礼真琴さんの出門の周りには優しい父が二人います。鶴屋南北と安倍晴明。美稀千種さんとひろ香祐さんです。お二人と、詩ちづるさんたちの感想
全組観劇派の愉快なヅカオタ。会、大人会、入り出待、DS、フェアウェルもちろんお茶会含めヅカ関連のイベントはほぼ網羅してきたヅカオタ「丼一杯」がお届けする宝塚を最高に楽しんでるブログ。清く正しく、生き様は美しく。なファンでいたい。
はじめまして丼一杯です! 最初に惚れた御贔屓から離れられず、 退団されてからもしっかり思い出を心に秘めつつ 今の宝塚も最高に楽しむただのヅカオタです。 周りにヅカオタがいなくて寂しいのでブログをはじめてみました。。。 熱い感想を心のままに書き綴っていきたいとおもいます。 誰にとっても失礼の無いように。そして朗らかに!!
丼一杯さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、丼一杯さんをフォローしませんか?
礼真琴さんの出門の周りには優しい父が二人います。鶴屋南北と安倍晴明。美稀千種さんとひろ香祐さんです。お二人と、詩ちづるさんたちの感想
白妙なつさん、小桜ほのかさん、紫りらさんの三人衆が本当に格好良くて素敵だったという感想中心。あと鬼御門の皆さんの感想です。
礼真琴さんの退団公演であり、劇団☆新感線演目の初上演「阿修羅城の瞳」の公演感想です。美しい人たちの燃え盛る愛の話でした。
とてもショックな訃報です。まだお若いのに。谷先生、いろんな劇場体験を本当にありがとうございました!
朝美絢さんのトップお披露目公演ROBIN THE HEROの感想記事です。顔が隠れていても美しさが全く隠れていません。
カジノロワイヤルぶりに宙組の本公演を観劇しました。懐かしくて寂しい。ショー自体は個人的には好きでした。
宝塚歌劇の発表の中でドキドキするものといえば集合日の退団発表と突然の組替え発表。今回は宙組中心に大異動があるようです。
ビジュアルとか雪組の皆さんの歌やダンスは素晴らしいなと思ったんですが、肝心の舞台の脚本があんまり合わなかったな〜な感想です。
天空から現れる鳳月杏さんにマスクの下で口あんぐりでした。とにかくギンギラギンで、織田信長の茶室より眩しいかもと思う豪華なショーでした
宙組の次期トップスターが発表されました。宙組にとって初めての生え抜きトップスターの誕生。宙組ファンとしては胸が熱いです。
新生月組のお披露目公演「ゴールデンリバティ」の感想記事です。いつもそうですが鳳月さんの脚が圧倒的に長かったです。快活爽やかな西部劇!
永久輝せあさん、星空美咲さんのお披露目公演『Jubilee(ジュビリー)』の感想記事です。今日は記念日と毎日歌うのも納得の華やかさ
観劇後それぞれの役のその後を永遠に妄想していられる演目エンジェリックライの感想です。語れる友達が欲しかったですね。
永久輝せあさんと星空美咲さんのお披露目公演「エンジェリックライ」のキャスト別感想とあらすじです。これがファンタジックホラロマン!
タカニュのコーナーで放送された彩風咲奈さんの退団インタビュー、受け手の久城あすさんとのお話やこれまでのことなど、真摯で最高でした。
WOWOWで放送された望海さんと朝美さんのGato Bonito!の特番を見ました。お二人ともめちゃめちゃ美しくお話も面白かった〜
星組トップスター礼真琴さんの退団記者会見を見て思うこと。95期生の主席であり星組トップスター、美しい生き様が眩しいです。
宝塚版の記憶にございません!令和に上演するにあたってかなりぶっ飛んでてよかったんじゃないでしょうか。私は爆笑でした、な感想。
いつかやってくれるのではと期待していた劇団☆新感線の宝塚歌劇化!演出家は安心と信頼の小柳先生でオープニングが今から楽しみ!
ちなみに私は楽しみでワクワクするなと思いました!ファンタジーですし、谷先生の遊び心のある造語って感じで好きです。
雪組全国ツアー公演の再演ガトボニの感想です。朝美絢さんがあまりにもガートボニートとしての説得力満載でした!
仮面のロマネスクのあらすじと感想。顔が良いから説得力あるけど主役二人の気持ちは全然わかりません。何この人たち。
宙組公演ファイナルファンタジー16の上演演目変更、延期が発表されました。合意と公演再開、どちらもまだ遠そうですね。
トップ退団公演「アルカンシェル」X(旧Twitter)の方でナチスを賛美している!と憤っている投稿を見かけたけど…?な感想。
出てくる人全員とにかく歌が上手くて最高!!!!!歴史の上を踵を踏み鳴らして歩くようなイザボー妃の人生、圧巻でした。
彩海せらさん主演のバウ公演『Golden Dead Schiele』の感想記事です。う〜ん…一言では言い表せない味わいでした。
宝塚版『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』長文感想
星組公演RRRを観劇してきました。宝塚版になったところで良いと思ったところと改変に思うところの感想など。全体的にとてもよかったです!
宝塚関連のニュースで明るい気持ちになれるとホッとします。永久輝さん星空さんおめでとうございます!
七海ひろきさんが宝塚に対していま思ってらっしゃることを動画で発信して下さいました。いちファンとしては救われます。大介…何してんだ…
雪組公演「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」のあらすじと感想です。ただ楽しいだけじゃなく飽きもこない演目でした。
シャーロックホームズが11人居る!!な雪組演目ボイルドドイルオンザトイルトレイルの感想記事です。生田先生、ありがとう!!!好きです!