2025年・灼熱の参院選──自民党「驕り」の代償2025年の夏、日本列島は猛暑に見舞われているが、それ以上に熱を帯びているのが、まさに参議院選挙だ。表面的には「給付」か「減税」かという、単純な構図のように見える今回の選挙戦。しかし、その奥底...
新日本を中心にプロレスの試合や話題を9割、漫画等を1割のペースでプロレス的精神で書き綴っていきます(旧タイトル名 博道)
プロレスとキン肉マンへの情熱は非常に高く、面白い記事が書けるように日々、精進しているので、是非、読んでいただきたいです。
【新日本プロレス】裕次郎がヒクレオへNEVER奪取宣言!これマジ!!
現NEVER6人タッグ王者である高橋裕二郎が王者のダブルブッキングで穴が空いたタイトルマッチへ挑戦宣言!これマジ!?
【キン肉マン】週プレ 397話予想 ロビンマスク勝利の秘策! ビッグベンかOLAPの可能性!?
ランペイジマンに奥の手タワーブリッジネイキッドも破られた絶体絶命ロビンマスク。起死回生、未完成の奥義が炸裂するのか!!?
【新日本プロレス】TV王座トーナメント 成田蓮の2回戦は曲者YTR矢野通!
TV王座トーナメント1回戦 石井智弘をバチバチのスタイルで倒した成田蓮。2回戦は正反対の曲者YTR矢野通と激突!!
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第5話 感想 氷の瞳に写るのは-Reflection in an Icy Eye-
補修は合格できずも(笑)それ以上の合格(仲間)を得たスレッタ・マーキュリー。地球寮に入寮か!?
【NOAH】あぶない刑事 タカ&サトシが打ち切り危機も関係ないね!
タカ&サトシのあぶ刑事コンビがはやくも解散,打ち切り危機に直面!コンビ継続には金剛最強コンビに勝つしかない、いくぜ!?
【仮面ライダーBLACK SUN】感想 ブラックサンにシャドームーンそしてゴルゴム
遂に全世界に解禁された仮面ライダーBLACK SUN!ブラックのリメイクでもない、今のライダーでもなない新たなライダーストーリーが覚醒!!
【NOAH】船木vs桜庭戦に前田日明が激りの提言 “総合ごっこだよ”
技術は最高峰かもしれない船木対桜庭戦。しかし、緊張感と高揚感がない。前田日明がUWFのご意見番として過激な喝を入れる!?
【新日本プロレス】成田蓮の世代闘争宣言!時代錯誤が逆に新しい⁉︎
帰国第1戦で怒りを見せ、その怒りが原動力となっている成田蓮。TVトーナメント1回戦で、怒りを全てを受け止め、倍返しの石井智弘相手に勝ちあがれるのか!?
魔界の王 グレートムタが新日本プロレス帰還!標的は再びオーカーン!?
TV王座戴冠に懸けていたオーカーンの前に怨敵 魔界の王が再び降臨!ヤツが新日本プロレスに帰ってきた!?
【新日本プロレス】FTRが緊急来日!?タイトル戦組まないと意味がない!!
米国大会でIWGPタッグを海外に流出させてしまった現王者のFTRが待望の新日本プロレス初上陸を果たす!対戦相手は誰になるのかも大事だが、タッグ王者を奪還する最大のチャンス到来!?
【全日本プロレス】稔VM追放!諏訪魔&KONOと斎藤兄弟がタッグ戦線を支配する!?
VMの粛正と大逆襲!タイトルマッチで敗れた稔を追放!!諏訪魔とKONOが世界タッグを奪取!斎藤兄弟も加わり最強タッグが牛耳るか!!?
ランペイジドラゴンが調和の神と似ている!?ロビンマスクをまさかの超神側に勧誘!しかし、鉄仮面は決別のスープレックスを炸裂させた!!
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第4話 感想 見えない地雷-Unseen Trap-
二度目の決闘にも辛くも勝利したスレッタ・マーキュリー。しかし、まさかの二人目の求婚者が現れた!?そして、MS実習も始まった!?
【新日本プロレス】BUSHIイキイキ!新たなパレハとタッグ王座奪取なるか!?
10.10両国で新たなパレハが加入したロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン。特にBUSHIの魂に火が点き、11.5大阪で、久々のタッグベルトに挑戦!ベルト奪取は確定か?エンセリオ、マジで!!
【STARDOM】豪華すぎるタッグリーグ戦はたむ&なつぽいに期待大!!
ドリームで豪華なタッグリーグ戦プロレス界 冬の風物詩と言えるタッグリーグ戦。新日本プロレスや全日本プロレスの老舗団体も毎年、タッグリーグ戦を開催します。"第12回 ゴッデス・オブ・スターダム~タッグリーグ開幕戦"その中で
ぶっ放したアンダーソン!?至急,NEVER無差別級王者決定戦求む!!
カール・アンドーソン、2大団体を天秤にかけてダブルブッキング!?しかし、新日本ではよくあること!?大事なのは、この後の展開がどうなるのか!?
【STARDOM】上谷沙弥がフワちゃん次第でフェニックススプラッシュを宣言!?
ユーチューバーでありタレントのフワちゃんがスターダムのリングでプロレスデビューを果たす!生半可な気持ちなら、叩き潰すと宣言する上谷沙弥!果たして、フワちゃんのデビュー戦はどうなる!?
成田蓮が怒っている!そして、石井智弘も更に怒っている!二人のTV王座1回戦は声援ありの大会だけに、激闘から大声援となるか!?
土井成樹 フリー参戦1発目はDDT!即タイトル挑戦のVIP待遇!?
DRAGONGATE所属から専属フリー?となった土井成樹。他団体出場の一発目はDDTプロレスリング!土井ちゃんがいきなりタイトル奪取で暴走マッスル!?
【内藤哲也】前哨戦なきタイトルマッチにお客様は感情移入できるのか⁉︎
英国大会でIWGP USヘビーの挑戦権をザックから勝ち取った内藤哲也。しかし、チャンピオンのオスプレイは王座戦以外出場しないかもしれない?トランキーロ、焦っちまうぜ!?
ロビンマスクのラフ戦法には得意のラフで逆襲するランペイジマン。互角の闘いの均衡を破るのはどちらだ?しかし、ランペイジマンはある提案を持ちかける!?
自称”初代NJPW WORLDTV王者”KENTAが荒武者と激突!!
NJPW WORLDでのバックステージでの活用率では1,2を争う(笑)KENTAがTVトーナメントの1回戦に登場!何かと気になる(笑)後藤洋央紀との試合はどうなる!?
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第3話 感想 グエルのプライド-Guel’s Pride-
スレッタはエアリアルの存続と学生継続を懸けて再びガンダムに乗り決闘に挑む!?グエルを全てを懸けて再決闘に臨むが・・・
鷹木信悟の壊れかけのKOPW(トロフィー)は修復か?新調か!?
10.10KOPWで決着付いたと思われた鷹木とファンタズモでしたが米国でリマッチ決定。虎の子?のトロフィーも破壊され、このまま鷹木ダディは黙っていられない!!
成田蓮が新日本に怒るなら”NJPW WORLDTV初代王者”になるしかない!!
3年の海外武者修行から帰国するも待っていたのは第1試合の6人タッグマッチ!?成田の存在感を示すには初代TV王者になるしかない!!
石森やデスペやヒロムやワトが呉越同舟インクレディブルマッチで対戦!?
ワトが石森に勝ち、そこに2強が雪崩込み、1.4はIWGPジュニア4wayが決定。その前に11.5大阪で信じられない?タッグマッチ実現!?
【NJPW WORLD認定TV王座】トーナメント引き分けたらコイントスで勝敗決まる⁉︎
新日本プロレスの新たなシングル王座としてNJPWWORLD認定TV王座が新設。早速、10.14後楽園からトーナメント開始。勝敗の行方はコインが握っている!?
【仮面ライダーBLACK SUN】配信日に全10話配信の衝撃の展開!?
令和の仮面ライダーブラックとなるBLACK SUNの驚きの配信方法が発表される。いきなりキングストーンフラッシュしたような驚きの内容!?
2023年の1.4東京ドーム”アントニオ猪木 追悼大会”に決定!!
2022年10月1日に逝去された燃える闘魂 アントニオ猪木のテンカウントゴングが10.10両国大会で行われる。そして、来年のイッテンヨンで追悼大会が決定!!
新日本プロレス 秋の両国国技館でどでかい衝撃!なんとロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポンの6人目のパレハとしてメキシコのマスクマンが加入!?
新日本プロレスにまたまた新しいベルト”NJPW WORLD認定TV王座”新設!!
新日本プロレスに5本目のシングル王座が新設される!NJPWWORLD認定TV王座!トーナメント決勝戦は2023.1.4東京ドーム!!
【キン肉マン】週プレ 395話予想 ロビンマスク 出すかタワーブリッジ!?
ランペイジマンとの乱暴者対決(笑)が始まったロビンマスク。戦況を五分に戻す中、いつもの様に鉄仮面にあの傷が浮かび上がる!?
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第2話 呪いのモビルスーツ-Cursed Mobile Suit-感想
スレッタ、エアリアル廃棄と学園退学の危機1話で決闘に勝利し、ホルダー(学園1番)になったものの、権力で反古にされた上、エアリアルがガンダムタイプの嫌疑により収監されてしまったスレッタ・マーキュリー。宇宙世紀(UC)以外のガンダムの概念は大抵
【新日本プロレス】英国で石井智弘対辻陽太戦実現!17分超の熱闘!!
英国大会、JONAHの急遽欠場に登場したのが武者修行中の辻陽太!石井智弘とのシングルマッチに名乗りを上げ堂々の闘い振りを見せる!
10.10両国国技館は、石森太二のKUSHIDA査定終了の一騎打ちでしたが欠場によりマスターワトが名乗りを上げる!新たな査定相手に喜ぶマッスルチワワ!
【DRAGONGATE】YAMATOドリームゲート挑戦!6度目の夢を見せてくれ!!
DRAGONGATEの象徴でありドリームゲート5度戴冠のYAMATOが、新世代王者の吉岡勇紀に挑戦! 新時代を更に加速させるのか、YAMATO時代が新たな幕開けなるか!?
新日本プロレスのマスクマンにして店のオーナーと二足の草鞋を履くBUSHIがなんとテレ東のアド街ック天国に出演!?
【NOAH】武藤敬司との試合を”単なる消化試合!?”真壁刀義GBH魂復活か!
武藤敬司引退ロード第3弾に真壁刀義が出場!何故、真壁が選ばれたのか?ファン以上に本人も疑問な分、久々にスイーツじゃない、怖いGBH真壁が見れるかもしれない!?
【新日本プロレス】シンニチイズム ミュージックフェス”好きな入場曲10曲”
創立50周年を迎えた新日本プロレスがまたまた新たな試みとして「新日本プロレス50周年記念 シンニチイズム ミュージックフェス」開催!豪華な演奏陣が入場曲がどう聴かせてくれるのか注目です!!
内藤哲也の武藤敬司への想い・・それでも最優先はあの場所へ戻ること!!
内藤哲也がファン時代、最も追いかけた選手は武藤敬司と言う。カリスマと天才の最後の対戦はあり得るのか?その答えはもちろんトランキーロ!!
【週刊プロレス】2207号はアントニオ猪木を緊急追悼特集!!
アントニオ猪木逝去の報道から、喜怒哀楽が詰まった輝かしい激闘まで業界唯一の週刊誌である週プロが追悼。
【新日本プロレス】一度は見たいアントニオ猪木対マサ斎藤の巌流島決戦!!
日本プロレス史上 類を見ない異例の試合、決闘となったアントニオ猪木対マサ斎藤の巌流島決戦!闘いのロマンが凝縮された儚くも月夜に魅入られた昭和の名勝負!
リアル・ディールズとして、闘いの火蓋を切ったロビンマスク。いきなりラフ攻撃交えたロビン戦法全開!!しかし、乱暴者ならランペイジマンの専売特許か!?
【機動戦士ガンダム 水星の魔女】第1話 魔女と花嫁-The Witch and the bride-感想
令和初のガンダムテレビシリーズ「水星の魔女」第1話が放送。主人公のスレッタは極度の上がり症なのか、しかしパイロットとしての腕は超一流!?
【新日本プロレス】NJPW WORLD”アントニオ猪木特集”燃える闘魂珠玉の名勝負!!
燃える闘魂アントニオ猪木が79歳でこの世を去ります。強く雄々しかった現役時代の過激な名勝負の数々がNJPWWORLD内の猪木特集としてよみがえる!!
プロレス界 不世出の超スーパースター燃える闘魂 アントニオ猪木が79歳で逝去。数えきれないほどの名勝負、感動と元気を与えてくれたアントニオ猪木のご冥福をお祈りいたします。
【NOAH】グレートムタでIWGPヘビー初戴冠の福岡に武藤敬司緊急出場!!
武藤敬司がIWGPヘビーに初戴冠!天龍源一郎とベストバウト獲得等、メモリーが多すぎる福岡大会に緊急出場!ラスト福岡では何を見せてくれるのか!?
「ブログリーダー」を活用して、ペルソナ王子さんをフォローしませんか?
2025年・灼熱の参院選──自民党「驕り」の代償2025年の夏、日本列島は猛暑に見舞われているが、それ以上に熱を帯びているのが、まさに参議院選挙だ。表面的には「給付」か「減税」かという、単純な構図のように見える今回の選挙戦。しかし、その奥底...
ダークホースだった蝶野正洋新日本プロレスの真夏の最強決定戦「G1 CLIMAX」は、2024年でついに第35回目を迎える。その長い歴史には、幾多の激闘、幾多の歓喜、そして幾多の記憶に残る名シーンが刻まれてきた。プロレスファンにとって、G1は...
~「初夢」新日本プロレスが見せる~例年、新日本プロレスの年間最大イベントである「イッテンヨン」こと1月4日東京ドーム大会は、夏のG1クライマックスを終えたのち、10月の両国国技館大会を皮切りに本格的なストーリーが始動し、徐々にドームに向けて...
赤い軌跡──シャアの系譜とモビルスーツたち『ジークアクス』という作品が放つ魅力は、壮大な宇宙叙事詩だけにとどまらない。その最大の特徴のひとつが、登場するモビルスーツ(MS)の選定と再構築にある。新旧を問わず、歴代の機体たちが現代風にリデザイ...
命の精霊として、パーシバルの怒り一度、皆の前から姿を消した中、再び仲間の前に姿を現したパーシバル。それは、仲間を守るため——その強い思いこそが、彼を命の精霊として再び現世へと導いたのです。アンやナシエンスが命を賭して戦うもののディオドラの非...
仲間は元NJPWWWEにおいて 一大勢力を築いたヒールユニット「ブラッドライン」に、新たな波が押し寄せている。かつてローマン・レインズを中心に頂点を極めたこの王朝が、いま再び大きく動き出した。その中心に立つのが、一時はローマン・レインズとO...
ララァのシャアへの思慕が・・全12話『ジークアクス』が圧倒的なスピード感で終わった。物語を動かしていたのは誰だったのか。誰の心が、この戦争の行方を決めたのか。その答えが、あまりにも鮮烈で、そしてどこか哀しく響いた。そう、「全てはララァのため...
時間超人師弟コンビキン肉マングレート——それは世代を超えて受け継がれる、正義超人の象徴の一つだ。 初代は、キン肉マンの師匠であり、100の殺人技と関節技を授けたプリンス・カメハメ”。その後、2代目はテリーマンが覆面を受け継ぎ、はぐれ悪魔コン...
不完全燃焼の再戦鷹木信悟に勝利し、G1以降も後藤洋央紀政権が続くと思っていたが、突然終わりがやってきた。棚橋プロデュース またもセミファイナルに甘んじたIWGP世界戦。米国でダブルフォールの憂き目を見たザック・セイバーJrが後藤をレフェリー...
G1 CLIMAX ヒストリーと2025年の展望熱き魂が交差する、真夏の最強決定戦2025年の夏――今年もまた、新日本プロレス最大の闘い、「G1 CLIMAX」の季節がやってきました。今年は、予選会を勝ち上がった4名を含め、全20名の精鋭が...
AEWであの日の激闘が蘇る今年も新日本プロレス 真夏の祭典「G1 CLIMAX」の開幕戦が待ち遠しい中、なんとG1の記憶を揺さぶる、衝撃的なカードがAEW(オール・エリート・レスリング)で発表された。オカダ・カズチカ vs 飯伏幸太日本では...
小島聡、再びG1の可能性今年もG1 CLIMAXの本戦を巡る戦いが熱を帯びている。そんな中、突如として注目を集めるカードが追加された。欠場となったドン・ファレの代役として、小島聡がG1本戦出場決定戦に急遽名乗りを上げたのだ。対戦相手は若きラ...
天下分け目の拳闘・夏の陣浪速の虎・千堂武士の地元である大阪に、ついに“絶対王者”リカルド・マルチネスが降り立ちました。無敗のまま世界を統べるWBAフェザー級王者。その偉業は、まさに伝説と呼ぶにふさわしく、これまで挑んできた名だたる強豪たちを...
柔道金メダリスト、プロレス界を揺るがす2026年1月4日、東京ドームに集った大観衆の前で、新たな伝説が、新時代が始まるのが今から目に浮かぶようなすさまじいビッグニュースが発表された。その主役こそ、2021年東京五輪・柔道男子100kg級の金...
シャアの眼差しで綴るGQuuuuuuuX最終章前夜あれほど遠かった過去が、今、こうして手のひらの上で蠢いているとは——。ジオン再興を旗印に掲げたこの「ジークアクス」という新たな歴史の装置の中で、再び私が姿を現したということは、宇宙世紀の原罪...
G1後楽園心中勝負の世界に“絶対”は存在しない。だが、それでも「今年こそは」と誰もが願っていた。新日本プロレスの夏の風物詩、G1 CLIMAXは今年35回目をむかえる。石井智宏とタイチ――いずれも実力、人気、実績を兼ね備えた男たちが、今年も...
グレートアゲインかつての名タッグを彷彿とさせる連携が、令和の『キン肉マン』で再び描かれました。キン肉マンと新たな「グレート」は、時間超人コンビを前に、まるで長年タッグを組んできたかのようなコンビネーションで、華麗に攻め立てていきます。その中...
棚橋弘至の「引退需要」IWGPグローバルヘビー級王者ゲイブ・キッドが、初防衛戦の相手に棚橋弘至を指名し、決戦の舞台は7月1日 東京武道館!かつて“100年に一人の逸材”と称された男が、またまたIWGPの名を冠したタイトルに挑むこととなった。...
「G1 CLIMAX 35」本戦出場への願い2025年の新日本プロレス夏の祭典「G1 CLIMAX 35」。その本戦出場権をかけた、いわば“予選会”とも呼べる「G1本戦出場者決定戦」に、8人の選手が挑む。この形式は、あの『グラップラー刃牙』...
ダウンタウンの「ガキの使い」現在、そして願い日曜の夜、ある意味で“日本一くだらない時間”を提供し続けてきたバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」。1989年の放送開始から35年以上、時代とともに形を変えながらも、多くの視...
かつてないほどの重圧 百戦錬磨のタイチに、これまでのプロレス人生で経験したのことないほどの重圧を、デビュー1年3か月の選手が与える‥‥ 改めて、史上最強のヤングライオン ボルチン・オレッグは伊達じゃない! しかしです、矢野、棚橋、そしてタイ
力で勝ち取ってみろ G1CLIMAX出場トーナメントで、タイチがTJPに激勝し、大手をかけました。 対するはヤングライオンの最強格ボルチン・オレッグです。 会社の指針の1つ "若手の抜擢" に激高するタイチは当然だと思い
トライバルチーフはあの御方だけ WWEが所属を問わず増殖を続け、凶暴さを増している新ブラッドライン軍団。 ソロ・シコアを筆頭に、NJPWを退団し、合流したタマ・トンガにトンガ・ロア。 更には、一族で最も凶暴と噂されるジェイコブ・ファトゥの電
6分50秒のG1 切ないですね、時代の流れ、逸材の力が衰え、ボルチン・オレッグの超パワーが上回ったと結果だけ言えばそうなんですが、棚橋弘至のG1が僅か6分で終わってしまうなんて... G1CLIMAXをを3度も制覇し、IWGPヘビーを何度も
米国でMOXに雪辱 もう絶対にジョン・モクスリーには負けられない制御不能なカリスマ内藤哲也。 ここで負けると、王者不在のG1CLIMAX34になってしまいます。 IWGP王者がモクスリーで、挑戦者が内藤だからか、今回はセミファイナルという位
外国人対決も見逃せない Bブロックは、後藤洋央紀がいるからではないですが(笑)やたら混沌としてます。 Aブロックは内藤哲也、鷹木信悟、SANADAと歴代IWGP世界ヘビー王者が3人もいますが、Bはゼロであり、G1優勝者も10年以上前に優勝し
五大刻は一億パワー かつての同志グリムリパーを思わせる動きで完全に読み、次々に技を決めるネメシス。 ラージナンバーズのスパーリングの回想で、ポーラマンとターボメンがいるのが懐かしい(笑) ネメシスがトドメのシャープシューターに行ったところ、
禁断の扉で3度目の激突 6.30米国(日本時間7.1)「禁断の扉」でIWGP世界ヘビーを懸けて、王者ジョン・モクスリーに挑戦者 内藤哲也が挑みます。 IWGPを流出させた張本人として、奪還はもちろんですが、実に3度目のシングルになるだけに絶
史上最悪の乱入者 新日本プロレス定期参戦後のKENTAの強烈な印象といえば、ソウルメイト柴田勝頼を裏切りBULLET CLUBに加入! 東京ドームのメインで勝利した内藤哲也のデ・ハポン大合唱を邪魔した史上最悪の乱入劇で、大きな肩書を付けたこ
ベテランファンの立ち位置 G1開幕の公式戦は7.20ですが、今年は、その前の出場決定トーナメントから盛り上がれるのは嬉しい限りです。 棚橋弘至やタイチらは、出場確定と思われましたが、よもやよもやの出場枠トーナメントへ。 一方で、若い選手には
YOSHI-HASHIの甘過ぎ発言 今年のG1CLIMAX34本戦では、内藤哲也対鷹木信悟の同門対決がありますが、出場枠を懸けたトーナメントでも実現します。 その注目マッチの一つが石井智宏対YOSHI-HASHIのCHAOS同門対決です!
本隊同門対決実現 棚橋弘至社長が提示した、逸材10の指針の1つに本隊のパワーアップ、戦力補強を上げてます。 その中で、今後の核になりそうなボルチン・オレッグと棚橋がG1出場枠決定戦で対戦します! 矢野は負けても、特に驚きませんが、ここで棚橋
対サウスポーの距離 ゴリゴリに攻めてくる王者を前に、冷静と情熱の間で確実にパンチをあて、攻め込んでいく挑戦者。 間柴のノーモーションの右が入り、グラついた王者を見て、コレで決める!とばかり、得意のチョッピングライトを打ち込む刹那、まさかのロ
日本向けのスーパースターズ NOAHにAJスタイルズ、マリーゴールドにIYO SKYと両団体のビッグマッチにWWE所属のスーパースターズが電撃参戦! 団体側の要請とはいえ、IYOは勿論、AJも日本で大活躍しただけに、WWEの世界観も崩さず、
去り際のクィーンズ・クエスト 負けた方のユニットが解散ではなく、1人残りで存続と言うのは、プロレスのユニット抗争でも、ちょっと聞いたことがありません。 それだけに言葉選びは難しいですが、ある意味で新鮮であり、そして1人と言うのはとてもツラい
ネメシスの閃光魔術 五大刻でもっとも謎の男ファナティックと、完璧を体現するネメシスとの試合開始! いつもの委員長らだけでなく、スカルボーズさんらまで駆けつけての実況生中継(笑) 鉄壁のネメシスを翻弄するファナティックですが、ドンピシャのシャ
HHHも止められない。 かつて新日本プロレスでドラゴンレジェンド藤波辰巳が "こんな会社辞めてやる!" と言って、雪舞う札幌にタイツ1丁で飛び出しました。 その数十年後には、ドラゴンチェックインなど、鉄板のネタになってま
LIJ師弟対決実現へ シングルではないにせよ、内藤哲也と高橋ヒロムが王者同士でなければ実現しないと思われたカードが遂に決定しました! G1でも、2ブロック制になったとはいえ、ようやく実現する鷹木信悟対SANADA戦。 更には、互いに待ち望ん
G1で鷹木信悟vsSANADA G1CLIMAX34のブロック別出場選手が発表されました。 まぁ、見事なまでに選手のカラーが違います(笑) 辻陽太こそBブロックですが、Aブロックは新旧ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン ブロックと言えるよ
棚橋社長もG1T出場 今年のG1CLIMAX34の出場者が発表されました。 AとBに分かれた極太なブロックに対し、出場者決定トーナメントを勝ち抜いた僅か1名ずつが本選に出場できます! 顔ぶれを見ると、棚橋弘至、石井智宏、タイチらの実績も充分