chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歩歩Log https://hoho-sha.hatenablog.com/

2022年2月、夫の海外赴任に同行するため中国へ。上海の生活、中国での子育て情報、海外渡航準備、中国語学習、青島でのホテル隔離などを書いています。

歩歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/24

arrow_drop_down
  • 上海のキャロットケーキ4選

    まさか上海でキャロットケーキを楽しめるとは 中国語でキャロットケーキ GREEN & SAFE BAKER & SPICE Bites & Brews Ralph's Coffee 今日のまとめ まさか上海でキャロットケーキを楽しめるとは もともとキャロットケーキが好きなのですが、日本にいるときはなかなか出会えませんでした。 GREEN & SAFEに行った際、メニューにあったのでもしやと思い大众点评を検索してみたところ出てくる! これを機に(太らない程度に)試してみることにしました。 中国語でキャロットケーキ 胡萝卜蛋糕 Hú luó bo dàn gāo GREEN & SAFE 痛恨のミ…

  • ケンタッキー店舗で食事 スマホで完結&非接触

    中国語でケンタッキー スマホで注文〜支払いまで完結、引き取りもロッカー スマホ注文のいいところ 中国語でケンタッキー 肯德基 kěn dé jī このように書くそうです。 スマホで注文〜支払いまで完結、引き取りもロッカー まずはテーブルにあるQRコードを読みとり、注文します。 注文と支払いが終わりました! 今回はAlipay経由で注文しました。注文品の確認と番号が確認できます。 こちらの店舗はロッカーに入れてくれるスタイル。ロッカー中央上にあるディスプレイにも番号が表示されますし、スマホにも通知がきます。 注文品の準備ができたら、ロッカーを開けるための鍵となるQRコードを発行します。 わー!頼…

  • 上海ディズニーランド初回の記録

    チケットの購入 アクセス 行きは地下鉄 帰りは滴滴 入口 セキュリティチェック チケット引き換え口 アトラクション Fantasia Carousel Peter Pan's Flight Hunny Pot Spin Frozen: A Sing-Along Celebration Buzz Lightyear Planet Rescue 昼ご飯 @Stranger Grill Voyage to the Crystal Grotto 買い物 @Whistles Stop Shop パレード (当時の名前不明) 小休憩でアイス@Il Paperino Alice in Wonderland …

  • 上海でパスポートの更新

    居留許可証の更新の前にパスポートの更新が必要になった 行く前の準備 申請書を家で作成 証明写真の撮影 日本総領事館(別館へ) アクセス 入館 新しいパスポートの受け取り おまけ 居留許可証の更新の前にパスポートの更新が必要になった 渡航後、ホテル隔離やロックダウンがあった我が家は居留許可証をもらえたのも数ヶ月前なのですが、もう更新の時期がきたそうです(慌ただしい) 私のパスポートだけ期限が一年未満になってしまったので、更新することになりました。 行く前の準備 夫の会社の事務の方が送ってくれたリンクの情報を確認し、必要書類を用意しました。 (2)旅券の有効期限が切れそうだ(1年未満) 在上海…

  • 上海でコストコ行ってきた

    上海のコストコ 日本でも一時期会員だったコストコ 上海で会員になるには? 入口であっさり入会 家族会員も可能か? 上海のコストコの中 今回買った物 フレークの韓国海苔 小魚アーモンド 洗濯洗剤 その他 日本のコストコで買っていたけど買えなかった、買わなかったもの ヨーグルト 紙類 入浴剤 次回行くなら何を買う? 上海のコストコ 行った店舗です。 近くに用事があって、早く終わりそうだったので、行ってしまおうかな⁈という完全にノリで行きました。 車から見慣れたコストコの店舗が見えるだけでソワソワしてきました! 日本でも一時期会員だったコストコ 上海で会員になるには? 中に入るには会員の人について行…

  • 上海の漫画喫茶oasis

    漫画大好きなんです 漫画喫茶oasis 価格表 飲み物や食べ物 コミックや雑誌 まとめ 漫画大好きなんです 漫画は子どもの頃から読んでいて、今でもアプリや電子書籍でかなりの数読んでいる漫画好きです。 漫画喫茶oasis 前から気になっていた高島屋6階にある漫画喫茶に行ってきました。 会員料金の方が少し安かったので、入店と同時に会員になりました。WeChatから入れます。 店員さんが少し日本語が通じました。 受付をしたら席の番号を貰えたので、指定の座席を探して席につきました。 価格表 訪問当時2022年9月の価格です。 料金表 飲み物や食べ物 冷蔵庫の炭酸やジュース、ホットのコーヒーなどが無料で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、歩歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
歩歩さん
ブログタイトル
歩歩Log
フォロー
歩歩Log

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用