chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一男一女ママ塾日記 https://momokomamajuku.hatenablog.com

小5息子と年長娘の家庭学習のお話しです。 2024年息子を中学受験させるか迷い中。塾は行かず進研ゼミ中学受験講座受講中です。

もも子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/02

arrow_drop_down
  • 【年中娘ドリル学習の記録】ろんり年少終了、ろんり年中スタート

    こんにちはもも子です。 本日は娘の家庭学習についてです。 まずドリル学習について、今後は備忘録としてスタートした日と終了した日をブログに記録していきたいと思います。(過去の記録もまとめようと思いつつ、いまだ手付かずです(^^;)) ドリル学習の記録 10月15日「ろんり年少」や〜っと終了しました(^^;)(スタートは2月6日) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.script…

  • 息子の空間認知能力を鍛えたかもしれない知育玩具たち

    こんにちはもも子です。 前回の記事でリブロック、そして息子の空間認知能力について話が及びましたので、 前回の記事はこちら↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com 今回は息子の空間認知能力を鍛えたかもしれない我が家の知育玩具をまとめてみます。 本当に知育玩具で空間認知能力が鍛えられるの? 私が息子に対して「これって空間認知能力がいいってこと?」と思う場面は ・ゲームの世界で迷子にならない(Swichのポケモンでもスプラトゥーンでもなんであんなに自分の位置がわかるのか…。私自身はポケモンソードをやってみましたが、すぐ迷子になります…。これは息子がすごいのではなく私が方向音痴…

  • 天才脳シリーズとリブロック遊び

    こんにちはもも子です。 先日、部屋を片付けていて、しばらく読んでいなかった久保田競さんの天才脳シリーズの本たちを見つけました。 0歳用 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.sr…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もも子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もも子さん
ブログタイトル
一男一女ママ塾日記
フォロー
一男一女ママ塾日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用