chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんやりスズメの備忘録 https://bon-suzu50.com

50代子なし主婦の備忘録。夫婦2人の生活、老親との向き合い方、この歳にして挑戦してみた新しい事バナシなどをつらつらと書いてます。

ぼんスズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 【ダイソー・たまごのプッチン穴あけ器】つるんむきの成功率は91.6%(※我が家比)でした

    こんにちは。ぼんやりスズメです。 みなさんはゆでたまごの殻、きれいにむけますか? 買いたてのたまごでも、つるんとしたゆでたまごに仕上がりますか? ほぼ自宅で食事をするようになり、我が家ではゆでたまごの消費率が高まりました。 彩りがいい。使い勝手がいい。何より卵の食べ方としては一番好きです。 ゆでたまご最高!! なのですが・・・。 うまく殻がむけないたまごに出くわす率も増えました。 全神経を集中しながらむいてもボロボロに・・・。 これは私が台所で感じるストレスの中で、ベスト1か2を争うくらいキーッとなる事象。 「ゆでたまごくらいのことで大げさな・・・」 まぁ そうなんですが(^0^;) とにかく…

  • 横浜・元町【喜久家のラムボール】もらって嬉しい横浜みやげ

    こんにちは。ぼんやりスズメです。 先日、横浜の元町近辺に用事があり出かけてきました。 「おっ!! 横浜・元町といえば?!」 はい。私が考えることは、ただひとつ。 喜久家に寄って、ラムボール買おう!! 以前、横浜名物として崎陽軒のシウマイをご紹介しました。 ※「期間限定品・あのときのシウマイ弁当」は終了しましたが、崎陽軒のシウマイについても色々書いてますのでよろしければご覧くださいませ。 bon-suzu50.com ワタクシ的には、横浜名物として外せない大好きなものがまだあります。 それが喜久家さんのラムボール。 お土産とか、自分用のご褒美とかに購入するちょっと特別感があるスイーツです。 今日…

  • 70代で初めてマンション暮らしをはじめた両親。80代の今思うこと。

    ぼんやりスズメです。 両親は、今から10年前、30年以上住み慣れた戸建て住宅から住み替えをしました。 まもなく父75歳、母70歳というタイミングでマンション暮らしを始めたのです。 先日、母に会ったので、あらためて聞いてみました。 10年経った今。 70歳で住み替えをしたことを、どう思っているのか? 70歳からのマンション暮らしをどう感じているのか? 今回は、「70歳からのマンション暮らしをどう感じているのか?」という質問に対して、母がどう答えたのかを書き留めてみました。 個人的な一例にしかすぎませんが、どなたかの参考になれば幸いです。 「70歳で住み替えをしたことをどう思っているのか?」はこち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんスズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんスズさん
ブログタイトル
ぼんやりスズメの備忘録
フォロー
ぼんやりスズメの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用