chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんやりスズメの備忘録 https://bon-suzu50.com

50代子なし主婦の備忘録。夫婦2人の生活、老親との向き合い方、この歳にして挑戦してみた新しい事バナシなどをつらつらと書いてます。

ぼんスズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • 70代で一戸建てからマンションへ住み替えをした両親。10年後の今、思うこと。

    ぼんやりスズメです。 朝、マンションの下の階に住むマダムと、共有玄関ドア前でお会いしました。 マダムは80代半ば。一人暮らしをされています。 私はゴミ出しをするためにマンション内から外に出るところ。 マダムはゴミ出しを終え、マンション内に入ろうとしていたタイミング。 ドアが開き、私が外に出たタイミングでマダムに言われました。 「ああ、あなたが出てきてくれて良かった。番号、すぐ忘れちゃうのよ。 そんなことになったら入れなくなっちゃうでしょ。この歳になると大変」。 外からマンションに入るには入口脇の装置に暗証番号を入力しないとドアが開きません。 自宅の鍵を装置に触れて開ける、という方法もあるのです…

  • 【ユウキのナンプラー小瓶(70g)】5つのレシピで無理せずおいしく使い切る

    ぼんやりスズメです。 突然ですが、普段の料理にナンプラーって使いますか? あの、タイ料理でよく使われている調味料です。 独特な香りがあるけど、食べ慣れるとやみつきになると言われている、あれです。 魚の持つ旨味成分がギュッと詰まっていて、ひとふりで、料理に適度な塩辛さと深いコクを加えてくれますよね。 でも・・・。 エスニックな料理なんてめったに作らないし。 買っても、まず使い切れない。 だから買わない。 そんな方、多いのでは?? 美味しいのにもったいない!! 「小さな瓶に入ったナンプラー、ありますよ」 近所のスーパーで見つけた一番小さい瓶入りナンプラーがこれでした。 ユウキ食品のナンプラー(70…

  • 感想【あわしま堂 塩キャラメルどら焼 】キンと冷やして美味しい新フレーバー

    ぼんやりスズメです。 塩のきいたあんこは、わかる。塩キャラメルも、わかる。 キャラメルとあんこの組み合わせは・・・。そういえば未体験!! ということで、見つけた瞬間、即、カゴに入れたのがこちらです。 「この風景、どこかで見たことがあるような・・デジャブか??」 はい。以前、こちらを食レポしています。 bon-suzu50.com 「レモンどら焼」の記事を書いた時に知ったこと。 それは、あわしま堂は「レモンどら焼」以外にも「ラムレーズンどら焼」、「珈琲どら焼」という、「冷やしても美味しい」シリーズを発売しているということ。 変化球的などら焼きばかり! ぜひ、他のも食べてみたいと思っていたんです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんスズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんスズさん
ブログタイトル
ぼんやりスズメの備忘録
フォロー
ぼんやりスズメの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用