chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えまちゃんと https://blog.goo.ne.jp/slice_ultra

車とチャリの気まぐれ日記 車は、BMW、VWなどを主体に、輸入車から国産まで多岐にわたって触れていきます

スライス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/14

arrow_drop_down
  • モデルナ、行きます

    私、ひょんなことから職域接種が決まりました。65歳以上でもありませんし、既往症もありませんので、ずっと先になるだろうと考えていました。本当にひょんなところから、枠が確保できたと連絡をいただき、とんとん拍子に事が進みました。今日接種日が決まり、あと10日ほどで第一回目の接種が出来ます。来月に出張がありますので、これは安心材料となり、嬉しい限りです。当然、蔓延防止に努め、必要のないことはしないで帰る。コレ当たり前です、と自分で釘を刺します。モデルナ、行きます

  • パトカーにロックオンされ

    繁忙期ゆえ、こもり状態が続いています。仕上げ仕事として、久しぶりにヨコハマに出かけました。いつ行っても、横浜は落ち着きます。自身が神奈川出身というのもあるのですが、何だかあの海の見える雰囲気が好きなのです。今日なんて、実際海なんて見ていないのですが、すぐそこに海を感じるだけで幸せになるだから不思議です。さて、天気の良いヨコハマは相変わらずいいなぁといった余韻に包まれ、帰路の第三京浜を走っていました。今日は、80キロ制限も点いておらず、交通量も多くなかったので、追い越し車線を100キロちょいで走っていました。飛ばしている車もなく、快調に走っていると、皆が道を譲ります。この1シリが狼だと、皆気が付くのでしょうかなんて一人空想します。すると、ちょっと先を走っていたノートE-powerが怪しい動きをしました。走行車線に...パトカーにロックオンされ

  • お得車を見極めろ

    中古車を探していると、たまに「これ安いな」と感じる車両に出会います。程度が悪ければ普通に納得するのですが、内装4外装5なんて付いていて、過走行でもありません。電話で問い合わせするも、「なかなか程度の良い車です」なんて返事か帰ってきます。どうしても自分の目で確かめたくて、行ってみたことが数回はあったでしょう。現車を確認してみれば、5点が付いているだけのことはある車両ですが、洗車、掃除が行き届いていない事が多いです。まぁここはコストを削減するという意味で分からなくもありません。この年式、この距離でこの金額では売れないわけがないだろうと不思議に感じます。さらにチェックをして行くと、レンタカーであったことが分かったことが少なくありません。実は、中古車を販売するにあたって、「自家用車」登録であったか、「レンタカー」登録で...お得車を見極めろ

  • 5年5万キロ

    もちろんタイトルは、車の初年度登録時からの年数と走行距離です。五年五万キロとは、まぁ一般にそれくらいの年月や距離を走行していると、「壊れてくる車両にも当たりますよ」というもの。もちろん壊れないものは壊れないし、壊れるものは幾つも重なることもあるでしょう。輸入車は、壊れやすいのか。まぁ普通に考えて、「No」とは言えないのでしょう。例えば、ルーフレールやドアの窓の外側に、メッキモールが付いている車両があります。このシルバー部分が、雲っている車両を多く見かけるでしょう。これは、白サビが原因だと言います。なぜそんなに弱い素材を使うのか、と訝しむ方も多いでしょう。これ、日本の気候に合っていないものらしく、湿度の低い地域で使うとなりにくいと聞きました。これからも分かるように、メルセデスといえども、その地方だけのために素材を...5年5万キロ

  • 心拍道場

    冬場、ウェアに邪魔されてあまり調子の良くなかったガーミンウォッチでしたが、薄着になって機能回復です。そもそも、面倒で着けていなかったのですが、それではあまりに杜撰です。運動目標にもなりますので、また装着しております。最大心拍数の出し方は諸説ありますが、私の場合計算では170チョイ下あたりでしょう。(正常時がとても低い)それを知ってから、いままでのライドのデータを見てみれば、最大を180として、まぁ160あたりで走っていることが多いようでした。先日、いつものように走っていると、マッチョなライダーがおりました。その方は、ピッタリとしたランニングに短パンといった出で立ち。そしてクロスバイクに、ちょっと太目なタイアを履いていました。背も大きく、無駄のない身体をしていますから、走るのです。とはいえ、こちらはロードバイクで...心拍道場

  • Wear

    このコロナ禍に思うのは、本当にウェアを買わないという事。ウェアとは、スーツから始まって、ネクタイ、シャツ、更にプライベート用の服もそうです。テレワークを前提としているわけではありませんが、この1年で印鑑が不要になった書類は膨大で、客先訪問をすることが極端に減りました。大方、電子申請や郵送で事が済むようになりました。あんなに一生懸命駆け回っていたのはなんだろう、とさえ思ったり。当然コロナ禍で、夜のお付き合いも皆無となり、色々なシーンで新しいものを見せる機会が少ないのでしょう。こういった生活の中で買うものは、スポーツウェアやシューズなのかもしれません。コロナ禍であってもチャリには乗りますし、近所のスーパーに行くにも靴は履きます。となると、他が買えていない分欲しくなるのかもしれません。とはいえ、仕事着を買わずにも居ら...Wear

  • 残念な麦とろ牛皿御膳(吉野家編)

    先ずは最初に申しましょう、私は吉野家が好きです。かれこれ40年もお付き合いがあると言っておきましょう。米国牛が危うい時も、「豚丼」を進んで食べました。当初大して美味しくなかったものですが、段々と味の改良が進み、最後の頃には牛丼と張れるほどの味になったと記憶しています。しかし牛丼がメニューに戻ると、皆さん牛丼屋ですから牛丼を頼みます。牛丼と並行して、当初は豚丼も釜に煮えていましたが、すぐさまレンジ調理へ格下げされました。そうなった事で、私はオーダーする事はなくなってしまったのです。そんな昔話はいいとして、麦とろ牛皿です。毎年夏になると出てくる定番商品となりました。最初の年、なんて美味しいのだろうと舌鼓を打ちました。これ冗談ではなく、飲食をやっている知り合いも美味いと申しておりました。それが翌年、少し味が落ちた気が...残念な麦とろ牛皿御膳(吉野家編)

  • 8th GOLF

    やっと日本でも発売となった、8代目ゴルフです。既に画像は、見飽きたほどに皆さんも見ているのでしょう。最初の頃に見たスクープ画像あたりでは、かなり新し感もありましたが、見れば見るほどに目新しさがないように思います。それが何故だか、さっき知りました。今回の8thは、7thの基本骨格を継承しているといいます。つまり、ある意味5thから6thに近いモノがあるのかもしれません。とはいえ、コストダウンが主目的であった5から6の時とは違い、エンジンも刷新されており、1Lモデルと1.5Lモデルではリアのサスペンション形式も違えたりしています。正直、7.5型の完成度をもってすれば、全てを作り直すほどのことはないのかもしれません。「誤解を恐れずにシリーズ」として言うならば、S204型Cクラスワゴン(180)と7.5型ゴルフヴァリア...8thGOLF

  • S204(3代目Cクラスワゴン)

    次期愛車のリサーチとして、S204に試乗しました。家族の要望では、S205(現行型)なのですが、何かの間違いで先代でもいいなんて事になるかもと期待して。親友がS204のC180に乗っていた事があり、一度だけ乗ってみたことがあります。慣らしの最中で、しかもスタッドレスという、なんとも言えない試乗でしたが、ステアリングのセンターの重さを感じるセッティングであったこと今でも覚えています。1.8LターボのS204ですが、C180の156馬力に対してC200は184馬力です。まぁ現代において、184馬力と言えばDセグの一つの基準になる馬力数ですから、不足はないでしょう。踏んでみれば184馬力は嘘でなく、しっかりとしたトルク感を伴って前に進みます。普段使いに文句などありません。しかし交差点を右に左に曲がるたび、ステアリング...S204(3代目Cクラスワゴン)

  • フライウェイト(VSブレードRS)

    久しぶりにLOOKに乗った。正に思ったのは、フライウェイト。7.5キロもありますから、もちろん現代においてフライウェイトなんてことはありません。それでも普段乗っているモノからすれば、1.5キロくらい軽いのだろう。その軽さがすべてを物語るわけではないと、今日改めて感じたのです。プロの方のインプレなどで、「前に進む」「バネ感がある」なんて言葉を聞きます。そりゃ踏んでるんですから前には進みますよ!と思いますし、バネ感は分かるような分からないようなってところでした。今回、1年半ほど「2号さん」だけに乗り、その違いを検証したのです。軽さは正義であるのはもちろんですが、それよりも感じたのは「バネ感」と「速度の維持のしやすさ」でしょう。つまり簡単に言うならば、力を伝えやすく、ノリがいいというものだろうと思いました。普段使うル...フライウェイト(VSブレードRS)

  • テレサ・ハイジ夫人

    皆さまの元へも、たくさん届いているのでしょう。この手のメール。私は、どうも数年前よりテレサハイジ夫人に気に入られ、250万ドルの資産の55%を慈善団体に寄付してもらい、残りの45%は私が好きに使っていいものらしい。ハイジ夫人は、フランス出身の62歳。肺がんの末期状態にあり、イスラエルの市立病院で最後の日を待っているという。文面の最後に、「あなたの最愛の妹」とあるのですが、わたし年下です。世の中は広いですから、こういったモノへ返信する方もいらっしゃるのでしょう。どういった指示が来るのか、聞いてみたいものです。きっと海外の受取口座を開くにあたり、1万ドル振り込むようになんてくるのでしょうか。なんにしても、毎日届くメガバンクや、大手ネット通販を装った「アカウント凍結による再認証」なんて手の迷惑メール、最近数が多くてウ...テレサ・ハイジ夫人

  • 確信犯的な売り方(ランクル300編)

    新型のランドクルーザー300系が初公開となったようです。14年ぶりのフルモデルチェンジは、期待も大きいのでしょう。TNGAに基づく新型のプラットフォームを採用し、従来型に比べ200㎏の軽量化を実現し、さらにタフに仕上げているという。悪路での操作性は、さらに改良が進んだと言います。今回の目玉、それは顧客を読み切ったとでも言わんばかりのフェイスの造り方でしょう。もうお決まりと言わんばかりのギラギラフェイスを造りました。しかし本格派向け、中東向け、とでもいうのでしょうか、シンプルでワイルドなGRバージョンのモデルを同時に公開しています。アルファードが好きではない人にとっては、かなり魅力的に映るのかもしれません。実際、この手の手のタイプが好きではない私も、いいなと思ったほどです。パワートレインは、時代の流れダウンサイジ...確信犯的な売り方(ランクル300編)

  • 小便器

    男ですから、小便器はよく使います。ミドル世代となった私でも初めて見たので、ちょっと驚き書きたいなと。女性の方はあまりピンとこないかもしれませんが、あの小便器のフチ部分等に抜けた陰毛が付いている事があります。とは言え、最近は掃除が行き届いている場所が多いので、年中見るものでもありません。そんな中、今日のトイレでは2本付いていて、その1本が白いものでした。当然にお歳を重ねれば下も白くなりますから、驚くこともないのですが、実際に白い陰毛が便器に付いているのを見たのは初めてでした。なんだか、高齢化社会の縮図を見たような気がしたものです。小便器

  • C200のフィールは

    確か、現行型のW205が発売になって直ぐ、180に乗せていただいたと記憶しています。180でも随分とトルクがかかるようになったことに驚きを感じました。こうなると200は随分と逞しいのではないか、と予想したものでした。そのまま200には乗らず仕舞いでしたので、200は初めての体験になりました。現行型C200、その動力性能とやらを探ってみたのです。乗り込んで、やはりC43ほどには高ぶらないのは致し方ありません。そろりと踏んで、敷地から出るにおいてのハンドル操作で、やはり切り出しの重さを感じました。これは明らかに意図的なものなのでしょう。直進安定性を作るもので、高速では効果を発揮するものなのでしょう。ただ、街中を軽快に走るにおいて、その重ったるさを私は歓迎したいとは思うものではありません。踏んでみて、やはり現行型1....C200のフィールは

  • 様変わりする実店舗

    このところ思うのは、自転車店の変わり様です。コロナ禍に入ってからというもの、通勤や通学用にと裾野が広がり、その客の奪い合いが熾烈を極めている。店側では、もちろんそんなそぶりは見せないが、経営者は今を逃してなるものかとなるのでしょう。いままで、どちらかというと「ある程度走っている方」や、「グレードアップを楽しむ方」あたりに魅力的な店舗つくりをしていたところが変わっています。コロナ禍に入ってからというものの、最初の一台として買いに来てくれるお客様へ向いていると感じます。コンセプトショップは、もう数年前からそういったスタンスに近いものありました。その背景には、多くのチャリダーがガイツー(海外通販)に流れてしまったことがあるのでしょう。自身もそうでないとは言いませんが、実機をみてもらうに技術力のあるお店は不可欠です。そ...様変わりする実店舗

  • 布陣を敷くトヨタ

    カローラが、これ程までに目につくのは、やはりあのスタイリングのせいなのだろう。今までのカローラは、何台見ても営業車のそれであった様に思います。地味な雰囲気で、目立ちすぎない様な配慮があっての開発にさえ感じたものです。それをいきなり若返りさせ、扁平タイアを履かせたのですから、それはもうある意味カローラではなくなったのでしょう。功を奏し、街に蔓延ります。1.8LのCVTからモーターのプラスされたHV、更には1.2LのMTまで揃うのですが、193万から294万というプライスも魅力なのでしょう。LEDヘッドライトにナビやトヨタセーフティ、バックモニターなども大方のモデルで標準装備とする。確かに、これではシビックの出る幕はないのかもしれない。そんなカローラに、派生車種が加わる。カローラクロスといった名で米国で発表がありま...布陣を敷くトヨタ

  • 目が肥えて(ヤフオク編)

    ヤフオクに関して、ここのところ思うのは、なかなか皆様目が肥えたというところです。これがメルカリなどが台頭してきた事と関係があるのか分かりませんが、15年も前に比べたら取引のハードルは下がりました。その当時、落札されたなら迅速な対応を心掛け、相手とのやり取りに神経をとがらせました。匿名配送が当たり前になった今、当時は落札された時点でこちらの氏名アドレスなどをいきなりメールで送るなんて、度胸のいることでしょう。その相手とのやり取りの文面にも気を遣いました。目に見えない相手との取引ですし、殆どのモノが中古品でありましたから、トラブルにならない様注意を払って進めたものです。それが最近では、一言もメッセージのやり取りをせずに済むのですから楽になったものです。よって誰でも気軽に参加できるようになり、更に色々な商品が出品され...目が肥えて(ヤフオク編)

  • 色で買う

    次期愛車候補としての呼び声高いS205こと、Cクラスワゴン。ステーションワゴンへの挑戦、いい響きです。現実味が帯びれば、試乗に行ってディーゼルを予定通り選ぶか、はたまた250を視野に入れるか真剣になるのでしょう。とはいえ、程度重視でいきたいのは変わらず。Used自体、縁のようなものが大きいですから難しいのですが、今回はボディカラーに拘りたい。Eクラスのワゴンを探していた頃、カジュアルに乗る色がとてもお洒落に見えました。EとCとでは、それはそれは違うものですが、それでもカジュアル路線でいきたいと考えます。(まぁC自体カジュアルなのですが)このCワゴンでこそ、今まで出来なかったカジュアル使いを実践したいと思うのです。ズバリ、スキー場に乗り付ける、海に行ってみる、BBQ場にも参戦してみる、潮干狩りにも出動させるといっ...色で買う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スライスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スライスさん
ブログタイトル
えまちゃんと
フォロー
えまちゃんと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用