chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tankalife|短歌のある日々、短歌である日々 https://tankalife.net/

日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!

tankalife
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/30

arrow_drop_down
  • 観覧車の歌 #8

    観覧車は二粒ずつの豆の莢春たかき陽に触れては透けり杉﨑恒夫『パン屋のパンセ』 杉﨑恒夫の第二歌集『パン屋のパンセ』(2010年)に収められた一首です。 観覧車のゴンドラひとつひとつを「豆の莢」に喩えた歌ですが、その発想が独特で、遊具としての

  • 自動販売機の歌 #16

    自販機のタバコを取りにかがむときあはれそびらのさらすかずかず小笠原和幸『定本 春秋雑記』(セレクション歌人『小笠原和幸集』掲載) 小笠原和幸の第三歌集『春秋雑記』(2000年)の改稿版『定本 春秋雑記』(セレクション歌人『小笠原和幸集』掲載

  • 麻雀の歌 #11

    平和へいわとは平和ピンフだ それは「基本」だが平和ピンフでできる役満は無い松木秀『RERA』 松木秀の第二歌集『RERA』(2010年)に収められた一首です。 麻雀の基本的な役「平和ピンフ」と、戦争や紛争がなく穏やかな状態を意味する「平和へ

  • 短歌クイズ Q.475

    問題 - Question 次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈畳まれた【 ① 】はたぶん比喩でしょう頑張れないまま死ぬことだとかの〉 (九螺ささら) A. 帽子 B. タオル C. 浮き輪 D. テント 答えを表示する 解答 -

  • 短歌クイズ Q.474

    問題 - Question 次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈明滅をやめたひかりの【 ① 】揺れぬひかりはただの照明〉 (勺禰子) A. 飾らなさ B. 頼りなさ C. 他愛なさ D. 色気なさ 答えを表示する 解答 - Ans

  • 短歌クイズ Q.473

    問題 - Question 次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈疲れとは【 ① 】に似たりあつき湯につかりて今日の二つをはらふ〉 (小笠原和幸) A. 怒り B. 穢れ C. 病ひ D. 借入れ 答えを表示する 解答 - Answ

  • 人生の歌 #112

    「わたしそこはこだはつてないから」と言ふときのこだはりをこそ恐怖と思へ勺禰子『月に射されたままのからだで』 勺禰子しゃくねこの第一歌集『月に射されたままのからだで』(2017年)に収められた一首です。 "こだわる"というとき、いい意味で使わ

  • チョコレートの歌 #19

    ガーナチョコひと区画ずつ折りながら桜の下に月の出を待つ笹本碧『ここはたしかに 完全版』 笹本碧の遺歌集『ここはたしかに 完全版』(2020年)に収められた一首です。 「ガーナチョコ」とは、ロッテのガーナミルクチョコレートを指しているでしょう

  • 短歌クイズ Q.472

    問題 - Question 2024年度は、坂井修一「鷗外守」と山田富士郎「UFO」のダブル受賞となった、2024年で第60回を迎える短歌賞は何? A. 短歌研究賞 B. 迢空賞 C. 若山牧水賞 D. 現代歌人協会賞 答えを表示す

  • 人生の歌 #111

    風景のやうに己れの一生をながめてはならぬとかくは思へど小笠原和幸『定本 春秋雑記』(セレクション歌人『小笠原和幸集』掲載) 小笠原和幸の第三歌集『春秋雑記』(2000年)の改稿版『定本 春秋雑記』(セレクション歌人『小笠原和幸集』掲載)(2

  • 補色の歌 #13

    竹やぶなれば成人誌などは棄ててあり目に沁みて裸体の下着くれなゐ川本浩美『起伏と遠景』 川本浩美の第一歌集『起伏と遠景』(2013年)に収められた一首です。 「竹やぶ」の緑に対して、「下着くれなゐ」の赤が対照的に映ります。 情報化社会の今、遊

  • 空白の歌 #12

    吾のごとき沙よりちさきいきものも空白感は鯨のみこむ渡辺松男『雨る』 渡辺松男の第九歌集『雨ふる』(2016年)に収められた一首です。 ここで登場するのは「沙よりちさきいきもの」と「鯨」です。 「沙よりちさきいきもの」とは何でしょうか。「鯨」

  • 補色の歌 #12

    畑道のトマトの膚はだは日を浴びてみどりと赤のまじり合うころ吉川宏志『鳥の見しもの』 吉川宏志の第七歌集『鳥の見しもの』(2016年)に収められた一首です。 畑道はたみちとは、畑の間を通っている道、または畑の傍を通っている道を指す言葉です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tankalifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tankalifeさん
ブログタイトル
tankalife|短歌のある日々、短歌である日々
フォロー
tankalife|短歌のある日々、短歌である日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用