chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
alcholog -アルコログ- https://www.alcholog.com/

お酒全般の情報ブログです。 意外と知らない基礎知識や、数値データなどを発信しています。 よろしくお願いします。

シュセ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/17

arrow_drop_down
  • ウイスキーの販売量ランキング2021【世界】

    世界中で飲まれているウイスキーを販売量でランキング。 販売量の推移をグラフ化することで、各ブランドの動向がわかる。 販売量1位のブランドは○○○

  • スコッチウイスキーの販売量ランキング2021【世界】

    文字数:約1000文字 世界中で最も飲まれているスコッチウイスキーはどのブランドなのか?人気のシングルモルトはどの程度飲まれているのか? イギリスのDrinks Internationalのデータをもとに、販売量(売上)のランキングをま

  • 酒税について3[酒税とアルコール度数]

    文字数:約2600文字 飲んでいるお酒にいくらの酒税がかけられているか意識することはほとんどないだろう。お酒の種類によって酒税率は異なる。ビールとウイスキーでは?日本酒とワインでは?国税庁が定めている酒税について見てみよう。 ●酒税グラフ

  • 【Y/Nチャート式】好みで選ぶ おすすめ アイランズ シングルモルト スコッチウイスキー

    島独自の特徴を持つアイランズと、キャンベルタウンのウイスキーを、Yes/Noチャートを使って好みを見つけよう。 アイランズ5品とキャンベルタウン2品の計7品から、最初の一歩を踏み出そう。

  • ラムの定番商品【マイヤーズ】

    人によって好みが分かれ、製菓用やコーラ割り用という人もいる。 実は製菓専用のマイヤーズがあることを知らない人は多い。 そんなマイヤーズを見ていこう。

  • ラムの定番商品【キャプテンモルガン】

    文字数:約1300文字 ラムと海賊のイメージを結び付けるラベルのキャプテンモルガン。モルガンという海賊がここまで有名なのはラムのおかげだろう。このお酒がスパイスドラムの地位を高めるのに大きな貢献をした。キャプテンモルガンの歴史などを追って

  • ラムの定番商品【ハバナクラブ】

    ハバナクラブが2つあることを知っている人は少ない。 日本ではほとんど見かけないバカルディ社のハバナクラブと、 よく見かけるペルノ・リカール社のハバナクラブである。

  • ラムの定番商品【バカルディ】

    文字数:約1800文字 ラムの大定番であるバカルディ。バカルディの製造方法、激動の歴史、ブランドマークなどについて見てみよう。 ●創始者ドン・ファクンド・バカルディ・マッソ https://www.bacardi.com/ 創始者である

  • 【総括】2022年ビール大手4社新商品

    文字数:約1400文字 2022年のビール大手4社がリリースした商品データをまとめた。各社のリリース数、発売曜日、リニューアル品などを見ていこう。 ●2022年ビール大手4社データ ・リリース数 各社がニュースリリースした商品数をカウン

  • 【大手4社】ビール新商品情報【2023】

    ビール大手4社の新商品、リニューアル、期間限定品などの情報を更新していく。 扱うのは、ビールテイストの商品(ビール、発泡酒、リキュール、ノンアル)である。

  • レーダーチャートで見る 都道府県別一人当たりの飲酒量ランキング【2020】

    文字数:約1000文字 国税庁のデータをもとに、都道府県別の一人当たりの年間飲酒量をレーダーチャートにまとめた。各都道府県の総飲酒量を成人人口で割って算出している。 酒類によるランキングをレーダーチャートにすることで、各都道府県でどの分

  • テキーラの販売量【世界】

    テキーラブランドの販売量ランキングと推移をまとめた。 世界一売れているテキーラは何なのか? よく知るあのブランドはどのくらい飲まれているのか? これを見ればよくわかる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュセさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュセさん
ブログタイトル
alcholog -アルコログ-
フォロー
alcholog -アルコログ-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用