労働日や労働時間を一定期間ごと調整し確定するシフト制勤務の肝
シフト制勤務では、使用者の都合で労働日がほとんど設定されないことで紛争が発生することもあります。また、年間の労働日数が不確定のシフト制労働者に付与する年休の日数はどうするのか、そもそも労働日を調整して決めたのにその日に年休を請求するのはおかしいのか等の疑問も沸きます。
出向先へ移籍する転籍出向を可能にする転籍出向契約書と同意書例
出向元に復帰することが一般的な在籍出向と違い、出向先に完全移籍するような転籍出向については、対象社員の同意が重要な要件となります。労働条件の変更や運用についても関係者間で合意の上で実施することが求められますので、同意書や契約書でその証を残すべきでしょう。
「ブログリーダー」を活用して、nine.kさんをフォローしませんか?