ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一番安価でストレスなく梅雨時期を乗り越える洗濯方法
一番安価でストレスなく梅雨時期を乗り越える我が家の洗濯道具 もうすぐ梅雨がやってきます。雨ばかりで鬱陶しいですよね。 家族が多い人にとって梅雨時期に困るのは洗濯ではないでしょうか。 子どもがいる人は特にそうだと思いますが、天気関係なく毎日大
2022/04/24 21:42
必要なかったキッチン家電
キッチン家電何個ありますか? うちのキッチン家電は、以下の5つです。 冷蔵庫オーブンレンジコーヒーミル泡立て器フードプロセッサー 出しているのは、冷蔵庫とオーブンレンジです。あとは普段しまってあります。 今まで捨てたキッチン家電 今まで壊れ
2022/04/22 18:37
世帯収入500万円台4人家族の家計簿公開!
4人家族の1ヶ月の支出公開します 3/15〜4/14までの家計簿を公開します。 今月は、車検がありました。 支出合計金額 373,930円 支出の内訳 固定費 住居費 43880円 今月は住宅ローンと浄水器のレンタル料金です。 光熱費 20
2022/04/19 20:49
モンテッソーリ教育にデメリットや後悔がある?実際に長男を4年間通わせた経験から感じたこと
我が家の長男は、4年間モンテッソーリ子どもの家に通いました。通った経験から、今感じるモンテッソーリ教育のデメリットや後悔について書いてみます。 長男が通っていたのは、幼稚園ではありません。モンテッソーリ子どもの家です。 これは、少しモンテッ
2022/04/11 13:10
中古戸建には種類がある!住宅ローン控除は適応される??
我が家は中古戸建に住んでいます 我が家は、築30年以上の中古戸建に住んでいます。結果は満足しているのですが、買うときは何も知識のない状態で購入しました。購入した経験から、中古戸建の種類と注意点を挙げていきます。 中古住宅の種類 中古住宅には
2022/04/06 15:46
築30年の中古戸建に8年住んでみて分かったこと
我が家の住宅事情 築30年超の我が家 我が家は築30年以上の中古戸建です 我が家は、8年前に中古戸建を購入しました。と言っても、中古物件を探していたわけではなく、注文住宅を建てるつもりで土地を探していたところ今の場所を不動産屋さんに紹介され
2022/04/03 21:34
2022年3月の不労所得額を公開!
私の趣味は投資です! 私は、趣味で投資を行っています。我が家の貯蓄を形成する上で、貯金より投資を選んでいます。 お金は家族のものですが、投資は私が中心で行っています。お金のことは任せてくれる夫にも感謝ですね。 今月の不労所得の金額 トラリピ
2022/04/01 12:38
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せつこさんをフォローしませんか?