ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北白川駅(JR東北本線)
中線は架線撤去済み 北白川駅は小さな待合室のみの終日無人駅です。 線路は2面3線ですが、中線には架線がなく実質2面2線となっています。 駅前には道路が走っています。住宅があります。 駅前には郵便局があります。 コンクリートの土台には1983
2024/11/15 17:00
東白石駅(JR東北本線)
線路横断禁止 東白石駅は小さな待合室のみの終日無人駅です。 主要幹線ながら反対側のホームへは構内踏切で結ばれています。 しかし、構内踏切がホーム端にしかなく線路横断が絶えないようで、禁止の案内が多くあります。 駅前道路からはスロープで結ば
2024/11/14 17:00
白石駅(JR東北本線)
運行系統の境目 仙台~当駅間は毎時2本ですが、ここから福島方面は毎時1本になるため、 運行系統の境目となり一部乗り換えが発生します。 ホームは2面3線ですが、乗り換えの便宜を図るため2・3番線がよく使われます。 「白石駅」というサインが目立
2024/11/13 17:00
越河駅(JR東北本線)
貝田駅とともに無人駅 福島~仙台間では貝田駅とともに完全無人駅の一つです。 ホームは大きくカーブしています。屋根のある箇所は少ないです。 トイレがあるようですが、廃止の危機に瀕していたようです。 ひとまず廃止見送りの張り紙がありました。 駅
2024/11/12 17:00
白石蔵王駅(JR東北新幹線)
東京~仙台間では唯一となる新幹線単独駅です。 高架駅となっており、通過線も設けられています。 白石駅に近いですが、利用者のほとんどは車で訪れるようです。 駅の入り口は1階にあります。 ロータリーがあります。 路線バスや観光バスの乗り場があり
2024/11/11 17:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、駅ラブさんをフォローしませんか?