クロマグロ釣りが2025年7月月4日(金曜日)から7月31日(木曜日)までの間、採捕禁止となりました。水産庁の方々は、規制について毎年少しづつ考えてくださり、本年度は、毎月均等に5トンの割り当てに変更となりました。ところが、今年は例年の様に
北海道の船釣り!釣りMOMOマグロキャスティング始めました🎣🎣
2018年から釣りはじめました。 前々からチャレンジしてみたかったクロマグロキャスティング釣り 2021年から遂に参戦♪ 「バシャーン」キタ――(゚∀゚)――!!➡ドラグ音「ジャージャー!」がタマリマセン😀 マグロキャスティングやその他の船釣り私の奮闘記事を書き綴っていきますね。 まだまだ釣りはへたっぴの勉強中ですが、応援お願い致します。
|
https://twitter.com/TuriMOMOo |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/turimomoo/ |
今日はまたまたヒラメ釣りリベンジ🎣✨こないだのヒラメ釣行は爆釣DAYでとっても楽しい一日を過ごす事が出来ました☺️✨今日も爆釣気分を味わいたいと期待を抱いて挑みます🥳🩷そして、先日のヒラメ釣り中に気分転換の沖魚釣りで釣れたヤナギノマイ!!!
本日も大好きなヒラメバケ釣りチャレンジ🎣💓前回のヒラメ釣りでは、海の至る所がイルカの独占状態だったため完全完敗🙈今日こそは、イルカに邪魔されないヒラメ釣行日になりますように🙇♀️と願いながら出港💪💓早速、ポイントに到着しヒラメバケ釣り開始
本日は、今年2回目のヒラメ釣りDAY🎣✨前回のヒラメ釣りでは、終盤ギリギリで何とか出会えたヒラメ🥰🥰今日は、そんな不安な時間が訪れる前にさらっと釣って気持ちを落ち着かせたい😁💕ただ、今日も短時間釣行の予定なため全集中で挑まなければいけません
本日は、2025年初のヒラメ釣りチャレンジ🎣✨最近、ヒラメが釣れ始めたという情報を入手したため、本当にいるのか調査に行ってまいりました💪久しぶりにヒラメとの駆け引きを味わいたい☺️💗最近は、だいぶ暖かくなってきたのですが、山にはまだ雪が積も
本日は、またまたサクラマス釣りリベンジ💪私、段々ムキになってきました!!!だって、サクラマスに避けられてるの丸わかりなんですもん🙈🙈一昨年以来、サクラマスのあたりを感じていません🥲欲を出したらダメだとわかっていながらも、こうなったらどうして
「ブログリーダー」を活用して、turimomoさんをフォローしませんか?
クロマグロ釣りが2025年7月月4日(金曜日)から7月31日(木曜日)までの間、採捕禁止となりました。水産庁の方々は、規制について毎年少しづつ考えてくださり、本年度は、毎月均等に5トンの割り当てに変更となりました。ところが、今年は例年の様に
本日は、クロマグロキャスティング2日目✨✨昨日は、予報より荒れた海の状況で悔しくも2時間のクロマグロ探しで撤収となってしまいました🙈ですが、今日は昨日より行動範囲を広げれそうな予報💓絶対見つけ出してやる!っという意気込みだけは万端です💪霧が
本日は、、、、ついに!!クロマグロ釣り解禁です🧡先々月や先月も解禁日はありましたが、私のフィールドである北海道の日本海側、積丹は、6月月下旬からがシーズンです。そのため、7月1日!今日が!!!待ちに待った日なのです🥹💓ついにー😭💓💓💓まだ出
いよいよ、7月1日からクロマグロ釣りが解禁となります👏💓私がクロマグロ釣りで挑むメインフィールドは北海道の日本海側、積丹です💪✨ついに、シーズン到来予感🥹💖💖それに伴い、クロマグロキャスティング用タックルの準備が完了したため、今年のクロマグ
本日は、沖魚釣りチャレンジ🎣💓つい最近、ヤナギノマイの美味しさを知ってしまった私🥹🧡ヒラメ釣りに行くたびに、ほぼ毎回のように沖魚釣りにも挑んでおり、その度に、ヤナギノマイを10匹ほど持って帰っていたのですが、、、なぜか、あっという間に食べ終
私がよく釣りに行く北海道の積丹方面では、最近ヒラメ釣りシーズンが到来しており、頻繁にヒラメ釣りに挑んでいます💪釣行日は、ヒラメだけではなく、短時間だけ沖魚釣りもする事があるのですが、その時に釣れたヤナギノマイ🐟久しぶりに食べてみようと思い、
本日は、ヒラメ釣り&沖魚釣りに挑んでまいりました🧡最近、好調なヒラメ釣り🎣✨ありがたい事に何枚かゲット出来る日が多く、初心者すぎる私には、毎回ヒラメ釣り練習になります💪💓そして、沖魚釣りは、ヤナギノマイが美味しすぎて、毎日のように食
2025年もクロマグロ釣りシーズンが近づいてまいりました🎣💓💓もう海峡の方でもクロマグロがチラホラ姿を現し出している噂を聞いて胸が高鳴ります🤭💕今年は、少し早くシーズンが訪れる予感がしているので、早急に準備をしようと決意💪💪まずは、PEの巻
今日はまたまたヒラメ釣りリベンジ🎣✨こないだのヒラメ釣行は爆釣DAYでとっても楽しい一日を過ごす事が出来ました☺️✨今日も爆釣気分を味わいたいと期待を抱いて挑みます🥳🩷そして、先日のヒラメ釣り中に気分転換の沖魚釣りで釣れたヤナギノマイ!!!
本日も大好きなヒラメバケ釣りチャレンジ🎣💓前回のヒラメ釣りでは、海の至る所がイルカの独占状態だったため完全完敗🙈今日こそは、イルカに邪魔されないヒラメ釣行日になりますように🙇♀️と願いながら出港💪💓早速、ポイントに到着しヒラメバケ釣り開始
本日は、今年2回目のヒラメ釣りDAY🎣✨前回のヒラメ釣りでは、終盤ギリギリで何とか出会えたヒラメ🥰🥰今日は、そんな不安な時間が訪れる前にさらっと釣って気持ちを落ち着かせたい😁💕ただ、今日も短時間釣行の予定なため全集中で挑まなければいけません
本日は、2025年初のヒラメ釣りチャレンジ🎣✨最近、ヒラメが釣れ始めたという情報を入手したため、本当にいるのか調査に行ってまいりました💪久しぶりにヒラメとの駆け引きを味わいたい☺️💗最近は、だいぶ暖かくなってきたのですが、山にはまだ雪が積も
本日は、またまたサクラマス釣りリベンジ💪私、段々ムキになってきました!!!だって、サクラマスに避けられてるの丸わかりなんですもん🙈🙈一昨年以来、サクラマスのあたりを感じていません🥲欲を出したらダメだとわかっていながらも、こうなったらどうして
今日は、サクラマス釣りリベンジ🎣前回は、2025年の釣り始めでサクラマス釣りに挑みました💪その日は、本命のサクラマスはゲット出来ずでしたが、なにせ、今年の初釣りだったので何が釣れても楽しい!嬉しい!ばかりで、自惚れ状態でした😂🧡🧡でも、、、
今日は、今年の釣り始め🧡サクラマス釣りにチャレンジです🎣✨✨去年の釣り納めは12月上旬!!そこから、ずっと行けていなかったので、約4ヶ月ぶりの釣りなのです💪💓決まった日から天候確認と釣果情報を調べまくる日々を過ごしておりました🤭✨ところが、
先日、3桁クラスのクロマグロキャスティングの戦い方!コツとテクニックについて《前編》を記載させて頂きました🙇♀️✨本日は、続きの《後編》を早速ご紹介させて頂きます🙇♀️※ドラグ調整3桁クラスのクロマグロ釣りを何度も経験なさっている知り合
去年のクロマグロキャスティングでは、運良く3桁クラスの巨大なクロマグロ達に出会える釣行日が何度かありました👏💓さらに、3桁クラスのクロマグロ釣りに慣れている方々のファイトシーンを間近でじっくり拝見させて頂けたり、私自身も一度掛ける事ができま
新年、明けましておめでとうございます🎍✨今年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀️💓ついに、今日から2025年がスタート🏃♀️🧡みなさま、お正月は楽しくゆっくり過ごしていますか?☺️私は、2025年も元気いっぱいに釣りだらけの日々になる事
2024年もあと少しで終わり🎣💓みなさまは、今年どのような一年をお過ごししましたか?✨私は、今年もたくさん釣りに浸る事が出来てあっという間の一年でした🥰✨✨2024年の釣り始めは、2月からサクラマス釣りスタート🎣ところが、シーズン中にサクラ
本日は、3桁クロマグロキャスティングで使用している、夢屋ステラSW20000MAXスプールについて記載したいと思います✨まず、この夢屋ステラSW20000MAXスプールは、ステラSW18000HGやステラSW20000PGに装着可能な換えス
只今、絶賛クロマグロ釣りシーズン到来中🎣✨とはいえ、あっという間に禁止期間に入ってしまったクロマグロ釣り😣6月、7月とすぐに採捕禁止になってしまいましたが、この短期間のクロマグロ釣りをみなさん楽しんでいましたか?💓そして、今年から始めた方々
本日は、サクッと短時間の沖魚釣りに挑んでまいりました☺️✨ホッケのストックが底をついてきたため、本気の調達日です💪🧡どんより曇り空の中、出港🎣✨港に到着した時は、予報通り土砂降りだったのですが、すぐにほぼ雨が止み釣りがしやすい環境になりまし
昨日、「7月7日〜7月31日までクロマグロ採捕禁止」という内容が水産庁のホームページで発表されました。ここ数年マグロ釣りでは、トン数制限がある釣りであるという事はわかっていたとはいえ、早すぎて気持ちがついていきません。7月度は、たった6日間
ついに!!!本日は、今年初のマグロキャスティングに行ってまいりました💪🩷🧡7月1日にでも真っ先に行きたかったのですが、、、なかなか天候が優れず、本日初チャレンジ💪🧡ここ最近は、ちらほらと目撃情報もあるようなのですんごく楽しみにしていた日なの
いよいよ、2024年7月のクロマグロ釣り開幕👏✨そこで、先日、久しぶりのキャスティング練習に行ってまいりました💪💓本当はもっと早くから練習しようと思っていたのですが、、、どうしても、練習で使いたいタックルがあり、少し遅くなってしまいました。
いよいよ、本日から7月に突入し2024年7月度のクロマグロ釣り解禁です👏💛そこで、本日は、私の2024年クロマグロ釣りに挑むマグロキャスティングタックルをご紹介致します🙇♀️💓昨年のマグロキャスティングタックルはこちら💁♀️今年は、新し
本日は、人生初の釣り堀に行ってまいりました🎣前々からチャレンジしてみたかった釣り堀🎣どんな感じか想像が付かなく楽しみにしていた日です💗本日、お邪魔した釣り堀は、こちら💁♀️国営滝野すずらん丘陵公園にある「フィッシング・タキノ」です💛ヤマメ
ついに!!今年のクロマグロ釣りも開幕しており、お話や噂を聞くだけでもワクワク、ソワソワしてしまう日々を過ごしています☺️😊❣️以前にお願いしていたマグロキャスティング用リールとスプールのPE巻き直し🎣✨PEの巻き直しが完了したため、釣具のア
本日は、岩内でヒラメ短時間釣行🎣✨お昼から雨予報なので午前でなんとか勝負をつけなければいけません💪💪ですが、以前に釣ったジャイアントタラよりも大きい子を釣りたいし、大好き食べるホッケも釣りたくて、沖魚釣りもチャレンジしたいのです😚😙🧡今日の
本日は、積丹でヒラメ短時間釣行💪✨前回の釣りでは、もうそろそろヒラメも釣れる時期かなぁとヒラメ調査がてらの軽い感じだったにも関わらず、ちゃっかり、釣れちゃった今年初ヒラメ😚😙💓今日もちゃっかりとたっぷり釣りたい気持ち🤭✨さらに欲を言えば、先
先日の岩内サクラマス釣りに引き続き、本日は積丹サクラマス釣りリベンジです💪今年は、まだ出会えていないサクラマス🙈こないだの岩内釣行では、食べるのが大好きなホッケが大漁で大満足の釣りで終了したのですが、、、今日はどうにかサクラマスを釣りたい🥹
本日は、岩内でサクラマス釣りチャレンジ💪✨約2ヶ月ぶりの釣行です🎣💓なかなか、天候や予定が合わず釣りに行けない日々が続き気が狂いそうでした🙈🙈今日は、何とか今年初サクラマスに出会いたい🥹🩷しかも、最近は、メガホッケが釣れているという噂を絶え
只今は、今年のクロマグロ釣りシーズンに向けての準備期間中です💪✨昨年のクロマグロ釣りシーズン前に購入した「リップルフィッシャー BIG TUNA 83 JAPAN Special」✌️その時は、これで私のマグロキャスティングロッドは完璧👌と
ついに、今年もマグロキャスティング準備の時期がやってまいりました👏💓まずは、毎年恒例となっているPE巻き直しです🎣先日、記載した「マグロキャスティングPE巻き直しキャーンペーン」🧡期日が迫ってきていたので、私もマグロキャスティング用のPE巻
本日は、ついに!!!待ちに待った本年度の釣り始め👏💓すんごく楽しみにしていたサクラマス釣りです🎣✨以前からお世話になっている白老の新栄丸さんにお邪魔させて頂きました🙇♀️✨久しぶりの釣りが楽しみすぎて、頭の中は連日釣りのことでいっぱい😁💕
今年のサクラマス釣りも早々に開幕しており、日々の釣果情報をチェックしていると、結構釣れている様子です☺️🩷🩷私は、例年1月からサクラマス釣りにチャレンジしていたのですが、振り返ってみると2月上旬からの方が釣果が良かった記憶🤔🤔そこで、本年度
本年度は、1月でもモンスタークロマグロの姿をまだまだ見る事が出来る素敵な雰囲気😍❣️私も、もう少し腕磨きに励んで3桁クラスのモンスターマグロと戦ってみたいという気持ちを秘めています😁🧡嬉しい事に私がマグロ釣りを始めた当初より、確実にクロマグ
昨年のマグロキャスティングでは、たくさんのクロマグロと戯れる事が出来て、思い返すと大満足なシーズンを終える事が出来ました🥰❣️そして、反省点や課題が盛り沢山な事も発見出来たシーズンでした💪その中で、昨年度(2023年)のクロマグロキャスティ