chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めおと模様 https://tikyuunohanako.blog.fc2.com/

13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?

結婚1年後32歳で夫が無職になり13年間「プーさん」をやっていました。その間、私は結婚前に勤めていた会社から独立し細々とですが個人事業主として家計を支えてきました。65歳で仕事を辞め、人生初の専業主婦になり慣れない家事に奮闘中です。夫は48歳でようやく職に就き今に至っています。

地球の花子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • どんどん物を捨てているのだけれど・・/ ランチ

    今日もお天気がいい。「どこかへ出かけよう」と夫。毎回、夫が休みの日に出かけるのもしんどいが、資源ごみを出しに行くついでにランチくらいなら「いいよ」とOKした^^。500冊の漫画本の廃棄がほぼ終わったので先日から「本」の整理をしています。200冊くらいありました。数十冊を残し資源ゴミとして廃棄しました。この春からドンドン断捨離をしています。本とか洋服、不要な小物などはドンドン捨てましたが、一向に部屋...

  • 最後はやっぱり家族や親族?

    今は没交渉になっている親友と「齢をとったら一緒に暮らそう」と言っていた時期があった。親友は独身で、私は子なし。老後は一緒に暮らして「互いに助け合おう」と真剣に考えていた。(夫が先に旅立つことを想定^^)若かったので現実が見えていなかった。一緒に暮らせば寂しくないし楽しいよね、くらいにしか考えていなかった。いざ、老齢になってみて、いくら親友でも他人と一緒に暮らすなんてとても無理だと分かった。夫とでも...

  • 老齢になると能力に差が・・・。

    30代の若い頃、働かない夫が恨めしくて仕方がなかった。今は、仕事をしている夫が羨ましい^^いや、仕事をする能力のある夫が羨ましいのだ。夫は今日も元気に夜勤仕事に出かけていった。あの頃、働かない夫を能無し^^のように思ったこともあったが^^今は自分が能無しです。私は1日中、家のこと以外は何もすることがない。働く能力も枯渇した。働いているシニアが羨ましい。スーパーの品出しをしている友人は来年70歳。7...

  • 脳が少しお疲れ/干し柿完成

    何だか昨日は頭が働かずブログが書けませんでした。PCの前に座って、いざ書こうとしたのですけど、う~~~ん・・・何も書くことがない。書くことがなくても、くだらないこと^^など、何か見つけて今までは書いていたのですけれど、昨日はさっぱり頭が働かず2時間ほどPCに向かってましたが、文章が思い浮かばず諦めて寝ました(笑)少し脳が疲れているように思います。眠れないことも影響しているかな~と思います。今、やろ...

  • お出かけ紅葉スポット/パンの値段に驚く

    今日の秋晴れに釣られてお出かけしました。夫と(また仕事が休み^^)お昼ご飯を外で食べることに。昨日、買い物に行って冷蔵庫の中がいっぱいなので私としては家で食べて消費したかった。でも、お昼を家で食べると多分、出かけたくなくなるので外で食べようということに^^;出かけるったって、あてのないお出かけです。車に乗ってから「どこへ行こうか」という行き当たりばったりのお出かけ。長年、この地に住んでいると近場ま...

  • 年に一度の膵臓MRI検査

    昨夜から落ち着かなかった。今日が膵臓のMRI検査だったので昨夜から絶飲食をすることになっていた。それを忘れそうなので大きくメモに書いて、ダイニングテーブルの上に置き、飲食をしないように心がけた。そこまでしないと自分が信じられない^^嚢胞が癌に進行していないか調べる検査なのだけど、私としては癌に進行していたらどうしよう・・と気にするよりも絶飲食を忘れずに出来るかどうか、そっちが気になって落ち着かなか...

  • 夫がめずらしく不安げにつぶやく。

    少し寒くなってきました。昨日は半袖、今日は長袖の上着を着ています。衣替えも完全には終わっていない。11月に入ったら完全に入れ替えます。寒かったり暑かったりの日があるので衣替えがダラダラと長引きます。さて、夫が会社から帰って来るなりコピーした2~3枚の用紙を渡されました。見ると、市の「空き家バンク」情報でした。次の住処をどうしよう、と気に病んでいるのは私だけかと思っていました。だいたい夫は昔から「明...

  • 眠れない夜/登場人物が覚えられない

    眠れない夜が続いています。昨夜は入眠剤をまた飲んでしまいました。途中覚醒もなく朝までぐっすり眠りました。続いていた頭痛も今朝はありません。頭痛は寝不足が原因だったのかよくわかりませんが、頭痛が治まって今朝はスッキリしています。眠剤を我慢して寝不足になるか、認知症のリスクを抱えながら眠剤を飲んで毎日スッキリするかどっちがいいのか、決められない^^;今日は一日、図書館本を読んでいた。適当に手に取って借...

  • 一日、何をしていたのか思い出す / 夫のお陰様なのに・・・。

    今日も暑かった。27度、夏日でした。夜になっても半袖で過ごしています。(ただいま、午後10時過ぎ)今日はどこにも出かけずでした。一日、何をしていたのか・・・こうやってブログに書きながら思い出している。今朝は朝起きるのが遅くなった。またまた昨夜、3時頃まで眠れなかったからだわね。0時頃、眠くてたまらなかったのに布団に入ると眠れない。今朝起きたら8時回っていた。起きるのか遅くなると自分が怠け者になった...

  • 夫も私も老境に入った。

    朝晩は寒くなってきたけれど、外に出ると昼間はまだ半袖でいいくらい暑いです。今朝も頭が痛い。そして、少しボーーっとしている。思考がゆるい^^テキパキ動けない。朝ご飯を食べようとコーヒーを淹れたり、パンを焼いたりする動作が何だか今朝は鈍かったわ。ま、そんな日もあるわよね。今日は、夫が休みでした。いつも二人で引き籠っている(別々の部屋で)のですが、今日は、夫は会社関連の買い物に行くと午後から出かけた。私...

  • メルカリのコメントにジ~~ンとする^^

    ここ数日、朝起きると頭が痛い。コレ、私にはよくあることなのですが、肩凝りもヒドイし、鬱陶しいです。頭痛薬を服用するほどではないけれど、じっとしていると痛みが倍増するような気がするので(実際はそんなことはない)家事や買い物などで身体を動かすようにしています。さて、3月から始めたメルカリ。主に古い漫画本を出品しています。売れなかった本は、忍びないけれど資源ゴミとして廃棄しています。しばらくの間、ほとん...

  • 干し柿作り。疲れました。

    今日は御近所さんから頂いた渋柿で干し柿作り。干し柿は大好きですが、作ったことはない。買うとお値段高めの干し柿。大好きだけれど、そんなに頻繁に買えない。町内の婦人会の会合でポロっと「干し柿が大好きなんです」と言っただけでしたが、それを覚えていてくれた、ご近所さんが渋柿を持ってきてくれました。干し柿は好きだけど、どうやって作っていいのか分からない。どうせなら「干し柿」を頂きたかった。(図々しいわね^^...

  • ご近所さんから頂いた渋柿で干し柿作りに挑戦する・・・つもり^^;

    ここに引っ越して来て20年が過ぎました。(何度も書いてます^^;)借家暮らしということもあって御近所さんとは付き合いがありませんでした。ここに20年も住み続けるとは思っていなかったしね。ここは100世帯ほどの地区です。農家か兼業農家が殆どです。その中で我が家だけが借家住まいです。借家ということもあって班長のお役目も免除になっています。何となく「よそ者」扱いされているように感じていました。班長を免除...

  • ええーーっ!そうだったんだ。とんだ迷惑を掛けていたことを反省。

    mihomihoさん(お茶のいっぷく)の記事を読んでいて、自分がとんだ迷惑を掛けていたんだと反省しまくりでした。ちょっと前(12日)にスーパーの自動精算機で小銭を一気投入するという記事を書きました。買い物時に、財布の中の小銭を少なくするために小銭を掴んで投入しています。これ、お店側にとっては凄い迷惑なことだそうです。多くの小銭を投入すると詰まってしまうこともあるのだそうです。私は、まだ詰まらせたことはない...

  • お米の消費量は私の体重に比例

    今日の夕方、ご飯を炊こうとして炊飯器の蓋を開けると、中にご飯が残っていた。ありゃ?いつのご飯か・・・。昨日は夫が急に「外で食べよう」と言うのでご飯は炊いてない。と、いうことは一昨日のお昼過ぎに、夜勤弁当を作った時の残りご飯だ。どうしよう・・・捨てようか、食べようか迷った(笑)昨日も今日も暑いほど暖かかった。匂いを嗅いでみたが^^腐ってはいないようだった。が、思い切って捨てた^^(思い切るほどのこと...

  • 「そういうの、好きだね~」と言われる。

    先日、散歩がてらに郵便物を町の小店のポストまで行って投函しました。その郵便物が戻ってきました。切手を貼らずに投函してしまったのでした(涙)ほとほと自分に呆れます。今日は洗濯物を干すのを忘れたしね~ もう、いつものことだからショックもない(笑)午後2時半ごろ、思い出し干した。日差しが強かったので乾いたわ^^vさて、いろいろ家の中を整理しているとゴミが出ます。月曜が不燃物の分別ゴミの日なのでゴミ出しの...

  • どこかに行きたい気持ちに身体がついていかない

    「秋になって涼しくなったら、どこかへ出かけよう」夏の暑い盛りには夫も私もそう言っていた。ところが、いざ、涼しくなっても出かけたい気持ちはあるのだけれど、どうしたことか、億劫で身体がついていかない。夫は「もう高速は運転出来ないかも・・・」と言う。うん・・・分かる様な気がする。夫と私は同年なので、総合的な^^老いのスピードは、ほぼ同じなのだ。私も高速道路の運転は恐い気がする。最後に高速道路を運転したの...

  • 睡眠不良

    昨夜は寝たのが1時半頃。なのに目が覚めたのは3時半。2時間しか寝てないのに、それから眠れない。そのまま、起きるにはまだ早い。だけど、目を瞑っていても全然眠れない。悶々悶々・・としながら5時になった。頭もボーっとしていたので、このままでは今日1日を過ごせないと思い、とうとう、枕元にある眠剤に手が出た。1/4錠だけ飲んだ。直ぐ寝落ちし起きたら8時半だった。午前3時に目が覚めた時に眠剤を飲めばよかったか...

  • くだらない話^^ / 次の住まい探しをどうしたものか。

    いつも行くスーパーでお買い物をして支払いをする。カードは何も持っていないから自動精算機で現金払いです。財布に小銭が溜まらないように、毎回の支払いに紙幣と、財布の小銭をわしづかみ^^して小銭投入口に入れます。たまに、失敗してより多くの小銭がお釣りとして帰って来てしまいます(笑)昨日も買い物に行って適当にわしづかみして投げ入れた小銭でしたが、ピッタリの金額でお釣りは0円でした。「お~~~っ!パンパカパ...

  • 通院日、こうなって当然のように思う。

    今日は軽く散歩に出ました。郵便物の投函を兼ねて町の子店まで行ってきました。(子店の脇の小さなポストに^^)往復で30分ほどです。今日は糖尿内科の検診にも行ってきました。血液検査の結果(40日前の)は異常が3項目。・アミラーゼ ↑・クレアチニン ↑・ヘモグロビンA1c↑前回の検査ではアミラーゼ以外は正常だった。異常の原因は食生活だと思います。40日も前の検査結果だから、どんな食生活をしていたか忘れてし...

  • ブログ村でフォローしている人。

    ぎっくり腰をやってから今日で1週間です。ずいぶん痛みがなくなりました。明日は散歩にも行けそうな気がしています。買い物にも行かないと食べる物がなくなりそう^^;さて、ブログ村で私がフォローしているブロガーさんは今のところ30数人です。何度も訪問してから、その方のフォロワーになります。だから、一度フォローしたら離さない(笑)ブログを始めた頃、このシステムを知らなくて、いちいちランキングからお邪魔してい...

  • 最後の愛猫

    今年の初め、操作ミスで外付けハードディスクに保存してあったデータが全て消えてしまった。その中には仕事関係や愛猫の写真が全て入っていた。仕事関係のデータは、もう仕事は辞めてしまっているので未練はないが、愛猫の写真は消えてしまって凄くショックだった。先日、押し入れを片付けていたらCDが何枚か出てきた。その中に愛猫の写真データがいくつか出てきた。この子は二十歳で虹の橋へと旅立った最後の愛猫です。子猫のよ...

  • 私ってバカ? ( ̄▽ ̄)

    昨日、眼科への往きは夫に車で送ってもらいました。散瞳検査はご存じの通り、点眼薬で瞳を開くので検査の帰りは車の運転は禁止されています。夫が夜勤に出かけたため、眼科の帰りは徒歩で家まで帰りました。そんなに遠くはありません。20分くらいです。今朝、また腰が痛くて起き上がれなくなりました。私ってバカかな~って思います^^腰が完全に良くなっていないのに、もうちょっと養生すれば良いものを。眼科はいつでも行ける...

  • 病院が嫌いです/眼科散瞳検査に行ってきた

    私は病院嫌いです。ま、病院が好きという人は余りいないでしょうけどね^^1年前に眼科検診をした時に医師から緑内障の疑いがあるので散瞳検査(眼底検査)をしましょうと言われていた。検査の日時を指定されていたわけではないので、そのまま1年間放置してしまった。私は25歳から飛蚊症と付き合っている。この40年ほど気にならなかったのですが、このところ(老齢になって)飛蚊症が酷くなってきた。明るい所とか、本を読む...

  • よそ様の家計簿を覗きに行ってきました^^

    今日は洗濯物を取り込むのを忘れていて、思い出したのは晩ご飯が終わって洗い物をしている午後7時半過ぎ。ちょうどフライパンをガスレンジにかけて弱火で乾かしていた時だった。「あーっ、洗濯物!」と慌てて外に出て湿った洗濯物を取り込んだ。そのまま二階に上がって洗濯物干し部屋に干していたら、ピーピーッとキッチンから大きな電子音が聞こえた。「あ“――っ」と、慌てて階下に降りてガスを止める(もう止まっていたが^^)...

  • 「ハードルを下げたら」・・・と。

    今日も腰が痛いです。散歩に行けないので鬱々します^^物忘れも「これは、ちょっとまずくない?」という物忘れが多くなりました。思いついたらメモをしておかないと忘れてしまうので、買い物をする物とか、やっておかないといけない事をメモするようにしています。ふと、思いついて、メモ用紙とペンを取ろうと机に向かう数歩の間に何をメモするのか忘れてしまったのです。メモ用紙に書こうとして「あれま?何だったか思い出せない...

  • 腰痛に耐えて^^通常運転/老化が早いと夫に言われる

    ようやくPCからの更新です。スマホから更新は何だかよく分からなくてマゴマゴしました。昨日の記事のタイトルがブログ村に反映されてないし(URLになっている)どうなっているのかな~なんて思います。これは多分、ブログ村側の問題かなと思っています。前々から「ブログタイトル」を変更してもブログ村には反映されないことがよくあるので。(私がやり方を知らないだけなのかもね^^)今日は通常通りに起床。前々日に寝すぎ...

  • https://tikyuunohanako.blog.fc2.com/blog-entry-489.html

    今日もスマホからの更新です。普段、余り横になることがないので、 ずっと寝ていると腰は楽なのだけど、頭が痛い。睡眠もいつもは4~5時間ぐらいなのに、 途中で覚醒するも 昨日の夕方から何時間寝たかわからないくらい寝た。そして・・・腰が痛くて歩けなくてもお腹は空くのよね~(^^;今日は家事が一切できなくてお昼ごはんも晩ごはんも夫まかせでした。食事の時とトイレ^^以外は、ずっと横になっていたお陰で昨日より随分痛みが...

  • ぎっくり腰

    今朝、掃除機をかけていて掃除機をひょいっと持ち上げた時、腰に痛みが。初めはそれ程痛くはなかったのですが、今は立っていられず横になっています。この症状に覚えがあります。多分、ぎっくり腰です。もう何回もやってます。朝の時点で安静にしていればよかったのに、夫が出勤する午後4時まで、家事や夜勤弁当作りで 立ちっぱなしでした。湿布の買い置きがない。塗るバンテリンはあるけど、全然効かない(涙)PCの前に座ること...

  • 9月家計収支 / 今日も夫が晩ご飯を作る。

    我が家の9月の家計収支です。今月は夫の車の車検があったので、その分が赤字になりました。それ以外は従来と同程度の収支です。相変わらず食費は予算オーバーですが、外食と嗜好品を外すと、基本の食費は5万5千以内に収まっています。この先、もっと困窮したら嗜好品を減らすことになるかな。夫は若い頃に浴びていた^^お酒を今は殆ど飲めなくなりました。1週間に缶ビール1~2本ほど。私は下戸。少しでもアルコールが入ると具...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地球の花子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地球の花子さん
ブログタイトル
めおと模様
フォロー
めおと模様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用