chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ https://ji-ji2021.hatenablog.com/

令和の怪物と称された佐々木朗希をプロ入り後ずっと応援しています。‘24オフ、メジャーへの挑戦を決断。ブログタイトルを一新し、世界一の投手になるよう心から彼を応援します。メジャーでがんばれ!!

ジャムじぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 7/25 超ショック‥朗希 左内腹斜筋損傷全治2ヵ月

    やはり‥ 球速が出なかったのは、スピ―ガン(トラックマン)が壊れていたのではなく、朗希の体が壊れかけていたとは‥ 左内腹斜筋損傷で登録抹消‥ 全治2ヵ月。 ネット記事では、昨日の登板後、と出ていましたが、きっと試合中から、 いえいえ、もしかすると161キロしか出なかった球宴前ぐらいから違和感があったのかもしれません‥。 辛い‥ 悲しい‥ ロッテチームにとっても大きな痛手ですが、朗希自身にとっても、今季、すでに防御率や奪三振数、奪三振率、勝率等で1位だっただけに、なんとも残念で仕方ありません。 これまで、決して無理はさせてこなかったチーム育成ですが、やはり、彼の投球出力は半端なく、体に負荷がかか…

  • 7/24 まっすくが走らなくてもフォークで斬る!

    球宴後、中6日なら、朗希の登板は26日水だと判断していましたが、ローテの再編がなされました。 その結果、中4日の今日の登板に、やや驚きがありました。 朗希の得意なZOZOで朗希を投げさせたい考え、また、後半、火曜の各チームの1戦目を取るという吉井監督の考えが見えました。 後半戦、朗希に勢いをつけるためにも絶対勝ちたい。 そう思いながら応援していました。 えっ!? スピードガン壊れない? これが朗希が投げる初回の私のまず、思ったことです。 初回のまっすぐは、1度も160キロ越えはなく、MAX158キロ。 球宴は1回しか投げてないので、中4日でも、体は十分疲れは取れているはず。そう思いながら応援し…

  • 球宴'23 朗希の登板「しらけ‥」

    ‥ました。 私は朗希先発のこの球宴、しらけました。 三振3つ取りに行ってしらけるとかではありません。 球速が161キロ止まりだった、からではありません。 1回投げただけでの交代にしらけたのです。 あの江川が8人連続奪三振を取ったときなどは、3回投げていました。今回、なんで1回で交代なの? 阪神の村上投手は2回投げました! 投票1位での出場で、たった1回で終わりだなんて‥ もしかすると、2回に163キロ以上が出たかもしれません。 朗希ファンの皆様、いかがでしたか。 私にとっては空しい球宴でした。しらぁ~でしたね。 海外のオールスターってなんであんなに盛り上がるのでしょうか。 すごいスターが集まる…

  • 7/12 水曜ローキショー “14奪三振MAX165km/h”

    初回、オリックス紅林選手に2アウトからヒットを打たれ、セデーニョ選手には真ん中に入ったフォークを完璧に打たれ、あっさり1点を献上。 ホームランにならなくてよかった‥ 見た感じ、調子が悪そうには全く見えなかったので、立ち上がり、リズムに乗る前の落ち着かない状況での失点だと考えていて、その判断は、全く正しかった。 2回にすぐに野手が逆転してくれて、2回以降はわずか1安打。朗希らしい圧巻の投球を重ね、なんと全打者から三振を奪い、今季最多の14奪三振で7回を投げ終え、7勝目をゲットしました。 4回には、リーグ首位打者の頓宮選手に対してギアを上げ、カウント1-2からの4球目は自身最速タイの165キロを計…

  • 7/5 朗希、変化球主体でも勝てる!6勝目!

    1回表、朗希はたった2球でいきなり大ピンチを迎えます。 外崎選手に初球の甘いまっすぐ158キロをしっかりと捉えられ2塁打されると、2番源田選手に絶妙なバントで、ノーアウト1.3塁。 やっべー。 でも朗希ならここから。 なんとその思い通り、このあと3人はすべて三振で無失点に抑えました。 いやぁ~痺れましたねぇ。 この日は、西武打線が初球から、まっすぐをねらいにきていると感じた朗希‐佐藤バッテリーは、変化球を多投する投球にチェンジ! それが功をなして、8回106球を投げ、11奪三振、無失点という快投で、6勝目をゲットしました。 【ジャムJiの目】 初回のピンチを、変化球で切り抜けたことがこの日の勝…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャムじぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャムじぃさん
ブログタイトル
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ
フォロー
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用