今後は投資信託に全つっぱッッ(๑•̀ㅂ•́)و✧ と言った先から かぶツミ千円から出来るってよ!? のぶれぶれな秋🤣(爆) 今はNTTさんを毎週千円ずつ購入しています(*ФωФσ)σ いつまで続くか判りませんが🤣 取り敢えず目標は、1000
おひとりさま崖っぷち女の「目指せ小金持ち! ミニマリスト寄りな生活」を目指す日々の徒然。好きな本とか猫とか好きなゲームとか猫とか猫とか、あと少しだけお金の話☆
今年は閏年で2月が1日多い年٩(。→∀←。)۶ 明日から、いよいよ3月に突入します! 恐ろしいハナシだ(爆)🤣 毎月の目標をちゃんと掲げられれば良いのだけど💦 掲げたり掲げなかったり…目標も達成できなかったり、しなかったりwww まあ…ぼち
高校を卒業した時に耳にピアスの穴を開けました😅 20代の前半くらいまでは小洒落でみようと(爆) たくさんピアスも買ったけど 本来が面倒臭がりで、おしゃれに無頓着な方💦 耳痛いし、付けたり外したり面倒で以降はずっと放置👂 よく考えたら、ネック
日経平均の史上最高値を更新して絶好調な折り 折角なので(?)自分の個別株の現状を洗い出してみました٩(。→∀←。)۶ 飽く迄幻なので(爆)ぬか喜びでしかないんですけどねwww🤣 現在、個別株はSBI証券、楽天証券にて運用中(*ФωФσ)σ
これは未来の私の為の備忘録のようなもの😅 2024年2月末は、こう決めている(๑•̀ㅂ•́)و✧ もしかしたら5月くらいに気持ちが変わって180度 違う投資方針かも知れない…それはそれでヤバイなwww🤣 投資信託 私のNISA口座は楽天証券
色々と思うトコロがあり 衝動的に環境を変えたいぞーーーーー! なのです(*ФωФσ)σ 今の私に必要なのは 1.先立つモノ💴 2.物理的な身軽さ 3.覚悟 大まかに👆こんなもんでしょうか😅 1.先立つモノ こればかりは時間がかかります。 今
ちょっと前のニュースで、バブル期越えを待つ、くす玉🎊の 話題がありましたが、いよいよ割れたのでしょうか🤣 残念ながら歴史的な瞬間は、見逃してしまいましたw いずれ直ぐに、最高値は更新するだろう 皆思っていただろうけど😅 思っていた以上に早か
今日は一日中、雨でした☔ ニュースでは関東地方を中心に真冬に戻る、の雪が降る、の 話題ですが九州の端っこは生ぬるい風の吹く湿った日和🤣 見頃の梅も、早々に雨に散ってしまいそうですね😢 ✔ 買いました(2/20) 日本たばこ 1株 月に2回の
少しご無沙汰しました😅 忙しかった、というのもあるけれど気持ちが悶々ざわざわする日々で 詳しくは書けませんが、将来(老後)に暗雲立ち込める案件だった事もあり 全く書く気が起きず_(┐「ε:)_💦 しかも。 何も解決していません。 気持ちはず
日経平均が凄いことになっていますね💦 今日は忙しくて全く株を見る暇がなかったけれど 仮に見ていたとしても、見ているだけで何も出来なかったでしょう(爆) 手持ちの株で、とうとうダブルバガー出ました🤣 100株あれば凄い金額だったろうに、実際は
新しいパソコンが欲しい(*ㅇ﹃ㅇ*) 私はNECのVALUESTARシリーズを歴代使ってきています٩(。→∀←。)۶ とはいえ今使っているPCは、もう10年以上も前のタイプ。 ОSはWindows7💦 それだと不都合が多かったので、何とか頑
決算が目白押しの日々٩(。→∀←。)۶ …とか言って、そんな手持ちも多くないのでチェックに大忙しという訳でもなく💦 むしろ特に気にしてなかったけどYouTubeで知るとか(爆) 有識者の方々いつもありがとうございます°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖
ふと、そんな言葉が頭をよぎる。 「必ずしも老後が来るとは限らない」 老後資金を貯めなければ。 老後の楽しみは。 うはうは老後にする為には…。 常に老後に視点を置き、日々の浮いた小銭をコツコツ投資に回すのが日課。 ふと考える訳ですよ。 「果た
12月、1月とスルーしていたので 3か月ぶりのお買い物マラソンになりました🤣 とはいえ、そんな大きく走ることなく4店舗で終了😅 予算内で収まったので良しとしてますwww いつもの猫ご飯🍚 ロイヤルカナン 猫用 ユリナリーS/O オルファクト
今日の日経は3万7千を一時、超えてましたね🤣 んんん~ 本当の騰がり調子でこのまま4万台が 見えてくる日が来るのでしょうか? 高配当株狙いとしては、肝心の配当率が上がらず やきもきする日々です😅 先日、健康診断だったんですが 病院で血圧を測
最近は仕事が終わると、脱力感が半端ないです😱 2階への階段も足を上げるのもきつい。 どうかすると息も切れます💦 かなり体力が抉られている気がしますね…。 体力をつけるには、筋力を増やさなきゃですかね、やはり😅 今日の日経はだいぶ騰がりました
NISAで商社株も保有したいな~ 言った(書いた)その足で1株買いました🤣 これが、稀にみる、大正解www 買ったあとに決算が発表され、ぐんぐん株価が上がりました💦 翌日には最高値を更新٩(。→∀←。)۶ …しまったな~。 1株じゃなく、5
最近、久し振りにゲームをし始めたせいか 目がとても疲れてショボショボします(´Д⊂ヽ 今週には健康診断の予定があり、年々落ちてきている視力にビクビクしながら挑みます。 健康診断のナニが嫌ッて、体重でも血液検査でもなく 視力検査がいちばん不安
昨日は節分でした👹 豆はまきませんでしたが、恵方巻は食べましたw 恵方巻、て昔から食べていた習慣の記憶がないんですよね😅 私が、そもそも寿司とか食べないから 馴染みがなかっただけかもしれませんが🤣 新NISA元年。 2024年、最初の家計簿
今日もあおぞら銀行さんは下げ下げ🤣 もう向こう10年くらいは保有している事を忘れてこう思う👍 いつの日か、報われる日が来ることを祈って°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 優待廃止を発表した日本М&Aさんが、イイ感じで騰がっているのが救い😳 夢の4桁
今日の取引(2/1)と何がドウシテそうなった!?【8304】
今日から2月°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 初っ端から恐ろしいんですけど、あおぞら銀行さん🤣 まさかのストップ安(*ㅇ﹃ㅇ*) 昨日までの高配当株が、急転して無配に…。 まじか…www 昨日までは、 「3,200円を割ってきたら買い足そうかしら
「ブログリーダー」を活用して、いちこさんをフォローしませんか?
今後は投資信託に全つっぱッッ(๑•̀ㅂ•́)و✧ と言った先から かぶツミ千円から出来るってよ!? のぶれぶれな秋🤣(爆) 今はNTTさんを毎週千円ずつ購入しています(*ФωФσ)σ いつまで続くか判りませんが🤣 取り敢えず目標は、1000
👆自分に問いかけている事、とは随分と大仰しいタイトルだな🤣 資産形成について思案するついでに必ず気になるのが 私は幾つまで働くのか。 だ✋😓 👇今年(2024年)の5月頃は… ———————————— 63歳から年金をもらい 63歳まで働い
今年もあと3ヶ月を切りました。 10月も1/3が過ぎ、本当に時間が経つのを早く感じます😓 ふらふらしている間に、直ぐに2025年が来てしまいそう。 昨年は、2024年から始まる新NISAに期待がいっぱいでした! 今年もそろそろ来年の方針を定
予定通り10月も初っ端からお買い物マラソンに参戦(๑•̀ㅂ•́)و✧ 月の予算の半分を1日で使っちまうという暴挙に🤣 残りの25日は節制を心掛けねばと誓いましたw いつもは詰替えを補充するのだけれど 【期間限定!クーポンで50%OFF☆~1
8月の出費がギリギリだったので、9月は出来るだけ控えました。 でも10月はまた楽天お買い物マラソンを走る予定です😓 毎月走らないだけマシ(爆)🤣 と思っておこうw 👇8月の反省がコチラ 9月の変動費 ※ 家賃・食費は別途になります ※ 日用
これまで、楽天証券「かぶツミ」は3千円~ でした。 そんなに高い設定ではないかも知れませんが、できれば1株3千円以下で購入したい私にはネックな金額。3千円以上~ が条件だと、それ以下の銘柄は2株以上の購入が必至となるからです😓 それが千円~
長年、家計簿に挫折してきた私ですが2021年に『マネーフォワード』と出会い、人生で初めて家計簿付けに成功することができました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° あれから3年🤣 感謝しかない『マネーフォワード』アプリは無料での利用が困難となり、サヨナ
👆タイトルの通りです🤣 色々と悶々しながら、後ろ髪も引かれつつ一度は 積極的に買いはしないけど、毎月の積立だけは続けていく—— とか言っていましたが 積立も9月分が終わったところでスパッと解除しました😓 悩んだけれど、解除したらしたで気持ち
結論から言いますと… どうにもなっていません🤣 SBI-SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型) (愛称:SBI日本シリーズ-J-REIT(分配)) SBI日本シリーズのひとつで、日本の不動産投資信託証券(J-REIT)に投資し
週の始まり、9月もいよいよ後半戦です🌕 週明けの火曜日はガガッと下げましたが、18日朝現在はそこそこ上がりそうです。既に日経平均+465円って、上げ下げの幅よ…w🤣 ✔ 買いました。 三菱商事 1株(積立) 今年2024年の2月から、三菱商
前回が2月でした✨ その後、目安にしていた元本100万円に到達。 私の中で個別株に対しては一区切り、となりました👍 2024.9.15 現在 取得価格 102万7033円 評価額 115万6531円 損益 +12万9498円 今年の2
今はもう使っていない銀行口座を、もう2年くらい前から持て余しています😓 👇休眠通帳の残高確認してみたら意外と入ってたハナシ(爆) 思い立った日に、さっさと行動に移していればよかったのだけれど、とうとう某地方銀行から「未利用口座管理手数料引落
暴落第2弾が来る~ と週末の話題は持ちきりでしたが どうですか? 来るのかしら? 来たのかしら😓? もっと、こう8月の頭の時のようなガックン↷下げが来るかとわくわくドキドキ💦しておりましたが、思っていたより月曜日は下げませんでしたね。今後、
2024年も残すところ4か月を切りました😨 ずっと気になっていたけど、先伸ばしにしていた「NISA枠あとどれくらい残っているのか?」を正しく数字にしてみようと思います👍 …今更感🤣 👇こちらの動画に触発されましたw 可愛くて判りやすい、ので
衝撃から始まった8月が終わりました😓 1ヶ月後の現在はどうかと言うと——— 先ずは資産比率(*ФωФσ)σ 現金 44.18% 株式 10.22% 投信 45.60% 7月と比べると 7月← →8月 微々っと過ぎて全く判りませんが(笑) い
9月の相場は静かに始まりましたね😓 個別株への追加投資はしない(積立除く)、と決めたのに。やはり1日に1回は気になる銘柄たちの動きを見てしまいます💦 今までのルーティンはなかなか変えられません(笑) それでは早速8月の反省です✋ 変動費 ※
9月です。 ちょっと前に「今年の半分が終わった~」とか言ってた気がするのに、そんな今年2024年も残すところ4か月です。恐ろしいですね🤣 新NISA枠内 先週 216万3745円 今週 220万7389円 +4万円ほどです。 でもチョット待
台風の真っただ中ですが、職場も臨時休業。 特にやる事もなくてクローゼット内を片付けながら、ふと天井を見上げるとみるみる水のシミが大きくなっていってるではないかッッッ😨💦 まさかの雨漏り…。 今日が初めてなのか、今までの雨でもシミていたのか。
指値で単元未満株が買える業界初の試み!!! 開始は2024年秋ごろ~ とか言ってたのに 今週の月曜日から始まっていました٩(。→∀←。)۶ 暦の上では秋かしら?🍂 早速使ってみようと思ったら リアルタイム取引開始時間にならないと出来なかった
たった今。 台風10号が、てっきり近畿か東海地方に向かうもんだとタカを括っていたら、まっぽし九州に上陸しそうな勢いやんけーーー🤣🤣🤣 と吃驚しているところですwww いつの間にそんな事に(爆) 私がテレビを見ていない間に、なんですけどね💦
昨日は節分でした👹 豆はまきませんでしたが、恵方巻は食べましたw 恵方巻、て昔から食べていた習慣の記憶がないんですよね😅 私が、そもそも寿司とか食べないから 馴染みがなかっただけかもしれませんが🤣 新NISA元年。 2024年、最初の家計簿
今日もあおぞら銀行さんは下げ下げ🤣 もう向こう10年くらいは保有している事を忘れてこう思う👍 いつの日か、報われる日が来ることを祈って°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 優待廃止を発表した日本М&Aさんが、イイ感じで騰がっているのが救い😳 夢の4桁
今日から2月°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 初っ端から恐ろしいんですけど、あおぞら銀行さん🤣 まさかのストップ安(*ㅇ﹃ㅇ*) 昨日までの高配当株が、急転して無配に…。 まじか…www 昨日までは、 「3,200円を割ってきたら買い足そうかしら
今日でいよいよ1月も終わり。 明日から2月、て本気ですかね?!!!www 2024年最初のひと月は、新NISA元年で株界隈は盛り上がりつつ 元旦の能登を襲った地震といい、 災害が多く濃い一ヶ月だった気がする😢 そんな昨日1/30の火曜日。
今日まではお天気、と天気予報で言っていたのに😅 午前中からずっと曇り空⛅ 期待していたお日様で日向ぼっこ読書、のつもりだったのに残念! 1月の目標の一つに「部屋と模様替え」を考えていました✨ 結局、予定していた部屋の変更は手付かずですが 1
朝の出勤前は、霜で台地は真っ白でした。 昼間は晴天で、日当たりの良い室内はポカポカ心地よい一日。 外は結構な北風でしたけどね😅 そんな晴天も予報では明日までのよう…。 水曜から雨予報が続いて、気温も上がって来そうです。 暖かくなるのは良いけ
楽天+(プラス)シリーズ爆誕な記事はコチラ👇(笑) 私はS&P500一択ですが😅 チョット今、気になっているのがNASDAQ(*ФωФσ)σ 何年か前にNASDAQ系、注目されてて気にはなったけど その時はスルーしていたんですよね、おっかな
今日は1週間ぶりのお休みでした°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 連続勤務が続くと、だんだんブログを書く気力が削がれていく😱 お気に入り銘柄のチェックする暇もなく そうすると、たいしてネタもなくwwwww 改めて、何の話題も思いつかないほど無味無臭
ずっと気にはなっていたけれど、オワコン説が 常駐していたのでなかなか購入できずにいた銘柄😅 でも、きっと踏ん張ってくれる(๑•̀ㅂ•́)و✧ と最近やっと思えるようになったので 新NISA開始を機に購入する予定でした……。 楽天グループ🐼!
老後資金、と一言で表しても その人の生活スタイルだったり、環境だったり、また日常としている趣味や行動範囲などでも大きく変わって来るに違いありません😅 老後2千万円問題、も今は昔(爆)🤣 今年から新たに始まった新NISA制度で とにかく1,8
新NISAで日本株に使う予定の金額は 一先ず 50万 と決めていました👍 1年間で、です🤣 それが2024年の1月が半分を過ぎたくらいで 既に半分の25万ほど使っちゃってましたwwwww いや~ さすが単元での購入となると早いね(爆) もち
日経平均は少し落ち着いたように見えますが(?) 元気な日本株は、今日も高値更新しまくりでしたwww🤣 NTTさん、どこまで上がるのかしら~? 160円台のうちに買っときゃ良かった、…ってそんなんばっか(爆)💢 買いました。 三菱HCC 10
日経平均、今日はじりっと下げて終わりました(*ФωФσ)σ それでも3万5千後半ですから、この辺で落ち着くのかしら。 それとも急騰した分、落ちるのかしら😅 いずれにしろ、日本株はそれなりに盛り上がってますね🤣 最高値更新もちらほら…。 監視
月曜日から、騰がりに騰がりましたね🤣 先週の金曜日に、なかなか上り詰めたので さすがに週明けは落ち着くのでは――― なんて、そんな事はなくッ😲 手持ちの株たちも、最高値更新で嬉しいやら 何も買い足せず、寂しいやら😅 そんな中。 先日、初めて
今回はもう少し下の金額でも良かったかもね🤣 飽く迄も、後だから言える事だけど💦 週終わりの金曜日。 仕事はお休みだけれど、用事があって株価チェックはできないから 前日の夜のうちに指値注文しておりました(*ФωФσ)σ 買いました。 日本М&
日参しているブログを整理してみました(*ФωФσ)σ というのも。 と が有名です。 私も両方、登録しています✨ 日参しているブログ様も、双方のブログリーダーを利用して 更新をチェック°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 私もそうですが、だいたい
いつか挑戦してみたかった指値注文ッ! 結論から言うと、約定しなかったんですけどねwww てか「この指値じゃ約定は無理やろ」金額でしたから🤣 仮に刺さったらラッキーでしたが、 当然そんな奇跡は起こらず(爆) 奇跡を待ってちゃ駄目だよね😅 でも
1年間で私は投資に幾ら使ったのか…? 計算が大変でした(*ㅇ﹃ㅇ*) 投資信託は毎月の積立と、スポット購入をちゃんと記録 していたので手間はなかったのですが 問題は個別株😅 銘柄ごとに、日付と買付金額は記録していたものの こちらは手書きのノ
2023年お金の反省イッテミヨーーーw 2022年の反省がコチラ👇 2024年の新NISAに向けて、いつも以上に お金について考えた一年でした٩(。→∀←。)۶ ガソリン代 20,000円 だいたい毎月2千円🚗 ほぼ職場と家の往復なので(爆
今年2024年、最初の取引は――― 地震の影響があってか、1/4の日経平均株価 一時は700円以上も下落しました😱 最終的には -175円くらいで落ち着いたようです💦 因みに1/5は89円高と反発で終わりました😊 新NISA元年は華々しくス