chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
leetorinnote
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • 猫日記と主のつぶやき バタバタバタ〜!

    今日は、荷物が届くので、自宅で待機をしていたワイ。そこへ、続きは↓で猫日記と主のつぶやきバタバタバタ〜!-リートリンの覚書今日は、荷物が届くので自宅で待機をしていた主。そこへ、ピンポン〜、とインターフォンの音がリビングに響き渡った。すると、寝ていたサスケくんが飛び起きて、バ...リートリンの覚書 ライブドアブログにて「古語拾遺」現代語訳を連載中。興味のある方は是非ご覧くださいリートリンの備忘録:古語拾遺五-livedoorBlog(ブログ)それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきバタバタバタ〜!

  • 猫日記と主のつぶやき イタタタた〜っ!

    昨晩、寝返りを打ったら、足が攣った😖水分不足が原因でしょうか?皆様も気をつけてください。さて、サスケくんの肩のかぶれですが、無事に治ったのですが、続きはこちら、👇猫日記と主のつぶやきやっぱ…-リートリンの覚書ノミダニ予防薬を肩に塗布したら、その場所をめっちゃ舐めまくってハゲになってしまったサスケくん。しかも、ハゲだけで済まなく舐めすぎで、かさぶたまでできてし...リートリンの覚書 livedoorブログにて「古語拾遺」現代語訳を連載中です。興味のある方は是非ご覧ください。リートリンの備忘録:古語拾遺四-livedoorBlog(ブログ)それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきイタタタた〜っ!

  • 猫日記と主のつぶやき この音は…

    はてなブログで猫日記更新しました。猫日記と主のつぶやきこの音は…-リートリンの覚書今朝の事、朝食の準備に追われていたワイ。そんなワイの耳に、ガッサガッサ、と猫トイレを混ぜている音が聞こえてきた。この混ぜ方は、ノブさんだ。混ぜている音が消...リートリンの覚書 livedoorブログにて「古語拾遺」現代語訳を連載中です。古語拾遺三:リートリンの備忘録古語拾遺三原文又天地割判之初天中所生之神名曰天御中主神次高皇産靈神【古語多賀美武須比是皇親神留伎命】次神産靈神【是皇親神留彌...リートリンの備忘録 それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきこの音は…

  • 猫日記と主のつぶやき 大丈夫か?

    ブログの引越しをして3日目。いまだに引越し先のブログ使いこなせていません。大丈夫か?はてなブログ更新しました。猫日記とヌシの呟きもっと-リートリンの覚書帰宅途中、あともう数分で家に到着するという時に、雨が降り出した。雨に濡れるのは嫌だけど、最近、家庭菜園への水やりがを、一日2回しなくてはならず、水道代がバ...リートリンの覚書 古語拾遺・現代語訳、livedoorブログにて連載中です。古語拾遺二:リートリンの備忘録古語拾遺二原文一聞夫開闢之初伊奘諾伊奘冉二神共爲夫婦生大八州国及山川草木次生日神月神最後生素戔鳴神而素戔鳴神常以哭泣爲行故令...リートリンの備忘録 それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき大丈夫か?

  • 猫日記と主のつぶやき 引越し先での初投稿

    引っ越し先、はてなブログで初投稿しました。猫日記と主のつぶやきやめて〜!-リートリンの覚書今朝のこと、朝食の準備に忙しくしていた主。そんな主の耳に・・・おえ〜っ、と誰かが吐き気を催している音がする。音の主は誰じゃ〜被害を最小限に抑えたい主。音を...リートリンの覚書 はてなブログで初投稿しましたが、機能や設定など分からない事だらけで上手く記事を書くことができません。何より、大好きな水平線の挿入機能がないのが辛い。それと、ライブドアブログで新規ブログを立ち上げました。古語拾遺の現代語訳の連載を開始しました。興味のある方は是非、ご訪問ください。古語拾遺一:リートリンの備忘録古語拾遺一原文古語拾遺一巻加序従五下斎部宿禰広成撰蓋聞上古之世未有文字貴賤老少口口相傳前言往行存而不忘書契以來不好談古浮華競興還...リー...猫日記と主のつぶやき引越し先での初投稿

  • 猫日記と主のつぶやき 引越し

    ぞろ目を気にする主。gooブログを始めた日は令和元年11月11日。ならば、引越しをする日もぞろ目にしよう、と決めていたワイ。というわけで、令和7年7月7日に引越ししました。日々の日記は、はてなブログに引越しします。歴史書などの勉強日誌は、livedoorブログで新規開設しました。明日から、「古語拾遺」を連載開始予定です。しかし、引越し先の投稿に慣れていないため今日の新規の記事は断念。明日は、仕事が休みなので引越し先に慣れるよう勉強しよう。今日のにゃんそれでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき引越し

  • 猫日記と主のつぶやき 久しぶりに

    今日は、久しぶりに、タケちゃんとことちゃんがダイニングテーブルで並んで座っていました。ちなみにサスケくんはキャットウォークの上です。昔はそっくりな2匹でしたが、(2024・5の2匹)(2024・4の2匹)コトちゃん、大人になったらモッフモフになってタケちゃんより大きくなった。これからも仲良く過ごしてね。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき久しぶりに

  • 猫日記と主のつぶやき しっしまった!

    暑い日が続き、扇風機を使いたいと思った主。しかし、扇風機は家にあるものの、困ったことに、コトちゃんがコードを齧る癖がある。去年は我慢できたがこうも暑い日が続いていると、も〜我慢できない。そこで、充電式の扇風機を買うことを決めた。ホームセンターに行ってみると、充電式の扇風機が2種類ほどあった。お値段は両方とも8千年弱。そこで、信用できるマキタの扇風機を購入することにした。会計を済ませて、扇風機を自転車にくくりつけようと思ったその瞬間パッケージの言葉に目が釘付けになった。バッテリ・充電器は別売りです。えっ?バッテリ・充電器は別売りです。なんですと〜!コードが付属されているのでバッテリーが無くても使用可能だが、有線、それでは意味がない。既に購入済みですから今更返品するにも。そこでバッテリ・充電器を追加購入するこ...猫日記と主のつぶやきしっしまった!

  • 猫日記と主のつぶやき お前もか

    最近、タケちゃんも食卓でくつろぐようになってしまった。実は、居心地が良い?でも、主的にはやめてほしい。諦めているけど…今日のにゃん猫鍋中なコトちゃん。家で一番モッフモッフなのに暑い場所でくつろぐとは…熱中症に気をつけてね。今日も座椅子の影でくつろぐサスケくん洗面所の前で出待ちのノブさん。まめに掃除はしているけど、髪の毛が落ちている可能性が高いので髪の毛パクパク食べちゃうノブさんはいくら待っても洗面所には絶対入れません。猫たち今日も癒しをありがとう。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきお前もか

  • 猫日記と主のつぶやき おっ終わるのか?

    ブログの引越しの準備をしているワイ。全部の記事を引越し先に持っていくのは大変だろうと、記事の編集を始めたワイ。だが、結構時間がかかる。果たして間に合うのか?不安。今日のにゃん今日も穴倉生活なノブさん座椅子の後ろでくつろぐサスケくん窓辺でデロ〜んなタケちゃん。食卓の上でくつろぐコトちゃん。(そこは、主たちの食事の場所なのですが…別の場所でくつろいでくれませんか?)猫たち今日も癒しをありがとう。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきおっ終わるのか?

  • 猫日記と主のつぶやき 使ってもらえて嬉しいけれど

    猫鍋リビングに置いていた猫鍋。誰も使ってくれないので二階の廊下に放置した主。そしたら、コトちゃんが使っていた。使ってもらえて嬉しいけれど、室温30度の二階でくつろぐのはどうでしょうか。熱中症になりませんか?コトちゃん。他のにゃんこ暑いよね怠いよねって、猫ドームでくつろぐノブさん。そこも、暑くないの?さて、古事記ですが、ブログ引越し前に読み終えることができました。良かった。読んでくださる皆様のおかげで最後まで読み切ることが出来ました。ありがとうございました。しばらくは、読書せず、ブログ引越し準備に集中しようと思います。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき使ってもらえて嬉しいけれど

  • 古事記 下つ巻 現代語訳 六十五

    古事記下つ巻現代語訳六十五古事記下つ巻崇峻天皇・推古天皇書き下し文弟、長谷部若雀天皇、倉椅柴垣宮に坐して、天の下治らしめすこと肆歳。壬子の年の十一月十三日に崩りましぬ。御陵は倉椅の岡の上に在り。 妹、豊御食炊屋比賣命、小治田宮に坐して、天の下治らしめすこと參拾漆歳。戊子の年の三月十五日癸丑の日に崩りましぬ。御陵は大野の岡の上に在り。後に科長の大陵に遷しまつる。現代語訳弟、長谷部若雀天皇(はつせべのわかさざきのすめらみこと)は、倉椅柴垣宮(くらはしのしばかきのみや)に坐(いま)して、天の下治(し)らしめすこと肆歳。壬子の年の十一月十三日に崩(かむあが)りました。御陵は倉椅(くらはし)の岡の上に在ります。 妹、豊御食炊屋比賣命(とよみけかしきやひめのみこと)は、小治田宮(おはりだのみや)に坐して、天の下治らし...古事記下つ巻現代語訳六十五

  • 猫日記と主のつぶやき 新しい家電

    昔に比べると、最近、台所やお風呂場などの水回りの水垢がひどくなったような気がします。そこで思った。今の水道水って綺麗なの?浄水器は設置してあるのですが、なんか心配になってきた。そこで、蒸留水器を買いました。結構デカイ。早速、蒸留水を作ってみました。設置したガラスのポットに綺麗な水が溜まっていきます。そして、終了後、本体の底をのぞいてみると…白い。マジか、浄水器を通した水なのに。水道水に含まれていた不純物がこんなにも残っていたとは。出来立てホヤホヤの蒸留水を飲んでみたのですが、舌に優しく、ミネラルウォーターをそのまま飲むのが苦手なワイが、すんなり飲めました、ゴクゴク。これは、いい。問題点としては、水を加熱して水蒸気にし、それを冷やして再び水に戻すので、結構熱が出る。しかも、ちょっと機械音がうるさい。電気代が...猫日記と主のつぶやき新しい家電

  • 古事記 下つ巻 現代語訳 六十四 用明天皇

    古事記下つ巻現代語訳六十四古事記下つ巻用明天皇書き下し文弟、橘豊日王、池邊宮に坐して、天の下治らしめすこと參歳。此の天皇、稻目宿禰大臣が女、意富藝多志比賣に娶ひて、生みませる御子、多米王。一柱。また庶妹間人穴太部王に娶ひて、生みませる御子、上宮之廐戶豐聰耳命、次に久米王。次に植栗王、次に茨田王。四柱。また當麻之倉首比呂が女、飯女之子に娶ひて、生みませる御子、當麻王、次に妹須加志呂古郎女。 此の天皇、丁未の年の四月十五日に崩りましぬ。御陵は石寸の掖上に在り。後に科長の中の陵に遷しまつる。現代語訳弟、橘豊日王(たちばなのとよひのみこ)は、池邊宮(いけのへのみや)に坐(いま)して、天の下治(し)らしめすこと參歳。この天皇は、稻目宿禰大臣(いなめのすくねのおおおみ)の女(むすめ)、意富藝多志比賣(おおぎたしひめ)...古事記下つ巻現代語訳六十四用明天皇

  • 猫日記と主のつぶやき 猫鍋はじめました

    暑さ対策のため猫鍋を買ってきました。可愛い。しかし、ちょっとは入ってくれるものの長居はしてくれません。残念。今日のにゃん昨日、昔の記事を編集し直していたらこんな写真がありました。悪〜偶然にも同じような写真が撮れました。成長したなぁ。今日はこの辺で。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき猫鍋はじめました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、leetorinnoteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
leetorinnoteさん
ブログタイトル
リートリンの覚書
フォロー
リートリンの覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用