ズボラで楽しても美味しい物を食べたい! 綺麗を保ちたい! ってな訳で便利なものが好きで紹介してます😊
![]() |
https://instagram.com/tokonyan222 |
---|
11月1日ついにジブリパークが開園します 飛行機で中部国際空港セントレアまで来て そこからジブリパークに移動する方も 大勢いらっしゃると思います そんなわけで今回は セントレアからの具体的な移動方法と セントレア利用時におすすめの宿泊場所 +中部国際空港セントレア周辺の情報も少しだけ 紹介していきます セントレアからジブリパーク(愛・地球博記念公園)までの移動方法 おすすめの宿泊場所 中部国際空港セントレア周辺のおすすめスポット 空港周辺のホテル まとめ セントレアからジブリパーク(愛・地球博記念公園)までの移動方法 1.電車 名鉄で名鉄名古屋駅まで行き 地下鉄東山線に乗り換え さらに藤が丘駅…
11月1日ついにジブリパークが開園します! ジブリパークは公共交通機関での来場を推奨していますが 愛知県まで車で来られる方も多いと思います 今回はそんな方におすすめの宿泊場所と周辺情報です 愛・地球博記念公園への車でのアクセス方法 おすすめホテル 豊田市周辺のみどころ まとめ 愛・地球博記念公園への車でのアクセス方法 東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐「長久手IC」東へ約5分 www.aichi-koen.com ジブリパークのある愛・地球博記念公園には 駐車場はたくさんありますが ジブリパーク専用駐車場がありません 出典:愛・地球博記念公園アクセス・駐車場ページ 11月の土日…
ジブリパーク おすすめの宿泊場所とジブリパークへのアクセス 名古屋編
11月1日ジブリパークがいよいよ開園です♪ 多くの方が新幹線を利用して 名古屋駅に到着し そこから移動になりますね ジブリパークに行くには 藤が丘まで地下鉄東山線に乗り 藤が丘でリニモに乗り換え 愛・地球博記念公園駅で降りる方法と 11月からは名鉄バスセンターから 直通バスに乗る方法 (1日平日は5本、土日休6本) ジブリパークのオープンにあわせて「愛・地球博記念公園」まで路線を拡充! 名鉄バスセンターから直行便を運行します。|名鉄バス さらに定額タクシーがあります www.tsubame-taxi.or.jp バスは本数が少ないし タクシーはやっぱり高いので 多くの方が地下鉄東山線+リニモで…
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! 今日はジブリパークのある 愛・地球博記念公園 アクセス、駐車場などについて紹介していきたいと思います 1.駐車場 2.公共交通機関 3.バス 4.公園は無料で楽しめます 5.まとめ 1.駐車場 駐車場はジブリパーク専用のものはないため イベントと重なるとかなり混むと思われます (たまに餃子フェスとかやってます) 今回私達は北1駐車場に 停めることができました 名二環の本郷出口から 県道60号を東に直進して行き イオンモール長久手を超えて IKEA長久手の手前くらいから ジブリパークの駐車場案内が 出てきました おかげ…
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! 開園前内覧会に当選して ジブリの大倉庫を見てきました! 今日は企画展以外の紹介をしていきます 入ってすぐに目に飛び込んでくるのは この〝いらっしゃいませ〟 レトロな街並みのようで テンションが爆上がりです 順路というのはないので 私達は入って左に進みました コクリコ坂からの展示がありました さらに進むと 企画展示室があります ここで「食べるを描く。」の企画展示が行われていました 入口から右に進むとすぐに 螺旋階段が目に飛び込んでくると思います 現在なりきり名場面展が行われている ホールは螺旋階段の左手にあります なり…
開園前内覧会に当選して ジブリの大倉庫を観てきました! ジブリの世界にどっぷり浸かれて めちゃくちゃ幸せな空間でした! 今回は企画展示を紹介します! 企画展示その1 「食べるを描く。」 現在はジブリの食に関する展示が開催中で この先に広がるわけですが 残念ながら撮影は禁止でした 原画がたくさん展示されており ジブリ飯の飯テロたる所以が紐解かれます なかでも私は千と千尋の神隠しの おにぎりをガツガツ食べるシーンの原画で 泣きそうでした いや、泣きました笑 他にはジブリの作品内のキッチンが再現されていて 棚や引き出しの中 冷蔵庫の中身やお鍋の中まで リアルに再現されていて 感動しました 企画展示そ…
予定を早めて朝から小室山リッジウォークへ 行きたかったフロマージュ パン専門店 マーブルココへ 次の目的地はリベンジ沼津 最後はNEOPASA静岡(下り)で 沼津〜伊東へのおすすめルート まとめ 2日めの朝は天気が良かったので 予定を早めて朝から小室山リッジウォークへ 行きました 下はカフェです 富士山が見えることを期待していきましたが てっぺんだけが少し見えるだけでした でも相模灘側は絶景でした! カフェの利用者は専用展望デッキに入ることができます オレンジアフォガードとアイスコーヒーをいただきました デッキでゆっくりすることもできます 行く時はリフトで上がっていきました 高所恐怖症な私はち…
ふじのくに旅行券&地域クーポン(県民割)で伊東温泉に行ってきました
こちらのホテルに宿泊しました 夕食はホテルから徒歩圏内の食処うめはらへ 伊東温泉のお土産は まとめ 県民割を使って伊東温泉に行ってきました! 伊東に行くならハ・ト・ヤ♪ (歳がバレるのか?!) ですが 今回は残念ながら予約が取れなかったため こちらのホテルに宿泊しました ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭 なぜか夫はハトヤに執着しており笑 (子供の頃泊まれる!と思ってたら他のところだったそうです) 死ぬまでに一度は泊まる!! とさらに執着しております笑笑 私的にはこちらのホテルの方が良かったんじゃないか できればリピしたいと思っています まず外観から え?!ココめっちゃいいところじゃない?! …
速旅はNEXCO中日本が行なっている 高速道路料金がお得になるプランです! hayatabi.c-nexco.co.jp 色んなプランがありますが 私は SA・PAお買物券付ドライブプラン2022 を使って伊東温泉まで行ってまいりました! 詳細はこちら↓ 旅行・ドライブ SA・PAお買物券付ドライブプラン2022-速旅-NEXCO中日本 私が使ったプランだと 通常の高速道路が往復で10,400円のところ 高速料金6500円+お買物券4,000円購入で 高速料金だけみると約40%OFFとなりました! ただこのSA・PAお買物券が SA・PAどこでも使えると思いきや 意外と使えるお店が少なかっ…
サボり過ぎて去年12月の話しです😅 Jリーグ最終節を観戦するために 豊田に行く必要があり あいち旅eマネーキャンペーンが使えたため あえて泊まってみました 余裕で日帰りできるんですが😅 Jリーグもワクチン接種、検査パッケージを利用したのでかなりお得に観戦できました! 豊田市駅の周辺は駐車場がありますが (スタジアムの駐車場は観戦チケットと別にチケットの購入が必要なようです) Jリーグとかイベントがあると満車で なかなか停められません 帰りは混むし… いつもは電車で行くのですが この日は宿泊予定のホテルに無料で停めさせていただけたので (一応、事前に停めることが可能か電話で確認しました) 最寄り…
「ブログリーダー」を活用して、とこにゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。