昨日の帰り道、いつも可愛がってくれる先輩に会い「よし、行くぞ!」といつもいく中華料理やさんに向かった。 昨日は犬当番は上の子だったし、きっと22時までには家…
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
「ブログリーダー」を活用して、kitagawaさんをフォローしませんか?
昨日の帰り道、いつも可愛がってくれる先輩に会い「よし、行くぞ!」といつもいく中華料理やさんに向かった。 昨日は犬当番は上の子だったし、きっと22時までには家…
またいやらしいタイトルですが、よく聞かれるので今日はブログに書いてみようと思います。我が家は両親共に九州のど田舎出身で、近所で大学生をみたことがありませんでし…
夫が逝ってしまって早3年・・・ この間、引っ越しもしたし子どもたちは大学生になった。 私は相変わらず仕事に趣味に邁進している。 時々、駅やお店で夫と同じ…
昨日は上の子が恋人とデートをして、ラボットをみに行ってきたらしい。 ラボットって、可愛いぬいぐるみのような、ペンギンのような、ロボット。 体温があって瞬き…
前回(ヨガの先生とランチ①)の続きです。 ヨガを休会してからが私と先生との付き合いの始まりでした。 梅の季節になると「梅を見ながら夫たちの話をしませんか…
1年に数回、ヨガの先生とランチに行きます。 私とヨガの出会いは夫の闘病中でした。 夫のがんを治したくて、体にいいものは全部取り入れたくて、ヨガを習いに行き…
母が帰って行きました。70代でまだまだ元気だけど、田舎での車の生活はやっぱり足腰弱るねー明治神宮から北の丸公園に行ってピクニックした後から足が痛くなって次の日…
九州から母が上京してるので東京案内をしている。電車でいけてなるべく近場を案内しているのだけど、なかなか素晴らしい場所を案内できたと思う。まずはここ。明治神宮で…
ここ数年、時計熱がとても高くなり親子でいろんな時計を眺めては、時計の歴史を振り返りながら勉強しています。 最近、自分の中で熱いの時計は「レイモンドウィル」「…
今日は茶道仲間の個展があったので目黒までお出かけしました🎵 きっと彼女はお着物でいらっしゃると思ったので、私も木綿の緑の格子柄の着物で行きました。 昨日と…
今、娘と娘の彼氏とランチに行って来ました。会話の中でちょいちょい「おかあさんはどう思いますか?」「おかあさんは、、、」「おかあさん」と、わたしをおかあさんと呼…
Xはもっぱら読む専門なんだけど、本当にみなさんの情報で暮らしが豊かになっています。素敵なお家を見せてくれる方医食同源の食卓をのせる方ペットの可愛い姿を惜しげな…
今朝いつものFMを聴いていたら大好きな「Feeling Good」が流れてきた。 この音楽は私の人生の中で祝福ソング。 上の子が中学受験をして無事に第一志…
完徹した後、そのまま一睡もせずにカウンセリング&コーチングの養成講座に行ってきました。 最終回だったので絶対に外すまいとワクワクしながら会場に向かいました。…
子どもと一緒に1789ーバスティーユの恋人たちーを観てきました。 元々、子どもが推している俳優さんが出ているので2枚チケットを購入し、私も連れていかれたって…
今日は大変な1日でした、、、 2月から来てくれていた派遣さんが突然辞めたとのことで緊急会議。(派遣さん一人に緊急会議をするウチの職場もすごい) 派遣さんの…
ああぁ、ごめんなさいね。 またタイトルがちょっとピンクになってしまった 今月、お茶会があるのですが取り合わせを書いた会記の読み合わせをしていたら先生が …
東大生の上の子。 同じ学校の友人たちの話を聞くことがある。 子どもと同級生の友人の兄弟、姉妹が病むパターンが往々にしてあるという。 お兄ちゃん(お姉ちゃ…
夫、亡くなる前はほとんど会話ができなくなっていた。 会話ができる時は多分、気力を振り絞っていたんだと思う。 病院で先生と話すときや誰か知り合いに会った時は…
2年前の今日は、夫まだ生きてた。 歩くことが出来なくなり、病院で車椅子を借りた日だった。 まだ受け答えができていて、会話もしてた。 車椅子に乗せて…
3月に関東で地震がありました。震度5弱・・・ ※ 3月21日午前9時すぎの震度5弱の揺れを栃木県と埼玉県で観測する地震 震度5弱と言うのは震源地で、都内は…
ブログが急激に伸びてる・・・ 「もしや・・・」 と思ったらアメトピに掲載していただいてたんですね ありがとうございます。 夫の3回忌の記事でし…
夫の3回忌を行いました。もう、丸2年経つことになります。早いなぁ。本当はこれが夢で目が覚めたら汗びっしょりかいて「夫くんが亡くなった夢みてた」と夫に泣きつく。…
愛犬の散歩中に仲良くなったおばちゃんの話。 近所のマンションのお掃除に派遣されているおばちゃん。 めちゃくちゃ優しくて、うちの愛犬も大好き。 土日、おば…
夫が亡くなってからというもの、旅行は専ら友人と行くことが多い。家族旅行は年に一回行けば良い方かな、、、子どもたちもすっかり大きくなって、家族旅行より友だちとの…
ゴルフ場にて。日頃、パソコンを使って仕事をしている疲れ目がほぐれてきます仕事だから仕方ないけど、程よくアーシングしないと体にくる。今回は友人に誘われてゴルフ観…
今日の夕飯の時間は上の子がデートでいないから、下の子と二人。 「久しぶりに二人でご飯食べに行こっか」 と、提案すると二つ返事の下の子。 行きたい蕎…
桜の季節になると思い出す。仕事仕事仕事でちっともゆっくりしなかった夫と、癌の治療に通う2時間のドライブの途中に桜が綺麗に咲いている住宅街があった。初めのうちは…
目まぐるしく過ぎていく毎日…新幹線飛行機夜行バス移動の手段も様々ですが、3月は本当に色々なところに行きました。(全部仕事だけど)那覇(最終便)→家→徳島(始…
わたしと夫は大学に行っていない。出身がど田舎すぎて周りに大学生がおらず、大学生になることが想像できなかった(夫談)。わたしは両親の反対により、大学進学を断念。…
出張先の沖縄。子どもと同じ年齢の後輩たちと夕飯に行く。わたし以外は全員男。15歳から男性社会に身を置いているので、こう言う絵面がデフォルトです。男子たちは飲む…
実は先日、出張で沖縄に行きました。夫が昔住んでいた沖縄。夫が関東に通うスタイルだったので、沖縄にはほとんど行かず今回、沖縄出張が急に入り、半分楽しみで半分行き…
実家に居る時は親が大嫌いだった。長女であるわたしはえらく厳しく育てられたのがひとつの理由だったかもしれない。厳しく、といえば聞こえもまだ良い。ただ厳しいなら良…
「卒業したことをパパにも報告したい」と、数ヶ月前に子どもから相談があった。そうね。パパが眠る九州に行くのも良い案よね!そう思ってさっそく飛行機のチケットを取り…
春、卒業を迎えられる皆様、本当におめでとうございます✨「進級おめでとう!」や「卒業おめでとう!」が、本当に本当におめでとうなんだって気づいた今回の卒業式。パパ…
めっちゃPVが伸びていると思ったらアメトピに載せていただいたんですねありがとうございました🙏でもタイトルが「意味不明だった第一志望の電話」となっていて笑った意…
週末は家族で映画を見るのですが、『別れる決心(韓国 2023年)』を観て、なんとも言えない気持ちになりましたわたし、映画は単純に笑えるものが、純粋な恋愛ストー…
夫は亡くなってからたくさんのことをわたしに教える。「yuki、栄養はちゃんと摂りなさい」夫の声が聞こえる、とかそんなホラーな話じゃないですなんか体に悪そうな生…