chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランス留学生の日記 https://masafra.hatenablog.com/

こんにちは!私は現在パリ大学に留学しています!フランスではストラスブール、リヨン、トゥールーズ、パリで生活してきました。このブログではフランス時事、フランス語、政治、文学、野球、旅行、日記等色々と投稿して行きます!宜しくお願いします!

フランスの風来坊
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2022/03/14

arrow_drop_down
  • 本棚26 『Le Prince』Nicolas Machiavel

    久しぶりの本紹介。 今回紹介するのはイタリアのルネサンス期に活躍したイタリアの政治家、政治思想家マキャベリの Le Prince(君主論) amzn.eu 日本語版はこちら↓から。私が大学生の時に読んだもの。 君主論 (岩波文庫) 作者:マキアヴェッリ,河島 英昭 岩波書店 Amazon 今回も中々の長文です。 君主論との出会い 今回はフランス語で読みましたが、実は大学1回生の時に政治学科の学生なら読むべき本とある授業で紹介されていたので読んで以来だった。実に13年ぶり! 当時は馴染みのないイタリアの地名や戦争の具体例が多いのと、言葉がいちいち猛々しいなぁという印象しか持てず、正直彼の死後50…

  • カルナヴァレ博物館に行ってきた②

    この投稿は①の投稿↓の続きです!!! masafra.hatenablog.com 最上階の3階ではフランス革命からその後のパリの歴史が分かる様な展示になっています!!! 3階上がってすぐ見える、 Déclaration des Droits de l'Homme et du Citoyen(人間と市民の権利の 宣言) の絵画↓。本物です。感動。。。日本の教科書にも載っているフランス人権宣言と呼ばれるものです。 フランス革命の歴史についてはここでは詳しく述べませんが、所々掻い摘んで説明します。 Serment du Jeu de paume(テニスコートの誓い)の絵画↓です。本物です! 新しい…

  • カルナヴァレ博物館に行ってきた①

    9月10日(日)午後 気温33°の中自宅から徒歩25分弱の所にある、 Musée Carnavalet(カルナヴァレ博物館) に行ってきました!!! 本当はここの近くにあるピカソ美術館に行こうと思ったのですが、たまたまカルナヴァレを見つけたので予定変更!!! パートナーも誘ったのですがやることがあるということで行かず、私一人で行ってきました! 住所:23 Rue de Sévigné, 75003 Paris 営業時間:火~日 10時~18時 月、1月1日、5月1日、12月25日 休業 料金:無料 ※個人では予約不要、団体での見学は要予約 詳しくはこちらの博物館HP↓を Page d'accu…

  • Bibliothèque Saint-Genevièveに行ってきた!

    ラグビーワールドカップが始まり、昨晩はフランスが初戦で大勝利🇫🇷😊 そのお陰?で、今朝我が家の前の通りはビール🍺ビンやら、お菓子の袋が散乱。。。まぁ気持ちは分からなくもないが、、、 そんなこんなで本日は日本代表の初戦!🇯🇵 これは応援するっきゃない‼️ さて、 先月末で7か月働いた日本食レストランでの仕事が終わり、そこから大学院が始まるまでの約2週間家で勉強をしようと思っていた。 が、家で勉強や読書をするのに飽きてきた。いや飽きたというより暑くてとても耐えられたもんじゃない。トゥールーズから持ってきた扇風機だけではこの暑さを凌げないのだ。。。 そんな時たまたま友人からパリ市内にある図書館、 B…

  • パリのおすすめレストラン🍴🍝

    9月8日(金) 先週末から30°をこえる日が続き、また夏が帰ってきたパリ。 先月の涼しさ、いや寒さは一体何だったのか??? マフラー巻いて歩いている人がいた先月が懐かしくなる暑さ。。。 そんな夕方、 日課の散歩としてオペラ地区とシャトレ地区にあるBOOKOFFに歩いていく。 色々物色してアラン・ジュペ元首相、ヴェドリーヌ元外相の本等計3冊購入する。 パリにあるBOOKOFFについてはこちらの過去の記事↓をご参照ください! masafra.hatenablog.com masafra.hatenablog.com 本を購入した後、携帯をみると19時10分でちょうどパートナーから「今仕事終わった」…

  • Café de Floreに行ってきた!!!

    先週日曜日にパートナーとサン=ジェルマン=デ=プレ地区にあるドラクロワ美術館に行った後、 Café de Flore(カフェ・ドゥ・フロール) に初めて行ってきました!!! 言わずと知れた名店ですが紹介します(*^_^*) ドラクロワ美術館についてはこちらの記事↓も一緒に読んでいただけると嬉しいです🌟 masafra.hatenablog.com 住所:172 Boulevard Saint-Germain 75006 Paris 営業時間:月~日 7:30~1:30 詳しくはこちらのお店HP↓をご覧ください。 Café de Flore (cafedeflore.fr) Café de Fl…

  • エッフェル塔は美しい

    先週末パートナーとPalais de Tokyoに行った帰りに少し散歩をしてから帰ろうということで近くのセーヌ川沿いを歩いた。 Palais de Tokyoの記事についてはこちら↓から。 masafra.hatenablog.com 8月はそこまで暑い日がなく「今年の夏は全然夏っぽくない」と同僚や友人と話していたが、先週末の日中は久しぶりに30°ちかくいき、とても暑かった。 でも見学した後は20時頃だったこともあり暑さも多少収まり、時折川沿いを通り抜ける風が心地よかった。 Palais de Tokyoがある地区(パリ16区)はエッフェル塔のすぐ近く。どこをうろうろしてもエッフェル塔が目に入…

  • Musée Delacroix(ドラクロワ美術館)に行ってきた!

    9月3日(日)13時、パリ6区にある Musée Eugène Delacroix(ドラクロワ美術館) に行ってきました!!!😊 本日は第一日曜日ということで入館料が無料でしたので、数日前にネットで予約してパートナーと行ってきました! 住所:6 rue de Furstenberg 75006 Paris 開館時間:水曜~月曜 9時30分~17時30分(入場は閉館15分前まで) 休館日:火曜日、1月1日、5月1日、12月25日 ※必須ではないですが予約を取ることをおススメします。 詳しくはこちらのHP↓をご参照ください! Horaires et tarifs - Musée Delacroix…

  • Palais de Tokyoに行ってきた!!!

    9月2日(土)夕方 前々からパートナーが行きたいと言っていたパリ16区にある Palais de Tokyo に行ってきました😊 場所:13 avenue du President Wilson 75116 Paris 開館時間:月・水・金・土・日 10時~22時 木 10時~0時 火・12月25日・1月1日・5月1日 休館日 料金:一般12€ ※芸術関係者や学生、障害者の方は割引もしくは無料で入館できるので要確認 詳しくはこちらのHP↓をご覧ください!!! Palais de Tokyo それでは中に入ってみましょう!!! 入口を入るとすぐ左に券売所があり、そこで入場券を購入します。 そして…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フランスの風来坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フランスの風来坊さん
ブログタイトル
フランス留学生の日記
フォロー
フランス留学生の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用