今日の晩ごはんです。 しょうが焼き いつもは豚バラで作る生姜焼きですが、 今日はロース肉で作りました。 浅草の千草屋さんの佃「焼き生姜」の残りを汁ごと加えました。 生姜、ニンニク、酒、みりん、醤油
新潟市在住。貧乏寄りの庶民57才です。フードロスや地産地消を意識しながら毎日ご飯作りがんばっています。時々新潟のおいしいものやお店も紹介しています。
今日の晩ごはんです。 豚バラをぐるぐる巻いてグリルで焼くシリーズ アスパラやエリンギでよく作りますが、今日は茄子です。 茄子はトロトロになっておいしかったです。 茹でたじゃがいもとソーセージを
今日の晩ごはんです。 サラダ レタス、きゅうり、ミニトマト、ゆで卵、コーン、揚げごぼう ボイルしたソーセージ 新じゃがでじゃがバター おにぎりを作りました。 たらこと昆布の2種類 豆腐
今日のランチは新潟伊勢丹の「アフタヌーンティールーム」へ行ってきました 私は青森県産帆立と根菜のチーズドリア 根菜はレンコンと山芋が入っていました。 帆立の旨味がたっぷりで、久しぶりのドリアが抜群
今日の晩ごはんです。 トンテキ 「DAIGOも台所」のレシピを参考に作りました。 付け合わせはエリンギとスナップエンドウ ポトフ キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、かぶ、にんじん、ソーセージを コン
今日の晩ごはんです。 鶏ひき肉に、レンコンのすりおろしとみじん切り、 豆腐、ごぼうのささがき、生姜、塩を合わせてハンバーグにしました。 素揚げのレンコンをトッピング ハンバーグというより、つくねみ
今日の晩ごはんです。 ぶりの塩焼き おでん 大根、里芋、卵、魚河岸揚げ、結びこんにゃく、昆布 栃尾の油揚げ 間にネギを挟みました。 トースターで焼いて、七味と醤油をかけていただきます。
娘はミルクティーが好きです。 そんな娘が「マルコポーロ」を飲んでみたいと言いました。 なんか高級な紅茶だそうです。 その「マルコポーロ」が飲めるお店が新潟市にもあったので、 今日はそこへ行ってきました
今日の晩ごはんです。 厚切りの豚ロースをとんかつにしました。 160℃で4分、180℃で1分、今日は2度揚げしましたよ。 冷凍のミニハッシュポテトも揚げました。 キャベツの千切りを添えて、レモンと醤油と辛子で食
今日の晩ごはんです。 タレカツ丼を作った日に残ったヒレカツを冷凍しておきます。 そのヒレカツを使ってカツ煮です。 玉ねぎと一緒に麺つゆで煮て卵でとじます。 ソーセージ、ピーマン、エリンギをオリ
今日の晩ごはんです。 鶏のさっぱり煮 手羽元を、ポン酢と水を1;1にニンニクと生姜を入れて圧力鍋で煮ました。 作り置きのイカと里芋の煮物 トマトとツナのサラダ 味噌汁(カブの葉、卵)
今日の晩ごはんです。 栗原はるみさんのインスタで見た海老春巻きを作りました。 塩、酒、ごま油で下味をつけた海老を春巻きの皮で包んで揚げます。 ちょっと曲がったけどおいしくできました。 スイートチリ
今日の晩ごはんです。 ワンプレートに盛り付けました。 とり天、ジャーマンポテト、新潟うえののこんにゃく 白菜、にんじん、きゅうり、塩昆布、塩で浅漬けを作りました。 味噌汁(ほうれん草、卵)
今日の晩ごはんです。 大きなホッケを半分に切って焼きました。 脂がのっておいしいです きんぴらごぼう ちぢみほうれん草のおひたし 味が濃くて肉厚です。 豆乳のごま豆腐 味噌汁(にら
今日の晩ごはんです。 チーズフォンデュ 1人前ずつのチーズフォンデュ バケット、ソーセージ、ブロッコリー コールスローサラダ キャベツ、にんじん、コーンをリンゴ酢、塩、アマニ油で和えました。
今日の晩ごはんです。 和牛のモモのステーキです。 付け合わせはエリンギとブロッコリー COBOのパン スープ キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンをコンソメスープの素で煮ました。 登場率高
今日は初めてのパン屋さんに行ってきました。 護国神社の敷地内にあるので、まずは参拝を⛩️ おみくじも引きました。(各300円) 私は金運のおみくじ。 娘は勝ち運のおみくじ。 中に金色のお守りみたい
今日の晩ごはんです。 主婦の味方クックドゥーを使って回鍋肉 豚バラ、キャベツ、ピーマン、ネギ 茹でたもやし、ハム、きゅうりをポン酢とごま油で和えました。 生協で買ったエビ蒸し春巻き 味
今日の晩ごはんです。 新潟ふるさと村の「鮮魚センター マリーン」で買った銀ダラ西京漬けをグリルで焼きました。 1個594円でした。 大きくて、脂がのって、西京味噌の味もすごくおいしいです マリーンの
今日の晩ごはんです。 久しぶりにハムカツ 冷凍のミニハッシュポテトも一緒に揚げました。 キャベツと一緒に盛り付けて。 芋煮 牛肉、里芋、ごぼう、こんにゃく、ネギ 昨日の残りのわさび菜を茹でたも
今日は出掛けていて帰りが遅くなったので、 ピザハットとミスドを買ってきました。 ジャンクな晩ごはんです。 たまにはいいよね? 一番好きな「ジューシー厚切りイベリコ」と 「ピザハットミックス」のハーフ
今日は「ROAST・CAFE」(ローストカフェ)〜新潟市江南区〜にお茶に行きました。 娘は初めて、私は2回目のお店です。 メニューを開くとドワ〜ッとコーヒーのメニューがいっぱい 専門店って感じ。 コーヒーは
先月私の誕生日だったので、今日は娘がランチをご馳走してくれました お誕生日ランチに選ばれたのは「ステーキハウスうすい牧場」〜新潟市中央区〜です。 新潟県阿賀野市にお肉屋さんと牧場があります。 牧場で
今日の晩ごはんです。 夫が鍋の材料を買ってきたので 濃厚みそ鍋 豚バラ、鶏団子、キャベツ、もやし、にら、ネギ 手羽中に塩を振ってグリルで焼きました。 わさび菜を初めて買ってみました。
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきたお刺身 鯛、ホタテ、赤貝、つぶ貝、のどぐろ 和風ポトフ 顆粒の和風だし+鶏がらスープの素に醤油を加えました。 里芋、キャベツ、かぶ、大根、にんじん、手羽中 YouT
今日は食材がないので、雪の晴れ間をみて買い物に行ってきました。 そんな日のティータイムの場所に選ばれたのはコメダ珈琲店です。 私はアメリカン540円と 小腹が減っていたのでミニサンド470円 これが
今日の晩ごはんです。 サーロインを塩コショウしてグリルで焼きました。 1枚を3人で分け合って食べます。 付け合わせは、かぶ、レンコン、スナップエンドウ ついでに鶏皮も焼きました。 塩と七味で
今日の晩ごはんです。 オムライス ケチャップをたっぷりかけていただきます。 一口大に切ったトマトは、 オリーブオイル、レモン汁、砂糖、塩、ブラックペッパー、りんご酢、ドライバジルで和えました。
今日の晩ごはんです。 なんだかお魚が食べたくて、 鮭やサバの登場率が高いので今日はししゃもにしました。 豚しゃぶ 野菜は白菜とネギ しゃぶしゃぶしてポン酢でいただきます。 作り置きの煮物
今日の晩ごはんです。 すでに形成されているハンバーグを買ってきたので、 焼いてタレをかけただけです。 茹でたブロッコリーとにんじんのグラッセをつけ合わせました。 小さめの新じゃがを茹でて
今日は雪が降ってとても寒いです。 そんな今日のランチは丸亀製麺 私はきつねうどん お揚げが甘くておいしい 天ぷらはレンコンと卵 レンコンはシャキシャキで卵はとろ〜っと半熟で最高 娘は冷たいぶっ
今日の晩ごはんです。 しょうが焼き 生姜とニンニクも入れるとおいしくなります。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け。 コールスロー キャベツ、にんじんをりんご酢、アマニ油、砂糖、塩、レモン汁で和え
今日の晩ごはんです。 作り置きのロールキャベツ 夫がキャベツを1玉買ってきたので、贅沢にロールキャベツにしました。 鶏ひき肉に取り除いたキャベツの芯を細かく切って加えました。 キャベツは2枚巻くのが
今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒、醤油、鰹節の甘辛ダレにくぐらせて、 新潟名物タレカツ丼の完成。 紅生姜がさっぱりとしてよく合います。 味噌汁(大根、沈んで見えませんが打ち
今日の晩ごはんです。 唐揚げ ニンニク+醤油味と、それにカレー粉を加えたものと2種類作りました。 片栗粉をつけて揚げました。 見た目おんなじ。ちょっと色違うか? 冷凍のポテトも一緒に揚げます。 海
今日は新潟グランドホテル ティーラウンジ スパークル〜新潟市中央区〜でお茶をしてきました。 新潟グランドホテルはメディアシップ(新潟市)や銀座の静香庵(せいこうあん)を運営しているホテルです。 ケ
今日の晩ごはんです。 久しぶりにカレーにしました。 玉ねぎは小さめに切ってフライパンで飴色に近くなるまで炒めてから加えました。 豚バラ薄切り肉、にんじん、じゃがいも、 今日はうずらの卵も入れました
「ブログリーダー」を活用して、おここ705さんをフォローしませんか?
今日の晩ごはんです。 しょうが焼き いつもは豚バラで作る生姜焼きですが、 今日はロース肉で作りました。 浅草の千草屋さんの佃「焼き生姜」の残りを汁ごと加えました。 生姜、ニンニク、酒、みりん、醤油
今日の晩ごはんです。 新潟ふるさと村の向かいにある「鶏や炎舞(えんぶ)」〜新潟市西区〜で焼き鳥(1本120円)と 手羽先揚げ(1本80円)を買ってきました 皮をタレで、カシラと砂肝は塩で 永谷園
今日のランチは「スター」〜新潟市中央区〜でカレーを食べてきました。 Bランチ1080円をオーダー ・カレー ・プレーンナンかライス ・パパド ・サラダ ・ドリンク 私は日替わりのジョギ・ダルとプレー
今日の晩ごはんです。 枝豆の季節到来 新潟県民は枝豆をたくさん食べます。 ポークソテー 先日の豚ヒレ肉の残りをニンニクとソテーにしました。 付け合わせはじゃがバターです。 カプレーゼ
今日の晩ごはんです。 先日のステーキの残りのお肉を使って、 ニンニク、レタスと一緒にバター、オリーブオイルで炒め、醤油で味付けしました。 上はキャロットラペ、 下はきゅうりをピーラーでひいて、
今日の晩ごはんです。 ヒレカツを揚げて 砂糖、酒、醤油、鰹節で作った甘辛タレにくぐらせて、 新潟名物タレカツ丼の出来上がり 紅生姜が合います。 手軽に食べれるセットもあります。 新潟元祖タ
今日は新潟伊勢丹へ行ってきました。 6F催事場で「Disney THE MARKET」というのをやっていたので、 店内にアナとエルサや ウッディとバスがいました。 1FのPOP UPで浅草の「梅園」がきていたのであ
今日の晩ごはんです。 オムライス 中はチキンライス・・・と言いたいところですが、 豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、アスパラで作りました。 コンソメスープの素ベースのスープに レタス、オクラ、にん
ネットで注文していた「千草屋」〜東京都台東区〜の佃煮が届きました いつも「5丁目の千草屋さん」というYouTubeを見ています。 先日東京に行った時もYouTubeで見たお店を巡りました。 (聖地巡礼の様子はこち
今日の晩ごはんです。 昨日、ロピアに買い物に行ったので、 それらの食材を使っての晩ごはんです。 うなぎ 中国産ですが大きなうなぎが3尾入って2700円くらいでした。 砂糖、みりん、醤油で作ったタレをか
今日と明日は仕事はお休み 久しぶりの2連休 まず、ランチはスシローへ。 デジローと呼ばれる女池店へ。 画面もレーンも最新式ですごいよ 私はいつものビール590円🍺 娘は今日は寒いのでコーラ飲まないん
今日の晩ごはんです。 先日しゃぶしゃぶをした時のスープを使ってカレーを作りました。 出汁が効いておいしいカレーができました オクラはマヨネーズでいただきます。 デザートはハーゲンダッツ
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた味付け牛肉に玉ねぎを加えてフライパンで焼きました。 プルコギみたいでした。 ハムのマリネ ハム、きゅうり、玉ねぎ、にんじん 昨日の残りのラタトゥイユ
先日えきねっとで新幹線のチケットが60%オフで購入できたので、 日帰りで娘と東京に行ってきました。 ずーっと食べっぱなしの旅でした。 東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 東京の旅③はこち
今日の晩ごはんです。 「ウオロク」で「シャインドルチェ」という品種のとうもろこしを買いました。 甘くておいしかったです 今日はしゃぶしゃぶです。 野菜は白菜とネギを用意しました。 娘の
東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 東京の旅③はこちらから 上野から東京駅に移動しました 東京駅でお土産を買いました。 そして、今回の旅の一番の目的の「鼎泰豊(ディンタイフォン
今日の晩ごはんです。 ハムカツ&ミニハッシュポテトのり味 キャベツは別盛り スモークサーモン 下にオニオンスライス 味噌汁(大根、油揚げ) 仕事に行く前にハムカツサンド食べました
東京の旅①はこちらから 東京の旅②はこちらから 浅草から上野に移動しました 上野松坂屋に到着 2Fの「カフェ コムサ」 ショーケースのケーキに心奪われますが お目当ては「プラドフリュイ
今日の晩ごはんです。 昨日、東京駅で買ってきた崎陽軒のシウマイ 軽くレンジでチンしたレタスを豚バラで巻いて、フライパンで焼きました。 焼いたフライパンの肉汁に、砂糖、みりん、酒、醤油を加え
東京の旅①はこちらから。 銀座の「しゃぶせん」でしゃぶしゃぶを堪能した後、 すぐ近くの「木村屋」でお土産にあんぱんを買いました。 それから浅草へ移動 まずは神谷バーの2F「レストランカミヤ
①〜ディズニーランド編〜 ②〜ディズニーランドホテル編〜はこちら (↑クリックすると飛びます) ディズニーの旅2日目はようやく雨が上がり曇り 午後からは晴れて気温も上がる予報。 7時に起床し8時にチ
昨日マツコの知らない世界でお茶漬けを見たら食べたくなったので、 昨日のうちに昆布と鰹でお出汁を取って、 鮭の残りをほぐしておいて、 今日のお昼ご飯は出汁茶漬けにしました。 娘が前に買ってきた恐竜の型抜
初めてのバケーションパッケージ①〜ディズニーランド編〜はこちらから (↑クリックすると飛びます) 今日の宿泊先はディズニーランドホテル 初めての宿泊です。 とっても素敵です 部屋はスタンダー
今日の晩ごはんです。 手羽中のグリル 手羽中に塩を振ってグリルで焼きました。 シシトウも一緒に焼いて醤油で味付けしました。 生春巻き チャーシュー、きゅうり、ネギ、グリーンリーフをライスペーパーで
2024年6月28日(金)から一泊でディズニーへ行ってきました。 初めてのバケーションパッケージ(バケパ)利用です。 新しくできたファンタジースプリングスのエリアに入るために奮発しました。 2人で23万円くらい
今日の晩ごはんです。 鮭の西京味噌漬け焼き レタス炒め レタスは炒めて鶏がらスープの素とコショウを少々。 食べる時にオイスターソースをかけていただきます。 3人でレタスが1玉マルっと食べられます
88歳の実家の父は吉野家の牛丼が好きでよくお弁当をテイクアウトしていました。 それで認知症の母に代わって毎日晩ごはんを作っている父に 冷凍の吉野家の牛丼の具を持って行ったところ、 ごはんを作る時間がない
今日はいよいよ夜行バスでディズニーの旅に出かけます。 いつもは遅番で働いているのですが、 今日は中番と代わってもらって11時〜20時の勤務です。 晩ごはんを作る時間がないので今日はこんな晩ごはん。 レ
今日の晩ごはんです。 麻婆茄子 私の働いているドラッグストアには、クックドゥーの麻婆茄子の素が売ってなくて、丸美屋の麻婆茄子の素しかありませんでした。 仕方がないので、生姜、ニンニク、豆板醤、甜麺
今日の晩ごはんです。 作り置きの煮豚 豚肩ロース塊はフライパンで表面を焼いてから、圧力鍋で煮込みます。 生姜、ニンニク、酒、醤油と、 いつも見ているYouTubeの方を真似て、 梅酒と梅酒の実を入れて煮
今日の晩ごはんです。 昨日のしゃぶしゃぶの残りの牛肉でアスパラを巻きました。 砂糖、酒、みりん、醤油で味付け。 ナスは洗ってラップで包んで柔らかくなるまでレンジでチンします。 ラップのまま水に
今日の晩ごはんです。 夫が買ってきた黒毛和牛でしゃぶしゃぶです。 野菜はネギ、白菜、エノキです。 ちなみに夫はすき焼き、娘と私はしゃぶしゃぶで食べています。 しゃぶしゃぶは白菜とネギを細く切るだけで具
今日のお昼ごはんです。 たらこパスタ フライパンにバターを溶かし、茹でたパスタを入れて絡めたら、 皮をとってほぐしたたらこを加え、火を止めて予熱で混ぜ合わせます。 のりとレモンを添えて完成。 そ
今日の晩ごはんです。 豚バラ肉に塩コショウしてエリンギを巻きました。 グリルで焼いてレモンをかけていただきます。 1人分卵2個を使って玉ねぎ、ミニトマト、パセリ、塩コショウ、牛乳大さじ1を混ぜて
今日の晩ごはんです。 牛ごぼう 牛のバラ切り落としとささがきにしたごぼうを炒めてから麺つゆで味付けしました。 プレーン、ハーブ、辛いののソーセージ3種盛り レンジ蒸しなす ブロッコリー&
今日の晩ごはんです。 鶏もも肉は酒、醤油、ニンニク、生姜で味付けし、片栗粉をまぶして揚げます。 レモンをたっぷりかける派です。 唐揚げのついでにポテトも揚げて さらについでにパンも揚げて砂糖と
今日は楽天のシステムの不具合で日記が書けず更新が遅くなりました。 そんな日の晩ごはんです。 豚ロース肉でアスパラを巻いて、 タレが絡みやすいように軽く小麦粉を振ってから焼きます。 砂糖、酒、みり
今日の晩ごはんです。 冷しゃぶサラダ 豚肩ロースはお湯にくぐらせて水にとって冷まします。 グリーンリーフ、トマト、インゲンと盛り合わせました。 ニンニク、生姜、ネギ、豆板醤、ポン酢、ごま油でタ
今日のお昼ごはんです。 今日も暑いので冷やしおろしそばです。 そして今日の晩ごはんです。 3種類入ったソーセージをボイルしてからフライパンで焼きました。 粗挽き、ハーブ、辛口の3種類で
今日のお昼ごはんです。 こんなに暑い日は冷た〜い冷やし中華が最高 具材は卵、きゅうり、ハム、紅生姜とシンプルに。 付属のつゆをかけて、辛子を添えてごま油をかけるのが好き 今日の晩ごはんです。 夫