ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インフラエンジニアに必要なスキル「調べる力」
こんにちは。terminationです。 未経験からSEになるためには、何をしたらいいか?一番大事な事は、エン
2022/02/28 07:00
やる気が出ない時のメリハリ仕事術(ITエンジニア)
こんにちは。terminationです。本日は、ITエンジニアがやる気が出ないときの仕事術 について書いていき
2022/02/25 07:10
4歳児になって楽になったこと、大変なこと(4歳男の子の育児)
こんにちは。terminationです。 先日、4歳になる息子と、休みの日に2人で1日を過ごしました。あれ?気
2022/02/24 06:58
インフラエンジニアの一日(SEの仕事スケジュール)
システムエンジニアの一日の業務について、私自身の業務経験を元に紹介しています。ややブラック現場版です。 SEは設計書だけを書いているのか? 勤務時間はどれくらいなのか? 実際の現場の実情について、一例ですが参考にして頂けたらと思います。
2022/02/23 07:07
インフラエンジニアの一日(FEの仕事スケジュール)
インフラエンジニア(フィールドエンジニア)の仕事について、具体的な1日の流れを記載しています。 キッティング、PC設定、インストール、NW機器配線等、比較的スキルは低い業務内容です。インフラエンジニアの仕事の内容について知りたい方、IT業界を目指そうとしている方に、是非見て頂けたらと思います。
2022/02/22 06:46
インフラエンジニア(IT業界)はどんな仕事?
インフラエンジニアの仕事には、「考える系」と「作業系」の2つの種類があります。 IT業界(インフラエンジニア)はどんな仕事をしているのか?未経験の方、これからITにチャレンジしようとしている方向けに、インフラの仕事について簡単に紹介しています。
2022/02/21 07:16
IT業界のお金と案件の流れ、仕組みを知る
IT会社にはどんな会社があるのか? 多重商流、SES会社って何? IT会社について簡単に紹介、IT業界のお金の流れ、案件の流れる仕組みについて記載しています。 IT業界でこれから働いてみようと思っている方、また現在IT業界で働いている方にも、改めて見て理解を深めて頂けたらと幸いです。
2022/02/18 07:14
未経験からITエンジニアを目指す手順(準備編)
未経験からITエンジニア(インフラ系)になるための、具体的な手順について書いています。学歴・経験は不問です。ITに興味が無くてもOK。大切な能力は「ググって調べる」能力のみ。まず最低限必要なインフラの知識の取得について、記載しています。
2022/02/17 06:31
ITエンジニアの業務は誰でもできる(インフラエンジニア)
私は、インフラエンジニアの仕事は好きではありません。でも、稼げるから続けています。 SEという仕事は、未経験からでも、異業種からでも、誰でも行う事ができると私は考えます。 エンジニアとして業務を続けるために必要な「普通の事」について、私の経験から手順をご紹介したいと思います。
2022/02/15 07:12
朝ごはんを食べて、ダイエットする。時短の朝食のコツ
ダイエット中や一人暮らしの方、朝時間の無い方、朝食を食べる習慣の無い方、そんな方たち向けに、時短で用意できる朝ごはんについてまとめてみました。 朝食を食べる事で、夜間失われた栄養が補給でき、昼食時の血糖値の上昇も緩やかにする事できます。 是非、まずは1品から朝食の導入をしてみて頂けたらと思います。
2022/02/14 13:34
筋トレを仕事の合間に行い、頻度を増やす(初心者向け)
ダイエットのために運動をしたいと思っているが、仕事で忙しくなかなか時間が取れない。そんな方向けにいつでもできる、スキマ筋トレについてご紹介しています。仕事の合間に筋トレをサクっとおこない、頻度を増やして脂肪を燃焼していきましょう。
2022/02/10 10:16
筋トレはダイエットのみならず、最強の趣味になった
30代の肥満体系だった筆者が、筋トレと出会い、筋トレを通じて変化した生活習慣について書いています。 食事管理、ダイエット、ジム通い、節酒、健康向上など、筋トレを初めて続けて獲得したメリットについて書いています。筋トレが続かない人、面倒と思っている人にも是非見て頂きたい記事です。
2022/02/08 13:27
有酸素運動は、ダイエットに必須なのか。筋トレとどんな違いがあるのか。
ダイエットには、有酸素運動が有効なのか?、筋トレはダイエットには効果無し?等、それぞれの特徴について記載しています。また、通勤・通学・掃除といった日常生活の有酸素運動について記載しています。
2022/02/04 22:13
朝食のメリットと、ダイエット時の朝食の重要性について
朝食を取るメリットについて書いています。栄養、健康、血糖値、筋肉維持にも朝食は欠かせないイベントです。 朝は時間が無く、朝食は取らないという方も多いと思います。 私自身も朝食はずっと取ってきませんでしたが、自身のダイエット経験から、朝食は必ず取るように考えを改めました。
2022/02/02 07:14
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、termination0116さんをフォローしませんか?