chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
庶民の暮らし https://plaza.rakuten.co.jp/okoko705/

新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。

おここ705
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/02

arrow_drop_down
  • 茄子の豚バラ巻き 鶏のスープ

    今日の晩ごはんです。 豚バラをぐるぐる巻いてグリルで焼くシリーズ アスパラやエリンギでよく作りますが、今日は茄子です。 茄子はトロトロになっておいしかったです。 茹でたじゃがいもとソーセージを

  • おにぎり じゃがバター ソーセージ サラダ

    今日の晩ごはんです。 サラダ レタス、きゅうり、ミニトマト、ゆで卵、コーン、揚げごぼう ボイルしたソーセージ 新じゃがでじゃがバター おにぎりを作りました。 たらこと昆布の2種類 豆腐

  • アフタヌーンティールームでランチ

    今日のランチは新潟伊勢丹の​「アフタヌーンティールーム」​へ行ってきました 私は青森県産帆立と根菜のチーズドリア 根菜はレンコンと山芋が入っていました。 帆立の旨味がたっぷりで、久しぶりのドリアが抜群

  • トンテキ ポトフ

    今日の晩ごはんです。 トンテキ ​「DAIGOも台所」のレシピ​を参考に作りました。 付け合わせはエリンギとスナップエンドウ ポトフ キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、かぶ、にんじん、ソーセージを コン

  • レンコンバーグ ほうれん草の卵とじ

    今日の晩ごはんです。 鶏ひき肉に、レンコンのすりおろしとみじん切り、 豆腐、ごぼうのささがき、生姜、塩を合わせてハンバーグにしました。 素揚げのレンコンをトッピング ハンバーグというより、つくねみ

  • ぶりの塩焼き おでん

    今日の晩ごはんです。 ぶりの塩焼き おでん 大根、里芋、卵、魚河岸揚げ、結びこんにゃく、昆布 栃尾の油揚げ 間にネギを挟みました。 トースターで焼いて、七味と醤油をかけていただきます。

  • 紅茶と日記でマルコポーロを飲んでみた

    娘はミルクティーが好きです。 そんな娘が「マルコポーロ」を飲んでみたいと言いました。 なんか高級な紅茶だそうです。 その「マルコポーロ」が飲めるお店が新潟市にもあったので、 今日はそこへ行ってきました

  • とんかつ定食

    今日の晩ごはんです。 厚切りの豚ロースをとんかつにしました。 160℃で4分、180℃で1分、今日は2度揚げしましたよ。 冷凍のミニハッシュポテトも揚げました。 キャベツの千切りを添えて、レモンと醤油と辛子で食

  • カツ煮 大根サラダ かにみそ

    今日の晩ごはんです。 タレカツ丼を作った日に残ったヒレカツを冷凍しておきます。 そのヒレカツを使ってカツ煮です。 玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじます。 ソーセージ、ピーマン、エリンギをオリ

  • 鶏のさっぱり煮 イカと里芋の煮物

    今日の晩ごはんです。 鶏のさっぱり煮 手羽元を、ポン酢と水を1;1にニンニクと生姜を入れて圧力鍋で煮ました。 作り置きのイカと里芋の煮物 トマトとツナのサラダ 味噌汁(カブの葉、卵)

  • 海老春巻き 揚げごぼうのサラダ

    今日の晩ごはんです。 栗原はるみさんのインスタで見た海老春巻きを作りました。 塩、酒、ごま油で下味をつけた海老を春巻きの皮で包んで揚げます。 ちょっと曲がったけどおいしくできました。 スイートチリ

  • とり天 ジャーマンポテト

    今日の晩ごはんです。 ワンプレートに盛り付けました。 とり天、ジャーマンポテト、新潟うえののこんにゃく 白菜、にんじん、きゅうり、塩昆布、塩で浅漬けを作りました。 味噌汁(ほうれん草、卵)

  • ほっけ ちぢみほうれん草のおひたし

    今日の晩ごはんです。 大きなホッケを半分に切って焼きました。 脂がのっておいしいです きんぴらごぼう ちぢみほうれん草のおひたし 味が濃くて肉厚です。 豆乳のごま豆腐 味噌汁(にら

  • チーズフォンデュ バターライス

    今日の晩ごはんです。 チーズフォンデュ 1人前ずつのチーズフォンデュ バケット、ソーセージ、ブロッコリー コールスローサラダ キャベツ、にんじん、コーンをリンゴ酢、塩、アマニ油で和えました。

  • ステーキ

    今日の晩ごはんです。 和牛のモモのステーキです。 付け合わせはエリンギとブロッコリー ​COBOのパン​ スープ キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンをコンソメスープの素で煮ました。 登場率高

  • 護国神社 COBOのパン POPOLOのジェラート

    今日は初めてのパン屋さんに行ってきました。 護国神社の敷地内にあるので、まずは参拝を⛩️ おみくじも引きました。(各300円) 私は金運のおみくじ。 娘は勝ち運のおみくじ。 中に金色のお守りみたい

  • 回鍋肉 えび蒸し春巻き

    今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って回鍋肉 豚バラ、キャベツ、ピーマン、ネギ 茹でたもやし、ハム、きゅうりをポン酢とごま油で和えました。 生協で買ったエビ蒸し春巻き 味

  • 銀ダラの西京漬け焼き

    今日の晩ごはんです。 新潟ふるさと村の​「鮮魚センター マリーン」​で買った銀ダラ西京漬けをグリルで焼きました。 1個594円でした。 大きくて、脂がのって、西京味噌の味もすごくおいしいです マリーンの

  • ハムカツ 芋煮

    今日の晩ごはんです。 久しぶりにハムカツ 冷凍のミニハッシュポテトも一緒に揚げました。 キャベツと一緒に盛り付けて。 芋煮 牛肉、里芋、ごぼう、こんにゃく、ネギ 昨日の残りのわさび菜を茹でたも

  • ピザハットとミスド

    今日は出掛けていて帰りが遅くなったので、 ピザハットとミスドを買ってきました。 ジャンクな晩ごはんです。 たまにはいいよね? 一番好きな「ジューシー厚切りイベリコ」と 「ピザハットミックス」のハーフ

  • ROAST・CAFE(ローストカフェ)

    今日は「ROAST・CAFE」​(ローストカフェ)〜新潟市江南区〜にお茶に行きました。 娘は初めて、私は2回目のお店です。 メニューを開くとドワ〜ッとコーヒーのメニューがいっぱい 専門店って感じ。 コーヒーは

  • うすい牧場でステーキを堪能する

    先月私の誕生日だったので、今日は娘がランチをご馳走してくれました お誕生日ランチに選ばれたのは​「ステーキハウスうすい牧場」​〜新潟市中央区〜です。 新潟県阿賀野市にお肉屋さんと牧場があります。 牧場で

  • 濃厚みそ鍋 手羽中の塩焼き

    今日の晩ごはんです。 夫が鍋の材料を買ってきたので 濃厚みそ鍋 豚バラ、鶏団子、キャベツ、もやし、にら、ネギ 手羽中に塩を振ってグリルで焼きました。 わさび菜を初めて買ってみました。

  • お刺身 和風ポトフ

    今日の晩ごはんです。 夫が買ってきたお刺身 鯛、ホタテ、赤貝、つぶ貝、のどぐろ 和風ポトフ 顆粒の和風だし+鶏がらスープの素に醤油を加えました。 里芋、キャベツ、かぶ、大根、にんじん、手羽中 YouT

  • コメダ珈琲店で小腹を満たす

    今日は食材がないので、雪の晴れ間をみて買い物に行ってきました。 そんな日のティータイムの場所に選ばれたのは​コメダ珈琲店​です。 私はアメリカン540円と 小腹が減っていたのでミニサンド470円 これが

  • ステーキ 豚汁

    今日の晩ごはんです。 サーロインを塩コショウしてグリルで焼きました。 1枚を3人で分け合って食べます。 付け合わせは、かぶ、レンコン、スナップエンドウ ついでに鶏皮も焼きました。 塩と七味で

  • オムライス 雪がすごくて

    今日の晩ごはんです。 オムライス ケチャップをたっぷりかけていただきます。 一口大に切ったトマトは、 オリーブオイル、レモン汁、砂糖、塩、ブラックペッパー、りんご酢、ドライバジルで和えました。

  • ししゃも 豚しゃぶ

    今日の晩ごはんです。 なんだかお魚が食べたくて、 鮭やサバの登場率が高いので今日はししゃもにしました。 豚しゃぶ 野菜は白菜とネギ しゃぶしゃぶしてポン酢でいただきます。 作り置きの煮物

  • ハンバーグ ポテトグラタン

    今日の晩ごはんです。 すでに形成されているハンバーグを買ってきたので、 焼いてタレをかけただけです。 茹でたブロッコリーとにんじんのグラッセをつけ合わせました。 小さめの新じゃがを茹でて

  • 丸亀製麺

    今日は雪が降ってとても寒いです。 そんな今日のランチは​丸亀製麺​ 私はきつねうどん お揚げが甘くておいしい 天ぷらはレンコンと卵 レンコンはシャキシャキで卵はとろ〜っと半熟で最高 娘は冷たいぶっ

  • しょうが焼き コールスロー

    今日の晩ごはんです。 しょうが焼き 生姜とニンニクも入れるとおいしくなります。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け。 コールスロー キャベツ、にんじんをりんご酢、アマニ油、砂糖、塩、レモン汁で和え

  • ロールキャベツ 里芋のソテー

    今日の晩ごはんです。 作り置きのロールキャベツ 夫がキャベツを1玉買ってきたので、贅沢にロールキャベツにしました。 鶏ひき肉に取り除いたキャベツの芯を細かく切って加えました。 キャベツは2枚巻くのが

  • タレカツ丼

    今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒、醤油、鰹節の甘辛ダレにくぐらせて、 新潟名物タレカツ丼の完成。 紅生姜がさっぱりとしてよく合います。 味噌汁(大根、沈んで見えませんが打ち

  • 唐揚げ 餃子スープ

    今日の晩ごはんです。 唐揚げ ニンニク+醤油味と、それにカレー粉を加えたものと2種類作りました。 片栗粉をつけて揚げました。 見た目おんなじ。ちょっと色違うか? 冷凍のポテトも一緒に揚げます。 海

  • 新潟グランドホテル ティーラウンジ スパークル

    今日は​新潟グランドホテル ティーラウンジ スパークル​〜新潟市中央区〜でお茶をしてきました。 新潟グランドホテルはメディアシップ(新潟市)や銀座の静香庵(せいこうあん)を運営しているホテルです。 ケ

  • ポークカレー

    今日の晩ごはんです。 久しぶりにカレーにしました。 玉ねぎは小さめに切ってフライパンで飴色に近くなるまで炒めてから加えました。 豚バラ薄切り肉、にんじん、じゃがいも、 今日はうずらの卵も入れました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おここ705さん
ブログタイトル
庶民の暮らし
フォロー
庶民の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用