chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Old‐Boy DOGMAを駆って https://old-boy.fc2.net/

ロードバイクとしてDOGMAを選んだ理由及びライド、時々レースの様子、機材を近況と回想を織り交ぜて掲載します。

タイトルの通り、KOBE在住のOld‐Boyで30年ぶりにロードバイクに跨りライドを楽しんでいます。

Old‐Boy
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2021/07/16

arrow_drop_down
  • 460話 BLACK FRIDAY冬の「ベースレイヤー」購入

       ヤマダサイクル・シルベストサイクルのHP中のブログに「BLACK FRIDAY!Rapha 全商品25% OFF!」を見る。期間は12/4(水)まで!!!と言う事で大阪梅田のシルベストサイクルへ、 お店には大阪の直営店の時より商品が沢山ディスプレイされている。 で購入は冬の「ベースレイヤー」。 色は「紺色」以前の購入モデルは「紫色」 心なしか、紫の方が生地の厚みが有ると思っていたが、比べると変わらず、違いは、前後...

  • 459話 DOGMA 三兄弟?(三車三様)

    11/7日 神戸マラソンでR2が通行規制(若宮―舞子)でOld-boyの自宅から西方面には進めず、おきなわでのレンタカー代金(割り勘)を持ってヤマダサイクルへ。(自宅から東方面のR2は規制なし) 日曜日ながら通行規制(若宮―舞子)のたまもので、行きかう車は僅かで走りやすい。 ヤマダサイクルに着くと、摩耶山(まやさん)ライドから戻った高さん、Sさんとばったり。 同じDOGMA Fでも三車三様のカラーリングと仕様...

  • 458話 ツール・ド・おきなわ参戦 その3(レース中止転じて那覇サイクリング)

    路面の冠水ですべてのレースが中止と言う事で降りしきる雨の中、名護から那覇に移動していると、那覇に近づく程、晴れ間が見えてくる。 那覇到着後、ホテルのチェックインまでに時間が有るので、ホテル近くのお店でお昼を頂き、その後は、国際通りへお買い物とフィッタの畑中さんが即興でルートを引いた40K/2~3時間(サイクリング)の二組に分かれての行動。 Old‐Boyはバイクに乗れず「もやもや」の気持ちでサイクリング...

  • 457話 ツール・ド・おきなわ参戦 その2(レース中止)

    レース当日Old‐Boyのスタート7:40に合わせ3時間前に朝食を、と思い4時起きの目覚ましを設定していたが、遠足前の小学生の様に4時前に目覚める。 朝食は「おにぎり・サンドイッチ・ヨーグルト・コーヒー」を胃に収め、ボトルの水を求めホテルの自販機に向かうと、ホテルを出発する参加者に出会ったのは5時半過ぎ。 Old‐Boyはスタート30分に会場に到着と思っていたが、部屋に戻り早々に身支度を終え小雨の中ホテルを出...

  • 456話 ツールドおきなわ参戦 その1(いざ南国へ)

    11/8日(金)14時過ぎの飛行機に乗るため12時過ぎに神戸空港へ向かうと、すでにヤマダサイクルのお仲が待っている。 SCICON を受付けカウンターに預けるも、 搭乗までに時間が有るのでレストランでお茶をしながら当日の天候についておしゃべり。 Old-boyもヤマダ社長が「美味しい」と言う○○をオーダ。定刻通り神戸空港を離陸、南国に向かう空は晴れ渡っている。那覇空港に到着、バイク受け取りの様子は次の通りSCICON...

  • 455話 ヘルメット清掃と11/9・10日 名護の天気

    先のボッチトレーニングから自宅に戻って、何気なくヘルメットを見ると発泡材の表面が白く濁っている。今まで気にならなかったのが不思議。Old-boyはヘルメットの下には必ずサイクルキャップを被っていたので、汗はキャップを洗濯する事で事足りていると思っていたが、この状況を直視しヘルメットの洗浄を行う事に。1,内側のパッドを外し、石鹸で洗い・すすぎ・陰干し。 2.あご紐は、あご紐のみを水につけもみ洗い。(汗が溜...

  • 454話 10月走行実績と ツール・ド・おきなわ 電子チケット

    10月の実績は6回のライドで積算時間は約13時間、距離は261Km、獲得は1549UP。 11/2日の2.5時間、距離は57Km、獲得709UPを加えても15.5時間、318Km、2258UP。 9月の約22時間、距離は410Km、獲得は38354UPに比べ低調。 従来は「紙ベース」の参加案内・受付け用紙が自宅に送付されていたが、今回は11/1日にスマホに電子チケットが送付されてきた。 前日の受付時に、下記画面の「チケット提示」をクリックして提示する...

  • 453話 ボッチトレーニング その6

    11/10日のツールドおきなわに向けての最後のレーニング? ルートは過去と比較するために50K+700UPの白川+木津峠+衝原湖+農業公園+白川峠。 基本ルートは下記に示す453話のルート図を掲載。 板宿から白川峠の登りは、大腿四頭筋の外側広筋・大殿筋に重だるさを感じ、ペダルを回せない。 と言う事で、今回ルートのタイムアタックは行わず淡々と木津分岐へ。 峠の下りも後続車が多数認められたので、加速せず...

  • 452話 ツールドおきなわ エントリーリスト 及び参加理由。

    11/10の「ツールドおきなわ」エントリーリスト及び大会参加案内がHPに掲載され、Old-boyエントリーの50Kは下記9カテゴリーに871名がエントリー。 50Kのスタート順は次の通り、各年代の市民レース・中学生・女子その後にチャレンジレースがスタスタート。関門と制限時刻は次の通り、3箇所設定されている。 例えば、33.7K地点の今帰仁の制限時刻は9:05なので、7:00スタートの市民レースフォーティーは2:05で走行すれば良...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Old‐Boyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Old‐Boyさん
ブログタイトル
Old‐Boy DOGMAを駆って
フォロー
Old‐Boy DOGMAを駆って

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用