もうすぐ参議院選挙ですね。選挙の前になると、普段まったくつきあいのない人から連絡があります。昔一緒の職場だった人が、2年前に突然連絡してきて、それが選挙のお願いだった時はとてもがっかりしました。私は「懐かしいな」という純粋な気持ちで、出かけ
『髪は女の命』という言葉がある。女性にとって髪というのは非常に大切な意味を持つと言われてきた。美しさの象徴であったり、自分の好みなどの自己表現をするものであったり。今はあまり聞かないが、願掛けに使ったり、失恋すると髪を切るなんて話もあった。
ネットで服を買って失敗した経験がある人って多いんじゃないでしょうか。ネットだと店舗まで足を運ばなくていいし、たくさんの選択肢から比較しながら選ぶことができる。ポイントが溜まったり、溜まっているポイントを有効に使うことができたりする。私はよく
実家にかなり久しぶりに行った時。母はいつも、夕食のおかずをあれこれ作ってもてなしてくれる。もう90歳近いのだが、味付けは間違いなく、美味しい。揚げ物も煮物も何でも作る。料理が好きだし、作ることが苦にならないというから、いいことだ。おしゃべり
「イチローさんが女子高校生に贈った言葉」がテレビで紹介されていました。イチローさんって発言がいつも素晴らしいと思います。頭のいいひとだなと思うし、なるほどと感心させられる。色々な心に残るお話をされたようですが、テレビでは、「道具を大切にする
車の免許をとって40年近く。免許をとってすぐに買った中古の軽自動車は、諸費用込みで50万。結婚していた頃もずっと運転はしていました。その後離婚して車を持つ経済力がなかった10年くらいの間はペーパードライバー。経済的に余裕ができてから、再度車
先日テレビを観ていたら、「最近の子供は友達の家に行けないらしい」と言っていました。我が子が他人の家に行くと、多少なりとも迷惑をかける。もちろん、自分の家にも子供の友達は呼ばない。もしも家に来ても、水しか出さない。ジュースやお菓子を与えないと
友人から聞いた話。コンビニ前で1万円札を拾った高校生らしき男子3人組。「やったー、何かコンビニで買おう!!」と言いながら、コンビニの中へ入ったのを友人が目撃したそう。高校生たちはお菓子を物色。その時、会計のためレジにいた元気なおばあちゃんが
3連休最終日。今日はこちらに行きました。職場の人に招待券をいただいたので。10数年前に行ったことがありますが、久しぶりです。10時過ぎに行ったけど、車はすでにいっぱい。中に入ると、すごい人。特に多かった所は波佐見焼のブース。波佐見焼read
母が困った様子で電話してきた。「もう米がない。どこか買いに連れていって」生協の共同購入で注文済みだったはず。でも、昨今の米不足で生協にも注文が殺到し、注文した人全員には行き届かなかったらしい。当日になって、「すみません、お届けできません」と
今日はいつもの美容院へ行く日でした。終わって支払いの時、何気にカウンターの上のチラシに目が留まりました。懐かしい友人の名前があったのです。その友人は昔住んでいた家のご近所さん。私と同い年で子供の年齢も近かったので、よく一緒に公園で遊んだり、
大谷選手、とうとう『50-50』を達成しましたね。野球に詳しくない私のような人間でも、そのすごさはわかります。誰もが大谷選手のことを「とにかくすごい人」「プレッシャーを感じない人」と言います。大記録を前に、あれだけ周囲から騒がれて、気になら
誕生日に職場の人たちから、こんなプレゼントをいただきました。「スタバのエプロンかなー」と思わせるようなデザインだけど、実は違う。よくよく見ると、「かんれき」とローマ字で書いてある。「HAPPY SIXTY」「60」とも書いてある。楽天で注文
修学旅行の引率に行ってきました。初めての修学旅行の感想は、「疲れた~」子供2人と教師2人、同じ部屋に泊まりましたが、子供たちがまったく眠らず。1人は夜中の2時にやっと寝て、1人は朝まで一睡もしませんでした。興奮していたのでしょう。夜中ずっと
今日は、昔同じ職場だった人とランチしました。10数年前に行ったことのある、こちらのお店に行ってみました。北九州市小倉北区京町の『スカッサカッツィ』です。生パスタを食べさせてくれる、予約必至の人気店。入店すると満席でした。友人は50歳、私が6
友人がウィスキーをもらったという話をしてきました。そのウィスキーはちょっと珍しい名前。「ウィスキー、家で飲まないし」と友人が言うので、「買い取りしてくれるところあるよ」と軽い気持ちで言った私。確か、お酒の買い取りができるという情報を聞いたこ
半年前のキッチン。白いダイニングボードにコンクリート調のリメイクシートを貼って、イメチェンしたところです。これはこれでまあ気に入っていたのですが。最近、食器を大量に処分したことにより、ダイニングボードの上半分が空になりました。もう上部分はい
母から電話があり、弟から何やら預かっているというので、久しぶりに実家に行きました。母はもうすぐ米寿を迎えますが、一人暮らし。料理を毎日ちゃんとやっていて、掃除もしていて、家の中はいつもきれいです。私が88歳になった時、料理や掃除がやれてるか
今日も炊飯器でスイーツに挑戦。超簡単にできるものはないかとネット検索。材料が多いものは面倒だし、計量しなければいけないのも面倒。なかなかちょうど良さそうなのが見つからず、自分で適当に作ってみることにしました。炊飯器に直接、ホットケーキミック
先日、ランチで行ったお店を紹介します。北九州市門司区奥田の『ハンバーグSUN』です。以前、西小倉で『SUN DOG』を経営していた人がオープンさせたそうです。駐車場数台あります。店内はアメリカテイストで雰囲気あってカッコいい。行く前に電話予
31歳で、夫婦で生活費13万の『なにおれ』さん。食費が2万、家賃が3万、車は持たず自転車。なにおれさん自身はブロガーでユーチューバー。マックで100円のコーヒーを飲みながら、仕事をする。日曜日は2人でカフェに行くのが唯一の楽しみ。こんなライ
先日映画を観に行った時のことです。ここ最近、映画には行っていない60代の友人と私。映画鑑賞代って今いくらだっけ?大人は2,000円だと書いてある。高くなったなー。心の中では「60歳からシニア割があるのでは…?」と思いつつ、チケット売り場へ。
修学旅行の旅行代金って教師は支払うのかどうか、疑問に思ったことはありませんか?結論から言うと、タダです。ただ、一旦は自分で支払わなくてはなりません。後から返金してくれるのです。食事代を除いてですが。どうせお金を返してくれるのだったら、最初か
昨日、ブログを公開したつもりでそのまま寝てました。昨日は体がきつくてきつくて、やっとのことでお風呂に入って寝ました。残暑が厳しい中、睡眠不足が溜まり、プラス腰痛が悪化。今週は夏休み明けからあまり日がたってなかったので、余計に体にこたえました
心臓の薬をもらうため、かかりつけの病院に行きました。先日の頭部MRIの結果も聞きに行きました。MRIは異常なし。狭くなっているところも、梗塞のあともないそうです。ホッとしました。そして、半年に1度の血液検査と尿検査をしてもらいました。まず体
既婚女性の5人に1人が「ダンナが嫌い」らしいです。30~59歳の既婚女性3000人にアンケートをとったところ、こんな結果が出たそうです。嫌いなのは2割、どちらかと言うと嫌いなのは3割弱。好き、どちらかというと好きなのは半数をやや超える程度で
24時間テレビ『愛は地球を救うのか?』が今年も終わりました。やす子さんが24時間マラソンに出場し、児童養護施設に寄付する枠を別に設け、それがかなりの金額の募金を集めたそうです。彼女自身が児童養護施設出身であること、極貧時代があったことなどを
昨夜ついドラマを長々と観てしまい、寝るのが3時すぎてしまいました。おかげで貴重な休みの日に起きたのは、10時。昨夜観ていたドラマは『サンクチュアリ』相撲のドラマです。普通なら私は多分観ないテーマ。でも、面白いと話題になっていたので観てみまし
「ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?
もうすぐ参議院選挙ですね。選挙の前になると、普段まったくつきあいのない人から連絡があります。昔一緒の職場だった人が、2年前に突然連絡してきて、それが選挙のお願いだった時はとてもがっかりしました。私は「懐かしいな」という純粋な気持ちで、出かけ
毎日毎日、本当に暑いですね。夏生まれの私は、暑さには割と強い方だと思っていました。が、今年は年のせいなのか、暑すぎるせいなのか、それとも知らないうちに熱中症になりかかっているのか…?だるさや疲れがとれません。夜もエアコンつけっぱなしで布団も
急遽、仕事で使う材料が必要になり、メルカリで購入した。ぎりぎりの注文だったが、今日は届くはずだった。17時半に家に着いて、ポストを見たが荷物はない。代わりに不在票が入っていた。荷物の大きさは「ゆうパケットポスト」で、ポストに入る大きさ。それ
リビングの一角にあるダサい押し入れの扉。気になってはいたのですが、どうすればいいのかわからず放置していました。今回、やっと取り掛かる決意をして、こちらを購入。壁紙屋本舗で買ったイージーウォールテープ。2700円くらい。幅が狭いので取り扱いや
今のマンションに引っ越してきて5年。でも、今まで総会と言うものに出席したことはありませんでした。引越した頃は病院で働いていて、毎週日曜日はほぼ出勤だったので、欠席せざるを得なかったのです。もちろん、最初は出席する気持ちはありました。毎年欠席
今週届いた花です。暑さのあまり、すでに傷みかけていました。今日は行きたかった所に色々行ってみました。まず、野菜などの買い物。その後、こちらへ。家具が安いと聞いて、行ってみました。キャビネットみたいな収納家具が欲しいなと思っていて。でも、好み
日曜日の朝、藤本美貴と横沢夏子がやってるテレビ番組。「夫が寝たあとに」地方によって放送時間が違うようだが、こちらでは日曜日。子育てトークを主にやっているようで、「もう関係ないな」と今までは見たことがなかった。この間、たまたま観たら、俵万智さ
もうすぐ夏休み。夏季休暇や有給休暇を合わせて休みをとると、多分3週間くらい休めそう。とても楽しみです。職場の女性は家族4人でユニバーサルスタジオジャパンに行くとか。新幹線で行って、1日半ユニバで遊べるというプラン。マリオ入場が確約。子供2人
ボーナスが支給されました。4月から給料が下がっているので、ボーナスも少し下がり、60万を少し切るくらいでした。それでも、60歳を過ぎてこの金額をいただけるのは有難いです。体がキツくて、仕事続けられるかなと不安になることはしょっちゅうあるけど
57歳独身の『りさねーぜさん』という女性をネットで見た。会社も婚活も、そして白髪染めもやめたという。「世間の呪いから自由になった」とりさねーぜさん。世間体にしばられる…。昭和に生まれた人にはよくあることかもしれません。特に女性は何歳までに結
2週間前に仕込んだ梅シロップ。今こんな状態になりました。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅の実がシワシワになっています。もう少し氷砂糖が溶けたら飲めます。あと1週間くらいかな。友人も梅シロップを仕込んだそうですが、床下収納庫に入れておいたらカビが生え
押し入れの奥に眠っているアルバムたち。ほとんどが子供たちを写したもの。今日、それらの場所を移した。IKEAの収納に入れて、クローゼットの下のデッドスペースへ。移す時に、ついつい誘惑に負けて、中を見てしまった。最初に見てしまったのが、実家の母
今日、母と出かけた。車で移動中、母が意味ありげにバッグからメガネケースを取り出し、「紫外線が目に悪いらしいね」と言いながら、メガネを出して掛けた。「へえ、メガネ買ったの?」と聞くと、ニヤニヤしている。「高いの?いくら?」と聞くと、またもニヤ
トーマスさんというブロガーであり、ユーチューバーさんがいる。元、国家公務員で最近2児の父になった。まだ30代だが、すでに資産は1億を超えているというすごい人。この人の話は為になる。しゃべり方にキレがあって、面白い。主にガジェットについて発信
『FLOWER』というサイトで、ドウダンツツジを購入しました。ドウダンツツジは今の時期、人気の枝もので、すぐに売り切れます。ドウダンツツジって、涼やかな立ち姿で人気があるようです。暑くなってくると花はすぐにダメになるけど、枝ものは割と長持ち
職場の慰安旅行。昔は結構ありました。私は昔働いていた会社で、東京、大阪などはもちろん、海外にも行ったことがあります。1週間かけての海外旅行は、日程的にも金銭的にも個人的にはなかなか行けるものではなく、会社に感謝したものです。コロナ禍以降、会
『サブスク詐欺』というのをテレビのニュースで取り上げていた。サブスク詐欺とは、クレジットカードで少額の架空請求をされて、毎月知らない間に引き落とされる詐欺。毎月きちんと明細を見ている人なら気づくかもしれないが、最近はアプリ上で請求金額を確認
言いたいことが言えなくなった。言えないというより、言わない。年をとったせいかもしれない。年を重ねて、言葉にはどれだけ重みがあるか、一旦発した言葉は取り返せないということをよくわかっているから。職場で、同僚に対して、思うことがあっても言わない
今週の花。白いユリとオレンジのユリが豪華。暑いので次々咲きますが、ユリは花粉が落ちるのが難点。早めに花粉の部分だけハサミで取り除きます。この間、梅シロップを作りましたが、その後に新しい梅の食べ方をネットで発見。梅の紅茶煮です。梅100グラム
今日美容院に行ったら、いつも髪を切ってくれる店長さんが「長男が結婚することになって、この間彼女の実家に行って挨拶したんですよ」と言う。「あら~おめでとうございます」と私は言ったけど、うらやましいなと一瞬思った。長男さんはまだ27歳で、もう数
まずはふるさと納税の返礼品。沖縄県宜野座村のマンゴーです。15,000円の納税額です。3個くらいしか入ってないだろうと思っていたら、5個入っていたので驚きました。昨年は鹿児島に12,000円分の納税をして、もらったマンゴーは3個でした。自分
母は88歳。昨年転倒して入院し、その後も一進一退を繰り返し、また骨折し、その後回復。整骨院に通い始めて1年が過ぎました。整骨院の治療が本人に合っていたのでしょう。最近は痛みもなくなったそうです。以前のようにちゃんと一人で歩けるようにもなりま
今年、学校のプールの水栓の閉め忘れが多発しているそうです。毎年同じようなニュースは聞かれていましたが、今年は例年よりも多いらしいです。それとも、今までにもあったけど、公になっていなかっただけなのでしょうか?水栓の閉め忘れが増えた原因は、先生
足の悩みがたくさんあります。まず、冷え。夏にエアコンの効いた部屋にいると足先が冷えるし、冬は足先が冷たくてなかなか寝付けない。そして、左足が外反母趾。長時間歩くと、ズキズキする痛みが出てきます。両足の小指が横に寝ている。これは内反小趾という
連日の猛暑。ほぼ40℃近いところもあるとか。こちらも日中は35℃近い温度で、午後7時を過ぎてもまだ31℃あります。先週の土曜日は美容院に行き、その後友人と会ってファミレスで過ごしたのですが、今週の土日休みは一歩も外に出ませんでした。理由は、
今日、ふるさと納税の返礼品が届きました。宮崎県都城市の返礼品です。都城市は楽天市場のふるさと納税賞の大賞を、5年連続獲得しているそうです。肉と焼酎が人気のようですね。私はこちらにしました。ベイクドチーズケーキと濃厚テリーヌショコラセットです
年齢が話題になるシーンって、結構ある。「あの人って、一体何歳?」と気になることもある。職場で、30代くらいまでの人になら、「何歳なの?」とストレートに聞けるし、ストレートに答えてくれる。でも、40歳以上になると、ちょっと聞きにくくなる。でも
からだにいいもの、食べてますか?からだにいい食べ物と言えば、何を思い浮かべるでしょうか。納豆、豆腐、キムチ、梅干し、ヨーグルトなどは代表的なものですね。納豆やキムチを買って、いつも食べているから、私はからだにいいものを食べている。そう思って
昨日7月2日は、ちょうど1年の半分の日だったそうです。何と、この間正月を迎えたと思ったのに、もう半年過ぎたとは。1年たつのって、年々早くなってきている気がします。この感覚は、実際にあるということが証明されているらしく、『ジャネーの法則』とい
シートマスクが売れに売れているそうです。美容液成分がたっぷりしみ込んでいる、顔にのせるだけのシート状のマスクのことです。最近は男性も買い求める人が増えているそうです。今年、特に売れているわけ。タレントのMUGUMIさんが著書の中で「シートマ
今日は大雨で休校になりました。金曜日も休校でした。学校というところは、すぐに休みにしますね。事故が起きたら大変だから、休みにした方が安全ということなんでしょうけど。働いているご両親は、子供の預け先を考えないといけないので、大変です。教師が休
今日、YouTubeを見ていたら参考にしたい動画がありました。現在、新NISAでインデックス投資をやっています。しかし、大きな疑問がありました。いったい何歳まで、いくら投資すればいいのかということです。その動画がとてもわかりやすく、教えてく
山下達郎のファンです。でも、ここ3年くらいコンサートチケットが当たりません。山下達郎のチケットはかなりのプラチナらしい。そうはいっても、過去3回は当選しているのだからいい方。今年こそは、とまた申し込んだ。すると、何と当選!やった~!!当選が
昨日届いたオイシックス。『キットオイシックス』という簡単にできる料理キットを作ってみました。今日は「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作ることにしました。材料はすべて小分けにされています。ビニール袋が多いなという印象。すべてカット済かと思
インスタを見ていると、よく流れてくる広告。オイシックスのお試しセット。通常1万円くらいするものが、1980円で購入できるという。最近、食材が上がってきているなと感じます。私は節約のため、生協でまとめ買いをすることが多いのですが、以前1万円で
職場で、外部の人と話す場面があります。例えば、修学旅行について旅行会社との交渉とか、生徒についての情報共有で、ソーシャルワーカーとか、外部の機関などと話すこともあります。こんな時、若い先生だけで行くとナメられると若い先生が嘆いていました。2
歯医者に行きました。若い歯科衛生士さんの言い方にむかつきました。確かによく磨けてなかったかもしれません。でも、「歯磨いてますか」はないだろう。歯を磨いてないわけない。その歯科衛生士は少しイライラした様子で、「鏡を持ってください」と言いながら
睡眠時無呼吸症候群だと診断された知り合いがいます。家族から「いびきがひどい」「夜中に何回も息が止まってる」と指摘され、自分でも眠れていないという意識があり、呼吸器内科へ。一泊して睡眠時の呼吸状態を調査しようとしたけど、色々器具をとりつけられ
睡眠時無呼吸症候群だと診断された知り合いがいます。家族から「いびきがひどい」「夜中に何回も息が止まってる」と指摘され、自分でも眠れていないという意識があり、呼吸器内科へ。一泊して睡眠時の呼吸状態を調査しようとしたけど、色々器具をとりつけられ
北九州市門司区柳町の『のぼせもん』に行きました。いつも気になっていたお店でしたが、行ったのは昨日が初めて。焼き鳥のお店です。満席でした。写真撮り忘れた料理もあったけど。最後に頼んだこの『バスチー』。めちゃくちゃ美味しかった。read mor