chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一句鑑賞 https://blog.goo.ne.jp/haiku_yu-me

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

コバ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/10

arrow_drop_down
  • 何回目かの休筆宣言、笑ってね(-_-;)

    先週10日の句会と、仕事の戌の日が重なりましたので句会は欠席でした。欠席ですが句だけはお世話してくださる方へ郵送しております。いわゆる欠席投句といいます。句会では自分の句がどう選ばれるかより、他人の句をどう選ぶかが大切だと思っております。どう読み受けとめるかなんですね。結社の記念大会へ投句しておりましたら、全ての作品が送られた来ました!!約500名×2句≒1000句!!全ての作品をさきほど読み終えて、1000分の2句を選びました💦こんな経験は初めてです(^_^;)こんな世界があるのかという、そんな感じでした。そうなんか、これが俳句結社なのか、大事な記念行事なのかと・・・大変勉強になりました。選句した2句を明日にでも投函します。なんか俳人という世界に半歩ほど入り込みました、そんな感じを初めて受けましたね。 ...何回目かの休筆宣言、笑ってね(-_-;)

  • 天ざる一丁!

    GW終わりました。最終日のなんと言いますか、人は皆、明日に向かって走っていたかのように静かでした。どこの観光地なども似たようなものでしょうか?すでに平日に戻った感じと言えば分かり易いですね。さて、昨夜の続き三田になりますが・・・福岡県南部のとある市にある蕎麦屋さんのお話です。初めて見つけて入ったときの嬉しかったこと!!食べてからもですが(-_-;)旧い民家というか小さな商売をしていた建物を改装しているのです。ガラスの引き戸は木枠で、戸車にレールという開ければ戸車が乾いた音を立てる、そんな戸を半分ほど開けて身を滑り込ませると・・・土間にテーブルが二つ?!よく見ると足踏みミシンの機械部分を外して卓にしているのだ。これは気に入ったのでその席に座った・・・お品書きは布のブックカバーといえば分かり易いと思う、そのカ...天ざる一丁!

  • 常連様を大切に

    今夜も遅くに・・・GW、各地では賑わいもあったようですね(^^♪里帰りの人たちに喜んでいただこうと各地でイベントとかニュースに流れてましたね。そんなニュースの中に、ナタデココと生ドーナツの話題が・・・なんでも2時間、4時間待ちであったとか・・・大💦というより本当かしら?と思いましたよ(^_^;)実際は知りませんが、田舎に居りますと何も分かりませんので。そこで、で!なんですが、いわゆる行列のできる店、客が並ぶ店とか話題になり繁盛しているようです。この行列ができるきっかけはなに?と考えたことがありますか?私は商売しているので考えましたよ。行列のできる店というのは30数年前ぐらいからTVなど・・・今はSNSかな・・・に取り上げられて話題になり、よりいっそうお客さんが訪れるようになりますね。その頃にそのような、と...常連様を大切に

  • あれから60年も過ぎ

    俳誌への投句、6月1日分に向けて句を作ってました。大方の十数句を得てもう少し増やすつもりです・・・なんせ夏は季語が多い!歳時記をめくれば、過去に見聞きした情景が浮かんできます。よく記憶しているね!・・・ではなくて過去にしっかり見ていた情景が浮かび、それを17文字にしてます。ですから、なにげに普段を過ごさずに見えるもの(嘱目)を見たときに・・・はて?!と見るのですね。これは、この花は、この地域猫は、なんでこの辺はタンポポが多いの、などなど気づいたことを・・・とりあえず記憶しておきましょう!・・・軽く、さっと見た感じを留めるくらいの記憶の仕方ですね・・・単語帳など不要な、さらっときもちを入れて記憶する感じ。この記憶術というのか知りませんが、重宝しております。それと人の話を聞く・・・聞きながら考える。実は中3の...あれから60年も過ぎ

  • ご冥福を

    フジコヘミングさん亡くなられましたね・・・ニュースで知りました😢NHKのドキュメンタリーを視たのです、あの番組は1999年だったとか。直ぐにCDを購入・・・以来、25年ほど聴いております。車のオーディオに録音してまして、ときどき心がやすまるので聴いておりました。音は頭にというか身体に染み込むぐらいになってます(^^♪ご冥福を祈ります・・・聴き洩らす音なく鐘の街薄暑 ご冥福を

  • 奏でようかな(^^♪

    五月一日・・・なんとまぁ、元気が出そうな月になりました。四月一日とはえらい違いですね(-_-;)なにかが始まりそうで、始まらない私ではありますが・・・最近、考えることに・・・ピアノを習ってみようかと・・・笑わないでくださいね(-_-;)クラシックギターを50代後半から60代前半までレッスンに通ってまして、かなり充実しておりました。あれから10年、なんとか家事にも慣れてきて気持ちの上で足りないものを感じておりました。そうだミュージック(^^♪聴くだけじゃなく自らの演奏がどうだろうかと・・・?ときどき自分のハートを揺らすなにかがあるのです♬でもギターは指の爪が割れり、指自体の細かな動きが駄目で止めてます<(__)>それでと言うと失礼なんですがピアノを習ってみようかと(^_^;)できたら弾き語りの一曲をものにし...奏でようかな(^^♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コバさん
ブログタイトル
一句鑑賞
フォロー
一句鑑賞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用