chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎのラテタイム https://www.mikeusagi.com/

夫の転勤で長野県に住んでいる40代の主婦です。夫婦二人暮らしです。 ナチュラルに生きる40代の生活や、美味しいお店や食べ物のこと、そして日々の出来事の中で心が動いたことなどを、長野県から♡を込めてお送りしています。

ミケうさぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/05

arrow_drop_down
  • なんか虚しい時、元気が出ない時 小さな達成感を集めてみる

    1月も終わりですね。 なんだか今日は、朝から微妙に元気が出ない日でした。 お天気はこんなにいいのに、なんか虚しい気持ち。 私の場合、そんな時は身体を動かすのが一番いいみたいです。 独身の時はテニスをしたりしてスッキリしていました。 今は、ウォーキングなどしてもいいんですけど、去年痛めた太ももの調子が少しよくないので、控えているんですよね。 テレビを見たり、ネットを見たりするのも楽しいのだけれど、頭の中の世界だけにいると、モヤモヤが解消されないみたいてす。 そこで何をするかと言うと、私の場合、小さな達成感を集めて、まあぁまぁの仕事をやったかのような気分を作るというのをやります。 (*˘︶˘*) …

  • 専業主婦の私が SBI ネオモバイル証券を3ヶ月使ってみた感想

    コロナでの株の大暴落を機に再び投資に目覚めた私。 昨年10月に SBI ネオモバイル証券に口座を開設して3ヶ月あまり経ったので、ちょっと感想などを書きたいと思います。^_^ 再び投資に目覚めた2020 SBI ネオモバイル証券 SBI ネオモバイル証券を使ってみた感想 手数料をほとんど気にしなくていい ポチポチし過ぎても、少額だったりする 銘柄も買うタイミングも分散させやすい 単元未満株の注文の場合は「成行注文」 ひとかぶ IPO まとめ 再び投資に目覚めた2020 私は30代の頃から、少し株をやっていたんですけど、結婚する前ぐらいからここ数年は投資をお休みしていました。 恋愛と結婚に専念して…

  • 大人こそ読みたい本「モモ」 時間って?幸せって何だろう?

    お正月に買っていた「モモ」という本。 空いた時間にちょっとずつ読み進めて、先日読み終わりました。 児童書ということになっているけれど、大人の方が感じることが多い本かもなぁと思いました。 「モモ」を読みたいと思ったきっかけ 「モモ」のあらすじ 「モモ」を読んだ感想 自分の時間を生きるということ 幸せって何なんだろう? さいごに 「モモ」を読みたいと思ったきっかけ 私が「モモ」という本を知ったのは、大人になってからでした。 良書としてちょいちょい紹介されているのは知っていたんですけど、ここまで読まずに来てしまっていました。 去年、世の中がコロナで大変なことになって、「モモ」という本が再び注目を集め…

  • やらない理由は置いといて とりあえずやってみようかな

    週末はステイホームって思ってたわけじゃないけど、結果的に一歩もうちから出ませんでした。 (^~^;) 夫だけは郵便を出しがてら散歩に出かけて、帰りに和菓子屋さんでおやつを買ってきてくれました。 夫が豆大福で、私がよもぎ餅。 久しぶりに食べる和菓子屋さんのよもぎ餅。 よもぎの香りも味もしっかりして、お餅もモチモチしていています。 このよもぎの風味とあんこがよく合うんですよね〜。 あ〜お茶がすすむ。(笑) 美味しいおやつでした。 さてさてお茶つながりですけどね、先週末に夫とテレビを見ていた時に、何かの番組で抹茶を点てるシーンが出てきたんですよね。 私がそれを見て 「わたし最近、ちょっとお茶に興味が…

  • 女性の不調に効果あり?エクオール検査を受けてみた結果

    エクオールって知っていますか? 最近サプリとして有名になってきてますよね。 こんなのとか。 ↓ エクエル equelle パウチタイプ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 私は数年前に、薬局に置いてあったパンフレットみたいなので知ったんですけど、「なんか女性にいいものらしい」ぐらいの感覚で頭の片隅に残っていました。 40代も半ばにさしかかり、昨年あたりから前にはなかったような不調を感じることがあり、頭の片隅にあったエクオールというのを思い出したんですよね。 そこで今回思い切ってエクオール検査を受けてみました。 エクオールって何? 私がエクオール検査…

  • 眠れない時 安眠のための 私の対処法3つ

    今日から大寒ですね。 朝からこちらもとっても寒かったです。 朝、窓を開けると、ベランダの手すりに氷の結晶みたいなのがたくさんできていて、太陽の光があたってきれいだったので撮ってみました。 空気中の水分が、手すりに付いて凍りついたのかな…。 ↓↓↓ 昨日の夜はなかなか寝付けませんでした。 寝る前にちょっと気になることがあって、スマホで調べ始めたら止まらなくなって、布団に入る直前まで調べ続けていました。 気になっていたことは解決しなくて、なんだか不安な気持ちのまま布団に入ったんですよね。 案の定、頭が働きまくっていて全然寝られません。 右へ左へ寝返り打ちまくりです。(笑) そんな眠れない夜の私の対…

  • ココイチ福袋2021のお食事補助券 さっそく使って大満足です!

    昨年末に、coco壱番屋の福袋を買いました。 これがなかなかよい福袋だったんですよね。 (ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ その福袋に入っていたお食事補助券を早速使ってきたのでご報告したいと思います。 www.mikeusagi.com このお食事補助券です。 500円のが4枚、合計2000円分入っていました。 ↓↓↓ 私の住んでいる長野県は、緊急事態宣言は発令されていないけれど、前より感染者が出てきています。 密は避けたいのでランチタイムを少し外した13時半過ぎ頃にお店に行きました。 店内には一人が二組と、夫婦らしき人たちが一組いました。 お店の広さからするとかなり空いていたので、十分にに密は避けられそう…

  • 夫婦ふたり暮らし 夫が出勤の土曜日 私の楽しみ方

    あっという間に1月も半ばですね。 ステイホームの方も多いのでしょうか? わが家は、今日は夫が出勤のため、土曜日だけど平日と変わらないぐらいに早起きしました。 (これは今日の写真ではないけれど、晴れた冬の朝はひと時、わが家方面から朝焼けの富士山が見られます。ちょっと拡大しましたけどね。^_^) 平日に夫がいないのはわが家では当たり前だけれど、土曜日にいないのはちょっぴり寂しい感じがします。 こんなコロナ禍だしペットもいないし、一人きりの時間が長いなぁ…。 とも思いますが、意外と楽しいこともあります。 楽しいこと①テレビ 平日だとコロナニュースが多くて気が滅入ってしまうから、あまりテレビを見すぎな…

  • お取り寄せにもおすすめ!材料全て国内産!桃太呂の長崎ぶたまん

    ここ数日、雪で大変だった地域が多かったと思います。 雪かきなど、本当にお疲れ様でした。 長野県中部の私の住む地方も、昨日は一日中雪が降っていて、雪かきしてけっこう汗かきました。 ᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗ 寒かった3連休前に、夫の方の親戚からいただきき物がありました。 桃太呂の「長崎ぶたまん」です。 子供の頃から肉まん好きの私なので、大歓迎でした! ぶたまん2パックと、餃子2パック届いたんですけど、餃子の写真は撮りそびれてしまいました…。 せっかくいただいたので、「長崎ぶたまん」のレビューしてみたいと思います! ひとパックにぎっしり、小さいぶたまんが10個入っています。 フィルムを外してみ…

  • お正月のお花 花瓶を変えてさらに可愛いく

    三連休いかがお過ごしでしたか? 私はお正月に飾ったお花を生け変えたりなどして、楽しんでいました。 (*˘︶˘*).。*♡ こちらは飾ったばかりの時のマム(洋菊)です。 茎が長いのを買ってきていたので、ちょっとは切りましたけど、長さを活かして縦長の花瓶に入れていました。 www.mikeusagi.com 年末に飾ってから、10日ほど経った昨日、くたっとした葉っぱがちらほら現れていたんです。 ちょっと調べたら、菊って比較的長持ちするお花らしいんですけど、葉っぱの方が先にダメになるみたいなんですよね。 ということで、くたっとしてしまった葉っぱを剪定(カット)しました。 そしたらね、結構葉っぱがなく…

  • ヨーカドーのネットスーパー非接触お届けサービスで失敗した話

    今日は夫が出勤の日なので、孤独にブログを書いているミケうさぎです。(笑) ネットスーパーって利用されていますか? 前に、もしものコロナ感染に備えて、ネットスーパーに登録しておいたほうがいいという記事を書いておりました。 www.mikeusagi.com 私は前の緊急事態宣言の頃に、初めてネットスーパーに登録したんですけど、その後ちょっと体調が悪かったりする時に、ちょいちょい使うようになりました。 昨日も、前日風邪っぽくすぐに回復したものの、念のために外出しての買い物を控えて、ネットスーパーを利用しました。 そこで今回は、前から気になっていた「非接触お届けサービス」というのを利用してみたんです…

  • 七草粥とココイチ福袋のスパイシーなレトルトカレー食べてみた

    今日はとっても寒いですね。 私の住んでいるところは、昼間でも現在マイナス2度ぐらいです。 それでも雪は降っておらず日差しがあるのがありがたいです。 七草粥 ココイチ福袋のオリジナルレトルトカレー実食レポート 七草粥 昨日は朝から風邪っぽい感じがして、半日くらい寝込んでおりました。 夫に夕飯食べてきてもらおうかな〜って思って、ふと思い出しました。 あ、春の七草セット買ってた〜っ!! ということで、頑張って作りました。 土鍋がないので、ルクルーゼの鍋で作ったんですけど、いい感じの柔らかさに仕上がって自己満足です。(人*´∀`)。*゚+ ちょっと地味な写真なんですけれども、食感やお味は良かったですよ…

  • 私の年賀状悲喜こもごも

    昨日1月4日や今日から仕事始めの方が多いようですね。 おつかれさまです。 私は1月3日に半年ぶりぐらいのウォーキングをしてみました。 でもあまりの寒さに1 km も歩けずに戻ってきてしまい、スマホで気温チェックしたらちょうど0℃でした。 もう少し暖かい日に行かなきゃですね。(^~^;) さて、年賀状って送りました? 私は前年と同じくらいの数、昨年12月24日に投函しました。 例年の感じだと、同じくらいの年賀状が来るかなーって思っていたんですけど、元旦に届いた年賀状は思いのほか少なめでした。 2日はたしか年賀状の配達はお休みですよね。 3日、4日、そして今日、ポツポツと年賀状が届いております。 …

  • マムって可愛い♡お正月に菊の花を飾ってみました。

    遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 令和3年のお正月、いかがお過ごしでしょうか? わが家は帰省もしなかったので、夫婦二人お家でまったりと過ごしております。 昨日の夜から少し雪が降っていたようですが、うっすら積もる程度ですんでいて、助かっています。^_^ さて今年のお正月はずっと家にいるし、ということで初めてお正月用のお花を飾ってみました。 買ってきて花瓶に入れただけだけですけどね。(^~^;) 去年から気になり始めていたマム(洋菊)にしてみました。 菊はおめでたい花らしいですから。 一輪咲きの大きな日本の菊も立派たし、野菊みたいなのも健気でいいけれど、このマムという洋菊たちも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミケうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミケうさぎさん
ブログタイトル
うさぎのラテタイム
フォロー
うさぎのラテタイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用