chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

TAKATASHIさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,351サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 10 220 180 210 230 260 170 1,280/週
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,982サイト
JR 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 258サイト
鉄道模型 Nゲージ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 426サイト
地域生活(街) 四国ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,082サイト
愛媛県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 317サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 54,232位 57,471位 47,898位 42,091位 34,841位 34,740位 34,839位 1,040,351サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 10 220 180 210 230 260 170 1,280/週
鉄道ブログ 657位 692位 599位 539位 470位 472位 469位 5,982サイト
JR 22位 22位 18位 19位 11位 12位 13位 258サイト
鉄道模型 Nゲージ 65位 68位 66位 58位 52位 54位 50位 426サイト
地域生活(街) 四国ブログ 493位 517位 480位 418位 349位 346位 338位 3,082サイト
愛媛県情報 52位 57位 53位 47位 40位 40位 35位 317サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 6,426位 6,420位 6,534位 6,479位 6,340位 6,370位 6,812位 1,040,351サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 10 220 180 210 230 260 170 1,280/週
鉄道ブログ 92位 92位 92位 93位 92位 93位 99位 5,982サイト
JR 5位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 258サイト
鉄道模型 Nゲージ 19位 19位 19位 19位 19位 19位 19位 426サイト
地域生活(街) 四国ブログ 30位 30位 31位 30位 30位 30位 33位 3,082サイト
愛媛県情報 5位 5位 5位 5位 5位 5位 5位 317サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 壮大なデルタ線 宇多津

    壮大なデルタ線 宇多津

    愛媛県八幡浜市から香川県綾歌郡宇多津町に引っ越ししてきて約2週間が経ちました。 先日の日曜日は家族でゴールドタワーへ。娘は1歳の時に来たことがありますが、息子は初めてです。 ゴールドタワーの展望台から宇多津の予讃線、本四備讃線が接続する美しいデルタ線を展望することができました。こちらの写真では、坂出方面から児島方面へ行くマリンライナーが見えます。こちらは、宇多津駅から特急しおかぜ岡山行きが発車する...

  • KATO 381系ゆったりやくも(ノーマル編成グレー台車)入線

    KATO 381系ゆったりやくも(ノーマル編成グレー台車)入線

    我が家に、381系スーパーやくもに続いて、ゆったりやくも(ノーマル編成グレー台車)がやってきました。 今回は、楽天bookで予約して買いました。最近、楽天bookでも鉄道模型の取り扱いが始まり、他のショップに比べてめっちゃ安いので、人気商品はすぐに売り切れになるようです。 編成は、クロ381-139 サハ381-223 モハ380-75 クモハ381-506 モハ380-592 モハ381-92 クハ381-113の7両編成。 動力車のモハを取り出した...

  • 3/15ダイヤ改正で特急むろと廃止 18年前の写真

    3/15ダイヤ改正で特急むろと廃止 18年前の写真

    2025年3月15日のダイヤ改正で、JR四国牟岐線を走る特急むろとが廃止となりました。 残念ながら最後の雄姿の写真は撮れませんでしたが、18年前に四国1週旅行した際の写真を紹介いたします。 リバイバル国鉄色の特急むろと(徳島駅にて) 18年前はまだ阿佐海岸鉄道はDMV化される前で、海部~甲浦間は1両の気動車が走っていました。 この頃、特急むろとの阿佐海岸鉄道区間は普通列車として運行されていました。海部駅で待機...

  • 格安27インチモニターをNTT-Xストアで購入

    格安27インチモニターをNTT-Xストアで購入

    時々利用するNTT-Xストアですが、時々PCパーツや周辺機器が格安で放出されてるときがあります。 今回、プリンストン製の27インチ可変モニターが格安だったので購入してみました。27型 FHD ゲーミング液晶ディスプレイ ブラック (165Hz/1920×1080/HDMI、DisplayPort/スピーカー:あり) UP-AD27W(リンク切れに注意) この27インチサイズで、高さ調整、画面の回転ができ、周波数が160Hzで14980円です。液晶パネルは中華製のADSパ...

  • BLITZ レーダー探知機 TL315Rを買ってみた

    BLITZ レーダー探知機 TL315Rを買ってみた

    事故で廃車となったフリードには、10年前に購入したcomtecのレーダー探知機を取り付けており、ここ数年はデータの更新期限が切れ、タッチパネルは故障し、単にGPSによるオービス警戒用となっていました。 フリードが廃車となり、一緒にcomtecのレーダー探知機も引き取ってもらたので、新しいシエンタには、新しいレーダー探知機を取り付けようと、いろいろ調べていました。 最新の移動式オービス(レーザー式)に対応し、反応...

  • 雪の中を行く、特急宇和海 アンパンマン列車 他

    雪の中を行く、特急宇和海 アンパンマン列車 他

    スタッドレスタイヤを装着したホンダフリードが廃車になってしまい、先日納車されたトヨタシエンタはノーマルタイヤなので、雪が積もった日は家でおとなしくするしかありません。しかし、2月24日は、道路には積もらない程度の雪が積もってくれたので、安全運転に気を配りながら双岩駅で雪の中を走る特急宇和海の写真を撮影してきました。15時だったので、ほとんど雪は溶けてしまっていましたが…○特急宇和海17号 アンパンマン列...

  • 予讃線双岩駅に列車運行情報表示装置が設置される

    予讃線双岩駅に列車運行情報表示装置が設置される

    特急宇和海の写真を撮影しようと予讃線双岩駅を訪れました。 そこには見慣れない、列車運行情報表示端末が設置されていました。香川県内の無人駅ではお馴染みの表示端末でしたが、ついに松山以西の無人駅にも設置されたようです。1日往復合わせて15本しか停車しない駅ですが…...

  • 【悲報】セリアのブリキのコンテナが倍の値段で売られる

    【悲報】セリアのブリキのコンテナが倍の値段で売られる

    100円ショップセリアで過去に話題となった、100円のブリキの鉄道コンテナですが、ホビーオフで倍となる200円で売られていたので紹介します。 当初はJRFやJR、国鉄柄の定番デザインでしたが、最近はバリエーションも豊富で各会社の40ftコンテナが発売されるなど豊富なラインナップになっています。 私も当時は物珍しさに全種類コンプリートしようと買い集めましたが時間が経つとなんで、こんなもの買ったんだっていう気分になっ...

  • ホンダフリード事故廃車、ようこそトヨタ シエンタ

    ホンダフリード事故廃車、ようこそトヨタ シエンタ

    妻が単独事故で、私の愛車ホンダフリードが廃車となりました。 運転中に意識が飛んだそうで、他人のお家の庭に突っ込んだそうです。誰もけが人が発生しなかったのが不幸中の幸いでした。事故処理を手伝っていただいた近隣の方には感謝いたします。相手方への補償等あとは保険会社に任せております。 左前部が大きくえぐれ、フレームだけでなく、ホイールをつなぐステアリングも破損し、衝突軽減用のセンサーも破損したため、修...

  • JR松山駅の解体がはじまる

    JR松山駅の解体がはじまる

    激務だった1月から2月上旬までの仕事がひと段落・・・というときに、妻が車で単独事故を起こしてしまい、フリードは廃車となりました。急いで、松山の中古車屋で3万キロのシエンタを購入し、先日、納車のために列車に乗って松山まで行ってきました。 お金を節約するために、バスで八幡浜駅まで向かい、乗車券だけ買って9:48発の普通列車に乗りました。久々におさんぽなんよに乗りました。この列車、内子駅と伊予市駅で長時間停...

  • 2000系アンパンマン 特急宇和海 双岩駅にて

    2000系アンパンマン 特急宇和海 双岩駅にて

    今回は、双岩駅で撮影した2000系アンパンマン列車の写真1枚だけ。 ...

  • SHOEI Z-8ヘルメットにスモークシールド取り付け

    SHOEI Z-8ヘルメットにスモークシールド取り付け

    以前使用していたAraiのAstroIQは標準でライトスモークのシールドがついていたのですが、SHOEIの標準は完全なクリアーシールドとなっています。SHOEIのZ-8ヘルメットを買ってから何度か長距離ツーリングに行きましたが、太陽がまぶしすぎて運転し難いし、非常に危険を感じました。 新品のスモークシールドが7,000円くらい。ミラータイプになると13,000円くらいになるので、メルカリかヤフオクで格安のシールドを探していたとこ...

  • HDMI-DVI変換ケーブルが必要となった

    HDMI-DVI変換ケーブルが必要となった

    実家に置いてあった、私のお下がりの10年物のパソコン(core i7 4770K 第4世代)が起動不能に陥り、急遽ノートパソコンで年末年始を乗り切ることとなりました。ノートパソコンは、昨年買ったdynabook(core i5 1340P 第13世代)です。 実家のモニターはさらに古く12~14年前に購入したもので、DVIとVGA端子しかありません。なので、急遽、AmazonでHDMI-DVI変換ケーブルを購入して対応することとしました。ケーブルを、パソコン...

  • 【レイアウト制作】山づくりにとバラスト散布

    【レイアウト制作】山づくりにとバラスト散布

    今回は9連休ということもあり、実家でたっぷり鉄道模型に時間をかけることができたため、途中だったレイアウト制作の続きを行いました。 前回まで、トンネルの山に紙粘土を貼り付けて、茶色の塗料で塗装だけしていましたが、今回はパウダーを散布し、フォーリッジ(草に見立てたスポンジ)を木工用ボンドで取り付けていきました。 結局頑張って制作できたのは山の下段の2/3程度まで。途中で疲れました。 トンネル入り口の左側...

  • 【ジオコレ】三線式レンガ造り機関庫を組み立て(旧価格にて)

    【ジオコレ】三線式レンガ造り機関庫を組み立て(旧価格にて)

    コロナ明け以降、ジオコレシリーズも価格改定が何度が行われ、今では建物一つ買うにも躊躇してしまう値段設定になってしまいました。ブラインドパッケージで1つ600円~1000円で買えていた10数年前のコンセプトは何処に… 地元の模型屋さんでは昔の在庫がほどよく残っていて、「三線式レンガ造り機関庫」も価格改定前の3000円の5%引きで販売していたので、買っちゃいました。 箱を開けると、組み立てが必要なのは、レールガ...

  • TOMIX機関車に3Dカプラーを装着。

    TOMIX機関車に3Dカプラーを装着。

    おはようございます。そして明けましておめでとうございます。今年も鉄道ネタ、鉄道模型ネタ、バイクネタを投稿していきますのでよろしくお願いします。 本年1回目の投稿は、TOMIXの機関車に、Pochi。工房の3Dカプラーを装着したネタです。 TOMIXの自動連結器のTNカプラーはすべて密着自動連結器の形状をしているため少し不満に思っていました。KATOのナックルカプラーで代替することもありましたが、車両によっては相性が悪か...

  • 381系スーパーやくも 入線(KATO)

    381系スーパーやくも 入線(KATO)

    我が家にKATO製381系スーパーやくもが入線しました。381系の引退を目の前に、KATOから相次いでシリーズ化して発売されました。 国鉄色、リニューアル色、スーパーやくも色、ゆったりやくも色とさまざまなバリエーションがある中で、昨年にリバイバルスーパーやくもに乗ったので、記念にこれを購入しました。非貫通のクハ381-134パノラマグリーン車のクロ380-6ライトを点灯させてみました。クハ381 ヘッドライトテールライトトレ...

  • 夜の"新"松山駅(高架化)

    夜の"新"松山駅(高架化)

    出張帰りの夜の松山駅です。○発車を待つ特急しおかぜ30号○暗闇に光る信号機○発車を待つ特急宇和海25号○発車を待つ宇和島方面最終列車 特急宇和海31号 松山以西唯一の5両編成...

  • 【JR四国2025年3月ダイヤ改正】ついに特急宇和海がワンマン化

    【JR四国2025年3月ダイヤ改正】ついに特急宇和海がワンマン化

    JR四国プレスリリースの2025年3月ダイヤ改正が巷を賑わせていますね。特急うずしお岡山行きの廃止や特急むろとの廃止、特急しまんと、特急剣山の減便が発表されました。また、今回は土讃線を中心に普通列車の減便もあるようです。 そんな中、ひそかに発表されたのが、特急宇和海の八幡浜~宇和島間のワンマン化です。 自動車専用道路が愛南町まで延伸したせいで、特急宇和海の利用者は激減。10年ほど前は日中3両~4両編成で運...

  • Kaedear 本革冬用グローブ レビュー

    Kaedear 本革冬用グローブ レビュー

    冬用のグローブとして、バイアグラバイク屋フォアグラさんのチャンネルで紹介されていたKaedearのグローブが良さそうだったので、Amazonで買ってみました。※AmazonリンクKaedear(カエディア) バイク用グローブ バイク グローブ 冬用 冬用グローブ 本革 ゴートスキン レザー バイク用 手袋 フォアグラさん監修 天然革なのに温かいグローブ KDR-RC-GL2W (ブラック, L)本革の内側に暖かい素材が縫われており、防風、防寒ばっちりな...

ブログリーダー」を活用して、TAKATASHIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKATASHIさん
ブログタイトル
四国発 バイク・鉄道好きのちょっとコアな趣味ブログ
フォロー
四国発 バイク・鉄道好きのちょっとコアな趣味ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用