遥か昔に兄弟に譲ったクロスバイク(スペシャライズドのシラス)何度かこのブログにも出てきたのですが、最後は大鉈を振るってモディファイした。グラベルキング(パナレーサー)を履いて中々に仕上がったものでした。あれから何年くらい経っただろう。連絡があったと思ったら、チューブがダメになっちゃったみたいなので、修理をお願いしたいと。どういうことか聞いてみると、低圧でタイアが潰れてしまっているのに面倒くさいから、そのまま乗って走ったと。仏式のチューブが斜めになってしまっているからダメなんだと思うとか。どんな乗り方をするとチューブのバルブが斜めになるんだろう、知りたい気もするがホイールもダメなんじゃ?何にしても、リム打ちしている状態でそれなりの距離走っちゃったのならば、きっとタイアもだめなんだろう。そんないい加減に乗る人...リム転がし