chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【台湾一人旅⑤】2024年11月アラフィフ主婦国立故宮博物院に行く

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2024年11月に3泊4日で台湾・台北旅行に行って来ました。 旅行2日目バスに乗って雙連朝市に行きました。その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 雙連朝市に行った後、今回の旅で一番楽しみにしていた国立故宮博物院に行きました。 omochiは中国の時代劇ドラマが大好きで、その中で出てくる骨董品や装飾品の本物を是非一度見たかったのです。 国立故宮博物院 大人 NT$350 アクセス方法(omochiの場合) MRT雙連駅⇒MRT士林駅で下車⇒255番のバス⇒故宮博物院 MRT士林駅の1番出口に、故宮博物院行…

  • 【台湾一人旅④】2024年11月アラフィフ主婦雙連朝市に行って潤餅を食べる

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2024年11月に台湾・台北に行ってきました。 1日目は豆花荘に行って美味しい豆花を食べ、再開した寧夏夜市に行ってビブグルマンを受賞したタロイモ団子を食べました。その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は2日目に行った雙連朝市の様子を紹介します。 雙連朝市 ホテル近くのバス停からバスに乗って、朝市近くのバス停で降りました。 このバスの運転がとても荒くてビックリ、噂には聞いていたけどバス停で止まる前からドアが開いたり、すごく急ブレーキだったり、運転手さんにもよりますが台湾のバスはしっかり何かにつかまっ…

  • 【京都観光】色づき始めた紅葉を見に東福寺に行く

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 11月21日にやっと紅葉し始めた京都の「東福寺」に行って来ました。 拝観料は11月9日から12月1日までは、秋季拝観料となり¥1,000です。 東福寺は臨済宗の総本山で、創建は古く鎌倉時代だそうです。 京都駅から奈良線に乗って一駅なので、比較的行きやすいお寺です。東福寺に行った後、一駅で伏見稲荷に行ってもいいしね。 紅葉が美しいお寺として有名ですが、桜を植えると見物客が多くて、僧侶たちの修行の妨げになると紅葉を植えたそうす。 まだまだ色づき始めたところですが、見頃になるとゆっくり見られないだろうと思い、早めに行きましたが、インバウンドの方…

  • 【台湾一人旅③】2024年11月アラフィフ主婦豆花荘で豆花をたべる

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2024年11月に3泊4日で台湾・台北に行ってきました。 美味しいものを食べて、行きたいな〜と思いついたところに行くぐーたら旅行です。 今回泊まったホテルの様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、大好きな豆花を食べに行った様子と寧夏夜市の様子を紹介します。 ホテルにチェックインして暫くの間休憩した後、豆腐のスイーツ「豆花」を食べにバスに乗って寧夏夜市付近にやって来ました。 台北のバスは路線がたくさんあって、どこに行くにも便利。悠遊カードで乗れます。 MRTもいいけど駅まで行くのが面倒くさいので、om…

  • 【台湾一人旅②】2024年11月アラフィフ主婦シティスイーツホテルに泊まる

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2024年11月に3泊4日で台湾一人旅に行ってきました。 関西国際空港からピーチ航空に乗って桃園国際空港に着き、台北駅近くの水餃子屋さんで、美味しい海老の水餃子を食べました。その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、この旅で泊まったホテル「City SuitesーMain station(シティスイーツメインステーション)」の紹介です。 MRT桃園国際空港の台北駅から徒歩で5分ほどの所にあって、立地が良くコンビニや飲食店もホテル周辺にあったので便利なホテルです。 ホテル部分は1〜3Fまでで、上はマ…

  • 【台湾一人旅①】2024年11月アラフィフ主婦ピーチ航空で台北に行って水餃子を食べる

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 11月5日から3泊4日で台湾の台北に行って来ました。 4月に台北に行って以来、7ヶ月ぶりの台湾一人旅です。 あまり予定を詰め込みすぎず、のんびり美味しいものを食べて、行きたいな〜と思いついたところに行くぐ〜たら旅行です。 今回は1日目の様子を紹介します。 1日目の工程 最寄りのJRの駅⇒京都駅⇒関西空港(はるかにのる)⇒関西国際空港第2ターミナル⇒台北桃園国際空港(ピーチ航空)⇒MRT桃園台北駅(MRT桃園国際空港線) JRの最寄りの駅から始発電車に乗り京都駅まで来ました。京都駅からは関空快速はるかで関空まで行きました。 朝早い便にもかか…

  • 【愛知観光】中部空港セントレアの見学と「矢場とん」でディナー

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 美味しいハンバーグが食べたくなって、車で3時間半かけて静岡「さわやかハンバーグ」に行って来ました。その様子はこちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、さわやかの帰り道に寄った「中部空港セントレア」を見学した様子と、「矢場とんで食べた味噌カツ」を紹介します。 中部空港セントレア さわやかハンバーグを食べた後、このまま帰るのももったいないね〜ということになり、飛行機でも見に行こうと「中部空港セントレア」に行きました。(飛行機は乗らないけど、見学だけです) セントレアはターミナル1とターミナル2があって、メインは…

  • 【滋賀グルメ】肉寿司食べ放題!近江牛焼き肉MAWARI

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 子供が「肉寿司が食べたい」と以前から言っていたので、近江牛焼き肉のMAWARIに行って来ました。 近江牛焼き肉まわりは、近江牛食べ放題のお店で滋賀県内に6店舗あります。 googleの評価を見ると賛否両論ありますが、近江牛焼き肉だけでなく肉寿司も食べ放題なので、omochi家では時々行きます。(ボーナスが出た時や誕生日など) 席はボックス席になっていて、のんびり食べられるのは良いのですが、焼き網が小さく2〜3人用ですね。それ以上の人数になると焼くのが順番待ちになりそうです。 メニュー 食べ放題コースは4種類あって、コース料金が上がるほど一…

  • 【静岡グルメ】車で片道3時間掛けて「さわやかハンバーグ」を食べに行った

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 美味しいハンバーグが食べたくり、車で片道3時間掛けて静岡に行って来ました。 高速に乗り継いで行ったのですが、道中の様子も紹介します。 まずは新名神を通って、伊勢湾岸自動車道をひた走ります。 途中トイレ休憩に鈴鹿PAに寄りました。 鈴鹿PA 大きなNのオブジェは、こちらは名古屋側だよ、という案内です。 鈴鹿PAは、上下集約のPAなので間違えると大変だからです。車がない!ということにななります。 モータースポーツ聖地鈴鹿サーキットがある街なので、こんな展示がありました。カッコいいね。 小腹が空いたので、おやつタイム。 あんこたっぷりな「大あん…

  • 【京都観光】八坂の塔から八坂庚申堂・圓徳院に行ってみた

    こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 前回からの続きで清水寺に参詣した後、八坂の塔を見に清水坂を下り、産寧坂を通って法観寺方面に行きました。 八坂の塔 CMにも使われていて、京都でも特に有名な「八坂の塔」。 京都の古い町並みの丁度真ん中に建っていて、本当に素晴らしい風景です。 八坂の塔の名前であまりにも有名ですが、法観寺という臨済宗建仁寺派の寺院です。 八坂庚申堂 八坂の塔から徒歩すぐの所にある「八阪庚申堂」にやって来ました。 庚申とは、干支の庚(かのえ)と申(さる)の日のことだそうです。 境内には、色鮮やかな「くくり猿」と呼ばれる玉がたくさんつるされていました。 くくり猿と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろくろおもちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろくろおもちさん
ブログタイトル
sirokuroomochiののんびり生活
フォロー
sirokuroomochiののんびり生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用