chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *ミディ胡蝶蘭&ミニセントポーリア開花

    お迎えして3週間が経った ミディ胡蝶蘭 ミキスマイル+。.໒꒱°* ツボミだったコが ついに咲きましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 開くときは一瞬ですね 2月24日 2月26日 先端の小さいツボミは 膨らむ気配がないけど 全部咲くのかなぁ 素人なりに のんびり育てていきます(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ミニセントポーリアも 着々と花茎が伸びて 渋い葉色に 落ち着いたパープルの花が 素敵な品種です+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *クレマチス アンスンエンシスお迎え&雪解けの庭

    近所の花屋で セールしている苗を発見(´⊙ω⊙`) 冬咲きのクレマチス アンスンエンシス+。.໒꒱°*耐寒性多年草で 可憐なベル型の花です 330円 毎年迷っていたけど この値段なら、仕方ないですよね(人´ з`*)♪ これはツボミ? 咲き終わり? つる植物は苦手だけど なんとか育てていきたいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日から気温が8℃に上がり 雪が一気に解けてきましたよ オステオスペルマム2株は 葉っぱが傷んだので 株元から切り戻しましたヽ(;▽;)春の開花に間に合わないけど 仕方ないですね… before after 軒下…

  • *クリスマスローズ展にて

    昨日、クリスマスローズ展を訪れて一目惚れのコを 連れて帰りましたよ(人´ з`*)♪ お気に入りのホワイト ダブルは 2つともコガネムシ被害で 開花は期待できないしついつい、お迎えしちゃいました❁.。.:* *ホワイト 多弁 2000円 エレガント(*♡∀♡*) まだツボミもあります 今度こそ コガネムシに喰われないように マルチングします… クリスマスローズ展では 今年も水盤に浮かんでましたよ❁.。.:* *ニゲル ダブルファンタジー *グリーンリップ リバーシブルも素敵(人*´∀`)♪ マンドラゴラも開花中 * * * 実家の庭では クリスマスローズの開花が 去年より遅いです コガネムシ被…

  • *ヒヤシンスの2番花&フラワースタンド購入

    水栽培のピンクのヒヤシンスは 2番花が まっすぐ伸びてきました+。.໒꒱°* 豪華な1番花とは違い 花数は少ないけど 清楚な佇まいです+.゚(´▽`人)゚+.゚ 心なしか、花が大きめだし 透き通るベビーピンクが 可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 水栽培のニホンズイセンも 香りを大放出してます 再び雪で真っ白だし 室内で楽しんでます(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ミディ胡蝶蘭と ミニカトレアのために フラワースタンドを設置しましたヽ(*´∀`) 狭い賃貸リビングだけど 白色なので 圧迫感はあまりないですヽ(・∀・…

  • *ミニシクラメン植え付け&クリスマスローズの被害

    年明けにお迎えした ミニシクラメン プティムーラン+。.໒꒱°* 水切れで よく花茎が萎れるので 植え付けましたよヽ(*´∀`) 可愛らしい小花と 無機質なセメント鉢のコントラストが 落ち着いた雰囲気を 醸し出しますね(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * うっかり、ミニセントポーリアに不時着した 白文鳥 みるくちゃん ツボミが膨らんできましたね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: お気に入りの ホワイト ダブルのクリスマスローズは 株分けしたので 2つあります❁.。.:* 1つは、コガネムシの幼虫被害のため 去年10月に植え直しま…

  • *水栽培のニホンズイセン 満開

    裏庭から球根を掘り起こして 水栽培してきた ニホンズイセン+。.໒꒱°* 室内で観察できるのは 水栽培のいい所ですよね(人*´∀`)♪ 満開になり とっても良い香りがします ヒヤシンスの水栽培では ピンク色のコが 2番花を咲かせていますよヽ(*´∀`) ベビーピンクが可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 球根の水栽培は 終盤を迎えるけど外の球根たちの出番は まだまだ先ですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *パンジーの活躍

    毎年、この時期は あまり花をつけないパンジーだけど今年はもりもりと ツボミを付けていますヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ビオラは、ちらほら開花❁.。.:* 明日からは毎日 最低気温が氷点下の予報なので 傷まないか心配です(ノ_<) とりあえず、プリムラ ジェシカは 玄関前に避難しましたよ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 水栽培の橙色のヒヤシンスは 2番花が満開になりました(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *クリスマスローズ開花&雪の被害状況

    クリスマスローズの パープル ダブルは 着々と開花が進んでいます+。.໒꒱°* シックな雰囲気が お気に入りです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 株分けした地植えのコは まだ雪の下だけどね 1年前にお迎えした ホワイト ダブル リバーシブルは 地盤沈下を起こしていたので ようやく 植え直しましたよやっぱり、コガネムシの幼虫が 6匹ほど出てきました(ノ_<) 鉢底まで根が回っていたけど 中心部がスカスカ… 新芽が出ているけど ツボミは期待できるかなぁ 2024年2月 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 大雪から11日経過して 雪解けが進みました 実家の庭…

  • *洋ランのある生活&水栽培のスイセン

    2月になってお迎えした 初めての洋ラン+。.໒꒱°* ようやく セメント鉢に植え付けましたよヽ(*´∀`) *ミディ胡蝶蘭 ミキスマイル 5歳の娘がぶつかって 花びら2枚、ツボミ2個が取れたけど 葉っぱは立派です 葉っぱの隙間から 花茎が伸びるんですね(´⊙ω⊙`) *ミニカトレア 高嶺の花 置き場所に困って…しばらく、テレビボード横に直置きです 室内で花を眺めるのも いいですね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 水栽培のニホンズイセンは 一気にツボミが開きましたよ❁.。.:* 凛とした いい香り(*˘︶˘*).。.:*♡ …

  • *チューリップで春を先取り♡

    雪に埋もれた 植物たちの救出は諦め ちょっと遠出をして チューリップを見てきました(人´ з`*)♪ 私の好きな ブルーダイヤモンド *ホワイトマーベル 品種は分からないけど サーモンピンクが可愛いコ(*♡∀♡*) *ミスティックファンアイク *品種不明 やっぱりチューリップは 可愛いですね(人*´∀`)♪ ラナンキュラスは 豪華な花びらの重なり❁.。.:* 鮮やかなプリムラ 私の、今シーズン待望のチューリップ カティンカは 芽が少し見えてきました 早く私のチューリップ達にも 会いたいな+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ…

  • *水栽培のヒヤシンス 2番花お目見え♡

    満開だった 水栽培のヒヤシンス+。.໒꒱°* 2月7日 萎れ始めたので 花茎をカットすると それぞれ、2番花のツボミが 見えてきましたよ(人*´∀`)♪ 橙色のコは サーモンピンクっぽい❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の、軒下に避難した鉢植えには ヒヨドリが遊びに来ていました 可愛いー(*♡∀♡*) 今日、公園でつくった 雪玉のアヒル軍団 ずっと、日の当たらない場所にいたのに 開花が進むプリムラ ジェシカ 積もっていた雪や氷が解けて 元通りなコたち まだまだ、雪に埋もれた鉢植えがあるので 被害が心配ですヽ(;▽;) ↓ク…

  • *ミニカトレア 高嶺の花&大雪のあと

    ミディ胡蝶蘭の鉢を探すため 花屋に来ると カトレアが気になり…お迎えしちゃいました(๑´ლ`๑)フフ♡ その名も「高嶺の花」 2500円(税込2750円) 優雅な花姿(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 後ろ姿を見ると 葉っぱの形が好きじゃない… さぞかし、可憐な香りかと思いきや チャイ…?カルダモンみたいな スパイシーな香りでした まさか私が 胡蝶蘭やカトレアに 手を出すなんてね( ̄▽ ̄;)雪で庭仕事ができなくて 室内に花を求めた結果かな(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 大雪から5日目が経った、北陸 実家の庭を窓から確認すると 雪原でした… フ…

  • *満開のヒヤシンス♡

    今シーズンも 水栽培のヒヤシンスが 満開になりました+.゚(´▽`人)゚+.゚ お気に入りの橙色は 2年目です ピンク色は 萎れ始めてますね ミディ胡蝶蘭 ミキスマイルは まだ鉢を買っていないので ポット苗のまま… 蒸れてカビるかと思いきや 意外と普通に咲いてますよヽ(*´∀`) ツボミが11個あるので 乾燥しないように 水を吹きかけました ミニセントポーリアも 順調にツボミが上がってきて 外は雪で殺風景だけど 室内でお花が楽しめそうです(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *大雪の鉢植えたち

    今回の大雪は 予報通りでびっくり(´⊙ω⊙`) 寝る前は積もってなかったのに 朝起きたら50cmで 雷も鳴ってきたー! 玄関内のプリムラ ジェシカは 傷んだ花を摘み取り 新しい花は 優しいアプリコット色(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ キンギョソウ トゥイニーの寄せ植えは 完全に埋もれてましたね(ノ_<) 積雪前の最後の姿(笑) 室外機下に避難した鉢植えは 雪が吹き込み パンジーはカチカチに凍りつき…雪解けまで そのまま我慢してね(ノ_<) 雪が当たらなかった ビオラのアルス サブティリオールは 久々の花がお目見え❁.。.:* すだれの下の バラ リナルドは無事でなによりε-(´∀`*)ホッ 1時間でも…

  • *パンジーとビオラ&庭仕事

    徒長気味で倒れているけど 絞り模様が個性的な パンジーきもの+。.໒꒱°* 2月2日 *ノーブランドのパンジー 職場のヌーヴェルヴァーグ アクアレールと ローブ ドゥ アントワネット 明日からの大雪に備えて 開花中の鉢植えは 軒下や室外機下に 避難しましたよ(o´・ω-)b あと、日曜日のうちに クレマチスとアナベルの弱剪定も イチゴの枯れ葉やランナーも 取り除きました ハイドランジ シンデレラや グレコマは、紅葉中 さて…明日はどの程度 降るかなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 3年連続、この時期に ガーデン雑誌を買ってます 水曜日は…

  • *クリスマスローズのコガネムシ被害&ヒヤシンス

    今年、一番乗りのクリスマスローズは 鉢植えのパープル ダブル❁.。.:* ツボミがほころんでます(*´︶`*) ♫.°♪* シックな雰囲気が お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 新芽が赤色で 成長が遅いコもいます 問題は、2024年1月にお迎えした ピンク ダブル スポット… ウォータースペースが下がっていて ひっくり返すと 冬眠中?のコガネムシの幼虫が 3匹でてきました:(;゙゚'ω゚'): 根っこがほとんど喰われていたから 地盤沈下したのかぁ… 哀れな姿…(ノ_<) でも健気に 新芽とツボミ1つ、付けてましたよ 2年目だけど きっと立派には咲かないな 前シーズン コガネムシ対策として…

  • *水栽培のヒヤシンスの様子&ミディ胡蝶蘭

    水栽培のヒヤシンスは 一気に開花が進んでいます❁.。.:* 2月2日 ピンク色は、9割ほど咲いてますよ(人*´∀`)♪ 昨日はこんな感じでした 2月1日 橙色は、花とツボミとのグラデーションが 芸術的ですね(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: おそらく、今日が最後の晴れ明日からは 雨や雪の日が続くので 観葉植物を窓辺で日光浴させました(笑) 昨日届いた ミディ胡蝶蘭 ミキスマイルは 白文鳥の正面顔と 似ているかも!? ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *可愛いビオラ&ミディ胡蝶蘭お迎え♡

    花ろまん すみれ「恋もも」は 健気に咲いてます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ビオラ スリールドランジュは 秋にお迎えした時より 大きく咲いてますよ❁.。.:* 寒いなか植え付けた プリムラ ジェシカと 八重咲きのキンギョソウ トゥイニーは定着してますね(人*´∀`)♪ アパートの玄関前で みんな元気ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 先月、植物園に行ってから 私も胡蝶蘭やカトレヤを育ててみたい という願望が抑えきれず 散々悩んだ挙句…… ネットで買ってしまいました(人´ з`*)♪ *ミディ胡蝶蘭 ミキスマイル 思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用