「継続は力なり」初フルマラソン4時間台だったのが数年後にはコツコツ練習を積み重ねた結果サブスリーという3時間切り達成、ちょとした小さな改善が大きな成果へ、仕事も家庭などもライフハックを趣味として人生楽しんでいきたい
仕事や家庭のこと、自分の趣味なども小さな改善や継続の積み重ねがいずれ大きな花となる、読書やユーチューブなどからもいろんなヒントをもらいつつライフハックを趣味として50代も楽しく過ごしていきたい。休日はジョギング・スイミングなどでリフレッシュ、最近は自宅環境の改善にコツコツ楽しみながら取り組んでいます。
おはようございます。なーくんです。小説の年間ベストは年明けにしようかと思っていたがツィッターでみなさんがあげられているのを見て私も年内にあげることにして昨日にツィッターでもあげた小説部門とタイトルにあるが別に自己啓発本、毎週のケーキ、レトルトカレーマスターへの道などでもベストをあげれたらと思うができるとしても来年なーくん大賞~小説部門大賞は赤と青とエスキースほんと素敵な本を2022年たくさん読むことが...
naakun117 #2022年の本ベスト約10冊 🥇赤と青とエスキース/青山美智子🥈汝、星のごとく/凪良ゆう六人の嘘つきな大学生/浅倉秋成星屑/村山由佳コスメの王様/高殿円本屋さんのダイアナ/柚木麻子本日は、お日柄もよく/原田マハツナグ想い人の心得/辻村深月百貨の魔法/村山早紀光のとこにいてね/一穂ミチ https://t.co/Tb0R93ci9N 12-30 22:52 @suzuchann28 沙月さん、こんにちは!沙月さんは映画も観られていますよね。私も読了した...
【486】目の見えない白鳥さんとアートを見にいく~最近読んだ自己啓発本(その52)
おはようございます。なーくんです。最近読んだ自己啓発本 その52目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有男緒集英社インターナショナル通勤時の出勤前朝カフェにて1章分ずつ読んでいっての読了ノンフィクション本大賞とられるの納得映画も関西でも公開準備中ということで、なんとか観に行きたい自分にとっても見ているようで見ていない、見えていないことが多々あるなと自分の振り返りにもなる昨日のステップ数 26416...
naakun117 @ArioKawauchi こちらこそ、素敵な本ありがとうございます♪映画も観に行きたいと思っています。関西での上映楽しみに待っています! 12-29 16:27 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第12章白い鳥がいる湖、エピローグを読んだ。#読了 「一緒に鑑賞することは白鳥さんの喜びというのもあるのですが、目が見えるわたしたちもその活動からたくさんのものを得てきたし、内部でも変化が起こ...
【485】クロコダイル・ティアーズ~最近読んだ小説(その101)
おはようございます。なーくんです。最近読んだ小説 その101クロコダイル・ティアーズ雫井脩介文藝春秋直木賞候補 読み進めながら疑心持ちつつそうなのか、そうであってほしくはないとか、とても読みやすく最後まで楽しませてもらった。これで直木賞ノミネート作品3つ目読了。ますます予想は悩ましい。化されるとしたら主演女優は誰がいいかというか、主演は被害者の妻になるのか被害者の両親になるのか・・・昨日のステッ...
naakun117 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第11章ただ夢を見るためにを読んだ。「どうやら白鳥さんの場合、夢の中だからといって急に誰かの顔が認識できたり、映像が見えたりする、ということはないらしい。ただし、これが中途失明者となるとまったく話は変わり、、」 https://t.co/o3mdNy97CZ 12-28 07:42...
おはようございます。なーくんです。今月8作品目の映画館での鑑賞向田理髪店主演 高橋克実脚本・監督 森岡利行原作 奥田英朗 原作の主なエピソードをほぼ踏まえられていて読了済みとしてはそれも嬉しく、無理なく自然な流れでちょっと笑わせてもらったり、人情味もあってハートフルないい映画を年内最後に観させてもらった。昨日のステップ数 26822...
naakun117 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェ第10章自宅発、オルセー美術館ゆきを読んだ。「混じる、混じる、交ざる。いいよなあ。そう、わたしたちは交わりたいんだ。一色でもなく、二色でもなく、無数のグラデーションの中で暮らしたい。大切なものを真ん中に抱きながら」 https://t.co/oVcdycHgtu 12-27 09:14...
おはようこざいます。なーくんです。年内最後毎週のケーキ屋さん 82アンデルセンスペシャルショート 大きないちごが美味しく、スポンジケーキも優しい味わいでグッドガトーショコラ くどすぎることなく、ついついペロリと平らげてしまった。このシリーズ100までは続くのかまた来年!昨日のステップ数 5020昨日のスイム 1000メートル...
naakun117 @suzuchann28 雫井さんの作品読むの初めてでしたが、とっても楽しませてもらいました!直木賞予想、さらに悩ましくなりました(*≧∀≦*) 12-26 21:55 クロコダイル・ティアーズ雫井脩介文藝春秋#読了 #直木賞候補 読み進めながら疑心持ちつつそうなのか、そうであってほしくはないとか、とても読みやすく最後まで楽しませてもらった。これで直木賞ノミネート作品3つ目読了。ますます予想は悩ましい。映画化されるとした...
【482】思い出が消えないうちに~最近読んだ小説(その100)
おはようこざいます。なーくんです。最近読んだ小説 その100思い出が消えないうちに川口俊和コーヒーが冷めないうちにのシリーズ3作品目、前の2作品もオーディブルで。切なくもあり、心温まるところもあり。4つ目の話はこれまでにない展開かとも思ったんだけれど、やはりそういう結末になるのかと。シリーズ4つ目もオーディブルで聴く予定毎週のケーキ屋さん番外編クリスマス当日ショータニさんのフルーツタルト妻が予定通り買っ...
naakun117 #今日買った・届いた本を紹介する 芦屋山手お道具迎賓館 高殿円ぼくの命は言葉とともにある 福島智毎週のケーキ屋さん番外編クリスマス当日ショータニさんのフルーツタルト妻が予定通り買ってくれていた。私は仕事で最後のひとつがそのタルト。フルーツのカットが大きく👍#ケーキ https://t.co/Qub5HG0eTW 12-25 22:07 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第9章みんなどこへ行った?...
おはようございます。なーくんです。最近読んだ小説 その99向田理髪店 奥田英朗 映画化されていることきっかけで読んでみた。奥田さんの小説読むのは初めて。北海道の元炭鉱の町を舞台にした理髪店の店主が主人公の物語。町の人々との会話がなんともいい。連作短編でテンポ良くとても読みやすいし面白い。他の作品も読みたくなる。映画も観たいな昨日のステップ数 32622...
naakun117 #Audible思い出が消えないうちに川口俊和#読了 コーヒーが冷めないうちにのシリーズ3作品目、前の2作品もオーディブルで。切なくもあり、心温まるところもあり。4つ目の話はこれまでにない展開かとも思ったんだけれど、やはりそういう結末になるのかと。シリーズ4つ目もオーディブルで聴く予定 https://t.co/kFoR2q7iG5 12-24 22:56 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第8章読み返すこ...
おはようございます。なーくんです。 映画館鑑賞満喫月間今月7作品目かがみの孤城監督 原恵一原作 辻村深月原作読了したばかりでストーリーわかっているけど原作で泣けたように映画でも泣けた。特典もいただき、鑑賞後に見てブルっと身震いもした。私がパンフレット買うの珍しいがつい購入!公開日朝に鑑賞、感涙映画鑑賞満喫月間はこれでおわりかあと仕事休みは1日、あと1本観れるかどうか昨日のステップ数 8113昨日のスイ...
naakun117 #向田理髪店 奥田英朗#読了 映画化されていることきっかけで読んでみた。奥田さんの小説読むのは初めて。北海道の元炭鉱の町を舞台にした理髪店の店主が主人公の物語。町の人々との会話がなんともいい。連作短編でテンポ良くとても読みやすいし面白い。他の作品も読みたくなる。映画も観たいな https://t.co/N8ZGVou4UL 12-23 22:49 @tyouminn1963 映画とっても良かったです♪私もまた観たいぐらいです! 12-23 15:31...
おはようございます。なーくんです。今月6作品目の映画館での鑑賞すずめの戸締まり 監督 新海誠 小説すずめの戸締り読んでいて、幻想的なシーンについては想像しきれなかった分が私にはあったけど、映画観て迫力のある映像、音楽で体感できてとても良かった!今月これで映画館での鑑賞6作品目、映画館満喫月間まだ続くのか?仕事休みは年内あと2日のみ昨日のステップ数 32712...
naakun117 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第7章荒野をゆく人々を読んだ。「あたり前だけど、四歳は忖度しない。それは相手が盲人であっても同じだ。ナナオにとって白鳥さんは障害者でもヘルプを必要とするひとでもなく、ただそこにいるひとにすぎなかった。」 https://t.co/yQrl72Ww77 12-22 08:20...
【478】THE FIRST SALM DUNK~映画館で鑑賞今月5作品目
おはようございます。なーくんです。映画館での鑑賞、今月5作品目THE FIRST SALM DUNKスラムダンクは私が若かりしころ週刊少年ジャンプ連載時に読んでいた。懐かしさもありながら、今回の映画化にあたってどういう脚本でされるのかなど楽しみだった。泣く映画ではないかもしれないが、自然と涙はこぼれていた。コミック大人買いしたくなる!直木賞予想してあたったらコミック大人買いを特典にしようかどうかとか迷っている昨日のス...
naakun117 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第6章鬼の目に涙は光るを読んだ。「みんなで見ていると知らず知らずのうちに作品の核心に近い所にたどり着いちゃうの。ひとりでそこまでたどり着くって難しいんだけどみんなで色々と話しているうちに実はそうなのかもと」 https://t.co/LYJBuWD45Y 12-21 07:53...
おはようございます。なーくんです。毎週のケーキ屋さん 81プランドルりんごのシブースト りんごの果肉とやわらかなムースがあいまって美味しく、底のタルト生地と焦がしキャラメルもベリーグッド👍キャラメルポワール 口当たりが良すぎて一瞬のうちにたいらげてしまった!今週も美味しいケーキを他の堪能♪昨日4ツィートしたいいねをいただいた数 12/21の朝5時20分時点映画前の読書タイム 20スラムダンク 27すず...
naakun117 毎週のケーキ屋さんvol.81プランドル#ケーキ りんごのシブースト りんごの果肉とやわらかなムースがあいまって美味しく、底のタルト生地と焦がしキャラメルもベリーグッド👍キャラメルポワール 口当たりが良すぎて一瞬のうちにたいらげてしまった!今週も美味しいケーキを他の堪能♪ https://t.co/NTdDh3EZfj 12-20 18:35 #すずめの戸締まり #映画 監督 #新海誠 本日2作品目の劇場鑑賞小説すずめの戸締り読んでい...
おはようございます。なーくんです。最近読んだ小説 98かがみの孤城辻村深月ポプラ社中盤までは本屋大賞取るまでの作品なのかと思いながら読み進めていた。でもでも終盤涙がポロポロとこぼれていた。伏線回収にやられた今年のブックサンタに私が選んでよかった本と思えた。本屋大賞も納得!今月公開予定のアニメ映画も観たい...
naakun117 @orangeplum61 映画もあるんですね!これは原作セットでまた楽しみたいと思います!読む優先じゅんいが上がりました♪ 12-19 22:10 @suzuchann28 積読多くて読むのが先になりそうですがとても楽しみにしています♪ 12-19 22:06 #今日買った・届いた本を紹介する 三四郎 夏目漱石逆転美人 藤崎翔向田理髪店 奥田英朗つばさものがたり 雫井脩介クローズド・ノート 雫井脩介ぼくは明日、昨日のきみとデートする正直...
おはようございます。なーくんです。昨日はラン午後からアメフトの甲子園ボウル関西学院大学の日本一になるのをラスト30分ほどだけどテレビで見届けM1グランプリは最初から最後まで見届けサッカーワールドカップの決勝戦は観るの諦めたもののなぜか夜中起きるとまだ試合が終わっていなくPKの直前起きてPK戦を見てアルゼンチンの優勝の瞬間を観ることができた12/18は伴走歩練習会参加して行き帰り含めて24.3キロ今回は初めて伴走ご...
naakun117 @suzuchann28 つばさものがたり、とても面白そう、きっと来年読んでいる私が想像できます♪ 12-18 21:33 @tyouminn1963 そうなんです!23日公開のようです♪ 12-18 21:11 かがみの孤城辻村深月ポプラ社#読了 正直に言います。中盤までは本屋大賞取るまでの作品なのかと思いながら読み進めていた。でもでも終盤涙がポロポロとこぼれていた。伏線回収にやられた☆今年のブックサンタに私が選んでよかった本と思えた。本屋...
おはようございます。なーくんです。今月、映画館で4作品目の鑑賞泣くだろうと思ってはいたけど予想以上に涙した。でも私だけではなくたくさんの方がすすり泣かれていた。主演の二宮和也さんはもちろん、他の共演者の方々も良かった。そして北川景子さんが出てくるだけで泣けてくるそのまとわれるオーラも感じた監督 瀬々敬久 瀬々さんの作品、今年映画館で見るのは「とんび」続いて2作品目アマプラでで今年観た「護られなか...
naakun117 おいしいご飯が食べられますように高瀬隼子朗読 椎名ライカ#読了 #audible芥川賞受賞作をオーディブルで聴くのは3作品目。 途中ツボにハマって通勤中に歩きながら聴いている時にクスッと笑ってしまう所もあったり。食べることに関する価値観の違い、人によっていろいろあるのかな、面白かった https://t.co/NUnkHWLUGg 12-17 19:40 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第4章ビルと飛...
おはようございます。なーくんです。毎週のケーキ屋さん 80ウォルターピークファーム蒸し栗のタルト 程よい濃厚さがグッド、タルト生地も美味しく大満足、見た目も素敵♪ショコラベリートルテ いくつかの層になっているがフォークを入れても食べやすくて食感もよく今週も美味しいケーキを堪能させてもらった昨日のステップ数 9149昨日のスイム 1000メートル...
naakun117 毎週のケーキ屋さんvol.80ウォルターピークファーム蒸し栗のタルト 程よい濃厚さがグッド、タルト生地も美味しく大満足、見た目も素敵♪ショコラベリートルテ いくつかの層になっているがフォークを入れても食べやすくて食感もよく今週も美味しいケーキを堪能させてもらった☆#ケーキ https://t.co/UZnuRnFOB9 12-16 20:06 #今日買った・届いた本を紹介する 地図と拳しろがねの葉くろこダイル・ティアーズTHE FIRST ...
おはようございます。なーくんです。先日の仕事休みの日にアマプラで映画鑑賞糸菅田将暉 小松菜奈妻がカラオケに行けば必ずと言っていいぐらい歌うのが中島みゆきさんの「糸」、そのタイトルが作品名の映画を今日の午後に自宅で妻と一緒に鑑賞、なんともいい映画を観させてもらった🥲映画の中の景色も魅力的で、音楽もやはり良かった。昨日のステップ数 34030...
naakun117 @nao_honki そうなんですね!若い子たちの世界をちょっと知ることができました♪ 12-15 08:16 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第3章宇宙の星だって抗えないものを読んだ「眞由美さんがいたからかなあ。そういうのって、見えるとか見えないとか関係なくって、誰かに会うことで広がるよね。今日も眞由美さんがいたから作品の見方が広がったように思う」 https://t.co/LmSJ9257sS 12-1...
おはようございます。なーくんです。光のとこにいてね~最近読んだ小説(その97)光のとこにいてね一穂ミチ文藝春秋ガールミーツガール、本屋さんのダイアナのように語り手が交互に変わって物語が進む。一穂さんの小説は今回で読むの3冊目。人と人との関わりから生まれる心情の描写が心に染み入ってくる。なーくん年間大賞選ぶの悩ましいが、この作品も候補の一つに!昨日のステップ数 29278...
naakun117 #今日買った・届いた本を紹介する マイ・プレゼントユア・プレゼント青山美智子PHP研究所ユア・プレゼントはサイン本またゆっくり読ませて、そして観させてもらいたい話は変わって自分のハンドルネームと同じ名前がトレンドに上がっていてビックリ‼️そういう方がいるのをこの機会に知った https://t.co/95waBJGgQx 12-14 21:27 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒出勤前朝カフェにて第2章マッサージ屋と...
【470】限りある時間の使い方~最近読んだ自己啓発本(その51)
おはようございます。なーくんです。最近読んだ自己啓発本 その51限りある時間の使い方オリバー・バークマンかんき出版ツイッターフォローさせてもらっている方のおすすめを見て選んだ本今を大事にするあれもこれもではなく、何かはあきらめて自分の選んだ今大事にすべきことに集中する自分のマインドも確かに変化させてくれるいい本であった昨日のステップ数 29130...
naakun117 目の見えない白鳥さんとアートを見にいく川内有緒仕事遅番出勤前朝カフェにて今朝から読み始め、第1章そこに美術館があったからを読んだ。同じ絵を見ているのになぜここまで印象が異なるのか、実際は脳の問題どうやら白鳥さんとの美術鑑賞には、適度に無知であることが不可欠のようだった。 https://t.co/JukHeZG5ao 12-13 09:25...
おはようこざいます。なーくんです。映画館で鑑賞ザリガニの鳴くところ今月映画館で3本目主演 デイジー・エドガー=ジョーンズ監督 オリヴィア・ニューマン原作オーディブルで聴いた後での劇場での鑑賞。見事に映画化されていて見応えあった。小説の中のカイアを見事に主演女優さんが演じられていた。アカデミー賞でノミネートなどされないかな。良かった!昨日のステップ数 28997...
naakun117 収容所(ラーゲリ)から来た遺書辺見じゅん朗読 星祐樹#読了 #audible 過酷な状況の描写もあるが、そんな中でも俳句などを通じて少しでも楽しみを共有しつつ仲間のことを思いやれる、ノンフィクションの作品としてまとめるためにかなりの取材もされてできた原作をどのように映画化されたのか! https://t.co/jBCfXdHiRF 12-12 22:56 限りある時間の使い方オリバー・バークマンかんき出版仕事遅番出勤前朝カフェにて、...
【468】12/11のランとレトルトカレーマスターへの道62
おはようございます。なーくんです。昨日は4カ月連続となる証での伴走歩練習会参加今回は2回目ご一緒するFさんと歩きとラン交互に混ぜての7.5キロ走り終わってからは、自宅まではたい焼1個でつないでジムで汗流した後かえってからレトルトカレーマスターへの道62銀座カリー辛口明治どろっとしたほど良い辛さのルーがまさに自分好みでとってもおいしくペロリとたいらげてしまった!昨日のステップ数 18424昨日のスイム 500メート...
naakun117 @suzuchann28 沙月さん、こんばんは!銀座カリー大満足の美味しさでした♪「光のとこにいてね」は対照的な2人の少女の出会いと成長、交互に2人の視点が変わって進む構成は本屋さんのダイアナをオマージュされたようにも私は感じてしまいました。雑誌の一穂さんの記事読むとそうではないようなんですけど(*'▽'*) 12-11 21:02 妻がカラオケに行けば必ずと言っていいぐらい歌うのが中島みゆきさんの「糸」、そのタイトルが...
おはようございます。なーくんです。先日、「ブックサンタ」という取り組みに参加しました。提携の書店さんや、ネットでもできるよう本屋さんではブックサンタでお願いしますと自分が選んだ本を会計すますだけそしていただけるのが下の写真の分今回は映画公開を控えているかがみの孤城の単行本を選んだその本が届いた方が喜んでくれたらいいなそういったことを考えることができてるだけで自分もなんたが嬉しくなる素敵な取り組みだ...
naakun117 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第13章ちっぽけな自分を受け入れるを読んだ並外れたことをやろうという抽象的な期待は、きっぱりと捨てよう。そんなものにとらわれず、自分に与えられた時間をそのまま味わったほうがいい。人生をありのままに体験しよう https://t.co/ROFZlstT95 12-10 07:56...
おはようございます。なーくんです。最近読んだ小説 その96ザリガニの鳴くところオーディブルにて著 ディーリアオーエンズ訳 友廣純朗読 池澤春菜湿地に住む、そこに取り残された少女がどのようにして生きていったのか、私がオーディブルで聴いた小説の中でもかなり心にくる物語、序盤、中盤、そしてラストと存分にその世界を堪能させてもらった昨日のステップ数 27575...
naakun117 @ashiya1969 見た目も素敵で美味しいケーキを堪能させていただきました♪また利用させていただく時を楽しみにしています! 12-09 19:46 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第12章時間をシェアすると豊かになれるを読んだ個人主義的な時間に対して、少しだけ共同の時間を取り戻してみてはどうだろう。たとえば自分のスケジュールをいくらか妥協して地域のスポーツや音楽の集まりに参加する。...
おはようございます。なーくんです。毎週のケーキ屋さん 79リビエール田舎風りんこタルト 甘酸っぱいりんごの風味、おすすめ通りにオーブンで少し温めていただきとってもとっても美味しかったスノードーム なめらかなクリームが美味しく、底にあるチョコがまた嬉しい!今週もおいしく堪能昨日のステップ数 9033...
naakun117 毎週のケーキ屋さんvol.79リビエール田舎風りんごタルト 甘酸っぱいりんごの風味、おすすめ通りにオーブンで少し温めていただきとってもとっても美味しかった☆スノードーム なめらかなクリームが美味しく、底にあるチョコがまた嬉しい!今月はクリスマスモードのケーキをセレクト中♪ https://t.co/9HcYnNU6KF 12-08 18:20 ザリガニの鳴くところ主演 デイジー・エドガー=ジョーンズ監督 オリヴィア・ニューマン#映...
おはようございます。なーくんです。映画館で鑑賞ある男主演 妻夫木聡監督 石川慶次原作 平野啓一郎何度か鑑賞中に身震いした。原作はオーディブルで聴いていたが、見事に映画化されていることに感服。原作のイメージに近い配役。月の満ち欠け、ある男と松竹さんの映画連続鑑賞昨日のステップ数 35709 ...
naakun117 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第11章留まることで見えてくるものを読んだ忍耐を身につける3つのルール1 「問題がある」を楽しむ2 小さな行動を着実に繰り返す3 オリジナルは模倣から生まれるかけがえのない成果を手に入れるには、たっぷりな時間を https://t.co/ty2ZbYqJde 12-07 07:39...
おはようございます。なーくんです。最近読んだ小説 その95競争の番人新川帆立講談社 新聞でも最近では電力会社のカルテルの記事もあった、それを取り締まる公正取引委員会についても知ることができるストーリー展開も面白く、主人公の白熊楓さんの奮闘する振る舞いにとても人間味を感じて読み応えあった。小勝負は坂口健太郎ぴったりなイメージ白熊さんはもちろん杏さんイメージしながら読んでいた昨日のステップ数 30268...
naakun117 ザリガニの鳴くところ著 ディーリアオーエンズ訳 友廣純朗読 池澤春菜湿地に住む、そこに取り残された少女がどのようにして生きていったのか、私がオーディブルで聴いた小説の中でもかなり心にくる物語、序盤、中盤、そしてラストと存分にその世界を堪能させてもらった映画も観たい #audible https://t.co/DirilxpcrK 12-06 20:25 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第10章忙しさへの依...
おはようございます。なーくんです。サッカーワールドカップ対クロアチア戦は前半15ごろから見始めて、コーヒー飲みながら、おやつも食べながらのテレビ観戦前田選手のゴールシーンではまた歓喜させてもらい最後まで見させもらった残念ながらPKでの敗戦だったけどナイスゲーム8強の壁、高いな、また4年後に期待12/2に映画館で鑑賞月の満ち欠け主演 大泉洋監督 廣木隆一原作 佐藤正午原作の世界観を大事にしつつ素晴らしい映画...
naakun117 @moonrabitbook 月の兎さん、こんにちは!確かに柄本明さん魅せてくれましたね、相対する妻夫木さんの表情の変化も!眞島さんも嫌味な役をさらりと演じられていたり、俳優陣皆さん素晴らしかったですね。見応えある映画見れることに感謝です。兎さんが見られてよかったと言われているあの映画も近々見れたらと!? 12-05 17:54 #愛したはずの夫はまったくの別人でした #ある男 #映画 主演 妻夫木聡監督 石川慶次原...
おはようございます。なーくんです。11月30日に読み終えた小説インヴァートⅡ覗きた窓の死角相沢沙呼講談社 ドラマ放送中で、このインヴァートⅡまでドラマにどこまでなるのかわからないが読み終えることができた。ドラマ観ている影響も大きく、清原果耶さんと小芝風花さんが原作イメージピッタリ今後のドラマもより楽しみになった! 今月は現時点で読了はまだ一冊もなし昨日のステップ数 34413...
naakun117 #ブックサンタ 今回初めてブックサンタに参加させてもらった。選んだ本はアニメの映画公開控えているかがみの弧城の単行本誰かに届いてそれで楽しく読んでくれたらと思いを馳せるとそれだけで私もなんだか嬉しい気持ちになれる素敵な取り組み✨ https://t.co/1fwyBd8ZZz 12-04 23:20 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第9章失われた余暇を取り戻すを読んだ最高の一瞬を捉えようとする過程...
おはようございます。なーくんです。毎週のケーキ屋さん 7812/2(金)に食べた分アンリシャルパンティエ西宮阪急ノエル・ブラン トナカイチョコトッピング、白い美味なクリームの中にプリンのような層もあって食感も楽しめたブゥル・ドゥ・ノエル クリスマスカラーの赤い鮮やかなソース生地が綺麗で、内側も工夫が凝らされていて堪能 今月はケーキもクリスマスモードに昨日のステップ数 35055...
naakun117 #今日買った・届いた本を紹介するかがみの弧城 辻村深月光のとこにいてね 一穂ミチ今日はブックサンタさん分で本も購入したが、レジの方が私初めてとか迷いながら受付してくれたが、どうもステッカーいただけるはずがもらいそびれていて、明日また書店に行っていただけたらツイートしたい https://t.co/h5jEOD6s9x 12-03 21:20 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第8章人生には「今」し...
おはようございます。なーくんです。 2022年12月の目標 【運動】 ①走行距離220キロ以上(歩き含む) ②1日合計ハーフ以上の距離を1回は実施 ③スピード上げて走るのを週に1回は実施 【読書】 ④自己啓発本は2冊、小説は5冊は最低ラインで読めたら オーディブル含めて冊数に最近はちょっとこだわってきているところがあったかもしれないので 無理しすぎない程度に楽しく読んでいけた 【健康】 ⑤月間体重を先月よりダ...
naakun117 毎週のケーキ屋さんvol.78アンリ・シャルパンティエ西宮阪急店ノエル・ブラン トナカイチョコトッピング、白い美味なクリームの中にプリンのような層もあって食感も楽しめたブゥル・ドゥ・ノエル クリスマスカラーの赤い鮮やかなソース生地が綺麗で、内側も工夫が凝らされていて堪能☆ https://t.co/LyG0dLc65C 12-02 20:36 @tsuki_itoguchi 糸口さん、こんばんは♪糸口さんも公開初日に鑑賞されたんですね!先日原作...
おはようございます。なーくんです。今日のブログは当初は今月の目標について各予定でしたけど予定変更、番組変更です。今朝は目覚ましをかけず起きた時かサッカーを見ようと思って4時台途中に起きて前半の途中かん観戦すでに0対1で負けているところからの観戦後半、選手交代もありそこからいきなり交代で入った堂安選手のものすごいシュートがさく裂して同点ゴールその後もVAR判定もあったがゴールが認めれての逆転同時進行のドイ...
naakun117 限りある時間の使い方オリバー・バークマン出勤前朝カフェにて、第6章本当の敵は自分の内側にいる第7章時間と戦っても勝ち目はないを読んだ。重要なことをやり遂げるためには思い通りにならない現実に向き合うしかない。計画というのはすべて現時点での意思表示にすぎない。 https://t.co/IFLJ9qF95M 12-01 08:12...
おはようございます。なーくんです。 2022年11月の目標に対する振り返り【運動】 ①走行距離220キロ以上(歩き含む) ②1日合計ハーフ以上の距離を1回は実施 ③スピード上げて走るのを週に1回は実施 ①②はできたが、③については体調崩した直近の週が1回できなかった今月の月間走行距離は264.1キロ 【読書】 ④自己啓発本は2冊、小説は5冊は最低ラインで読めたら オーディブル含めて冊数に最近はちょっとこだわってきてい...
naakun117 2022年11月 #読了本 小説9作品その内オーディブルで2作品自己啓発本2冊合計11冊どれも読み応えあり楽しませてもらった。青山美智子さんの新刊読めたのもよかったし、山本文緒さんのエッセイも心にくるものがあった。たんぽぽ球場も良かったし。なーくん年間ベスト10はどうなるのか!? https://t.co/VVK80jVnM7 11-30 20:55 インヴァートⅡ覗きた窓の死角相沢沙呼講談社#読了 ドラマ放送中で、このインヴァートⅡま...
「ブログリーダー」を活用して、なーくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。