chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
leetorinnote
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

leetorinnoteさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 02/11 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 全参加数
総合ランキング(IN) 4,283位 4,188位 4,639位 4,240位 4,105位 3,957位 3,953位 1,039,161サイト
INポイント 10 50 30 40 40 30 30 230/週
OUTポイント 0 0 10 10 10 0 50 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 376位 366位 379位 362位 361位 358位 358位 28,496サイト
猫 MIX多頭飼い 9位 9位 9位 9位 9位 8位 8位 735サイト
歴史ブログ 28位 27位 30位 27位 27位 27位 27位 4,596サイト
日本の伝統・文化 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 310サイト
神話・伝説 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 209サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/11 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 18,790位 19,000位 17,771位 17,635位 17,626位 16,649位 15,858位 1,039,161サイト
INポイント 10 50 30 40 40 30 30 230/週
OUTポイント 0 0 10 10 10 0 50 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 788位 812位 763位 746位 743位 705位 687位 28,496サイト
猫 MIX多頭飼い 18位 18位 15位 16位 17位 14位 14位 735サイト
歴史ブログ 71位 70位 62位 59位 59位 54位 46位 4,596サイト
日本の伝統・文化 9位 9位 9位 8位 8位 8位 8位 310サイト
神話・伝説 5位 5位 5位 6位 5位 5位 5位 209サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/11 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,161サイト
INポイント 10 50 30 40 40 30 30 230/週
OUTポイント 0 0 10 10 10 0 50 80/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,496サイト
猫 MIX多頭飼い 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 735サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,596サイト
日本の伝統・文化 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 310サイト
神話・伝説 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 209サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 古事記 中つ巻 現代語訳 三十 開化天皇系譜 二

    古事記 中つ巻 現代語訳 三十 開化天皇系譜 二

    古事記中つ巻現代語訳三十古事記中つ巻開化天皇系譜二書き下し文故、兄大俣王の子、曙立王、次に菟上王。二柱。此の曙立王は、伊勢之品遅部君、伊勢之佐那造の祖。菟上王は、比売陀君の祖。次に小俣君は、当麻勾君の祖。次に志夫美宿禰王は、佐々君の祖なり。次に沙本毘古王は、日下部連、甲斐国造の祖。次に袁耶本王は、葛野之別、近淡海蚊野之別の祖なり。次に室毘古王は、若狭之耳別の祖。其の美知能宇志王、丹波之河上之摩須郞女を娶ひて、生める子、比婆須比売命、次に真砥野比売命、次に弟比売命、次に朝廷別王。四柱。此の朝廷別王は、三川之穂別の祖。此の美知能宇斯王の弟、水穂真若王は、近淡海之安直の祖。次に神大根王は、三野国之本巣国造、長幡部連が祖。次に山代之大筒木真若王、同母弟伊理泥王の女、丹波能阿治佐波毘賣を娶ひて、生める子、迦邇米雷王...古事記中つ巻現代語訳三十開化天皇系譜二

  • 猫日記と主のつぶやき ちょっと!

    猫日記と主のつぶやき ちょっと!

    猫たちの朝ごはんの準備をしていたワイ。ふと、ノブさんに目がいった。ノブさんが爪研ぎをするわけじゃ無いのにバリバリボールの上に乗っている。うん、その姿勢は?😳ちょっと、ノブさん。そこはトイレではありませんよ!駆けつけてみると少しチビっていた。😫あぁ、あちこちで粗相する状況。考えられるのは、以前に患った膀胱炎か?最近、オシッコの度に鳴いているので尿結石か?とりあえず水分を取らせたらその後トイレでジャ〜っという音と共にオシッコをしていました。最近、暑いコタツの中にばかりいるから、水分不足になってオシッコが出にくくなっているのかな?今日は様子を見てみます。今日のニャンコショボショボなサスケくんフワフワコトちゃん以前、尿結石になったタケちゃんも予防しないとね。それでは、また。ご訪問あ...猫日記と主のつぶやきちょっと!

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十九 開化天皇系譜 一

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十九 開化天皇系譜 一

    古事記中つ巻現代語訳二十九古事記中つ巻開化天皇系譜一書き下し文故御真木入日子印恵命は、天の下治らしめき。其の兄比古由牟須美王の子、大筒木垂根王、次に讃岐垂根王。二の王。此の二の王の女、五柱坐しき。次に日子坐王、山代之荏名津比賣、亦の名は苅幡戸弁を娶ひて生める子、大俣王、次に小俣王、次に志夫美宿禰王。三柱。また春日建國勝戶賣の女、名は沙本之大闇見戶賣を娶ひて生める子、沙本毘古王、次に袁耶本王、次に沙本毘売命、亦の名は佐波遅比売。此の沙本毘売命は、伊久米天皇の后と為る。次に室毘古王。四柱。また近淡海の御上の祝が以ちいつく、天之御影神の女、息長水頼比売を娶ひて、生める子は、丹波比古多々須美知能宇斯王、次に水穂之真若王、次に神大根王、まの名は八瓜入日子王、次に水穂五百依比売、次に御井津比売。五柱。また其の母の弟袁...古事記中つ巻現代語訳二十九開化天皇系譜一

  • 猫日記と主のつぶやき ちょっと心配

    猫日記と主のつぶやき ちょっと心配

    久しぶりに実家の母にLINEを送ったら、返事の内容がそれ、散々聞いたよ、という話題だった。LINEが使えるってことは、まだまだ、認知能力があるってことだが、なんども同じ話題を振ってくるとなると、ちょっと、心配。もう少し頻繁に連絡しようと思った主でした。今日のニャンコあうっ!コトちゃん、もう少し可愛いお顔できませんか。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきちょっと心配

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十八 開化天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十八 開化天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十八古事記中つ巻開化天皇書き下し文若倭根子日子大毘々命、春日之伊耶河宮に坐して、天の下治らしめき。此の天皇、旦波之大県主、名は由碁理の女、竹野比売に娶ひて、生みませる御子、比古由牟須美命。一柱。また庶母伊迦賀色許売命を娶ひて、生みませる御子御真木入日子印恵命、次に御真津比売命。二柱。また丸邇臣の祖、日子国意祁都命の妹、意祁都比売命を娶ひて、生みませる御子、日子坐王。一柱。また葛城の垂見宿禰の女、鸇比売を娶ひて、生みませる御子、建豊波豆羅和気。一柱。此の天皇の御子等、并せて五柱なり。男王四、女王一。現代語訳若倭根子日子大毘々命(わかやまとねこひこおおびびのみこと)は、春日之伊耶河宮(かすがのいざかわのみや)に坐(いま)して、天の下を治(し)らしめました。この天皇は、旦波之大県主(たには...古事記中つ巻現代語訳二十八開化天皇

  • 猫日記と主のつぶやき こんな時には、

    猫日記と主のつぶやき こんな時には、

    午前中、暖房つけてコタツをつけてもめっちゃ寒い🥶あぁ、こんな時は、誰か膝の上に乗って熱源になってくれ〜日向の方がいい何か?嫌知らな〜い主の願いは届かず、誰も来てくれませんでした。🥺あぁ要らぬ時には膝の上に乗ってくるのに。ちぇ〜っ!それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきこんな時には、

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十七 孝元天皇の系譜

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十七 孝元天皇の系譜

    古事記中つ巻現代語訳二十七古事記中つ巻孝元天皇の系譜書き下し文故、若倭根子日子大毗々命は天の下治らしめしき。その兄大毗古命の子、建沼河別命は、阿倍臣等の祖。次に比古伊那許士別命、此は膳臣の祖なり。比古布都押之信命、尾張連等の祖、意富那毘が妹、葛城之高千那毘売を娶ひて、生める子、味師内宿禰、此は山代の内臣の祖なり。また木の国造の祖、宇豆比古の妹、山下影日売を娶ひて、生める子、建内宿禰。此の建内宿禰の子、并せて九。男七、女二。波多八代宿禰は、波多臣、林臣、波美臣、星川臣、淡海臣、長谷部君の祖なり。次に許勢小柄宿禰は、許勢臣、雀部臣、軽部臣の祖なり。次に蘇賀石河宿禰は、蘇我臣、川辺臣、田中臣、高向臣、小治田臣、桜井臣、岸田臣等の祖なり。次に平群都久宿禰は、平群臣、佐和良臣、馬御樴連等の祖なり。次に木角宿禰は、木...古事記中つ巻現代語訳二十七孝元天皇の系譜

  • 猫日記と主のつぶやき ヤラレタ〜

    猫日記と主のつぶやき ヤラレタ〜

    朝、タケちゃんとコトちゃんが熱心に外を見つめていた。何を見ているのかなぁ?気になり視線の先を見てみると。ひゃ〜っ😱ワイのシークワーサーを貪っている鳥がいる!去年買ったばかりの小さい苗木におそらくヒヨドリかなぁ、結構大きい鳥が止まっていた。えっ枝が折れるからやめて〜!ワイの心の叫びが聞こえたのかすぐに飛び去ったが、木を凝視すると皮だけになった実が数個見えた。あぁ、ワイのビタミン。今日のニャンあぁ、鳥には悪いが、明日全部収穫してしまおう。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきヤラレタ〜

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十六 孝元天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十六 孝元天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十六古事記中つ巻孝元天皇書き下し文大倭根子日子国玖琉命、軽之堺原宮に坐して、天下治らしめき。この天皇、穂積臣等の祖、内色許男命の妹、内色許売命を娶ひて、生れませる御子、大毗古命、次に少名日子建猪心命、次に若倭根子日子大毗々命。三柱。また内色許男命の女、伊迦賀色許売命を娶ひて、生れませる御子、比古布都押之信命。また河内青玉の女、名は波邇夜須毘売を娶ひて、生れませる御子、建波邇夜須毘古命。一柱。此の天皇の御子等、并せて五柱。現代語訳大倭根子日子国玖琉命(おおやまとねこひこくにくるのみこと)は、軽之堺原宮(かるのさかいはらのみや)に坐(いま)して、天の下を治(し)らしめました。この天皇は、穂積臣(ほづみのおみ)等の祖(おや)、内色許男命(うつしこおのみこと)の妹(いも)、内色許売命(うつし...古事記中つ巻現代語訳二十六孝元天皇

  • 猫日記と主のつぶやき なんか、やっちまった

    猫日記と主のつぶやき なんか、やっちまった

    今日は、お仕事がお休みだったので午前中に買い物に出かけようと予定を立てていたワイ。お店の開店時間までコタツでまったりしていたら。珍しくタケちゃんが膝の上に乗ってきた。どかすのも可哀想だと気がすむまで膝の上に乗せてあげようと思った主。しかし、中々、退かず。気がつけば、お昼になっていた。なんか、やっちまった。こうなると、出かける気がすっかり失せちまった主。結局、午前中はタケちゃんを膝に乗せ午後はノブさんを膝に乗せ。何処にも行かず、下僕と化していた主なのでした。今日のニャン何故か、座布団と座布団の間でくつろぐサスケ君その後座布団の上にひょこくるタケちゃんとノブさんのツーショット。あぁ、この時点で買い物に出かけていたらよかった。まぁ、たまにはこんな日もありだよね。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきなんか、やっちまった

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十五 孝霊天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十五 孝霊天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十五古事記中つ巻孝霊天皇(こうれいてんのう)書き下し文大倭根子日子賦斗邇命、黒田の廬戸宮に坐して、天の下治らしめしき。此の天皇、十市県主が祖、大目の女、名は細比売命を娶ひて、生れませる御子、大倭根子日子国玖琉命。一柱。また春日千千速真若比売を娶ひて、生みませる御子、千々速比売命。一柱。また意富夜麻登玖邇阿礼比売を娶ひて、生みませる御子、夜麻登登母母曽毘売命、次に日子刺肩別命、次に比古伊佐勢理毘古命、またの名は大吉備津日子命、次に倭飛羽矢若屋比売。四柱。また其の阿礼比売命の弟、蝿伊呂杼を娶ひて、生みませる御子、日子寢間命、次に若日子建吉備津日子命。二柱。此の天皇の御子等、并せて八柱。男王五、女王三。故大倭根子日子国玖琉命は、天の下治らしめしき。大吉備津日子命と若建吉備津日子命、二柱相副...古事記中つ巻現代語訳二十五孝霊天皇

  • 猫日記と主のつぶやき 主の夢

    猫日記と主のつぶやき 主の夢

    夜、ぬっこに囲まれて寝てみたいと夢みている主。連日寒い日が続くのでちょっと期待していたが、ノブさん以外誰もワイのベッドにやってこない。みんな、夜どこで寝ているのだろう。風邪をひかないか心配。今日のニャン連日寒い日が続きます。みなさまお身体に気をつけてください。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやき主の夢

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十四 孝安天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十四 孝安天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十四古事記中つ巻孝安天皇(こうあんてんのう)書き下し文大倭帯日子国押人命、葛城室之秋津島宮に坐して、天の下治らしめしき。此の天皇、姪忍鹿比売命を娶ひて、生れませる御子、大吉備諸進命、次に、大倭根子日子賦斗邇命ぬな。二柱。故大倭根子日子賦斗邇命は、天の下治らしめしき。天皇の御年、百二十三歳。御陵は玉手岡の上に在り。現代語訳大倭帶日子國押人命(おおやまとたらしひこくにおしひとのみこと)は、葛城室之秋津島宮(かずらきのむろのあきづしまのみや)に坐(いま)して、天の下を治(し)らしめました。この天皇は、姪(めい)の忍鹿比売命(おしかひめのみこと)を娶(めと)いて、お生れになられた御子は、大吉備諸進命(おおきびのもろすすみのみこと)、次に、大倭根子日子賦斗邇命(おおやまとねこひこふとにのみこと...古事記中つ巻現代語訳二十四孝安天皇

  • 猫日記と主のつぶやき パニック

    猫日記と主のつぶやき パニック

    仕事がお休みだったので、たまにはデザートを手作りしてみるか、と耐熱ガラスボールを出してその中にホイッパーを入れたところカラカラカラ〜んと音が出た。すると、サスケ君がバタバタバターっと部屋から逃げ出した💨それにビックリした他の猫たちがバタバタバターパニック状態になった我が家。そんなに大きな音じゃなかったのに。ちょっとした音でパニクるのはやめて欲しい。今日のニャンほんと、ビビリなサスケ君猫たち今日も癒しをありがとうそれでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきパニック

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十三 孝昭天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十三 孝昭天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十三古事記中つ巻孝昭天皇(こうしょうてんのう)書き下し文御真津日子訶恵志泥命、葛城掖上宮に坐して、天の下治らしめき。此の天皇、尾張連の祖奥津余曽が妹、名は余曽多本毘売命を娶ひて生れませる御子、天押帯日子命、次に大倭帯日子国押人命。二柱。故弟帯日子国忍人命は、天の下治らしめき。兄天押帯日子命は、春日臣(カスがのおみ)・大宅臣、粟田臣、小野臣、柿本臣、壱比韋臣、大坂臣、阿那臣、多紀臣、羽栗臣、知多臣。牟耶臣、都怒山臣、伊勢飯高君、壱師君、近淡海之安直の祖なり。 天皇、御年、玖拾参歳。御陵は掖上博多山の上に在り。現代語訳御真津日子訶恵志泥命(みまつひこかえしねのみこと)は、葛城掖上宮(かずらきのわきがみのみや)に坐(いま)して、天の下を治(し)らしめました。この天皇は、尾張連(おわりのむら...古事記中つ巻現代語訳二十三孝昭天皇

  • 猫日記と主のつぶやき まじか

    猫日記と主のつぶやき まじか

    仕事帰りにスーパーに寄ったワイ。お米売り場の棚を見てビックリ!棚がスカスカな上、4380円のゆめぴりかしか残っていない。他のお店はどう?気になって見に行ってみると。棚がスカスカな上、3800円以上のお米しか残っていない。もう少し安い銘柄のお米は何処へ行った?まだ、2月よね。夏のお米売り場の棚を想像すると怖い怖い。今日のニャンもう少し備蓄しておこうかな。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきまじか

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十二 懿徳天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十二 懿徳天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十二古事記中つ巻懿徳天皇(いとくてんのう)書き下し文大倭日子鉏友命、軽之境丘宮に坐して、天の下治らしめしき。此の天皇、師木県主の祖、賦登麻和訶比売命、またの名は飯日比売命を娶ひて、生れませる御子、御真津日子訶恵志泥命、次に多芸志比古命。二柱。故御真津日子訶恵志泥命は、天の下治らしめしき。次に多芸志比古命は、血沼之別、多遅麻之竹別、葦井之稲置の祖。天皇の御年、肆拾伍歳)。御陵は畝火山の真名子谷の上に在り。現代語訳大倭日子鉏友命(おおやまとひこすきとものみこと)は、軽之境丘宮(かるのさかいおかのみや)に坐(いま)して、天の下を治(し)らしめました。この天皇は、師木県主(しきのあがたぬし)の祖(おや)、賦登麻和訶比売命(ふとまわかひめのみこと)、またの名は飯日比売命(いいひひめのみこと)を...古事記中つ巻現代語訳二十二懿徳天皇

  • 猫日記と主のつぶやき ヤバイよ

    猫日記と主のつぶやき ヤバイよ

    サスケ君、サスケ君、何度名前を呼んでも振り向かないサスケ君。「チビ助」、と子どもが呼びかけたら何?と振り返った。ヤバイよ。体が小さいからチビチビ言っていたからかなぁ。自分の名前はチビ助って認識しているよ。ちゃんと名前を呼んであげようと、猛烈反省するワイらでした。今日のニャンそれでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきヤバイよ

  • 古事記 中つ巻 現代語訳 二十一 安寧天皇

    古事記 中つ巻 現代語訳 二十一 安寧天皇

    古事記中つ巻現代語訳二十一古事記中つ巻安寧天皇(あんねいてんのう)書き下し文師木津日子玉手見命、片塩浮穴宮に坐して、天の下治らしめしき。此の天皇、河俣毘売の兄縣主波延の女、阿久斗比売を娶ひ生れませる御子、常根津日子伊呂泥命。次に大倭日子鉏友命、次に師木津日子命。此の天皇の御子等、并せて三柱の中、大倭日子鉏友命は、天の下治らしめしき。次に師木津日子命の子、二の王坐す。一の子の孫は、伊賀須知之稲置、那婆理之稲置、三野之稲置の祖。一の子、和知都美命は、淡道之御井宮に坐しき。故此の王、二の女坐しき。兄の名は蝿伊呂泥。またの名は意富夜麻登久邇阿札比売。弟の名は蝿伊呂杼なり。天皇の御年、肆拾玖歳。御陵は畝火山(うねびやま)の御陰に在り。現代語訳師木津日子玉手見命(しきつひこたまてみのみこと)は、片塩浮穴宮(かたしおの...古事記中つ巻現代語訳二十一安寧天皇

  • 猫日記と主のつぶやき ご機嫌ナナメ

    猫日記と主のつぶやき ご機嫌ナナメ

    朝食の後、食べたものを全部吐いちまったタケちゃん。その後、ひもじい、とワイの後を付いて歩き、ご飯を出してとアピール。膝の上に乗ってアピールでもね、吐いた後はちょっと様子を見た方が良いから我慢してちょ。その後、食欲もあり、お昼ご飯とおやつを食べてご機嫌が治ったタケちゃんでした。(多分ね、吐いちゃったのは早食いのし過ぎなんだよ、ゆっくり食べてね)今日のニャンタケちゃんにワイの膝を取られてご機嫌斜めなノブさん。目つき悪。それでは、また。ご訪問ありがとうございました。猫日記と主のつぶやきご機嫌ナナメ

ブログリーダー」を活用して、leetorinnoteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
leetorinnoteさん
ブログタイトル
リートリンの覚書
フォロー
リートリンの覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用