ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エンゲル係数が過去最高に
こんにちは! 8月末日。 わが家の今月の食費は ・ ・ 48,868円 50代夫婦の二人暮らしで 外食しないと 食費はだいたい5~6万円になるみたい。 食料品の値段が上がっています。 いまの日本は、エンゲル係数が2000年以降で最高を記録し
2024/08/31 13:08
見えないところも大事
こんにちは! 夏休みで大学生の次男がしばらく帰省していました。 4月に進学で引越したときに 洋服はほぼ全部持って行っていて 実家であるわが家には 下着と靴下と部屋着をいくつか残してあるくらい。 久しぶりに 子どもの下着を洗濯して気付いたこと
2024/08/29 11:10
SBI証券で新NISAのつみたて投資
こんにちは! 夫のつみたてNISAのはなし。 ・・・ 自分がNISAで積み立てしているのも すっかり忘れていると思われる夫。 もしかしたら SBI証券で口座を開設してから ログインしたこともないかもしれない。 ほったらかしにしていても 旧N
2024/08/28 08:25
親の少ない年金と貯金額
こんにちは! 80歳父の年金とお金のはなし。 わたしの実家の父は一人暮らし。 収入が年金のみで 月額6万円ほどの 少ない年金で生活しています。 7月に申請した 令和6年度住民税非課税世帯等の10万円の給付金。 昨年は弟と同居していた期間があ
2024/08/27 08:29
新NISAの平均つみたて額
こんにちは! 今年から新NISAがはじまって どんどん株価が上がって 資産がどんどん膨らんで ウハウハだったのに (子どもが「ウハウハ」てなに?と) 円高に株価下落で 大幅に減った わたしのへそくり。 半分ほど持ち直してきましたが 毎日アッ
2024/08/26 07:58
終わらない片付け
こんにちは! 昨日は実家へ。 80歳の父は一人暮らし。 急に捨て活をはじめて たくさんあったチェストやキッチンにあったワゴンを捨てて 婚礼ダンスを移動して 家の中がびっくりするくらいスッキリしていました。 一人でやったの・・・凄い。 なんで
2024/08/25 13:22
住宅ローンと銀行の利息
こんにちは! 夫の8月分のお給料が振り込まれて (夫に使われてしまう前に) 先取り貯金とお金の振り分けをしました。 入出金額を確認したら ビックリなことが! 給料が振り込まれるメインバンクに 利息がついてました。 金利が上がるのは 来月から
2024/08/24 13:37
銀行がNISA口座を作って欲しい理由
こんにちは! なぜ銀行はNISA口座を開設して欲しいのか?・・のはなし。 ・ ・ ・ 夫とテレビを見ていたら 大手銀行のCMが流れていました。 はじめての資産運用のCM。 都市銀行でもゆうちょ銀行でも 「NISAの口座をお持ちですか?」と
2024/08/23 08:17
エクオールを作れていない
こんにちは! 先月受けた健康診断の結果が届きました。 オプションで申し込んだ エクオールの検査結果も同封されていました。 ガン検査より気がかりだった エクオールの検査結果は ・・・ あなたは、エクオールをつくれていませんでした 測定数値は
2024/08/22 09:35
金利が上がって普通預金についた利息
こんにちは! 普通預金の金利が上がって 8月19日に、口座に利息が入金されていました。 夫の三井住友銀行の普通預金口座。 三井住友銀行は 今月から普通預金の金利が 年 0.1%になっています。 口座残高が9万円で ついた利息は ・ ・ ・
2024/08/21 08:22
節約と投資②
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし。 その2、投資。 ***あくまでわが家の場合です*** ・・・・ わたしは2018年から 夫は2021年から NISA口座を使って株式投資をはじめまし
2024/08/20 07:58
節約と投資
こんにちは! わが家の今年のテーマは ズバリ 節約と投資!! わが家の節約と投資のはなし その1、節約。 ・ ・ ・ 今年子どもが大学へ入学し いまが教育費のピークです。 教育費に 貯金を全部はたいて 有り金がゼロになってしまっては困る。
2024/08/19 08:02
家から出すこと入れないこと
こんにちは! 自分の家の中には 本当に大切なものと これからも 大切にしたいものだけがある方がいい、 と思う。 家の中のムダなものを片っ端から捨ててたときは とにかく捨てたくて 夫や子供たちの持ち物が とてつもなく「いらないもの」に見えたけ
2024/08/18 13:01
教育費のピークと車の買い替え
こんにちは! 子どもが私立大学で一人暮らし。 (学費と仕送りのダブルパンチ) 15年前に買った車の車検がもうすぐで 子どもが大学を卒業するまでは車はガマン・・・と思っていたけど 車検と整備で20万円かかるしと とうとう車を買い替えました。
2024/08/17 18:24
モノが少ないひとの備蓄品
こんにちは! 関東地方に大型な台風が近づいてきています。 モノが少ないわが家の備蓄品のはなし。 ・ ・ ・ わが家は 食料品や生活用品の在庫を持たない生活をしています。 でも 災害はいつ、どこで起こるかわからないし もしも在宅避難になった場
2024/08/16 12:08
ゆうちょ銀行の普通預金の金利が0.1%に!
こんにちは! ※※2024年8月15日現在のはなしです※※ ゆうちょ銀行が 2024年9月2日(月)から 通常貯金(普通預金)の金利を 年 0.02% ⇒ 年 0.1% に引き上げると発表しました。 現在の5倍です。 同じく貯蓄貯金も 年利
2024/08/15 09:48
50代妻のへそくり
こんにちは! 職場の30代の男性。 共働きでお子さんはまだ保育園児。 家計管理はお給料からそれぞれお金を出し合っていて 残りは各自で管理。 『お互いに貯金がどれくらいあるか だいたいの額は知っているけど お財布は絶対に1つにしない。』と言っ
2024/08/14 08:57
カードの引き落とし
こんにちは! 今日はクレジットカードの引き落とし日。 朝起きて家計簿アプリで確認して 引き落とし完了してました。 ちゃんと引き落としされる銀行口座に 入金してあるんですが うっかり!なんてことがあるかも、と心配になります。 お金の流れチェッ
2024/08/13 08:22
知らない人に元気をもらう
こんばんは! 三連休の最終日。 夏休み中の人も 普通に仕事の人も お疲れ様です。 長いもとネギトロの生春巻き サウナ好きな夫につき合って 40キロも離れたスーパー天然温泉へ行って来ました。 泡風呂に入っていたら 仕切りを挟んだ電気風呂にいた
2024/08/12 22:00
自分が投げかけるもの
こんにちは! ウチの観葉植物のパキラちゃん。 剪定した部分から芽が出てきて ☝7月24日 ☝8月1日 ☝8月10日 こんなに大きくなってます。 いまもすくすく成長中。 マンションを買った20年以上前 近所のスーパーで300円で売っていた小さ
2024/08/11 11:35
片付けが伝わる
こんにちは! 連休中に 片付けと部屋の掃除でもしようと思っていたのに 暑くて片付けが進みません。 ・・いや、 なかなか動けない言い訳です。 ・ ・ ・ 実家の父が家の中を片付けだして 少し片付いた 部屋の写真が送られてきました。 父からは
2024/08/10 15:56
どっちが節約になるか?
こんにちは! 4人家族だったけど いまは夫婦2人暮らし。 どっちが節約になるか?・・・のはなし。 ・ ・ ・ 子どもたちが中高校生の頃は 毎日6合のご飯を炊いていたんですけど いまは夫婦二人のお弁当分を入れても、多くて1日に3合。 昔は、
2024/08/09 07:57
定期預金の金利も上がる
こんにちは! 大手銀行の普通預金の金利が上がるとニュースになりましたが 三井住友銀行は、定期預金の金利もすでにアップ! 年0.025% ⇒ 年0.105% 4倍以上になっています。 三菱UFJ銀行も来月9月2日から 普通預金と、定期預金の金
2024/08/08 09:24
へそくりの損失
こんにちは! 株価が暴落して わたしのへそくりも 大暴落。 結局、160万円以上減っています。 まだ下がるかも。。。 でも わたしは株はド素人なので 予想はハズレる自信がある✋ なんで ただ買い増すだけ。 せっかく安くなっているので いつも
2024/08/07 08:23
老後はシンプルに暮らしたい
こんにちは! 80歳のわたしの父。 少ない年金と 貯金を取り崩しながら生活しています。 ☝実家の片付け なかなか片付かなかったのに なにやら急に家の中のものを動かしはじめて 婚礼タンスを上下に分けて移動し チェストは2つ捨てるんだそう。 (
2024/08/06 08:10
自分で人生を選んでいい
こんにちは! 大学生になった次男が 夏休みのため ちょっとだけ帰ってきました。 一人暮らしの大学生活は 課題に追われて家事全般もして 思っていたより大変みたいですが 楽しく過ごしているようなので安心しました。 わたしはずっと ラクな方へ、ラ
2024/08/05 08:11
いま必要ないものにお金をかけない
こんにちは! 契約を確認しよう、見直そう、と思った話。 ・ ・ ・ 教育費を捻出するため 日々節約に励んでいます。 食費は削りたくないから いま無意識に支払っているお金を見直して なんとかして生活費をコンパクトにしたい。 家のインターネット
2024/08/04 13:07
大手銀行の普通預金の金利が5倍に
こんにちは! 先日のニュースで 大手銀行が普通預金の金利を 年0.025%から 年0.10%に引き上げると発表しました。 100万円預けると 1年後には1,000円の利息がつく計算。 (税金は考慮せず) ※2024年8月3日現在のはなしです
2024/08/03 11:27
へそくり最高額!・・からの転落
こんにちは! 50歳になるくらいから コツコツ投資を続けています。 投資7年目で 今年になってから グングン資産が増えて 目の中にキラキラ星が輝いていたんですけど・・ この1~2週間でドンドン下がり 円高と アメリカも下がった今朝 7月から
2024/08/02 08:06
50代夫婦の家計簿
こんにちは! もう8月。 いつの間にか こんなにお金を使っているう!と気付く月末家計簿。 50代夫婦二人暮らし (夫会社員 + 妻パート) 7月の家計簿をチェックします。 食費(外食なし) 64,975円 日用品 16,493円☆ 教育費
2024/08/01 09:34
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emmaさんをフォローしませんか?