chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一男一女ママ塾日記 https://momokomamajuku.hatenablog.com

小5息子と年長娘の家庭学習のお話しです。 2024年息子を中学受験させるか迷い中。塾は行かず進研ゼミ中学受験講座受講中です。

もも子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/02

arrow_drop_down
  • 【年中娘】年長からのお勉強プラン〜通信教材をどうするか〜

    こんにちはもも子です。 2/10の記事で、娘の春からのお勉強についてあれこれ考え中とお伝えしておりましたが↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com 今日はその事についてです。 こちらの記事にも書きましたが↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com 今春以降のお勉強について、まなびwith年長講座を一括購入して市販のドリルと併用するか、市販ドリルのみにするのか迷っていました。 そんな1月のある日、娘が自分宛てにZ会のお試し教材が届いている事に気づきます。 (Z会については、年少で娘が通信教材を始める際にまなびwithとZ会を候補として、資料を取り寄せ…

  • 【年中娘】けいさんブーム

    こんにちはもも子です。 最近、娘が計算にはまっています。計算と言ってもドリルをやっているわけではなく、家にあった遊び用のノートを私の所へ持って来て「ママ、けいさん書いて〜」と言うので私が問題を書いています。そんな事が突然始まり、数日続いています。 しかし、これは私にとってもちょうど良いタイミングでした。というのも現在娘は「出口式みらい学習ドリル かずとけいさん年中」に取り組んでいます。このドリル、数の分解や合成をとても丁寧に学べて良いのですが、「かずのぶんだけ、いろをぬりましょう。」という色塗りの問題が前半に多く…娘はぬりえ好きで丁寧に塗るタイプであるが故に、ひたすら色を塗る作業が続くこのドリ…

  • 【年中娘ドリル学習の記録】「5〜6歳カタカナ(学研の幼児ワーク)」終了 「6歳ハイレベルひらがなカタカナ(学研の幼児ワーク)」「ディズニープリンセスで学ぶカタカナドリル」スタート

    こんにちはもも子です。今回も娘のドリル学習の記録です。 2/10「5〜6歳カタカナ(学研の幼児ワーク)」終了です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…

  • 【年中娘ドリル学習の記録】「絵でおぼえるかんじ」その3 終了

    こんにちはもも子です。 本日も娘のドリル学習の記録です。 更新が追いつかず時間がたってしまいましたが1/10 「『絵でおぼえるかんじ』その3」終了です。 スタートは昨年5/4でした(^^;) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もも子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もも子さん
ブログタイトル
一男一女ママ塾日記
フォロー
一男一女ママ塾日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用