chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 頭痛から復活、そして海岸への冒険(初島二日目)

    今日は初島二日目です。残念ながら快晴とはいかず、でも大雨が降るわけでもなく、朝から曇り空ではあるのですが、部屋からうわ〜〜っと海が広がっているだけでああ、なんて幸せなのだろう、と思うのです。初島は他に見るものなどなく、基本的にはホテルの滞在を楽しむという所で、インドア派の私にとってはひたすらゆっくりできる天国であります。(とにかくリビングルームにいるだけで、目の前に海が広がっているだけで、私にとっては最高なのです。)ではあるのですが。私は元々「旅先では眠れない」質でして、自分家のベッドじゃないと眠れないという、「旅向き」人間ではなく、案の定昨夜も、すんごい疲れていたのに、ぐっすり眠ることができず、朝も疲れがないまま、おまけに頭痛まで始まって。朝はビュッフェ・スタイルで(大っ好き!!!)そうは言っても、私は...頭痛から復活、そして海岸への冒険(初島二日目)

  • 熱海 初島からVlog&Blog

    今日から2泊3日、熱海の初島でございます!まずは撮りたてのVlogをどうぞ!熱海初島からのVlogということで、皆様がVlogをちゃ〜〜んと観てくださったという前提で(笑)、熱海まで車で行きまして、フェリーで初島に向かう前に、そこにある伊豆山神社にお参りいたしました。車で上まで行くことはできたのですが、ここは初めてですし、やはりちゃんと最初の鳥居をくぐって階段を上って参上するのが礼儀であると、とんでもない急な階段を上りましたわよ。(2ヶ月くらい続いている、毎朝、コーヒーを淹れるためのお湯を沸かしている間に、「スクワット10回✖️3セット」という決死のエクササイズは、果たして意味があったのかというほど、きつかった。だが、続ける。続けるんだい!)そして階段を上るとそこは・・・さすが、関東の神々様のトップ、本部...熱海初島からVlog&Blog

  • Death Metalからの逃避

    はい。今、仕事からほんの少し逃避するためにブログに向かいました。逃避ですと?いやいや、本当は楽しくてしょうがないのよ。ノってくればね。ノってくるまでが苦しい時間なのよ、これが。何のお仕事かと言いますと、楽曲に英語の歌詞を付けるお仕事でして、実は結構やらせていただいているのです。(よろしければ我がwebsiteの"works"をご覧くださいませ。)ここのところ有難いことに続いていまして、先週には某〇〇の実写版映画の挿入歌の英詞を書かせていただきましてね、(こういうのは公開されるまでは極秘なのです。)初めて「男性歌手が歌う、Boys目線」の歌詞に挑戦させていただきました。歌詞制作のお仕事というのは、私が勝手に好きなようにオリジナル曲を書く時と違って、既に内容の「枠組み」があります。そのような条件を元に創作して...DeathMetalからの逃避

  • サナギから蝶へ~満月がもたらしたもの~

    昨日は満月でした。皆さんはどんな満月の日となりましたか?何が、完了・完結となりましたか?私にとっては、思いがけない・・・でも思い返せば伏線があったのですが、完了を迎えました。長〜い長〜い一つのサイクルが。完了ということは、「新しい始まり」ということでもあります。昨日は友人ととあるZoomミーティングがありました。20年来の友人で、大変化の時になぜか彼女が現れる、20年前に彼女と会っていなければ、今の私はいなかったであろう、そんな存在です。今彼女が取り組んでいる大プロジェクトがありまして、「ついに分かった!これだ!」というここからの彼女のライフ・ワークとなるものに彼女は到達して、もはや何の迷いもない、実現してゆくのみ、そんなプロジェクトを発足して、「あゆちゃん、いずれ運営メンバーになってくれないか」と誘って...サナギから蝶へ~満月がもたらしたもの~

  • Life is all about an experiment(英語ブログ)

    SuddenlyI'min"Englishmode",soI'vedecidedtotypeabloginEnglish.Let'sseewhatwillcomeout.AndIknowmyEnglishisnotperfect-perfect,butstill,Iwanttogiveitatry.Oh,butwhenIgetanofferforwritingEnglish"lyrics",theyareperfect-perfect,ofcourse!(Justincase,thecomposersIworkwithfindthisblog,andgetworried.Lol.)Lifeisallaboutanexperimenttodiscoverwhoyoutrulyare.AndthereisNO...Lifeisallaboutanexperiment(英語ブログ)

  • 明日は満月だから Are you ready?

    昨日はね、すんごい久しぶりに、やったわ。夏のネガティブ・フェス!を、開催していました。フェスじゃない!お祭りじゃない!でも「大騒ぎ」という意味では、間違ってないであろう。こういう風に面白おかしく名付けると、深刻から抜け出せるというもの。抜け出たのよ、すっかり。(だからブログが打てるのさ)まあ、とにかくネガティブ・フェスというのは自分や自分の人生や、過去も今も未来も(未来なんてまだ白紙なのに)ぜ〜〜んぶ否定しちゃうフェス。皆さんもそんなフェス開催したことあるでしょ?(人間だから)ところが、昨日のフェスは突然開催されたの、前触れもなく、で、分かったわ。満月が近いからじゃないか!!!そういうことにしたし、きっとそうなの、これまでの経験からして。(新月はまた違うので、それについては今度、新月の時にでも)まあ、とに...明日は満月だからAreyouready?

  • ボツにしましたぁ

    「なんか・・・この曲、どうなのかな・・・。」そうやって、インターネット上でできるオラクルカードをポチッとしましたら。TruthandIntegrityあ。そうか。私の感じていることは正しいのか。TruthandIntegrityそこでは「真実と誠実」と訳されていましたが、真実は良いとして、この場合のIntegrityというのは、「ブレない自分軸」という意味で取ると、理解しやすいと思います。自分にとっての真実と、自分の軸に対して、嘘をつくような行動を取るな、という意味のカードです。(実は私はこのオラクルカードを持っている)*オラクルカードやってみたい!という初心者の方、このカードはロングセラーで、とても分かりやすいのでおすすめです^^"HealingWithTheAngels"和訳版はもう出てないみたい。私...ボツにしましたぁ

  • Expand Your Horizons

    皆様、おはようございます。今はもうすぐ8時になるところ。ちょうど10分前くらいに起きて、歯を磨いて、再び(いつものように)ベッドでブログを打っています。ほぼ寝起きブログ。今日は午後からCMのレコーディングです。3年ぶりとか?!最後にやったのはコロナ禍の時であったような。しかも同じプロデューサー。ありがたきこと。本日のものは、女子3人で歌うのですが、一人は長年のお友達で、もう一人は初めての方なのですが、そのお友達曰く「あゆちゃんと気が合うと思うよ!」とのことで、益々楽しみであります。あとは・・・とにかく暑いから、どこでもドアがあれば完璧(無い)「初めての方と会う」と、とても軽く書きましたけれど、それって奇跡!同じ業界で長らく活動して、ここまでやってくると、「新しい人との出会い」というのが、本当になくなってく...ExpandYourHorizons

  • 恋に 恋して 恋する世界(私の大好き)

    現在、水星逆行中。(こういう時は色々と遅延とか停滞とかが起きやすいの。私にも見事にそんなことが起きましたが、そんな時はそれで大丈夫で、大丈夫になっている。)そして、一昨日8月8日はライオンズ・ゲート全開!ライオンズ・ゲートって何?という方はこちらを読んでみて。月の満ち欠けにしろ、水星の逆行やライオンズ・ゲートにしろ、宇宙、天体の動きがこの小さな地球に影響がないはずないのよね。ま、いちいち気にしなくてもいいけど、ちょっと知ってると、「ああ、だからこういうことが起きてるのね。」とか自分が今経験してることや、感情の動きとか、そういうのが少し理解できたりする。私は今年はあんまりライオンズ・ゲートのことはさほど気にしていなかったのだけど、親友ハルちゃん(私の人生の大事なレギュラーキャスト、このブログに度々登場する賢...恋に恋して恋する世界(私の大好き)

  • What's Real Love???

    私はいつも色々迷った時とか、ディレクションが必要な時に、「カード」を使うのですがね。(いっぱい持ってるよ!)今日、ちょっとバランスを崩してしまって、「今の私に必要なメッセージをくださいな」とお願いしながらカードを引きましたの。(私の場合は、「引く」というより、シャッフルしてる時に落ちたり、めくれたりするカードをメッセージとして受け取っています。)なんと分かりやすい。『愛が怖れを変容する』『愛によって怖れを変容させよ』これはね、もう王道なのよ。このカードが出た時に、私は・・・うん、だよね、だよね、こんなの耳にタコができるほど言われてるしね、分かってるしね・・・ん?分かってる、本当に?私はこのブログにおいても、自分が書く曲においても、愛だの、Loveだの、って宣うているのに、止まっちゃった。結局「RealLo...What'sRealLove???

  • 苦手なことに気づいて愕然とする

    ああ・・・ああ・・・なんてこった・・・ですよね・・・私、そういうの、苦手でありますよね・・・今の私は、薄々気づいていたが、ついに認めざるを得ない「苦手なこと」に向き合わざるを得ない出来事に向き合わざるを得ない、ということに向き合わざるを得ないことになってしまい、(←永遠に続くやつ)ので、向き合うことにする。なんかもうため息しか出ない。「ついに捕まっちまった」という変な敗北感。逃げ切るつもりが逃げきれれず、満を持しての時効寸前の逮捕。(あ、例えね、例え)説明しよう。単刀直入に言いますと、ブログを含むSNSでの「知らない人たちと繋がり、輪を広げる」というのが至極苦手。私自身は、人は好きであるが、独り好きであり、近しい友人数人いればもう十分である、というスタンスであります。人は好きだけれど「群れる」というのをこ...苦手なことに気づいて愕然とする

  • Dance to your heart beat~自分の本来のペースとリズム

    久しぶりに1日に二度目のブログ。Smelltheroses薔薇の香りを嗅ぐようにゆったりと今を楽しみましょうよということを一つ目のブログに書いたわけですが。薔薇の香りを嗅ぐようにもう一つブログを書いちゃおう。私の家族(実家)は今思えば「巻き家族」でありました。「時間を巻く」という「巻き」です。でも大元は、父方の祖母と思われます。母も相当の「巻き人間」で、それは結婚前からそうだったのか、結婚後に祖母の影響でそうなったのか、それは今度聞いてみよう。なんでも「早く、速く」という感じでした。せっかち、ということなのでしょう。「ゆったりのんびりと」というペースは私の周りにはなかったな。みんなで外に食べに行った時も、祖母などは率先して「料理が出てくるのが遅い」だのなんだのお店に文句言ってたし、みんな(私も)、食べるの...Dancetoyourheartbeat~自分の本来のペースとリズム

  • Time to smell the roses

    もう8月になりましたか。今月7日にはもう立秋。秋の「あ」の字も感じさせない日々ですが、「立秋」という言葉を聞くだけで、心は秋色。風は秋色。(←松田聖子さま)・・・にしてしまえ!7月20日に無事に9ヶ月ぶりのLIVEを終え、29日にはAYUKO&Fukubatchの1stシングルの配信がスタートし、感覚的には、去年からの半年以上にも上る、「とんでもない冒険ものの」映画を一本、撮り終えた・・・つまり、クランクアップ!MissionImpossible...StarWars...HarryPotter...その手のやつ(どの手だよ)を全部足して、全部の数で割ったような、危機一髪絶体絶命からの、そこにラブコメ・エッセンスを少し足しての、僅かなジブリ感を足しての、愛と希望の光へと続く、題して、『AYUKOの宅急便』...Timetosmelltheroses

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Butterfly Infiniteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Butterfly Infiniteさん
ブログタイトル
AYUKO SAITO's Soul Quest Journal
フォロー
AYUKO SAITO's Soul Quest Journal

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用