ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【言う?言わない?】先生の説明に納得できない!#48
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️医師国家試験の合格発表は来週ですが、無事カステラさんは自己採点で合格ラインを超えていました!😆今までの出来から考えて、…
2023/03/08 22:41
【放校間近の医学生】国家試験合格の指導法 #47
こんにちは、ぴーまん🫑です。前回のブログであったように無事生徒のカステラさん、医師国家試験の合格ラインを超えてきました!前回のブログ↓『医師国家試験を受験し…
2023/03/01 16:47
医師国家試験を受験してきました!#46
こんにちは。ソイラテです。かなり久しぶりの投稿になり、すみません。実は私ソイラテ、生徒のカステラさんと一緒に医師国家試験を受けていました!今年の医師国家試験は…
2023/02/22 03:53
【いよいよ本番】緊張を『逸らす』ルーティン #45
お久しぶりです、ちよこです(*^^*)❤️いよいよ明日は医師国家試験です!前回のぴーまん🫑先生の記事で、『絶対に自分は受かる』と信じることが大事だとおっしゃ…
2023/02/03 21:07
【実力を発揮する】試験前のメンタル #44
お久しぶりです、ぴーまん🫑です。 あと少しで医師国家試験ですね。直前になり緊張や不安を感じている受験生も多くいるのではないでしょうか。今回は試験前のメンタ…
2023/01/30 22:25
【深読みしないために】選択肢の選び方 #43
こんにちは、ピーマン🫑です。11月に近づきようやく気温が下がってきましたね。これくらいの気温が一番過ごしやすくて好きです。さて、今回は最近の授業であった出…
2022/10/28 17:42
【いよいよ】卒試から国試への切り替え #42
こんにちは、ちよこです( ´ ▽ ` )❤️ついこの間産婦人科の実習で初めてお産を見ました👶🏻✨余りに感動して声をあげてしまって、横にいた友達に頭を叩かれ…
2022/10/21 17:49
【祝】医学部卒業試験 念願の合格!!!#41
こんにちは。ソイラテです。 暑かった夏は終わり、もう肌寒いですね。皆さん体調いかがでしょうか?実は、私もとうとうコロナに感染してしまい、10日間程自宅療養して…
2022/10/14 19:00
【感情の整理】自分を客観的に見直す#40
こんにちは、ピーマン🫑です。 毎日のように最高気温30度を超えていたのが、ようやく涼しくなってきましたね。今回は生徒のカステラさんが見せたメンタル面の成長…
2022/09/20 18:28
【ドキドキ】放校間近の医学生が受けた模試の結果大発表~~!#39
こんにちは。ソイラテです。アイスコーヒーよりもアイスティー派です。7/4のブログで、模試を行った話を書きました。模試自体は、6月末に行っていましたが、その結果…
2022/09/13 17:45
【テスト当日に何を勉強する?】#38
こんにちは、ちよこです( ´ ▽ ` )❤️今年の夏休みの一番の思い出は友達と海🏖☀️に入って水鉄砲でひたすら撃ち合ったことです😆小学生に戻った気分でした…
2022/09/05 12:04
【ラストスパート】放校間近の医学生の最後の卒試まで残り1ヶ月をきりました。#37
こんにちは。ソイラテです。この夏冷房が直接当たって寒い体験を何度もしたので、最近飲食店に入る際にまず見る場所は冷房の位置になってしまいました。マッチングで忙し…
2022/08/30 18:06
【試験対策】何を勉強するのが正解?#35
こんにちは、ピーマン🫑です。夏休みがあと1週間になり、1年生のときは9月も休みだったのにと悲しんでいます。今生徒のカステラさんは卒業試験を合格するための勉強…
2022/08/19 20:06
【番外編】医学生のマッチングの実態とは、、、
こんにちは。ソイラテです。久しぶりの投稿となりました。今日は番外編として、この1ヶ月ほど私ソイラテが何をしていたかを書こうと思います。別に遊んでたわけではない…
2022/08/12 17:58
【必要?】模試や卒試の意味#35
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️ 大学1年生の後輩が入部してもう3か月経つのですがいまだに全員の名前を言えません><; 人の名前を覚えるコツを教え…
2022/07/30 23:17
【自信がない方へ】成功体験の大切さ#34
こんにちは、ピーマン🫑です。日焼けしないように日焼け止めを運動中頻繁に塗り足していたのですが、その甲斐なく真っ黒になってしまいました。さて、生徒のカステラさ…
2022/07/15 01:39
【今までの振り返り】模試を行いました。#33
こんにちは。ソイラテです。早くももう7月。夏ですね~さて、今までの指導の流れを一度整理しましょうか。話は散らばりましたし。大前提として、私たちはカステラさんと…
2022/07/04 22:54
【 コスパよく!】暗記しよう!#32
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️今月は忙しすぎて何度か倒れそうになるほどでしたが、何とか6月を乗り切れそうでほっとしています☺️✨さてさて、、、今回は、…
2022/06/29 23:12
【仕事のこなし方】やらないと いけないこと溜まってませんか?【番外編⑤】
こんにちは、ピーマン🫑です。最近レポート、部活に追われていっぱいいっぱいになっています。さて今回は、このようにやらないといけないことが多くなってきたときに、…
2022/06/23 11:28
【医学部留年対策】整理整頓することで、記憶力UP!! #31
こんにちは。ソイラテです。梅雨の影響で、気圧の差から頭痛になる方もいるようですが、ソイラテはそこらへん鈍感です。さて、前回の続きですね。整理整頓と勉強との関係…
2022/06/18 17:13
【どっち??】覚えられない?覚える気がない?#30
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️この間、病院実習の一環で初めて車いすバスケ🏀をしました。競技用の車いすは方向転換などが扱いやすくて感動でした😊✨ さ…
2022/06/12 21:17
【驚愕!】現役大学生8年生の筆箱の中から出てきたものとは!?
こんにちは。ソイラテです。いつも空いている図書館に人が多い時の感覚は、インディーズ時代から応援しているバンドがメジャーデビューしてしまった感覚と似ている気がし…
2022/06/08 17:14
【言葉選びの大切さ】不調から抜け出そう!#28
こんにちは、ピーマン🫑です。まだ5月なのになんで今年はこんな暑いん、と毎年言っているように思います。さて、5月はカステラさんの調子が良くない日が何日かありま…
2022/05/30 01:27
【あなたはできてる?】ちゃんと記憶するために気を付けるべき意外なこと。#27
こんにちは。ソイラテです。関西の方なら誰でも憧れる、PiTaPaをとうとう申し込んでしまいました。クレジット一体型にしたので、審査が通ることを祈ります。。。さ…
2022/05/25 16:40
【大丈夫!?】試験でヤマを張る!?#26
こんにちは、ちよこです(*^^*)最近日ざし🌞が強いので日焼け止めを買いました。初めてスティックタイプを買いましたがベタベタせずおすすめです😊 さてさて…
2022/05/20 14:45
【医仁流】成績を伸ばすために授業以外に行うべきこと。#25
こんにちは。ソイラテです。眼鏡を新調しましたが、度が少し合ってなかったようです。さて、前回セッションという名前の紹介まで行いましたね。セッションというのは例え…
2022/05/18 15:49
【勝負に勝つには】自信をつけるために #24
こんにちは、ぴーまん🫑です。最近顔周りに肉がついてきたように感じ、炭水化物を制限しようかと思ってます、、さて今回は勝負に勝つために必要だと僕が思っていること…
2022/05/13 00:11
【中だるみ期突入】生徒のモチベーション低下にどう向き合おう。#23
こんにちは。ソイラテです。GWも終わり、実習が始まりました。大学病院ではなく、学外病院での実習なので、少しテンションは高めです。最近のカステラさんに関して書い…
2022/05/10 18:33
【あるある】めんどくさいことは後回し!#22
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️衣替えをしないと…と思いつつも日々の忙しさにかまけてズルズル後回しにしちゃっています、、、、そう、タイトルの通り。「めん…
2022/05/03 11:14
【暗記って簡単】暗記におけるアウトプットの重要性。#21
こんにちは。ソイラテです。今日雨風すごいですね。目の前の人がラッパ傘になっていたので、心の中で祈りを捧げました。今回も「医学の暗記」と「歌の暗唱」の関係は同じ…
2022/04/29 16:37
【授業の聞き方】頭に残すためにはどうすればいいのか#20
こんにちは、ぴーまん🫑です。4月になり、また一つ学年が上がりました。年々1年が短くなっているように感じます。これも大人になるってことなんですかね。さて、ここ…
2022/04/17 23:05
【医学生が考える】見方を変えると繋がる暗記の世界#19
こんにちは。ソイラテです。カフェで勉強するときは、wifiとコンセントは外せないタイプです。実は前回のブログで、「医学の暗記」と「歌の暗唱」は同じという前代未…
2022/04/14 18:36
【お知らせ】塾長インタビュー掲載(テラコヤプラス)
はじめまして。 いまは春なのか、時すでに夏なのか…… 最近の急激な気温上昇についていけないブログマネージャーのまるぼうろです いつもソイラテ先生、ちよこ先生…
2022/04/11 17:44
【眠い眠い眠い】勉強は睡魔との闘い#18
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤️ついこの間、電車に乗るとスーツを着た若者集団🌸をたくさん見かけました。社会人の新生活は夢いっぱい!な表情をしていてわた…
2022/04/09 19:36
【暗記が苦手な方へ】医学生が最近気づいた暗記に関すること。#17
こんにちは。ソイラテです。この4月から6回生になり、自分自身も国試勉強に一層邁進していこうと思っています。医学生は暗記が大変。とよく聞きます。では実際に何が大…
2022/04/08 16:38
【まさかそこで、】繊細な生徒への声かけ#16
こんにちは、ぴーまん🫑です。学生の特権である春休みを満喫しつつも日々勉強や指導に勤しんでいます。これはある日の授業のことです。1月時点ではマイナー科目はカス…
2022/03/28 23:06
【指導者向け】あなたは生徒に質問する時何を大事にしていますか?
こんにちは。ソイラテです。部屋の荒れ具合は自分のメンタルを可視化するということを知り、実際に照らし合わせていますが、これは本当のようです。今日の授業でカステラ…
2022/03/27 03:14
【勉強漬けの】もやもや感をどう処理すればいい、、、#15
こんにちは、ちよこです(*^^*)❤最近すっかりあたたかい日🌞が続いていますね。わたしは日中半そでで過ごしています🤩🌈さてさて、今日はつい最近の授業で…
2022/03/15 19:21
【成績アップ】この計画で2022年度卒試を乗り切ります。~3月編~#14
こんにちは。ソイラテです。最近の陽気の良さのせいで、昼間の睡魔が強くなってきました。そんな時ソイラテは抗ったりせず、しっかり従うようにしています。前回、・現状…
2022/03/14 11:54
【いったいどない?】放校直前の生徒に指導開始して2ヶ月経った現状#13
こんにちは。お久しぶりでございます。ソイラテです。 研究室の発表で忙しかったのですが、春休みが来て一段落つきました。更新遅くなり、申し訳ないです!また3月から…
2022/03/06 16:37
【医学生が考える】自己肯定感を高める方法。【番外編④】
こんにちは、ぴーまん🫑です。前回の更新が1週間前なのですが、1ヶ月前のような感じがしています。これは「充実時程錯覚」という現象で、経験する出来事が多ければ多…
2022/02/19 00:40
【自分の捉え方】自己肯定感の低さが成績低下に繋がる。【番外編】
お久しぶりです、ぴーまん🫑です。日々病院実習に追われています。病院実習で手術見学した後、ただ見ていただけなのに、自分が執刀したのかと思うレベルで達成感を感じ…
2022/02/11 09:14
【暗記を得意に】放校直前の生徒への3つの指導方針を公開します。#12
こんにちは。ソイラテです。スノボする時は雪が多くてふかふかの方がいいと思っていたのですが、先日の大雪の時にスノボするとふかふか過ぎて膝下まで埋まってしまい滑る…
2022/02/09 18:22
【初公開】放校直前の生徒への指導方法をまとめます。#11
お久しぶりです。ソイラテです。不織布マスクを「フショクフ」ではなく、「フオリヌノ」としっくりきてないながらも読んでいた人は仲間です。意外と最近読み方知りました…
2022/02/08 16:52
【生徒とのコミュニケーション】どうやって信頼関係を築くの?#10
こんにちは!女医のたまごのちよこです(*^^*)❤️ 今日明日は医師の国家試験があります。わたしもお世話になっている6回生の先輩にお菓子🍭🍬🍫を差し入…
2022/02/03 21:14
【生徒とのコミュニケーション】信頼関係はなぜ大事?#9
こんにちは!女医のたまごのちよこです(*^^*)❤ 先日大好きな友だち😊と久しぶりに会えて幸せなひとときを過ごせました。穏やかで優しくて、心を打つ前向きな…
2022/02/02 17:04
【大事件発生】放校直前の生徒に降りかかる新たな試練#8
こんにちは。ソイラテです。スマホ、iPad、PCどれも充電器違うからコード多すぎやねん!!ていつもなってる自分にいらいらせず、ちゃんと巻いて収納するのが今年の…
2022/01/31 16:56
【自己肯定感が低い生徒】自分を好きになって成績も上げよう
初めまして!医学部生をしています、ぴーまん🫑です。友人に「ブログ書くねんけど名前何が良いと思う?」と聞いたところ、「ぴーまんでいいんちゃう」と言われぴーまん…
2022/01/30 01:17
【いったいなぜ】放校直前の生徒がこの塾を選んだワケとは。#6
こんにちは。ソイラテです。いつも直前に予約してしまう美容室の予約を今回は事前にできて、なぞの高揚感を覚えています。前回のブログでは、生徒のカステラさんが既に入…
2022/01/28 23:29
【番外編②】医学部生って塾に行くってホント?
こんにちは。ソイラテです。環境に良いというのは頭では分かっているのですが、どうしても紙のストローが苦手です。笑今日は番外編第2弾ということで、一般的に医学部生…
2022/01/26 16:31
【生徒とのコミュニケーション】どういう性格の生徒なの?#5
はじめまして!女医のたまごのちよこです(*^^*)❤ 個別指導塾の医仁で講師として働き始めて4年弱になります。まだまだわたしとしてはフレッシュ😆な気分でい…
2022/01/24 23:14
【暗記が苦手な方へ】放校直前の生徒の勉強法を聞いてみた。#4
こんにちは。ソイラテです。最近一段と寒いですが、積もらない程度に雪が降った後の青空はいつもより澄んで見える気がするので、この季節が好きです。体調には気を付けて…
2022/01/21 18:33
【暗記が苦手な方へ】放校直前の生徒の勉強法を聞いてみた。#3
こんにちは。ソイラテです。手持ちの荷物はできるだけ少なくしたい主義です。さて、前回の#2では生徒カステラさんの勉強法における1つ目の問題点を分析してみました。…
2022/01/21 02:35
【暗記が苦手な方へ】放校直前の生徒の勉強法を聞いてみた。#2
こんにちは。ソイラテです。早起きが苦手かと思っていましたが、旅行の前だとすぐ起きれるので、わくわくするような予定を毎日午前中に入れたいと思う今日この頃です。#…
2022/01/18 18:05
【番外編①】ところで医学部って何科目勉強するの?
こんにちは。ソイラテです。予定はスマホではなく、手帳に書き込む派です。まずは共通テストお疲れ様でした。受験期間はまだまだ続いているので、受験生の皆さんは最後ま…
2022/01/17 14:37
【初めまして】生徒との緊張の初対面。#1
こんばんは。改めまして、国公立医学部在学中のソイラテです。気付けばもう後輩ばかりの学年になってしまいました。笑ぜひ#0から読んでくださいね! 【注意】 医学部…
2022/01/15 20:16
【注意】 医学部志望の方は読まない方がよいかもしれません。#0
初めまして!国立医学部在学中のソイラテです。日々病院実習に勤しんでる学年に早くもなってしまいました。受験関連で言うと、共通テストや2次試験、一般入試などが始ま…
2022/01/13 23:17
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、私塾医仁 | 医学部専門個別指導塾さんをフォローしませんか?