋冬が急遽始まったぜーイエーイ!!」という記事を投稿しました。購入品紹介の速報的なね。その中で、今まで全く話題に出ていなかったブランドのアイテムが突然置かれていたのは、皆さんも知っていますよね? comm.arch、不勉強で申し訳ないのですが、私もいつものお店シトロンさんで度々目にすることはあったのです。しかし、中々購入の選択肢に入りませんでした。しかし、例のツイードジャケットを受け取りに伺った際、入荷したアイテムを見ておりましたら、長沼さんが勧めてくださ…

  • 【アウトドア】キャンプに適したファッションを考える【ミリタリー】

    サウスフェイス、私です。フランク三浦イズム。 個人的な話で恐縮なのですが、私キャンプ行こうと考えているんですね?今回はそれについて話をさせてください。あ?服関係ないじゃないかって?落ち着きたまえ、ちゃんと服についてあれやこれや話すから。 妻が初めてのキャンプをしてみたいと申すので、涼しくなってきた今がちょうどええやろと思い敢行を決意しました。私自身は元ライダーにしてぼっちキャンパー、ゆえに服装は機能性重視のダサダサキャンパーでしたが、今回はオートキャンプですので服についても自由度高め! が、今の私はゴリゴリの機能性はあんまり重視していないので、キャンプに適した服があるのかしら…という懸念から、…

  • 【バーンストーマー】ドレスファティーグにコーデュロイ登場!これは…最高ですね【足何本あるん?】

    ヘヘィヘェイ、私です。 皆さんは、秋冬といえば?と聞かれてどんなアイテムを思い浮かべますか?ナチュラルに服に縛った質問にしている時点で、私も末期ですねごめんね。恐らく、アウターとかセーターとか!そういう上半身に身に付けるアイテムを想像しましたね? しかしね、秋冬を演出できるボトムスだってちゃ~んとあるんだから!そう、今回購入したのはまさに、秋冬を感じられるボトムスです!それがこちら! バーンストーマーのドレスファティーグ、コーデュロイver.です!2本目のファティーグパンツ、3本目のバーンストーマーです。これを見ている私の妻や母に、あらかじめ釘を打っておくとするならば… 何本あったっていいじゃ…

  • 【1軍ジャケット着弾】Workersのツイードジャケットが来たんだから、上がれお前ら【圧倒的秋の装い】

    パーフェクトだウォルター、私です。エイメン。 なんてこった…皆さん、私のもとへ一足先に来たようですよ!秋がね!! なに?まだ連日残暑が続いているじゃないかって?分かっていない、皆さんは何も分かっていません…。 良いですか!?秋ってのは来るのを待ってはいけない!むしろ私たちが進んで秋を迎えに行く必要があるんですよ! さぁさぁこのうざったいテンションがいつまで続くのか見ものですね?このテンションの源はどこにあるのか、答えはこれだ!!写真カモン!! ツ イ ー ド ジ ャ ケ ッ ト ( 弩 迫 真 ) アッハッハッハッハ、笑わずにいられますか?私の育てていた投資信託を開放してのお買い物、テンション…

  • 【速報】私の秋冬、始まる【購入品紹介】

    メリークリスマスじゃなくてハッピーホリデーが一般的なん?私です。 あっはっはっは!!!みなさぁん!!私の秋冬が始まったんですよぉ!!!伝わりますかぁ!? 初手クソテンション失礼しました。ようやく、ようやく待ちに待ったアイテムが私の手元に着弾しました!そのついでに出会った最高なアイテムも買ってしまいましたが…いいよね!!さよならストレス!さよならお小遣い!!! この記事はその着弾直後に書いています。全く写真も取れていないですし、細部もちゃんと見られていません。あくまでも速報ベースですが、こんなに素敵なアイテムを買うたんやでって自慢だけでもさせてください(ニチャァ)。 目次 購入品お披露目 念願の…

  • 【ニットタイ】私服用のネクタイを持っていない人はちょっとだけ損している【レップタイ】

    腕に付けるアクセサリーはブレスレットですが、私です。 最近は随分と減りましたが、私の住む静岡ではまだまだスーツを着て元気にお仕事に行かれている方が多いです。クールビズもいよいよ終わり、皆さんまた付け出すのではないですか?そう、ネクタイです。 私もかつての仕事はゴリゴリスーツスタイルだったので、ネクタイもしっかり締めておりました。どれもレジメンタルストライプのもので、3本をローテーションしていたあの頃が懐かしいです。そして皆さんも、ネクタイ=仕事という認識の人はきっと多いのではないでしょうか。 はぁ~(クソデカ)、良いですか?ネクタイも大別すればアクセサリー、装飾品です。 だったら私服で付けたっ…

  • 【同じじゃん!】革靴を買い過ぎて妻から白い目で見られた旦那さんが見る記事【百足か?】

    (肩身と靴箱が)狭すぎィ!!!!!!!!私です。 皆さん、革靴買っていますか?買っていますかそうですか。いいことです(にっこり)。 ところで、奥さんはそのことをご存じですか?知らないですかそうですか。いいことです(?)。 fuku-no-hosomichi.com そう、かく言う私の妻も、私の靴箱を見るたびに「似たような靴ばかり…いるぅ?」「百足か何か?」「靴を沢山持っている割に、二足のわらじは履けないのね(辛辣)」といっぱい褒めてくれます(狂気的笑顔)。 いやぁ~家族に認めてもらっている趣味ってのは、最高ですね!これからも謳歌していきましょうぞ!! (ここから本音) うるせぇええ!!!わしの…

  • 君たちは現代がいかに服を買いやすい時代になっているか知らない

    全サイズない、もういい?私です。 実は週末、私が敬愛しているセレクトショップのオーナーさんのご厚意で、飲み会を開いていただきました。 オフ会や!人生初のオフ会!!!ヤッフゥ↑↑ citron-web.jp ↑秋冬もたくさん買います(宣誓) で、その場には私と妻、オーナーさんと常連さん(なんと我がブログの読者さん!!)の4人だったのですが…お二人が青春を過ごされた90年~00前半のファッション事情が、あまりにも衝撃的過ぎて!終始「ファッ!?」「えっなにそれは(困惑)」「(絶句)」といったリアクションしか出来ませんでした。 そこで今回は、その飲み会で私が聞いた、30、40代の服好きがいかに激動の時…

  • 【順調】妻が革靴沼に着実に落ちているから見ていってよ【底なし】

    ハッチポッチステーション、私です。 fuku-no-hosomichi.com 皆さん、最近妻がブログに登場していませんでしたが、久々の登場です。と言ってもアイテムですが。前々から着々と行われていた「妻を革の魅力に気づかせて沼にダイブさせよう作戦(仮)」、実は急スピードで進行しておりまして。 というのも、ここ数ヶ月で妻の革靴が増えましたのよ!古着、中古の靴ではありますがね。あまりにも急に革靴が増えたので、その喜びを皆さんにもシェアしようと思います。旦那さん!ちゃんと革靴や革小物の魅力を奥さんに伝え続ければ、沼には堕ちます(物騒)。 目次 妻の革靴コレクション Chausser 内羽根フルブロー…

  • 【原点回帰】今ミリタリーを着こなすならどんなコーデにするか【副題の名に恥じぬ】

    ダリ、私です。時計が溶けちゃうレベルで時の流れが早過ぎィ! さて、もはやここ連日秋が来ない、夏に対して飽きが来ているとうわ言のようにつぶやく毎日、皆さんいかがお過ごしですか?私は全然涼しくならない現状に苛立ちを隠せません。え?朝晩は涼しい?汗だくなんだが(白目)。 fuku-no-hosomichi.com まぁそれは置いておいて、最近真新しい購入品もないので、記事にする内容はどうしても考察系に偏ってしまいます。もう少し待っててな、ツイードジャケットが来るけん。来たら小躍りしながら紹介するから待っとれ!! で、私のブログ、サブタイトルがあることをご存じでしたか?え?興味ない?まぁまぁ、これを機…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、服福史さんをフォローしませんか?

ハンドル名
服福史さん
ブログタイトル
服の細道
フォロー
服の細道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用