面接の結果は来ていない。採用、不採用は当然まだわからないんだが、次は探している。結果を待って売時間が本当に嫌・・・終わったことなのに、どうかな~とか考えてるのが。しかも、そこまで手応えあったわけじゃないしな。いやさ、不採用だったら次応募しと...
独身底辺おじさんが風景写真をイラスト風に加工するブログ
2023年6月12日にブログタイトルを元に戻しました。 旧タイトル-底辺ひせいき労働者のなんてことない加工画像集。 2022年5月21日に再度ブログタイトルを変更しました。 旧タイトル-底辺Wワーカーのなんてことない加工画像集。 2021年11月4日にブログタイトル変更しました。 旧タイトル-底辺労働者のなんてことない加工画像集。
最近は何とか1人でも考えながらできるようになった。動き的にも何とか身体が覚えてきている。勿論見てもらいながらだが、それでも最後までできるようにはなってきた。まあ、忘れてたりして言われたりするけどね。 出来るようになってきたと言っても、確実に
俺は6月12日に入社したからおよそ5ヶ月。ま、最初の1ヶ月は実質何もしてないに近いので4か月。さらに移動が絡んで、移動したのが9月11日なので今のラインでは1ヶ月半になる計算。 教わってる身だから当然、俺の教育書ってのがある。どの作業を教え
先日、とあるお方が俺が勤めていた前の工場に戻る話をした。その工場で社長が発言したヤバそうな出来事・・・俺が辞める決意をした6割近い理由だったりする。 時は2020年6月。おなじみの社長との面談の時だ。このときはコロナがまだ流行り始めの状況で
※少々長めです旅、とは違うがちょっと遠出した。 では、何処へ行ったかというと・・・ 俺が働いていたスーパーの別店舗。チーフが元々居た店舗で俺が住んでる所から1時間くらいだ。前々から、というかスーパーにいた時から行きたいとは思っていた。一応俺
また忘年会するの・・・今度はラインの忘年会だ。俺、3回も行くことになるんだけど・・・ 特に予定も無いので別に何日でもいいんだが・・・しかし、そんなに遊ぶの好きな人多いの?ていうか、外国人が忘年会って誰が教えたんだ? 5千円要求された・・・ラ
今月は忙しいので大体毎日残業だ。 継続して連続生産の製品もある。当然、残業で生産することになるんだが、翌日も同じ生産なので機械の部品変更は無し。と、言うことは生産が終われば後処理だけして即終了。 残業3時間予定だったが特にトラブルもなく進ん
前の工場の情報を手に入れようとした。そしたら工場ではないトンデモ情報が来た。 ◆◆さんに連絡を取って前の工場に変化があったかを聞いてみた。まだ繋がりがあるから何か聞いてるかなと思ったが何も知らなかった模様。だが、続きを見て驚いた。 転職した
俺がいるグループのMN係長は毎朝必ず来る。俺が前にいたラインの係長とはちょっと違う。 生産開始前に寸法確認とか材料とかの確認をしてテストして、問題なければ生産開始。当然、生産まで急いでするんだけど製品や状態によっては始業時間を過ぎてしまうこ
初登場、俺のグループのMN係長。この前出てきたNJ係長は別グループの係長。たまたまラインを見に来ていて、話しただけなのだ。 今月の残業は、課内で俺がダントツトップらしい。そんなに残業してたっけ・・・毎日2、3時間はしてるから、よくわからない
まあ、夜勤じゃなかったんだけどね。継続生産だからフル残業。しかも俺は日勤でまだ1人ではできないので誰かと一緒。その誰かは交代で残業応援だから俺だけ5日間フルで入る状態。これは、しんどい・・・しかも今週も残業続き・・・ 生産は終わってても部品
昨日の帰りの話なんだが、ちょっくら驚いておる。 聞くって何を?課が違うから一切接触ないし、そもそも一緒の会社で働いてたの知ってる人いないでしょ。 は?もう辞めるの?まだ半年も経ってないんですけど・・・ 俺が前いた工場に戻るってよ。確か常務が
KNさんは現場の機会とかのメンテを見てる課の人。時折現場に来て機械を見ていくのと、ロッカーが隣なので顔は知っている。余りないが会話もしたりする。まあ、ほとんど俺が大丈夫かって話ばっかりだけどね。基本的に俺、あんまり喋らないから。 とりあえず
今の会社はweb明細でパソコンでログインして確認できる。入社日にIDとかを教えてもらったんだがそのまま放置していた。 基本的に俺は手取りにしか興味が無い。実際に手にする金の方が大事だからな。なので通帳の記帳でしか自分の給料を知らなかったのだ
生産前の準備は非常に慌ただしいが、生産さえ始まれば暇になる。書類とか書いたりはするんだけど基本的には見てるだけ。順調だと特にすることが無くて暇になる。このまま行けば定時内に準備まで完了できるはずだった・・・ 機会がトラブって止まってしまった
ええ、勿論いましたよ。誘われたのに経験が無いからパートから始まり、順調って言われてたのにチーフになる為の検定を取得したとたんキャリアが無いって言われて、サボりを指摘したら逆切れを受け罰せられた、忌々しきあの舞台に・・・ あ~、やっぱり俺のこ
基本的には俺がやるんだけど、今はまだ覚えたてで俺1人では遅すぎて終わらない。なのでメインで教えてもらった所は俺がして、その間にTSさんが別の事をしてくれる。TSさんもさっさと帰りたいので、結局手伝ってもらうし、俺も分かり切ってないから聞いた
写真ACとかに投稿しているのはお伝えした。 忙しいから投稿したまま放置していたんだが、知らないうちに何枚かDLされていたよ。ま、登録したのは結構前だったけど。全然気づかなかったな。しかし、こんな写真誰が必要とするんだ・・・ 投稿した写真のサ
写真AC等々に投稿して、世に出す価値が無い俺の写真も無理やり陽を当てた。遥大昔に、1度は目指した世界だ。完全に趣味として割り切ってても、片隅にいられる感覚はやっぱり夢が叶ったって思えるからかね。 となってくると、前のパート時代は最悪だったな
自分のだけどな!!! 加工するために撮ったとはいえ折角撮った写真を腐らせるのも・・・とはいえ何の使い道も無い写真なんだけどな。 誰も見ないだろうけど、ちょっと投稿してみようと思い立った。なので写真ACとやらに登録をした。ま、登録したのは結構
残業のご飯?なんだそれは? 2時間以上の残業だと食事頼めるって?そんなシステムあったの?一切知らなかったわ・・・ 残業前に1回15分休憩があるんだけど、その時欲しい人は食べてるんだって。でも俺は昼飯も食ってないからな・・・残業前に食っても、
今週ずっと残業中・・・しかも3時間30分。 今週は俺のラインが夜勤。夜勤はTSさんがしてくれているので俺は日勤だが、当然引継ぎがある。数量が多いので残業で生産しているが次も同じ製品なので引き継いでぶっ続けで生産。その為、残業と引継ぎで3時間
今日も怖いと言われていたお方とお喋りをした。 なぜかは知らないが俺は日勤。ま、移動していきなり夜勤持ってなるのは負担デカいかもな。夜勤だと人がいないからトラブルとかは全部処理しなくちゃならないから。日勤だととりあえず係長とかは居るから、何か
今週から俺のラインは夜勤も入る。とりあえず俺は日勤になってるので別に関係ないけど。だが、基本的に出来ることは俺がすることになる。 とりあえず問題なく出来ている。ま、これでも1ヶ月いるからな。流石に毎日してたら覚えてくるって。 と思ったら、途
思い出し怒りが沸騰しているわけだが・・・ お金も手に入ったし、豪勢にぼっち飯でも行ってストレス解消でも行こうかと思ったが・・・もうすぐ健康診断なんだよね、来月の中頃。ここまでは普通にご飯は食べてたけど、そろそろ意識して調整しないとな。 昼食
※AIで生成した画像が含まれていますどっかの記事で書いたがAIはまだ調査中。だが、今更そのすごさを思い知った。 まず壁にぶち当たったプロンプト。普通にどう描画したいか入力するだけのものだったわ。それなら普通にそう書けって話だよ。他のサイトと
今のラインはほぼ外国人作業者。俺含めて日本人が数人しかいない。 こうやって普通に喋ったりする。殆どが日本語は喋れるし、ダメでも挨拶的なのは出来るので挨拶はする。 普通に俺の事を聞かれたりもするし、俺も普通に受け答えする。そしてなぜかいつも笑
来週1週間だけ俺のラインは夜勤に入る。だが、まだ移動したばかりの俺には何の指示も無い。 なんだ、俺は日勤で良いのか・・・てっきり夜勤で一緒にするんだと思ってた。 じゃあ、誰が俺の相手をするの?まさか俺1人でライン見ろとかじゃないよな。まだ1
機械の工程で不具合が出て製品が汚れてしまった。結構こびりついてるので洗ってから、水につけておこうと処理しに行った。 このNMさんも準社員。俺の居るラインは社員が1人、準社員が前に出た外国人のJNさんとこの人の2人。後は派遣とかの作業員だ。社
37歳って若いの?俺的には普通に年寄りだと思ってるんだけど・・・体力は落ちるし、脂肪はつくし、健康診断の結果も年々悪くなるし・・・それに信長の時代から人間50年って言われてるだろ。もうとっくに半分過ぎ去ったんだぞ・・・ 今度は話を聞いていた
今日も今日とて暇な時間・・・ラインが動き出すとトラブルが無い限り俺は見てるだけ。そんな日であった。 あ、全然聞こえてなかったわ・・・普通にライン見てたわ・・・ 来たよ、お誘いが・・・歓迎会という名の飲み会が・・・歓迎会って言うことは俺は強制
昨日の続きみたいになるが・・・精神的な余裕が出来たから思い出し怒り到来中。指摘に逆切れ、指摘事項は改善されず、俺だけ処罰。相手はそのままのうのうと仕事でサボり続け、俺は社員を立てに何も言わずに必死に我慢で重労働。結果的に俺だけ泣き寝入りした
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?
面接の結果は来ていない。採用、不採用は当然まだわからないんだが、次は探している。結果を待って売時間が本当に嫌・・・終わったことなのに、どうかな~とか考えてるのが。しかも、そこまで手応えあったわけじゃないしな。いやさ、不採用だったら次応募しと...
面接の結果はまだ来ていない。なので、次を探すことは続けているが・・・それなりに俺の希望に沿う会社はある。しかし、大半が試用期間で条件が変わること。これがどうしても引っかかる。俺の中で譲れないことがあるんだよ。それが試用期間中の条件変更。試用...
昨日面接、早ければ今日に結果は来るはず。そんなことを考えながら、朝一の準備へ。またしても、朝一機械が動かない。一体何回目だ、このトラブルは・・・いきなりグッタリしながら仕事を始める。さあ仕事するかって思って始めたら機械動かないとか、気分が滅...
本日は面接。タイトルの通り、面接の手ごたえは全く無し。採用になる可能性の1つすら見つけることができない程の面接であった。質問に対して答えていたんだけど、それに対する反応が薄くてさ。大丈夫かって心配になるくらい反応が薄いのよ。俺の答え間違えた...
今日も朝からトラブル連発。直してはおかしくなり、直してはおかしくなりを繰り返す。ちなみに、昨日も連発である。そして、今日も残業である。まあ、朝からはトラブル続いていたが、昼からは減少したので、何とか生産は定時ギリギリ。なので、残業は準備だけ...
今日も今日とてトラブル連発。マジで平穏な日々が過ぎ去った・・・トラブルは多い。しかし以前とは違うのが、ぞろぞろと人が来るようになったこと。設備担当の人が、それぞれ別の部分を確認に来てるんだわ。まず、俺が1人はしんどいと係長に進言した結果、係...
今週に面接である。そして、今週は毎日定時で帰れる予定。それをあざ笑うかのようにトラブル発生。しかも、普段起こらないトラブルが。確認をしても、リセットをしても直らないから、即TSさんを呼ぶ適当に弄ってたらなぜか直った。そして出たよ、原因不明。...
効率化名目で人減らしが再度起こっている会社。まあ、うちのラインはこれ以上人は減らないんだけど。前回の効率化プロジェクトにより目を付けられたかのように人減らしが行われた。そして、ある疑問が出ている。俺がいるラインは利益が出てないのか?他のライ...
さあ、来週は面接だ。以前はクリックをしたら知らぬ間に応募された。結果、履歴書も経歴書も特急で作り、大した理由も質問も考えずに突撃してしまった。志望動機は、決まってるよ。俺がしたいのは機械オペレーター。機械を操作してモノづくりをしたいので、そ...
飲み会前に1つ応募した。そして、書類を通って来週面接だ。ということは、休みを取らねばならない。俺が休もうと思うと、こっちのラインにTSさんを呼ばないといけない。しかし、TSさんを呼ぶためには、別の人をTSさんのラインに呼ばなければならない。...
飲み会の時に俺が気になった話。ウザ絡みが収まったころ、係長と喋っていた。まあ、面談の時と一緒だよ。ウザ絡みの大半が俺がしんどいって話から辞めるなって話になったから、そういう流れで係長としゃべっていたのだ。勿論、辞める気ではいる。いつになるか...
飲み会の時に俺が気になった話。メインの飲み会が終わった後、2次会としてスナックへ行った。人数が減ったからか、俺へのウザ絡みは継続された。係長も心配してるって?まあ、信用されてないってのもあるんだろうけど。何度となく、辞めたらダメだとか言われ...
昨日同様、継続の生産で定時終了予定。しかも、昨日の先行分があるから、余裕がある。ちょっとくらいのトラブルならすぐ処理して終わり。継続生産で準備が無いから、遅れても少し終わる時間を延ばせば取り戻せる。準備が無いから、余裕をもって最後まで処理で...
今日から継続生産。継続生産の時は翌日の準備が無くなるので、楽になる。しかし、その分大量生産に入るので、終わるまで連日の3時間30分残業。だったんだけど、今回の予定では4日間毎日定時。今月は忙しくない予定なのか、非常に珍しい事態だ。ちょっとし...
日々求人は見ている。辞めるために進んでいるから、当然である。スカウトとかも来るんだが、仕事内容の名前がおかしくない。人材コーディネーターとか、派遣の営業じゃないか。詳細を見て、確認したら結局違って、応募どころか信用も無くすんじゃないの?生活...
昨日は飲み会だった。飲み会費4000円を払って、飲めないのに参戦。俺は運転手だから、こういう時は利用されるのだ。まあ、居酒屋なんか普段いかないから、珍しいつまみが食えるのは良いがね。席は自由だったが、奥から詰めて行けとの事だったので1番奥の...
先々週だったか、スシローへぼっち飯に行った日。車の調子が悪いのでディーラーに見てもらいに行っていた。見てもらったらバッテリーが寿命な模様。じゃあ、交換かなとか思ってたら、バッテリーだけで40万以上掛かるって言われた。寿命なのはハイブリッドバ...
暇なのか、ちょくちょく見に来ては喋って帰っていく。別に1分足らずだから、問題ないと言えば問題ないが・・・来ては、どうでもいいような事を喋って帰っていく。いや、邪魔はされてないから、大丈夫なんだけど・・・1日何回か見に来ては喋っていく。様子見...
以前に絡まれていた人がちょくちょくラインを見に来る。そして、俺に何かを言って勝手に去っていく。何をするでもなく、ラインを見て回って俺に血数いて何か喋っていく。特に何かをするわけではない。一体何がしたいのか・・・最近、暇になったのか、1日に1...
辞めようと思いつつ、辞める口実が欲しい。まっとうだと思える口実が・・・なんせ、うちのグループ、3年連続で退職者出してるから。2年前俺の前任者が辞め、昨年TSさんの全社が辞め、その後の新卒君は休職の後に辞め、今年も1人辞める。そして、それに俺...
なんだかんだで、今年も半年が過ぎたな。年明け頃には辞める気でいたからまだまだと思っていたが、結局ここまで来たから早いようにも思う。 では、恒例の運試しへ。前半戦のお礼と、後半戦へのお願いをしに近所の神社へ出向く。 表面上問題なく進んでいるの
次は派遣で探すつもりだから、色々と求人を見ている。まあ、派遣だけじゃなくてバイトでも見てるけど。 派遣の求人を見ていると、なんとなく会社が分かる。勿論、データ入力とか事務とかは分からない。俺の希望する工場の生産現場とかは会社は、記載されてい
本日も残業の予定。安定して問題なく進めば2時間で生産は終了。準備に1時間ってところだな。勿論、順調に進めばの話である。 が、こういったときに限って安定することはまれ。必ず何かしらのトラブルが勃発する。そして連発する。機械が壊れる大ごとじゃな
近所を車で走っていたら前方をおかしな走り方をする車を発見。片側2車線の国道だったんだが、追い越し車線を中央寄りに走っている。図にするとこんな感じ。 左寄りって言うかほぼ車線跨いで真ん中走ってる感じだ。それで、左車線に車がいると右に寄って抜い
もう7月、暑くて堪らなくしんどいな。当然、工場内でも水分補給は推奨されている。 しかし、生産室では異物混入防止のため、飲料水の持ち込みは禁止。飲料水はもちろん、財布にスマホも持ち込み禁止だ。なので、水分補給をするためにはドアで仕切られたトイ
俺のラインは基本的に生産の品種が変わる事は無い。容器は全て一緒で材料の種類が変わるだけで、根本的な製品の変更はない。だから生産は基本的に同じことの繰り返し。前日に準備をして、当日に調整をして生産開始。そして、チェックをして休憩を回してトラブ
ギリギリ定時前で終了。定時の日は生産は早く終わっても準備でギリギリになる事が多々ある。 ギリギリになると困ったことに、次に使用する材料の入ったタンクを持ってくるのが遅い。残業前に休憩が入るから、ギリギリだと休憩時間に突入するので持って来ない
車で走っていたら、唐揚げ屋さんが潰れていてテナント募集になっていた。だが、いつ潰れたのか知らない。 他にも幾つかお店が潰れていた。同時に発見しただけで、いつ潰れたかは全く知らない。どの店も個人で営業してる小さな店。だが昔からあるんじゃなくて
昨日書いたんだが、セミリタイアへは順次移行していきたい。 とりあえず今の会社は来年の8月迄で辞める気でいる。さすがに長時間拘束に負担の大きい仕事を体調不良のまま続けることはできない。2027年まで続けれる自信は無いわ・・・ 一応次は派遣でと
セミリタイアを目指してるんだが、なんだかんだでずるずると働きそうな予感・・・いや、今の会社は絶対辞めるんだけどね。その後、次のところからダラダラ行きそうな気がしてしょうがない。今より、残業と精神負担が減れば大分と楽になるから、そのままずるっ
今月も今日と明日で終了だ。 ようやく今月の残業が40時間を下回った。移動して10か月経過したが2度目の40時間以下。 残業が多いって言われたけどここまでは想定してないわ。せいぜい30とかそんなもんだと思ってたのに、いきなり50超え。その後、
肉を食いに行った記憶がよみがえる。長時間拘束され、精神的負担は多く、ストレスが溜っている。何処かに遊びに行きたくてしょうがない気持ちでいっぱいだ。 幸いなことに金は問題ない。いや、問題ないことはないけど貯えとしてはしっかりあるので、別に単発
先週うちの会社のボーナスが支給された。冬は満額が6割ぐらいのどっちかわからなかったけど、今回は1年居るので絶対満額。さあ、どれくらいかな・・・ 見てみたら思ってたよりも多い。そして冬よりも多い。金額を書いちゃうけど、その額、手取りで42万弱
今日も今日とて処理をする。ほぼ、このトラブルだと言っても過言ではない。使う機械によって別のトラブルが連発するときもあるが・・・倒れが発生する機械は、常時使用なので発生頻度は高くなる。それも7割は構造的なものが原因。係長も何とかしたいとは言っ
ちょこちょこっと他のブログを見ていたりすると出てくる言葉。FIREってのはそんなに難しいのかしら・・・ 1はただの試算ミス。自分の考えが甘かっただけ。俺はそうならないようにじっくり準備していくようにしている。本当は俺だって今すぐにでもセミリ
昨日の話。昨日はTSさんが予定休暇を取ったので、初めての俺1人。 細かいトラブルは連発したが、表面上は問題なく終了。機械が壊れるトラブルもなく、不良も普段通りの予想数。細かいトラブルが積み重なって終了は定時ギリギリだったが、特に怒られること
以前に理想のセミリタイアを夢想していたが、実は俺のセミリタイアの生き方として、この前に肉を食いに行った感じの生き方をしたい。仕事の日は出かけたりもせず、安い惣菜なんかで過ごして、ボーっとする。でも、休みの日はふらっとどこかへ出かけて、写真を
本日は製品の重量が変更になる為、テストで確認をする。設定の仕方がメモリダイヤルというクソアナログの上に、ポンプの状態によって変わってくるせいで時間がかかるのだ。 最初に規定値まで設定した後、1回確認、そのあと再度調整して問題なければテストに
今日も今日とて呼ばれる日々・・・この製品が倒れて噛み込んだり、中身がこぼれたりするトラブルはしょっちゅう起こる。そして、そのたびに呼ばれて処理して疲弊する。 他のトラブルは1日1回、2回程度ですぐに直るんだけど、このトラブルだけは1日に何度
朝一、係長が誰かを連れてきた。 新卒入社の新人君だ。1番最初に挨拶をした、高卒の子。新人研修期間も終了して、正式配属も決定した模様。同じグループになるとは思ってなかったな。 当然俺とは別のラインへ。とはいえ扉の目の前のライン。俺のラインで作