chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一男一女ママ塾日記 https://momokomamajuku.hatenablog.com

小5息子と年長娘の家庭学習のお話しです。 2024年息子を中学受験させるか迷い中。塾は行かず進研ゼミ中学受験講座受講中です。

もも子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/02

arrow_drop_down
  • 国語強化作戦~音読を上達させるには~

    こんにちはもも子です。 なかなか更新できないまま、間もなく夏休みが終わりそうです(^^;)というか感染拡大のこの現状・・本当に学校は始まるのでしょうか・・・? さてさて、前々回の記事で、国語の要約問題が苦手な息子の論理力アップ作戦をまとめたのですが 前々回の記事はこちら↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com 今回はその前の段階「うちの息子、そもそも文章を読めていないのでは? 」という問題についてまとめます。 これには2つの問題があると考えます。 ①読み飛ばしが多い ②読んでいるけど、内容が頭に入っていない それぞれの対策を考えていきます。 ①読み飛ばしが多い まず、息…

  • 幼児の漢字学習

    こんにちはもも子です。前回の記事で娘が出口式の「ろんり」をやっていることをご紹介しましたが、 前回の記事はこちら↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com 出口式の幼児用ドリルは他にもありまして、こちらも娘がやっております。 // リンク // リンク そして、出口式の幼児ドリルを知るきっかけとなったのがこちらのかんじドリルです。 // リンク // リンク // リンク そもそものきっかけは今年の1月。たまたま立ち寄った児童館の図書コーナーで目にした育児本に、幼児に漢字を教えるというのが載っていました。(今となっては本の名前も、詳しい内容も忘れており...申し訳ありませ…

  • 論理国語〜口達者娘と口下手息子〜

    こんにちはもも子です。 今回は息子の苦手科目、国語についてのお話しです。 話は遡り7/29、やっと赤ペン6月分の返却答案を確認しました!(夏休み中につき母の自分時間が少なく(^^;)記事を書き始めてからアップするまでにいつもより時間がかかっております。その為、内容に若干のタイムラグがありますことご容赦ください。) 算数は、多少間違いはあったものの理解度的には問題無さそうです。問題は国語…。今月も燦々たる結果…。やはりネックは読解です。 四角やカッコを埋める問題で後の言葉に続くように書かなきゃいけないのに、何故そうなる!?みたいな答えを書いてるし…もう色々…ほんとに色々問題ありです(ToT) 色…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もも子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もも子さん
ブログタイトル
一男一女ママ塾日記
フォロー
一男一女ママ塾日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用