ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
弘前【ギャラリー芭蕉】〜新茶の季節だからこその期間限定[抹茶の極み]から「濃茶あんみつ」
キッカケはハイボールマンに届いた、1通のDM。 「おいハイボ!、ウチのベッピン奥様オススメのすっげぇ抹茶喰ってこいッ!」(原文、大幅改変見る影なし) なるほど、つまり要はそーゆーことね。 弘前のとあるギャラリーで喰える期 […]
2025/04/30 18:00
五所川原エルムすぐ近く【丸山らーめん】ですすり喰う「中太手もみ麺チャーシュー・麺大盛り」
休日イコール、エルム。 それが僕らしがないトッチャ衆に課せられた、暗黙かつ鉄のルール。 ロピアまわって無印眺めてペットショップでワンコみて、ラーメン街道みたらニトリも行ったところでガチャガチャの新作探し、シメは本屋行って […]
2025/04/29 17:00
【ラーメンショップ 平川店】のミソチャーシューメンはひと口目からニンニグガマリでガンギマる
大人の休日旅、それつまり山登ること。 大した用事なくてもただ山登る、岩木山だ八甲田山だととにかく高いところ目指して朝の早い時間帯から車で登ることを良しとする。 だからハイボールマンも、登る。 黒石経由でアップルロード通っ […]
2025/04/28 18:00
今期営業再開の西目屋【CAFE Rural(カフェルーラル)】でAランチ「とろーりオムライス」
青森も弘前も金木もつがるもどこもみーんなゴッチャゴチャの大渋滞、そんなとある日のこと。 ハイボールマンは西目屋 道の駅周辺にいた。 理由は2つ。 桜絡みの人混みがとにかく嫌い、で、ひとつのウワサを聞いたから。 「カフェル […]
2025/04/27 17:00
【あおもり朝ラーまとめ】定休以外は毎朝ラーメン喰える22店を並べてみた[青森市内・2025春]
今年もいよいよやってきたこの時節。 喰っては寝て、起きては呑んで、いいだけ酔ったらソファの上でワンコ抱っこしようとしてウゥ〜ムキッ!、てされて、そんないつものGWがやってきた。 だけどちょい待てよ? その時期って大体朝か […]
2025/04/27 06:00
孤独のあおもり朝ラー調査隊〜【津軽煮干中華 勝三郎】で新種トッピング「オイニボシ」を試す
この日は朝からパトロール。 悪い子いねぇがぁ、二日酔いの身体に染み渡る優しくも血管には悪い、最高の一杯はいねぇがぁ、と腹鳴らしてまだ薄暗い中から市内ぐーるぐる。 で、見つけた、悪いやづ。 ニボシ好きにとっては気になって気 […]
2025/04/26 17:00
十和田【KIBI GELATO(キビジェラート)】でラージ頼んで苺ティラミスとかジャンドゥーヤとか
これはまだ、今よりちょっと肌寒かった日の話。 十和田で大事な用事済ませたばっかのハイボールマン、あとはゆっくり戻るだけ、ってところで大事なことに気がついた。 あら、今日おら、甘いの喰ったっけがぁ、と。 そうなのだ、ハイボ […]
2025/04/25 18:00
全力営業の店【中華そば丸正 滝本商店】が打ち出す春の隠し玉企画第1弾〜「塩油そば・大400g」
とある、噂を聞いた。 そこに行けば、なんと今だけの塩が喰えるとか。 それは春の隠し玉ってやづで、しかもその隠し玉ってのは全部で何個かあって、さらに朝イチのオープン時から喰えちゃうらしい。 ふむふむ、、、、気になるッ!( […]
2025/04/24 18:00
ヤマモい新店【限界を超えろ 青森】が佃こばしょぐ跡地にオープンしたから早速行って喰ってみた
今日は楽しい楽しいヤマノボリの日。 しかも出来たばっかの、弘前からの2号店的な感じの佃の通りのいわゆるニンニグガマリプガップガの、絶望の山を喰って登るヤマノボリの日。 新店「限界を超えろ青森」。 ルーツ辿ればラーメン二郎 […]
2025/04/23 18:00
五所川原そあん食堂跡地の新店【ごはんやダイニングルーム絆】で元祖金沢チャンピオンカレー
あちこちの桜もいよいよ満開間近。 その影響もあってかどこの道路もなかなかの混みようで、特に弘前は公園周辺や青森も堤川周辺から合浦なんかはゴヤッゴヤの大渋滞。 だから、逃げることにした。 そのどっちでもないゴショの地に、小 […]
2025/04/22 18:00
この春、ついに朝ラー始動の【麺道舎ぜくう】で朝営業限定のワンコインラーメンと無限のライス
朝ラー。 それは朝イチからショッペェラーメンをズズビズバズビとやっつけて、あとは温泉行くなり二度寝するなりサンデー行って欲しいもの物色するなりっていう、青森が世界に誇る無形文化遺産。 なのにどっかの行政ときたら、まるで短 […]
2025/04/21 18:00
五所川原ヤグバ近くの新店【中華そば まるつる】で動物系濃いめスープの節中華をススリ狩る
「オギャー、オギャー!」 どこからともなく聞こえてくる、ハイボールマンがこの世で自分の次に愛するあの産声。 うん間違いない、これは紛れもなく新店の声、しかもストリートビューでもまだ更地な新築マッピンピンの新店生まれた声に […]
2025/04/20 10:00
【なか卯 7号弘前堅田店】の期間限定で新登場「温たま冷やし担々うどん(大)」と親子丼
国道7号、藤崎から弘前入るちょい手前の片側2車線のあの道路、 通称「つかの桜街道」。 ただ車で走ってるだけなのに花見気分を味わえる、この時期屈指の桜スポット。 別に公園行ってまで人混みにさらわれてまで人の後頭部に酔ってま […]
2025/04/19 17:30
祝3周年の【博多中華蕎麦ろびん】で絶賛ヤマモリ中の夜限定「三郎」をオール3の全マシで
連休前の追い込みウィーク。 朝行って仕事して、昼飯喰ったら仕事して、3時のおやつ喰っても仕事して、なんなら家帰ってもサラッと仕事して、あとは強めのハイボールで今日という日にセイグッバイ。 そんな忙しい日常にハイボールマン […]
2025/04/19 06:00
【中華そば ひらこ屋 㐂ぼし】の全汁不可避の期間限定「禁断の納豆そば[マジェスティックawa]」
ハイボールマンは泡が好き。 一体何がどうして泡が、って話はここではもちろん割愛、けど泡って聞くとなんだか胸がドキドキしちゃう悲しい生き物で。 だからその話を聞いた時も、居ても立ってもられなくなってただ目の前の酒に逃げた。 […]
2025/04/18 18:00
道の駅とわだ内フードコート【春夏秋冬(しき)】でセルフニンニグ「野菜みそラーメン」
あちこちで開花宣言が聞かれた、とある日。 ハイボールマンは十和田にいた、パンッパンに膨れた桜のつぼみ眺めながら焦ってた。 おっふこーしちゃいられない、今すぐ春とか夏とか秋冬とかを感じるようなランチとか喰った方が、でもまさ […]
2025/04/17 18:00
弘前もそろそろ桜の季節だし【つけ蕎麦 津桜】の「だし水つけ蕎麦」を麺特盛に咲かして喰う
いよいよ今年も始まった、弘前桜まつり。 かつてはGWにその見頃を迎えていた桜の花も、温暖化の影響か4月に咲いて4月に散っちゃう昨今。 でもそこって連休入る前の何かといっちばん忙しい時期で、普通に行けるハズもないワケで。 […]
2025/04/16 18:00
たまには優雅にホテル飯〜【みちのくの味処 山ざと】の「倉石牛ダブル盛り重」お茶漬けセット
ハイボールマン、まるで息吐くようにニグニグ言ってる自分に気がついた。 理由は知ってる、これはビタミンNiGuの欠乏で、つまりすぐにニグ摂れば大事に至ることはない。 だけどここまでニグニグ言うのは明らかに禁断症状、すぐにち […]
2025/04/15 18:00
十和田の洋食屋兼コーヒー豆売り店【West5】でチーズ乗せの米も美味い「イタリアンハンバーグ」
まるで春の訪れに合わせるように、またまたアイツがやってきた。 肉とソースとオリーブオイル、卵にバターにベシャメルソースに皿ライス、なアイツ、、そう、 洋食気分がやってきた。 もうコイツが来ちゃった時点で一巻の終わり、一刻 […]
2025/04/14 18:00
館鼻岸壁朝市からすぐのまだまだ新店【浜のだし薫る麺処 うみの宝】で朝イチ「どろ荒煮干し」
2025/04/13 17:30
祝3周年で朝ラー始めた【博多中華蕎麦ろびん】でモーニング限定の「背脂中華蕎麦」を大盛で
ハ「ろびんちゃん、誕生日おめでとー」 ろ「うーぃ、あざーっす」 ハ「ろびんちゃんももう3歳だなんて、時の経つのはほんと早いわねぇ、あたしのシワも深くなるわけだわー」 ろ「えちょっまじパネェーっす、ゲロマジパネーっす」 ハ […]
2025/04/13 08:00
小旅行のシメにはヤマモリを〜【俺の生きる道 つくば店】でラーメン300gの全マシ頼む帰り道
ハイボールマン春の小旅行もいよいよ終盤。 で、気付いた。 おっふ帰る前にはやっぱアレ喰わねばマイネデバ、と。 じゃなきゃ帰り道もどっちだか分かんないし目はシパシパするし鼻は詰まるし背中かゆいし車の運転なんてもってのほかの […]
2025/04/12 15:00
それ一生に一度は見たいやづ〜世界一でっかい【牛久大仏】で見上げて胎内入ってハッカめぐ
牛久阿弥陀大仏 未訪の人達にハイボからひとつだけアドバイス、想像の倍はデカいよ本当だよ(゚ω゚) 茨城県阿見町「プレミアムアウトレットあみ」から車で5分、ってか近く行けばどこからでも見えちゃうそうそうそこそこ 写真じゃ絶 […]
2025/04/11 19:00
茨城行ったら拝むべき厳選2つ〜「牛久大仏」そして【とんかつ つかもと】のおろしロースかつ定食
ハイボールマン、春の小旅行。 そのメインテーマは割愛、だけど一生に一度でいいからどっかのタイミングで行きたかった場所がその割と近くにあって。 そう、世界一のブロンズ像、牛久大仏。 聞けば全高120m、驚くべきことになんと […]
2025/04/11 18:00
まだまだ激混みの東北初上陸【蒙古タンメン中本 仙台富谷】で「五目蒙古タンメン大ヤサイマシ」
ハイボールマン、春の小旅行。 今回の目的地はあそこ、都道府県魅力度ランキング底辺レベル常連の北関東の、ほらほらあのそのえーっとえっと、あそこ。 移動はもちろんマイカーで。 東北道を捕まらない程度にカッ飛ばし、かつお高いガ […]
2025/04/10 17:00
【中華そば きた倉】が試験的に朝ラーやってるって聞いたんだぉん「濃厚煮干し」そりゃ喰うぉん
年がら年中二日酔いハイボールマンは朝ラーが好き。 だって朝ラーって完全食なんだもん。 アルコールパワーで失った水分と塩分を、塩分たっぷりラーメンとコップ水で今夜も呑むぞー、ぐらいまで超回復。 コスパ・タイパともに最強、朝 […]
2025/04/09 18:00
新町パサージュ広場に”ちゃん系”の新店現る〜【夢ちゃんラーメン】の中華そばと肉のメシ
新店が現れた!! [1:たたかう 2:ぼうぎょ 3:どうぐ ▶ 4:にげる] 、逃げられない!!、なんてったって心踊る新店なんてむしろこっちからお願いしたいぐらいでそもそも逃げる気などあるわけないッ! [1:たたかう ▶ […]
2025/04/08 18:00
ハイボールマン、“いつかはグレッチ”の夢叶う〜Gretsch / G5622T with Bigsby [Cadillac Green]
出会いと別れの、春。 かくいうハイボールマンも、一人娘ハイボールガールが大学入学で遠方行っちゃった胸の穴は、やはり隠しきれるわけもなく。 だから、、ギターを買おう。 だって別れの淋しさは出会いでしか埋まらんない、それって […]
2025/04/07 18:00
そこに観光人じゃなくても行きたいニグ屋がありまして〜新町【焼肉南大門】で焼いて呑んで喰う
娘ハイボールガール、引越し前夜。 ここは何かゴチソウ作って振る舞うべきか、それともウーバーなんかで気取った食卓装うべきか。 荷造りすすめる娘に問うてみた。 「…なに喰いてば?」 「にぐ」 なんてこったまさに安定、言葉足ら […]
2025/04/06 12:00
弘前大清水の実力派【麺屋 たか虎】でコッテリアッサリの深みにハマる「白味噌ネギらーめん」
トラトラトラ、恋は一途。 トラトラトラ、空腹よ。 ありったけの小銭出して、 今日も腹一杯にぶっ喰うよ。 と、今日も鼻歌まじりハイボールマン、腹ドラム奏でつつやってきたのは弘前大清水。 その目的はもちろん食で、さらにいえば […]
2025/04/05 17:00
八戸【麺家 雅 -MIYABI-】嘘みたいにレンゲ立ってるドゥロッドロ「濃厚鶏そばチャーシュー」
世の中には、2種類のラーメンしかないという。 そう、ドゥブドロか、ドゥブドロじゃないか。 本日お届けするのは後者、そのあまりのドゥブドロさにもともと立ってないレンゲをつい立ててしまいたくなるドゥブのドロ。 しかも朝ラーや […]
2025/04/04 17:00
春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
ヤマモリ、春の腹パン祭り。 つまり深く何も考えず腹にパンッパンに詰め込む季節が、今年も無事にやってきたってことで間違いない。 まるで自らの限界に挑むかのように、何かに取り憑かれたかのように。 ただパンッパンにチギレるだけ […]
2025/04/03 16:00
【丸亀製麺青森】で名前長すぎる期間限定「新作・甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけ」
まったくもって、米が高い。 僕ら「金がないなら米だけ炊いて源タレ掛けて喰えばいい」世代もビックリの、とにかくもって米が高い。 だけどハイボールマンは気付いてしまう。 あっそっか、米が高いなら、、うどん喰えばいいんじゃね? […]
2025/04/02 18:00
今日ぐらいはウソみたいに安いあの店で〜弘前【如意亭】のスペシャル五目塩ラーメンに小カレー
4月1日、エイプリルフール。 それは誰かれ構わず嘘八百を並べて歩き、そしてウソ吐かれた方はただただ反応に困る、迷惑な一日。 そしてここに1人、やはり震える男の姿。 名をハイボールマン、いつか真っ当な正直者になれると信じる […]
2025/04/01 18:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、highballmanさんをフォローしませんか?