明日を今日よりよい日に。 すぐできる、具体的な行動を提案します。 なにを学ぶか、なにで遊び、なにを考えるか。 みんなの一歩でよい生活を目指しましょう。
にほんブログ村 いろいろな大学入試の形が増えている中で、やはり人気があるのが推薦入試。 うまく行った場合は早めに合格が決まる安心感や、受験に関わる費用が大幅に浮くなどメリットがたくさん。 そんな推薦入試に欠かせない評定平均。知ってるようで詳しく説明するとなると難しいところ。 今日はそんな評定平均について詳しくなっていこうと思います。 評定平均とは? そのものズバリ学校の通知表に並ぶ評定の平均のことです。 これには国語、数学、理科、社会、英語の5教科だけでなく、実技教科も含まれます。 また、大学入試などの書類に評定平均と書いてある場合は、普通高1から高3までの全ての学年の評定を平均して出したもの…
「ブログリーダー」を活用して、torajiro3さんをフォローしませんか?