偽る「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第5話では思わぬMAV同士の戦いが繰り広げられる。本物は偽物に勝てない。
仏に入れる魂はいずこ――「ダークギャザリング」17話レビュー&感想
謎と恐怖の「ダークギャザリング」。17話では夜宵と詠子が事故物件の内見に向かう。二人が遭遇する心霊現象からは、「仏作って魂入れず」のことわざの意味が見えてくる。
試される肝――「魔法使いの嫁 SEASON2」16話レビュー&感想
一人を決める「魔法使いの嫁 SEASON2」。16話では肝試しが催される。だが、試される肝は度胸とは限らない。
本質と愛おしいものの違い、ファンタジーと異世界もの論争についての雑感
定義論争の類についての雑感記事です。そこそこの分量になったのでブログに記録しておきます。
彼方を目指す「星屑テレパス」。3話では4人目の主要人物・雷門瞬が登場する。ユウや遥乃と大きく異なる彼女が海果に提示するのは、新しい”距離”だ。
心と体、首と胴体――「ダークギャザリング」16話レビュー&感想
やめられない「ダークギャザリング」。16話では詠子がとある首塚を訪れる。彼女がそこを訪れるのは、彼女自身の首と胴体が切り離されているからだ。
剣の所在――「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション それぞれの剣」レビュー&感想
混迷の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」。総集編第2集では誰も彼もがもがく姿が描かれる。副題にある「それぞれの剣」とは何処にあるのだろう?
終わらないパズル――「魔法使いの嫁 SEASON2」15話レビュー&感想
先の見えない「魔法使いの嫁 SEASON2」。15話ではカレッジで静かに異変が進行する。「終わらない」とはある種のパズルである。
天高く「星屑テレパス」。2話では海果とユウに新たな仲間が加わる。海果が冒頭感じるように、ロケットは1人で作れない。
逃げ続ける「ダークギャザリング」。15話では悪霊との鬼ごっこが繰り広げられる。逃げるのは体だけではない。
共鳴の鳥籠――「魔法使いの嫁 SEASON2」14話レビュー&感想
囚われの「魔法使いの嫁 SEASON2」。14話では封鎖されたカレッジでのままならない生活が描かれる。鳥籠と化した学院にしかし、遠吠えのごとく響く共鳴がある。
宇宙を夢見る「星屑テレパス」。1話では運命の出会いが描かれる。海果とユウ、2人を繋ぐテレパシーは「もう一つの言葉」である。
見えないトンネル――「ダークギャザリング」14話レビュー&感想
無明の「ダークギャザリング」。14話では詠子が危機に見舞われる。トンネルを舞台とした今回は実のところ、夜宵と螢多朗がトンネルに入るまでの物語だ。
願いの終わり――「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界」レビュー&感想
前作から2年後を描く「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」。総集編第1集では世界が再び争いに砕かれていく。だがこの「世界」とはなんだろう?
【ネタバレ】時は絶対なり――「ガールズ&パンツァー 最終章」第4話レビュー&感想
戦車が時を超える「ガールズ&パンツァー 最終章」。第4話では大洗vs継続、黒森峰vs聖グロリアーナの2つの試合が描かれる。決勝進出をかけた戦いから見えるのは、時間の絶対性である。
封鎖の魔術――「魔法使いの嫁 SEASON2」13話レビュー&感想
閉じ込められて始まる「魔法使いの嫁 SEASON2」。13話ではカレッジの封鎖によりチセ達の状況にも変化が訪れる。封鎖は、制限は人を不自由にするとは限らない。
「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2023/7-9月期分も参加したいと思います。
後半開始の「ダークギャザリング」。13話ではもう1体の卒業生の”出獄”が執り行われる。霊と共に出獄したのは混沌である。
「ブログリーダー」を活用して、闇鍋はにわさんをフォローしませんか?
偽る「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第5話では思わぬMAV同士の戦いが繰り広げられる。本物は偽物に勝てない。
「ガンダムビルドメタバース」より、EG ラーガンダムを製作しました。
お腹いっぱい「mono」。第4話ではたくさんの出来事が押し寄せる。さつきたちの日々はメガ盛りである。
偽りの「片田舎のおっさん、剣聖になる」。第5話でベリルは1人の少女を助ける。それは偽りの魔法との戦いである。
無常なる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第4話では魔女との戦争が繰り広げられる。納得には代償がいる。
見えざる「mono」。第3話ではさつきたちの「聖地巡礼」が描かれる。それは写らないものを撮りに行く旅だ。
得物変わる「片田舎のおっさん、剣聖になる」。第4話では人と武器の関係が描かれる。剣は腰で振るものだ。
光まばゆい「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第3話ではマチュがクランバトルに挑む。キラキラは間合いの中にある。
もう一度「mono」。第2話ではさつき達に2つの再会が訪れる。「再会」はひねった先にある。
他流試合続きの「片田舎のおっさん、剣聖になる」。第3話でベリルは魔法使い以外とも剣を交える。相手が何者だろうと、間合いは剣で測ることができる。
簒奪の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第2話では前日譚が描かれる。”ガンダム”が奪われる一年戦争は、もしもの歴史ではない。
全てを写す「mono」。第1話ではレンズが新しい景色を写し出す。カメラとはもう一つの目だ。
手合わせの「片田舎のおっさん、剣聖になる」。第2話では剣術以外との戦いが始まる。だがそれも「術」との戦いには違いない。
「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2025/1-3月期分に参加いたします。 →前回のアンケート回答:2024/10-12月期終了アニメアンケート
跳躍の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」。第1話ではマチュが飛翔する。それは人工重力からの脱出だ。
剣で身を立てる「片田舎のおっさん、剣聖になる」。第1話では主人公が新たな舞台に立つ。上京とは転生である。
次なる「メダリスト」。最終回13話はいのりがかつての自分を卒業する話だ。別れることは結ぶことである。
忘却の「BanG Dream! Ave Mujica」。最終回となる第13話はライブ回。そして、だからこそ幕は下ろされる。
また始まりの季節がやってきました。2025春、当ブログは以下の3本のアニメをレビューします。
真実の「全修。」。最終回は既視感にまみれている。だが、そこに本作のオリジナリティがある。
図式崩れる「ブルーアーカイブ The Animation」。5話ではシロコ達の返済している借金の行方が世界を揺るがせる。敵味方は壊れるものである。
薄明かり覗く「響け!ユーフォニアム3」。5話、久美子達はあがた祭りの時期を迎える。祭りが見せるもの、それはある種の合奏である。
問いを問う「ダンジョン飯」。18話では幻術でパーティが分裂の危機に陥る。偽者が誰なのかは、今回の一番の問題ではない。
自由なる「ブルーアーカイブ The Animation」。4話ではブラックマーケットでシロコ達が大暴れ。今回は真のアウトローとは何かを問うお話だ。
問い直しの「響け!ユーフォニアム3」。4話の副題、エチュードとは練習曲を指す。この4話、久美子達はいったい何を練習したのだろう?
理解を問う「ダンジョン飯」。17話、シュローはマイヅルの作った飯を口にする。だが彼の、いや彼らの食べた「飯」はそれだけではない。
愉快な仲間の「ブルーアーカイブ The Animation」。3話は便利屋68を名乗る4人の――そう、完璧な仕事ぶりが光る回である。
瑞々しき「響け!ユーフォニアム3」。3話の副題は「みずいろプレリュード」、すなわち前奏曲。それを奏でているのはいったい誰だろう?
過去記事へのランダムアクセスボタンを追加しました
循環の「ダンジョン飯」。16話では3つのパーティが一堂に会する。だが、そこから見えるのはライオス達がダンジョンに空けた大穴だ。
信頼を築く「ブルーアーカイブ The Animation」。2話は1年生のセリカが中心となる。「ツンデレ」な彼女の気質は、借金に似ている。
選択の「響け!ユーフォニアム3」。2話では久美子達がコンクールで演奏する自由曲を決める。だが、彼女達が決めたのはただの曲目ではない。
地上は遠い「ダンジョン飯」。15話では彷徨うライオス達が描かれる。必要なのは座標を知ることだ。
「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2024/1-3月期分も参加したいと思います。
大人気ゲーム待望のTVアニメ化となった「ブルーアーカイブ The Animation」。1話は廃校の危機が描かれる。が、必要なのは物資の補充ではない。
昨年の映画を経て遂に地上波へ帰ってきたアニメ「響け!ユーフォニアム」。待望の3期だが、敢えて言おう。この1話ではまだ3期は始まっていない。
アメリカに遅れること8ヶ月、日本でも公開の運びとなった「オッペンハイマー」。原爆の父の伝記的物語が示すのは、発見や発明の持つ「核分裂的」インパクトである。
別世界を覗く「ダンジョン飯」。2クール目初回はライオス達の再出発回……ではない。いくつものパーティからはまたいくつもの、異なる生態系が見えてくる。
終わり始まる「メタリックルージュ」。最終回13話では黒幕によって自由と隷属が反転する。本作の鍵であるコード・イヴとはいったいなんだったのだろう?
異口異音の「ダンジョン飯」。13話では急転直下の事態にチルチャックの心が揺れる。言葉は時に、口移しである。