chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dfcarlife
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/27

arrow_drop_down
  • #96 荻窪公園(アジサイの丘)

    関東地方もようやく梅雨入りしましたが・・ 「梅雨」と言えば「紫陽花」、「紫陽花」と言えば「鎌倉」ですが、そう言えば「長谷寺」に行ってからもう2年が経ちます dfcarlife.hatenablog.com 「長谷寺に行ったのって、おととしの梅雨だよね~」 「もうそんなになるかしら?」 「まだコロナ禍のまっ最中で、みんなマスクしてたよ~」 「そうだったかしら?」 「・・・」 あれだけコロナ・コロナって騒いでいたのに、5類になったとたんに無かった事のようになってません? 「ところで今年も梅雨になったことだし、紫陽花でも見に行く?」 「いいわね!」 ってことで向かったのが、群馬県前橋市にある「荻窪公…

  • #95 西伊豆スカイライン(再)

    去年の暮れに「西伊豆スカイライン」を走った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com あの時は「仁科峠」で夕日を見てから走ったので、後半は真っ暗で「西伊豆スカイライン」を最後まで楽しむことができませんでした 今回たまたま伊豆高原に泊まることにしたので、今度は昼間の「西伊豆スカイライン」を走ってみたいと思います いつも通り「箱根ターンパイク」を登ってスカイラウンジに着くと、雲が低く垂れこめていてちょっと肌寒いぐらい・・ それでも駐車場にはそこそこクルマが停まってますな! 一応芦ノ湖も撮ってみましたが、雲がかかって富士山は拝めませんでした 奥の駐車場に目をやると「おっ!ス…

  • #136 左足ブレーキは有効なのか?

    ニュースを見ていると、高齢者の「暴走・逆走・誤発進」が度々報道されていますが・・ 暴走・誤発進の原因のひとつに「AT車に乗っているから」ってのがあります 運転が楽で簡単な代わりに、操作ミスや暴走を引き起こし易いというわけです 確かにマニュアル車ならクラッチペダルを踏んでギアを入れない限り発進できないし、下手にクラッチを繋ぐとエンストします またアクセルを踏み過ぎてもクラッチペダルを踏んでる限りは動かないし、動いたとしてもローギアならバカみたいなスピードは出ません そんなこともあって「高齢者(75歳以上)が運転するクルマは、全部マニュアル車にしちゃえば!」なんて意見もあるようです ちなみにドイツ…

  • #48 BMW420GCの最高速ってどれぐらい?

    「BMW420GC」のスピードメーターって「260km/h」まで表示されてるけど、実際は「何km/h」まで出るんだろう? 3.0リッター6気筒エンジンなら「250km/h」ぐらいは軽く出るのでしょうが、184㎰の2.0リッター4気筒エンジンでは、さすがにそこまでスピードが出るとは思えません ちなみに1.2リッター3気筒エンジンを積んだ「シトロエンC3」のスピードメーターは「220km/h」まで表示されてましたが・・ 実際に加速するのは「150km/h」までで、たぶんそこから伸びたとしても精々「160km/h」って感じでした まっ!そもそも排気量が小さいのにディーゼルみたいなエンジンでしたから、…

  • #94 新穂高ロープウェイ

    前回は「飛騨高山」の古町通りと朝市を見に行った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 高山から次に向かったのは「新穂高ロープウェイ」です このロープウェイで登ると北アルプスが一望できると聞いて、ぜひ寄って見たかったんです 麓の「新穂高温泉駅」に向かうと、駐車場はすでに満車(みんな早い・・) 仕方なく「しらかば平駅」の駐車場に回ることになりました 結構急な坂道を登っていくと、ようやく駐車場に到着 クルマから出ると、空気が少しヒンヤリして、木々の向こうには雪山が見えます! いや~、これなら上の展望台はもっと気持ちいいんだろうな! ってことで、さっそくロープウェイ乗り場…

  • #93 飛騨高山の古町と朝市

    ちょっと前に「熊野古道と橋杭岩」に行った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 実はその後、桑名に移動して「はばなの里」でイルミネーションを見る計画だったのですが、桑名に着くころにはさすがに二人とも疲れて、結局ホテルに直行することになってしまいました 翌日・・、元気を取り戻して向かったのは、飛騨高山です ここは兼ねてから「ゆっくり歩いてみたい」と思っていた場所なんです 中部縦貫自動車道「高山IC」を降りて高山市方面に走って行くと、目の前に北アルプス(飛騨山脈)が見えてきました 今日の天気は快晴なのですが、高山市内はかなり暑くなりそう 古町通りに向かうと、周りの路地…

  • #47 BMW420GCが新型に変わってた!

    在宅勤務と休みの日は、ほぼ毎朝ウォーキングをしているのですが・・ いつも歩くルートに、私と同じ「BMW420GC」に乗っている家があります 同じと言っても濃紺の「Mスポーツ」ですから、私の白い「ラグジュアリー」とは見た目がだいぶん違うんですけどね ちょっとイカツイ顔に、引き締まった濃紺ボディは「これはこれでカッコイイなぁ・・」なんて横目で見ながら歩いていたわけです ある日、その家の前を通るとクルマが「VWポロ」に変わっていたので、 「あれっ? 車検かな?」 「へ~? 代車にVWを出すことがあるんだ~」なんて思いながら見ていました また暫くして家の前を通ると、「VWポロ」でもないし、前の「BMW…

  • #46 BMWに3回目の車検がやってきた!(2)

    前回「BMW420GC」を3回目の車検に出した話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 代車を頼んでないので、当然ながら駐車場は空のまま・・ 別に乗る用事があるわけじゃないのですが、駐車場にクルマがないと何か心許ないというか、どうも落ち着かないもんですね クルマって何かとお金はかかるけど、ないと落ち着かない間は乗り続けるんでしょうね・・ そんなこと思っているうちに、受け取りの日がやってきました ディーラーに行くと、入口にはすでに私の「BMW420GC」が置いてあります おっ!久しぶりじゃん!(って、たった5日間だけど・・) 「大変お待たせしました」 「無事に車検が終…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dfcarlifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dfcarlifeさん
ブログタイトル
独仏的クルマ生活
フォロー
独仏的クルマ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用